X



【23区】東京都道路総合スレ 28【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/01/07(火) 16:54:38.01
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 27【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1568493098/
0340R774
垢版 |
2020/02/08(土) 10:30:02.33ID:+XKt9pL0
関わりの無い他人からしたら、そんな利権擁護せにゃならん理由は無いわなw
0341R774
垢版 |
2020/02/08(土) 11:27:47.84ID:vn5ZkQG6
>>336
確定情報がない以上>>330のような書き方は避けるべきだったね
0342R774
垢版 |
2020/02/08(土) 12:03:02.92ID:JyVR4eE+
>>340
次は自分の番だったりね
0343R774
垢版 |
2020/02/08(土) 17:03:56.08ID:SyUAPFUa
「寺の収入」を「寺の「墓地からの」収入」に書き換えて、なお主張を通そうとするのか…
この説得力の無さはすごいな
0344R774
垢版 |
2020/02/08(土) 17:15:01.69ID:dMoG/YzK
道路予定地の墓がなかなか動かない理由のたいていは
持ち主が死んだり行方がわからなくなってるから(今回の件がどうかは知らない)

墓には祭祀承継者ってのがいて墓の持ち主が不明の場合、継承する可能性のある子孫全員探し出さないといけない
国道事務所だったり都や基礎自治体の担当部署がやってると思うけど、戦災で戸籍焼失とかあると子孫探しが全然進まない
0345R774
垢版 |
2020/02/08(土) 18:55:24.69ID:cq0W5WWd
>>344
今は墓地自体がどこに行くかという状態なんで
まだ個別の墓の持ち主がというのはまだ先の話。

普通の戸建て住宅なら代わりになる土地は市場にも豊富に流通しているが
まとまった広い敷地の土地なんて簡単には見つからない。
墓地となると周辺の住人の理解も必要。
0346R774
垢版 |
2020/02/08(土) 19:21:02.44ID:kwfIKCvA
>>344
墓の管理費を3年以上滞納すると無縁墓とみなして寺の判断で撤去してOK
0347R774
垢版 |
2020/02/08(土) 21:18:30.12ID:REKDnyrJ
>>345
グーグルマップで見ると寺の隣りに整地された空き地があるけど、あれは違うの?
面積は道路にかかる墓の部分と同じようには見える。
0348R774
垢版 |
2020/02/08(土) 22:24:16.96ID:QqkmwKlj
むしろ北側のアパートっぽいの(プリメーラ大泉学園)に文マークがついてるのが気になって困る
0349R774
垢版 |
2020/02/09(日) 08:08:11.49ID:7GcUWmbI
牟礼の西友、対面駐車場が道路整備で収容されるって店内アナウンスしてた。
どんな便利な道路ができるんだろうと思って調べたら、自分にはほぼ影響なくてがっかりした。
0350R774
垢版 |
2020/02/09(日) 16:03:48.21ID:pUs7HAaC
Google mapの善行院の口コミに低評価押した奴いるな笑
絶対ここのスレ見てる奴だろw

