X



三陸自動車道とその周辺の道路 part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0403R774
垢版 |
2020/02/08(土) 23:31:27.19ID:ab5XRfiC
道州制にして八戸市と気仙市残り陸中市で決まり
八戸は30万越えで陸奥コア陸中と気仙も何とか10万クリアかな
0405R774
垢版 |
2020/02/09(日) 01:22:37.21ID:inbI3/48
>>403
中心となる市庁舎設置都市は八戸市かな?
0406R774
垢版 |
2020/02/09(日) 12:33:52.90ID:pAOw16tn
当然。三八二戸郡団
上北は陸奥湾郡団へ
鹿角は盛岡郡団
気仙は陸前高田に持って来てBRTは郡団管理へ
陸中は揉めるなぁ。県が無くなれば振興局もボツだし
0407R774
垢版 |
2020/02/09(日) 13:52:19.75ID:9zwXupVy
郡団??
カッコ悪すぎ
0408R774
垢版 |
2020/02/09(日) 23:19:02.74ID:l0ssXuI4
>>336
今話題のIRで思い出したがギャンブル特区にすればいい
富豪外国人も呼べるぞ
0409R774
垢版 |
2020/02/10(月) 08:55:44.96ID:jnRyJd6F
>>408
マフィアも一緒に来てしまうがな
0410R774
垢版 |
2020/02/10(月) 11:49:33.73ID:iyHOgE3l
何なら高度な一国2制度を導入して国内法に縛られない陸中特別行政区なんてどうだ?
0411R774
垢版 |
2020/02/10(月) 12:59:12.02ID:5FxnYs8X
>>410
何なら外国に港ごとまるごと租借して香港マカオみたいにするのも面白いだろう
0412R774
垢版 |
2020/02/10(月) 19:40:17.89ID:QBrkeWv3
>>411 なかなか良いアイデアですね。でもチャイナはいやだ
0413R774
垢版 |
2020/02/10(月) 20:09:28.72ID:/Hj7W48n
カネさえ出してくれるなら中国でもロシアでもいいよと言いたい所だが
海軍艦艇の駐留もありそうだな
0414R774
垢版 |
2020/02/10(月) 20:45:13.75ID:jnRyJd6F
>>413
中露でもいいとか、マジでドン引きだわ・・・
いつからこんなDQNスレになった!?
0415R774
垢版 |
2020/02/10(月) 21:01:24.76ID:2Mml2HJw
宮古湾や釜石湾は軍港にも使えそう
でもレッドチームの国より英国あたりがいいな
EU脱退して再び外洋進出の拠点を探すらしいとも聞くし
0416R774
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:12.62ID:FXsutD3U
知らない人多いけど宮古湾は日本初の近代的海戦が行われた
若き日の東郷さんも参戦してる
0417R774
垢版 |
2020/02/11(火) 02:20:27.44ID:DPOe6Isg
この前ヒストリアしてた
函館から4隻でて回天しか着かなかったとな
近代海戦なんかー
フェリー言わずもがな〜
0418R774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:02:19.69ID:JCSFFshO
>>417
箱館政権側は作戦失敗したが土方歳三が参加していたり地味ながらも歴史上の大きな舞台だね
0420R774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:45:48.90ID:cpU9vsOW
お役に立ってよかったな
0421R774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:38:54.45ID:NPs8ICm3
>>410
博打やセックスを楽しみまくりで欲望渦巻く都市みたいな響きになるのも何だかカッコいいなw
0422R774
垢版 |
2020/02/12(水) 07:52:57.63ID:GNwM1gbI
三陸道は、無料なのはいいけど、トイレは無い
ペットボトルに黄金水を入れるしか無いやん?
4車線でないから、追い越しもできない

宮古室蘭フェリー不人気の理由です
0423R774
垢版 |
2020/02/12(水) 08:26:40.96ID:c39zZ6ze
トイレのないPAってなんのためにあるの?
0424R774
垢版 |
2020/02/12(水) 08:36:54.03ID:KEKEX4Lm
「ゆっくり走ろう岩手県」って知らんの?
せっかくだからIC近くの道の駅寄ればいいのに
0425R774
垢版 |
2020/02/12(水) 09:09:32.44ID:Vn0x3XgR
三陸道釜石道上下可のIC出口は漏れ無く道の駅コンビニ産直がお待ちしております
大槌のだぁすこも寄ってね❤︎
0426R774
垢版 |
2020/02/12(水) 09:22:10.77ID:LxLrOe6u
>>410
三陸特区はドラッグの制限も緩ければ大きなインパクトあるんだが
0427R774
垢版 |
2020/02/12(水) 10:16:25.76ID:/PluXwD2
特区でドラッグだのギャンブルだのセックスだの頭おかしい奴が紛れ込んでるな
そんなの解禁してもロクでもない層しか来ないから全然地域振興にならねーよ
秩序と治安崩壊させたいのか?
0428R774
垢版 |
2020/02/12(水) 11:23:36.16ID:fqRteGH0
もともとそう言う巣窟
おっと誰か来たようだ
0429R774
垢版 |
2020/02/12(水) 11:39:03.51ID:Whl5nMqf
田代先生も大喜び
何なら市長をやってもらおうじゃないか
0430R774
垢版 |
2020/02/12(水) 19:08:32.36ID:8SJhUHUE
地味に需要あって理解得られそうなのだとLGBT特区なんてどう?
同性婚を公式に認め三陸を同性愛にも寛容な愛の溢れる楽園に
0431R774
垢版 |
2020/02/12(水) 20:06:11.85ID:LpBuYO+L
>>430
ますます少子高齢化するだろw
0432R774
垢版 |
2020/02/12(水) 20:32:45.42ID:6eKzdvYg
いやかえって着実な発展が期待できるんじゃね?
0433R774
垢版 |
2020/02/13(木) 00:33:54.45ID:IEVvr0lJ
発展というよりはハッテンだな
0434R774
垢版 |
2020/02/13(木) 07:27:57.49ID:aJqemjcI
>>425桃生津山 桃生豊里 登米インター出口付近にコンビニお願いします。
0435R774
垢版 |
2020/02/13(木) 08:15:54.41ID:Uqxo3gRA
海水浴オンコン言うけどそれこそヌーディストビーチでも作れば楽しそう
それこそ浄土が浜なんてどうだ
0436R774
垢版 |
2020/02/13(木) 09:45:05.52ID:Mg/W2FGP
>>435
混浴風呂も規制されそうな日本じゃヌーディストビーチは無理だろw
エロオヤジと露出狂しか集まらないところにホンモノのヌーディストは来ないよ
0437R774
垢版 |
2020/02/13(木) 12:49:17.38ID:0QAnE3E3
フルチンで泳げるのは気分いいぞ
開放感ハンパないw
0438R774
垢版 |
2020/02/13(木) 13:25:47.14ID:T6Xloz6W
こまい砂浜が沢山あるから区切って貸し切り
ピンでもアベックでもパリピでもお好きなように
0439R774
垢版 |
2020/02/13(木) 13:29:17.31ID:UhTLrwMy
>>423
PAで立ちションする人、よく見かける
大きい方はわかんないけど
0440R774
垢版 |
2020/02/13(木) 13:58:09.19ID:N2un1PS5
>>436
いい年頃のオヤジだけどギャルのピチピチオッパイ見たら勃起してしまいそうな予感しかないぜ(苦笑)
0441R774
垢版 |
2020/02/13(木) 16:17:35.17ID:gk9tQ7G6
>>410
吉里吉里国だな
0442R774
垢版 |
2020/02/13(木) 17:49:03.58ID:wfCSYf73
>>438
温泉の貸切風呂みたく貸切プライベートビーチもありだよな
別荘地の案にも近いが
0443R774
垢版 |
2020/02/13(木) 18:34:02.70ID:66DNCWHk
>>429
マーシーは行政府の長には向いてるか分からないが…どうせなら知名度ある人に就いてもらうのがよくね?
東国原とか
0444R774
垢版 |
2020/02/14(金) 12:12:45.22ID:lpct0Wcc
ドラッグ特区なら槇原敬之も引っ越してくるな
0445R774
垢版 |
2020/02/14(金) 16:26:38.31ID:yvHXj6Vs
政令市規模でないと難しいのかもしれないが、、三陸もプロ野球チームを作れないだろうか?
0446R774
垢版 |
2020/02/14(金) 18:44:33.19ID:+6FUQHCE
レアアースやレアメタルの輸入拠点を作りましょう。関連産業が立地し地域は潤います。
0447R774
垢版 |
2020/02/14(金) 18:45:11.52ID:+6FUQHCE
レアアースやレアメタルの輸入拠点を作りましょう。関連産業が立地し地域は潤います。
0448R774
垢版 |
2020/02/15(土) 00:49:52.00ID:1DG/+hMY
サッカーのJ3かプロバスケなら地方都市でも現実味あり
0449R774
垢版 |
2020/02/15(土) 21:01:13.35ID:SBkZpomh
NHK放送総局長2月定例会見要旨
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/soukyoku/s2002.pdf