放7は調布保谷線迄は、北園以東と幅員が変わらんのだから、調布保谷線までは4車線で建設して欲しかったな。
0351R774
垢版 |
2020/02/10(月) 06:19:35.01ID:dXQCDhNP
早朝、八王子から新宿向かう時にいつも20号使ってるけど、今日は気分転換に東八道路使ってみたが、マジで信号管制クソだなw
0352R774
垢版 |
2020/02/10(月) 22:48:36.12ID:hXPSj9IF
便利で快適な中央自動車道をご利用ください。
0353R774
垢版 |
2020/02/10(月) 23:35:29.36ID:OIGMflDo
費用対効果考えたら中央道均一区間乗るよな
0354R774
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:00.04ID:1mhXSVHS
>>351
流れ悪いの下石原くらいだもんな
20号線はほんと優秀
0355R774
垢版 |
2020/02/11(火) 01:41:04.86ID:XEDyuFyj
>>354
下石原より給田のが詰まる
0357R774
垢版 |
2020/02/11(火) 07:14:26.07ID:WzAA9EFc
>>352
朝の中央、東名とか論外だぞ
全然進まない
都市計画から失敗してるわ東京は
0358R774
垢版 |
2020/02/11(火) 08:06:58.23ID:fdEirarf
朝の都市近郊の高速なんてどこの国でも大渋滞だよ
0359R774
垢版 |
2020/02/11(火) 14:00:43.76ID:SHAI54aO
善行院の墓地の移転先には、寺の南西に区画整理された土地が提供されると、ずいぶん前の
スレッドに記載してあったよな? ほぼ収用される土地と同じ規模の土地の提供をしているならば、
檀家は先祖代々だとか、ご先祖様だとか? ごねているだけだろう。 行政側として、もう強制的に
撤去移転手続きを取る時期だろう。 
0360R774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:40:07.34ID:M/j0EZPL
もうどっちの立場でも「〜なら〜だろう」みたいな話はうんざりっす
0361R774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:22:09.22ID:LKg/x1Y6
>>349
天神山通りが連雀通りまで繋がるのか。吉祥寺通りから少しは分散するかな
交差する東八道路下りに右折車線ないのがな。
0362R774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:43:58.12ID:0C2ub1E/
>>361
あそこなんで右折レーン作らないんだろうね。
新宿方面行く時は有るのに、下りは無いのが意味不明。土地もあるのに。
0363R774
垢版 |
2020/02/11(火) 22:56:00.60ID:jUfbvsJv
>>362
道を知ってる通過の人は、あそこの右折は使わなそうだけど…
でも右折はほしいわな!