(5)東日本大震災関連番組
総合テレビでは、3月11日前後にNHKスペシャルを5本放送する予定。
このうち11日の「震災9年 “変貌”する街で何が」では、
大きな被害を受けた東北沿岸部で完成まで1年を切った高速道路“復興ハイウェイ”の建設で、
大きく影響を受ける周辺地域を取材し、“復興後の被災地”を描く。
0450R774
垢版 |
2020/02/15(土) 21:14:26.46ID:dfQw0vHH
>>448
三陸というか釜石ならラグビーだな
そもそもプロリーグないけど
0453R774
垢版 |
2020/02/16(日) 16:29:50.31ID:lrVJwap2
常設じゃなくても楽天やベガルタのゲームをたまには呼べないのかね?
0454R774
垢版 |
2020/02/17(月) 13:15:43.16ID:g2d4n+b2
>>448
J3のチームは盛岡と八戸にあるっしょ
0455R774
垢版 |
2020/02/18(火) 01:38:37.97ID:Ko4Hpny6
各都市代表のクラブチームを作り三陸独立リーグをやれば面白そうだし話題性もあるな
0456R774
垢版 |
2020/02/18(火) 23:52:18.27ID:sO2wPIQY
宮古室蘭航路が廃止になる理由は、
「対面交通で、追い越しが出来ない。
SAがないのでトイレできない」だと思う
0457R774
垢版 |
2020/02/19(水) 00:51:08.45ID:ZsDCU/a6
最大の原因は、元々トラックドライバーのフェリー内休息時間が
10時間のはずだったのが8時間でよくなってしまったせいだよ