たまに右折車で車線変更が必要なのは、危ないと思うし。
0365R774
垢版 |
2020/02/12(水) 00:08:20.37ID:zmQpWO4V
>>364
このスレで大分前から既出だよ
Googleマップもゼンリン斬ってから信頼性落ちたな
0366R774
垢版 |
2020/02/12(水) 00:37:56.08ID:AXuFa3zn
歩道が通れるからじゃない? ルート検索で車にしても誘導されない。
0367R774
垢版 |
2020/02/12(水) 07:22:51.32ID:eZVnioeU
例の寺院のとこは歩道すらないけど、開通したことになってる
0368R774
垢版 |
2020/02/12(水) 08:39:14.48ID:KEKEX4Lm
末代までの恥としてwikipediaで語り継ぐしかないか
0369R774
垢版 |
2020/02/12(水) 09:21:21.44ID:nFRmBqYd
農家の所も通れないゼ
0370R774
垢版 |
2020/02/12(水) 09:48:28.32ID:VaW1AcQm
まあそのうち退くだろ
調布保谷線にもホワイトハウスってのがあった
0371R774
垢版 |
2020/02/12(水) 13:31:57.05ID:zfP74YsY
>>370
そのうち(20年)
0372R774
垢版 |
2020/02/12(水) 17:41:02.54ID:KEKEX4Lm
>>369
一番最後の移転が一番みっともない
年寄りは若者に尊敬される行動をとるべき
恥ずかしい
0373R774
垢版 |
2020/02/12(水) 18:47:01.58ID:FDgREKTt
Googleマップにまだ放射7号まだ開通してませんって修正依頼だしたのに却下されたぞ
なんなん?
0374R774
垢版 |
2020/02/12(水) 19:19:06.66ID:5MK6M9vG
>>373
あいつら却下しといていつの間にかしれっと修正かけるから糞
もう二度と報告しないと決めた
0375R774
垢版 |
2020/02/14(金) 06:35:40.21ID:FBU09jwC
20号上り。環八の交差点付近に待機路駐してるスワローグループの小型トラック、お前のせいで20号上りが渋滞悪化してんだよ。
0376R774
垢版 |
2020/02/14(金) 08:57:20.58ID:VBsjdscm
死んだ婆はタクシー運転手の母親、タクシー運転手が中国人旅行客から感染し母親に移したんだな
0377R774
垢版 |
2020/02/14(金) 09:07:11.06ID:sOKKzZlP
>>375
通報しろよ
0378R774
垢版 |
2020/02/14(金) 13:00:10.58ID:RmKYZt7j
>>377
会社にクレーム入れといた。次やってたら運転手を直接怒鳴りつけると釘刺しといた。
0379R774
垢版 |
2020/02/14(金) 13:28:54.78ID:8aqLm1XA
>>378
いや順番逆だろ
会社にクレームの次は通報
0380R774
垢版 |
2020/02/14(金) 18:33:46.14ID:IpDWDWGP
>>378
最後の一言が余計
なんでわざわざ自分のリスクを増やすような言葉を言うのかね?
脅迫罪で訴えられたらどうすんの?
0381R774
垢版 |
2020/02/14(金) 21:08:59.80ID:s++CRSzE
東八道路ってなんで信号に引っかかるんですか?
0382R774
垢版 |
2020/02/14(金) 21:18:04.18ID:brYf0jkX
GoogleMapsの放射7号に通行止め表示が追加されとる
0384R774
垢版 |
2020/02/15(土) 00:47:28.27ID:qTCu5/qC
>>382
確かに。
ここのみんなのつぶやきが通じたんだね。
0385R774
垢版 |
2020/02/15(土) 01:24:34.01ID:pAkwa8pz
調布保谷線は甲州街道と東八道路と青梅街道で立体交差するべきだな!!
0386R774
垢版 |
2020/02/15(土) 06:55:44.14ID:taAqm6hk
伏見通りx青梅街道のところは地形的に立体交差し易そうだな
0387R774
垢版 |
2020/02/15(土) 06:57:01.12ID:xN71vdwm
>>385
東八道路(野崎八幡前)、青梅街道(東伏見)は立体交差と思われる用地は確保されてる。東八と青梅側がパスする計画だけどなw
0388R774
垢版 |
2020/02/15(土) 11:33:03.50ID:numFhWxJ
立体交差って着工から何年交通規制することになると思ってるんだ
最初から作っとけよ特に東八
0389R774
垢版 |
2020/02/15(土) 16:36:08.91ID:/9pd0Z4s
小金井街道久しぶりに走ったんだが、前沢北って所がヒドかった
清瀬の五叉路といい、この道は改悪しか進まないのか???
0390R774
垢版 |
2020/02/15(土) 18:03:09.98ID:zTdubCI4
>>389
前沢北より前沢交差点の信号が短すぎる
0391R774
垢版 |
2020/02/15(土) 21:21:26.35ID:Y4Y9s0tV
俺は五日市街道で多摩湖線踏切と喜平橋の相変わらずの糞っぷりに辟易した
0392R774
垢版 |
2020/02/15(土) 21:32:35.76ID:9yHkW++f
>>389
東久留米駅からの新道と相性が悪すぎる
0393R774
垢版 |
2020/02/15(土) 22:53:43.16ID:aX2YmRvT
>>389
小金井街道はもうすぐ開通する >>356 を受けるようになるしな
0394R774
垢版 |
2020/02/16(日) 00:37:09.68ID:29wDFB1d
>>390
なるほど

前沢北の信号よりもそのさきの所沢街道との交差点が短すぎるから渋滞するんだな
0395R774
垢版 |
2020/02/16(日) 01:09:13.62ID:WydHJqa5
>>387
信号制御次第ではあるけど、調布保谷線側を優先にできるメリットはあると思う
0396R774
垢版 |
2020/02/16(日) 05:54:32.73ID:XqHEkYNu
相模原の国道16号や鎌倉街道は何で千鳥信号制御にすんだ?
0397R774
垢版 |
2020/02/16(日) 09:49:29.53ID:4lz5lWGk
警察がバカだから。千鳥にすればスピード抑制で事故が減ると思ってる。
実際には千鳥を掻い潜るためにスタートダッシュやイエローダッシュが増えるだけ。
もちろん、いわゆる「流れ」によるスピード超過よりスタートダッシュや
イエローダッシュの方が注意力は著しく低下するので危ない。
あと発信と停止の連続はストレスになるのでこれも注意力を低下させる。