10時間なら宮古〜室蘭が丁度いいので需要があると見込んで決まったのだが、
途中でトラック業界から反発があったのか8時間に変更になってしまった

そのため8時間なら八戸〜苫小牧で問題無くなってしまったのだ

国の決定に振り回された形だね
0458R774
垢版 |
2020/02/19(水) 07:21:38.84ID:HyDT4De8
>>402
この規模でも盛岡市と互角ともいえる存在感あるね
理想を言えば岩手県にも一つドーンと政令市を作りたいとなれば盛岡を取り込むしかないかな?
0459R774
垢版 |
2020/02/19(水) 07:32:33.44ID:suhEq9bA
ぼくのかんがえたさいきょうのいわて
0460R774
垢版 |
2020/02/19(水) 12:03:40.72ID:q9pu3j0x
あと一年程で、復興道路と復興支援道路が完成する。楽しみだ‼️
0461R774
垢版 |
2020/02/19(水) 13:02:45.54ID:nXLjrqRS
>>459
そうだ
盛岡周辺の滝沢花巻矢巾北上金ヶ崎と宮古も超広域合併で新設いわて市を作ろうぜ
0462R774
垢版 |
2020/02/19(水) 16:08:03.60ID:lM5NkL0M
>>459
ほんとにね
近頃幼稚すぎるコメントが増えて辟易する
0463R774
垢版 |
2020/02/19(水) 17:35:06.29ID:rnImB7t1
>>461
平仮名はだせえ
0464R774
垢版 |
2020/02/19(水) 17:57:43.43ID:nnN+25Ar
>>457
三陸鐵道高速化に併せる形で旅客のみならず貨物列車もバンバン運行したらいいと思う
宮古港に貨物ターミナルを作りコンテナ輸送基地にできる可能性も
0465R774
垢版 |
2020/02/19(水) 18:01:30.78ID:lM5NkL0M
>>464
そんなら普通に八戸か仙台使うわ
鉄道使ってまで宮古にターミナル作るメリットは全くと言っていいほどない
0466R774
垢版 |
2020/02/19(水) 19:12:55.22ID:zqAy+HKs
>>463
そこは江刺水沢を巻き込んで新生奥州市を作ろうか
0467R774
垢版 |
2020/02/20(木) 01:38:48.74ID:c/0PMK6v
>>461
みちのくにも政令指定都市爆誕だなんて胸熱でしかないよね
0468R774
垢版 |
2020/02/20(木) 11:18:00.41ID:MZ9VcREf
>>464
往年の鉄道連絡船と同じく北海道方面向けのコンテナは貨車ごと船に積み込む車両航送を実施するのもあり
0469R774
垢版 |
2020/02/20(木) 12:57:10.10ID:Wh9/caze
ふむふむ。最近は北海道新幹線によりただでさえ青函トンネル混んでるし意外性かつ有望な提案かもな。
0470R774
垢版 |
2020/02/20(木) 15:12:07.75ID:99oWCW5D
車の運転面倒だから鉄路で運んで欲しい
軽ならいけんでないかな
鉄粉だらけになろうけれども
0471R774
垢版 |
2020/02/20(木) 17:31:55.96ID:CTC694dt
それこそ青森か八戸でやれよ・・・
0472R774
垢版 |
2020/02/20(木) 19:23:32.36ID:8MbhKHjK
>>464
この先106号の整備も完了したら宮古港は名実ともに盛岡の外港たる地位に返り咲ける可能性すらもあるからね
0473R774
垢版 |
2020/02/20(木) 21:45:55.53ID:8xjxdppv
高速化はスレ民の間でニーズが高まってるリアス線のみならず山田線か釜石線もやるべきだとオレは思う
旅客のみならず宮古港を一大物流基地に改造するなら貨物列車のスムーズな運行という目的からも有益だし
0474R774
垢版 |
2020/02/20(木) 23:30:01.96ID:oyIM99HG
藤原埠頭よ、目覚めよ
0475R774
垢版 |
2020/02/20(木) 23:57:57.24ID:K8qB/khV
脳停止の鉄道信者がまた妄想してら
早く久慈ICまで全通させて不便なローカル線なんぞ赤字に蹴り落としちまえ
0476R774
垢版 |
2020/02/21(金) 00:13:56.18ID:XqU+Bo0e
山田線も区界付近にかなりの線形不良箇所があってスピードアップが厳しいんだよな。大量輸送が必要なら新トンネルが必要になりそう。
0477R774
垢版 |
2020/02/21(金) 07:18:02.85ID:UL2W1u9p
気持ち悪すぎる流れ
0478R774
垢版 |
2020/02/21(金) 07:18:18.21ID:FuMlSEl3
スイッチバックナツイ
0479R774
垢版 |
2020/02/21(金) 09:07:52.60ID:+KCWvzQ9
広域合併厨に高速鉄道厨
妄想が激しすぎて気持ち悪い
このスレは過疎でいいから道路情報だけにしてくれ
0480R774
垢版 |
2020/02/21(金) 09:23:32.43ID:lcBSho0f
キチガイが一人で書いてるだけだぞ
0481R774
垢版 |
2020/02/21(金) 10:44:15.79ID:jAuC78T4
久慈北きたか