でも警察はバカだからそんなこと考えない。
0398R774
垢版 |
2020/02/16(日) 19:19:46.97ID:rY0W967Z
>>386
というか青梅街道側は土地確保してある
0399R774
垢版 |
2020/02/16(日) 21:40:33.01ID:NhXYHdQ9
伏見通りは飛ばしたほうが信号に引っかからなくてスムーズなんだろうな
よくかっ飛ばしてるのを見る
0400R774
垢版 |
2020/02/16(日) 21:57:36.35ID:9uwSlsbd
>>399
南行き、下保谷二丁目で赤信号に引っ掛かると次の保谷一小東(小学校の前だから交差点でもないのに待ちがクソ長)で確実に引っ掛かる
0401R774
垢版 |
2020/02/16(日) 23:26:38.24ID:OHIxx+id
新小金井街道も五日市街道以北の信号制御が全般に悪い。
特に所沢街道と新青梅街道間がひどすぎる。
0402R774
垢版 |
2020/02/17(月) 00:47:38.04ID:KX4NonPt
新小金井街道を2車線でつくったのはほんとアホ
信号連動も悪くて常にノロノロだし、まったくバイパスの役割を果たしてない
今からでも4車線化できないかな
0403R774
垢版 |
2020/02/17(月) 01:31:49.66ID:YYcXQqa6
>>402
滝山南と松山三丁目交差点ほんと嫌い
0404R774
垢版 |
2020/02/17(月) 05:30:39.17ID:QxqDZzCQ
>>899
中央線高架付近にネズミ捕りいるから注意だけどな
50kmになってから伏見トンネルは見なくなった
0405R774
垢版 |
2020/02/17(月) 06:30:01.07ID:ouybFUCt
>>402
幅員は概ね20mあるから、20号新青梅が18m4車線で何とかなってる事を考えれば可能。

日野橋以北の立川通りが幅員20m4車線だから、街路樹帯を車道に転用すれば、新小金井街道の4車線化は充分実現可能。

ただし、交差する鉄道のアンダーパス部分は4車線化出来ない。
0406R774
垢版 |
2020/02/17(月) 07:03:31.58ID:ouybFUCt
環七の西側区間(城西・多摩側)って最強だよな。特に外回りの信号パターン。
0407R774
垢版 |
2020/02/17(月) 08:28:51.21ID:M2s7a8AO
>>402
その昔、前後の道がつながる前、新青梅街道〜新所沢街道間は4車線だったんだがな。
2車線化にあたり歩道を広げてるから、戻すのは不可能だろうけど。
0408R774
垢版 |
2020/02/17(月) 09:10:39.72ID:qgcoLhst
>>397
道路計画のお知らせはみんな円滑な交通をうたってるのにな
せっかく税金突っ込んで整備してんのに、バカなのかな
0409R774
垢版 |
2020/02/17(月) 09:19:24.60ID:ouybFUCt
>>407
南北道路は、府中街道のバイパス化が完了すれば一先ず大丈夫かな。
ただ、野口橋以北と鵜野森近辺が2車線で完成なのは問題だし、浦和所沢バイパスとも直結しないし。

16号〜20号〜東八〜新青梅〜463号を4車線で繋げてこそ最大効果を発揮するのにな。
0410R774
垢版 |
2020/02/17(月) 11:36:52.17ID:40DN4X/v
>>407
なるほど、知らなかった
歩道にある街路樹の位置が中途半端なのはその名残か
0411R774
垢版 |
2020/02/17(月) 14:18:37.74ID:ouybFUCt
>>410
府中市内の新小金井街道も、小金井市内の東八道路も同じ理由で街路樹が不自然な位置にある。
0412R774
垢版 |
2020/02/17(月) 22:33:20.57ID:NXfCZzZX
近年は新小金井街道より小金井街道のほうが空いている印象
もちろん区間にもよるし特に花小金井踏切は相変わらずだが
0413R774
垢版 |
2020/02/17(月) 23:56:29.41ID:0Hqy4RFJ
>>412
確かにそうだ。新小金井街道は清瀬立体が貫通してから大型車が増加した。東八や新青梅から野火止経由で川越街道や浦所に抜ける大型車が多い。
たぶん16号や環八笹目の迂回路になってる。