【開通情報】○復興路が北へ大きく延伸!(三陸国道事務所)
三陸沿岸道路「久慈北IC〜侍浜IC」間が令和2年3月1日(日)15時00分に開通
0482R774
垢版 |
2020/02/21(金) 11:34:36.67ID:V3tTZeS7
>>476
線形悪いといえば仙人峠もだよな
ループ線になっている箇所の眺めは釜石線の名物ともいえるだろうね
https://youtu.be/TMruNZufJr8
0483R774
垢版 |
2020/02/21(金) 12:08:42.74ID:UL2W1u9p
久慈ー八戸も既に開通してていいくらいには需要ありそうなんだけどなぁ
0484R774
垢版 |
2020/02/21(金) 12:34:51.82ID:La94sUwX
>>482
旅情を楽しむべき旅も否定しないが時間短縮と安定輸送がスレに合致したテーマだから(笑)
釜石道へ続けとばかりに次の目標は仙人峠を高規格新線へ改造だな。長大TNの1つ2つは必要だが取り組む価値は大いにある。
0485R774
垢版 |
2020/02/21(金) 14:22:52.29ID:EpS39Qyi
>>459 僕のイワテアカデミア
0487R774
垢版 |
2020/02/21(金) 17:09:53.57ID:yOLg5JoC
高速新線や電化なんてゼータク言わないからJR四国の新型振り子式の汽動車が三陸にも欲しくないか?
https://youtu.be/3ztLETpkZYI
0488R774
垢版 |
2020/02/21(金) 19:57:24.12ID:Cz8c7NSa
>>487 同意見です。2両の特急ですよね。
0490R774
垢版 |
2020/02/22(土) 08:39:16.04ID:/g07lUIp
余計なICが多い
SAとかPAも揃えて造ればいいのに
0491R774
垢版 |
2020/02/22(土) 09:49:02.64ID:MyJwCAIi
SAもPAもそこそこでいいからIC増やしてほしい
ついでにIC合流のところの追越車線も
0492R774
垢版 |
2020/02/22(土) 10:33:36.82ID:GYQpEHwm
>>489
多少なりとも線形悪くたって振り子式傾斜制御さえシステムがあればカーブも減速なしで爆走できるからな
釜石線向けともいえよう
0493R774
垢版 |
2020/02/22(土) 11:53:51.47ID:jgdNeF06
せっかく道路できるんだから、みんなで地域振興策を考えましょう!!
0494R774
垢版 |
2020/02/22(土) 15:57:12.61ID:xSWzQBif
宮古北ICまでは夏頃に出来るってぇ話だからそれまでの辛抱なんだろうけど、毎日夕方の千徳大橋の渋滞ひでぇなぁ
橋を渡った次の交差点だけでも左折分離できんのかねと思いながら毎日走ってる

そういや一応宮古北方面は分離帯付き80km/h制限みたいだが、宮古南-宮古中央も改修で分離帯付きにするんかね?
とりあえずこの区間だけの短距離利用多すぎてトロくてウゼェ 下と同じ速度で走るんなら八木沢の方廻ってくれよ邪魔だよ
0496R774
垢版 |
2020/02/22(土) 19:33:38.72ID:Fb/WX9K9
内陸と鉄路繋がったの戦後だからな
てかブラタモリ
0497R774
垢版 |
2020/02/22(土) 20:45:33.03ID:wHbb8lEp
>>496
あの仙人峠を徒歩で越えていたとか考えただけで気が遠くなりそうだ
0498R774
垢版 |
2020/02/23(日) 00:45:28.91ID:b3knvfWb
>>495
陸中大橋から釜石製鉄までは省線と並行して鉱山鉄道あったんだよね
今やほとんど名残ないけど
0499R774
垢版 |
2020/02/23(日) 01:15:46.92ID:pw1GnPzZ
仙人峠なんて使われてなかった
昔はもっと北から越えてた

そして釜石道はもはや仙人峠など掠りもしなくなった
内陸と三陸の間の短絡を図り続けた結果
0501R774
垢版 |
2020/02/23(日) 12:19:58.06ID:xdY9Z/IG
>>491
増やさなくて減らした方が良い
合流する追越車線を増やさなきゃならないだろう
0502R774
垢版 |
2020/02/23(日) 13:20:36.04ID:bVY/ZweV
昭和後期の釜石を写真で見たが、現在なら産業遺産として高く評価されそうなものが多く残ってたのな。大煙突や社宅群とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況