小平市内と松山3丁目が特に酷い。小平市内の歩車分離信号、青梅街道、新青梅街道と渋滞スポットが連続してる。
0414R774
垢版 |
2020/02/18(火) 00:06:13.06ID:buxYPs3c
東八と新小金井街道の交差点、東八上りに左折専用レーン作らないのかね。
分離帯をほんの少し削って、直進レーンと右折レーンの間の無意味なゼブラゾーンを無くせば、ぜんぜん左折専用レーン設置できるスペースを捻出できると思うのだが。
東八から清瀬方面に左折する車(特に大型車)が多いし、左折で詰まると無理に右へ車線変更する車が多くて危険極まり無いんだが。
0415R774
垢版 |
2020/02/18(火) 02:38:10.35ID:Jjbyr60S
>>405
日常的に調布市内の20号を歩行でも自転車でも運転でも利用してる立場から言うとあれをなんとかなってるとは言いたくないけどな(´・ω・`)
0416R774
垢版 |
2020/02/18(火) 05:21:33.00ID:LFAreJf/
>>415
新青梅街道も同じく
車二車線で自転車道作って、歩道を広げるのが理想だよね。
今のままやると大渋滞するんだろうか
0417R774
垢版 |
2020/02/18(火) 06:33:45.60ID:he0cUUfF
無理矢理片側二車線にするくらいなら一車線でもいいから右左折レーンとバス停の凹みを完備した方が走りやすい
0418R774
垢版 |
2020/02/18(火) 06:44:37.10ID:GokVzIBq
善行院は?
0419R774
垢版 |
2020/02/18(火) 07:34:16.79ID:7pn1a0w7
山手通りみたいに駐車車両あっても車線変更しなくてよくて、歩道も自転車道も広い道路が理想だけど、相当な幅がないと厳しいよね
0420R774
垢版 |
2020/02/18(火) 07:35:08.28ID:b96QHp/m
>>417
新青梅街道と甲州街道を片側1車線にしたら周辺交通全て麻痺するけどな。
0421R774
垢版 |
2020/02/18(火) 10:11:39.15ID:cEFTiOwj
放7
善行院も善行院だが、もう一個の退かない民家も相当だな。
他全民家立ち退いてんだぞ?お前も退いて善行院にプレッシャーかけろよ。
0422R774
垢版 |
2020/02/18(火) 10:31:01.05ID:bVp/xg4m
悪行院の周囲を取り囲むように道路作って
放射7号を左右に迂回させれば良いのでは
0423R774
垢版 |
2020/02/18(火) 12:35:04.95ID:Px4IY9rR
甲州街道は東八できたけど
世田谷通りとの間にもう一本バイパス欲しい
新青梅ははやいとこ新所沢街道を開通されて欲しい
0424R774
垢版 |
2020/02/18(火) 12:39:23.97ID:hyN2fx37
甲州街道沿線の問題は中央道が6車線じゃないこと。
青梅街道-新青梅街道は新五日市街道をだな。作っても東八道路と同じようなことになるだろうが。
あとは首都高速の多摩-新宿線がね。構想通りの青梅までは無理でもせめて田無付近まででも出来れば
0425R774
垢版 |
2020/02/18(火) 13:16:45.25ID:4tXOucTm
>>421
豪農の畑は道路ができてるから、寺が解決するまで住み続けるつもりで、立ち退き合意はできてるんじゃ?
0426R774
垢版 |
2020/02/18(火) 14:34:40.75ID:Roy+seoR
>>424
関越道と首都高の問題も影響してそうだな
0427R774
垢版 |
2020/02/18(火) 14:54:55.89ID:b96QHp/m
>>423
世田谷通りと津久井道が4車線なら良かったのにな。都心〜町田を直結する都市間道路としては御粗末過ぎやしないか。
0428R774
垢版 |
2020/02/18(火) 15:01:19.48ID:b96QHp/m
>>424
新五日市街道よりも新青梅街道を田無〜瑞穂まで25mくらいに拡幅して、主要交差点の左折専用レーン設置と右折レーン延長をして欲しい。

北原、滝山南、花小金井、野口橋辺り。
0429R774
垢版 |
2020/02/18(火) 21:22:09.31ID:5Wg/HVVO
>>427
神奈川は近いうちに新百合ヶ丘から多摩川まで4車線になりそうなのになぁ
0430R774
垢版 |
2020/02/18(火) 22:01:45.55ID:he0cUUfF
土地だけはあるのにクソ使えない尾根幹線は都内の別の未成道路とは違って別の意味で腹立たしい
0431R774
垢版 |
2020/02/19(水) 00:06:10.44ID:LoSdKlRo
>>429
新百合ヶ丘〜向ヶ丘遊園駅付近まで用地取得もなんもやってないし、ましてや道路整備プログラムでも優先整備に指定されてないのに、近いうち4車線化なんてよく言えんな。
あそこは小田急線がどうにかならない限り広がらないよ。
0432R774
垢版 |
2020/02/19(水) 02:05:28.33ID:YbEy0weN
>>431
川崎市の公開してる都市計画道路の地図だと
線路と反対側に道路拡幅の予定だけど小田急関係する話なんかあったっけ?
0433R774
垢版 |
2020/02/19(水) 06:15:29.13ID:isjBN/bk
小田急線と津久井道の並走区間は土地が無いからな。
谷沢川に削られた谷底を並走してるからな。

小田急線も津久井道も4レーン必要。
0434R774
垢版 |
2020/02/19(水) 07:34:42.47ID:iWQIY33n
早く登戸〜根岸陸橋手前まで4車線化して欲しい。
根岸陸橋〜新百合ヶ丘が4車線化出来るとは思えないが、根岸陸橋まで4車線化したらどうなるか。
0435R774
垢版 |
2020/02/19(水) 11:58:33.35ID:+yWNKBnQ
小田急線を高架にして、下に津久井道
って訳には・・・いかないんでしょうねw
0436R774
垢版 |
2020/02/19(水) 12:25:58.78ID:seWNRhx6
東京ドームと後楽園駅の間の道、半年前から自転車のための工事してるからパーキングメーター無くなるのかな?と思いきや、左車線の真ん中に駐車枠が、どうなってるのこれ??
0437R774
垢版 |
2020/02/19(水) 14:26:36.13ID:7jOXYUjX
>>435
現実的には小田急を地下複々線化、空いた地上部を津久井道の4車線化用地に転用が効率的だと思う。
津久井道4車線、小田急複々線が成立する。

平行する一級河川五反田川は一部流路変更の上、部分的に暗渠化かな。
0438R774
垢版 |
2020/02/19(水) 14:42:00.39ID:LoSdKlRo
>>432
世田谷町田線だけ作っちゃおう……なら地形的な制約があるができなくもない。

小田急の新百合ヶ丘までの複々線は交通政策審議会の答申も出ている(現在都市計画なし)。
ただ、世田谷みたいに横に線路を並べると世田谷町田線と干渉する。
京王線みたく高架と地下の方式だと干渉はしないけど、高架も地形的な制約が生じる。
だから二層地下式を川崎市議会の複数の会派が要求しているが、なかなか計画に乗ってこない。

要するに、小田急線の計画が決まらないと、世田谷町田線も手をつけにくい。


川崎市は南武線の連続立体交差をしようとしている。川崎市の財力では南武線と小田急の両方の複々線を同時に進めることは考えにくく、ましてやブルーラインもあるので、南武線が終わるまでまたなきゃいけないかな。
0439R774
垢版 |
2020/02/19(水) 14:42:06.49ID:7jOXYUjX
和泉多摩川まで4車線になれば、その先は246方面と甲州街道方面に流せば何とかなりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況