X



【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 25【相模・湘南】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/09/23(月) 20:13:41.45ID:dgAaaukf
神奈川県内の道路なら国道から市町村道、林道・農道までなんでも。
専用のスレがある場合は適宜選択してください。

前スレ
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 24【相模・湘南】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1560181497/
0257R774
垢版 |
2019/10/23(水) 19:03:43.34ID:dSaetTIq
グーグルマップのアドレスに自分のIDが含まれてるかもしれないという恐怖。
短縮URLだろうが展開したら結局意味不明なほど長いし。AmazonのリンクでもID丸出しとかあるだろ。
ネットリテラシーが高いからこそ自分のブラウザのURLをコピペとか絶対しない。
他の奴の手間の為に僅かでも自分がリスクを負うのはバカらしい。ってかおれは画像すらも絶対貼らないが。
0258R774
垢版 |
2019/10/23(水) 20:57:29.80ID:BXZhzRm6
十国峠も通れないのかぁ・・・

>>257
そこまで思うならインターネット自体止めた方がいいと思うよ、じゃあね
0259R774
垢版 |
2019/10/23(水) 21:07:20.81ID:2dyNTziF
>>258
「交通事故には気を付けましょう」「だったら家から出るなよwww」ってこと?
頭悪そう。
0260R774
垢版 |
2019/10/23(水) 21:10:07.70ID:LpREWK5A
>>258
十国峠ケーブルカーは通常運行してるけどね
0261R774
垢版 |
2019/10/23(水) 21:12:11.83ID:WYuC7GNC
>>257
うーむ。なるほど。
確かに参考になった。
ややこしい長いURLは確かに危ないな
0262R774
垢版 |
2019/10/24(木) 02:56:38.24ID:NlJ0wL0N
ガラプーなので画像だと助かるわ
今はリンク貼られてもまず見られないからな

昔はガラプーしかなかったからサクサク読み込めて助かったんだが
その利便性の高さゆえパソコンを手放せたのに
0263R774
垢版 |
2019/10/24(木) 07:52:10.27ID:pDwKZmkP
>>257
その書き込みもやばいぞ
0264R774
垢版 |
2019/10/24(木) 07:56:16.07ID:0yQ9Yqg+
>>257
お前、ID丸出しじゃないか!
住所、電話番号すべて筒抜けだ
なぜ対策しない
0265R774
垢版 |
2019/10/24(木) 08:31:53.28ID:of/0L2Rw
トラドラしかいないこのスレで何言っても無駄
理解出来ない
0266R774
垢版 |
2019/10/24(木) 10:38:44.72ID:vjYaSG1V
そうかオマイラやけに道に詳しすぎてむしろキモいと思ってたけどプロのドライバーなのか。流石だわ
0267R774
垢版 |
2019/10/24(木) 11:16:03.67ID:Z2Ritde3
道路建設の土木関係者ばかりだと思ってたわ
0268R774
垢版 |
2019/10/24(木) 13:19:34.13ID:T3sBZqjV
じゃあ自己紹介しようぜ!お前からな!
0269R774
垢版 |
2019/10/24(木) 14:09:12.53ID:Ms8HLZdY
普段はROM専のただの道路マニアです
0270R774
垢版 |
2019/10/24(木) 14:16:16.24ID:IoF7OXMY
長崎県民です
0271R774
垢版 |
2019/10/24(木) 14:19:42.39ID:It0cB4tE
ただのドライブ好きの会社員です
0272R774
垢版 |
2019/10/24(木) 14:50:51.18ID:7FGR44Wz
ハムスター🐹です
0273R774
垢版 |
2019/10/24(木) 15:23:49.29ID:+rd2QEBW
徳井義実と申します
0274R774
垢版 |
2019/10/24(木) 15:54:36.75ID:in815ayk
公家の五條だが
0275R774
垢版 |
2019/10/24(木) 17:56:49.10ID:em2G2J73
浮世小路の藪太郎
中には松平右近と呼ぶものもいる
0276R774
垢版 |
2019/10/24(木) 18:58:05.65ID:Pb0Gtwoh
川崎市は、健常者が障害者を差別し、虐待することを天賦の権利とし、それを非難する言説を「障害者虐待差別」としてヘイトスピーチとみなし、罰則規定を設け取り締まります。
以下はその実例です。

川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

1.障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
2.抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
3.引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
4.厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:3
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
1、2は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
4は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、3が正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
0277R774
垢版 |
2019/10/24(木) 22:01:41.96ID:phCPWZNf
マラソンばっかり話題になってるけど自転車ロードレースも結構やばくないか
道志みちってこの1年間ずっと復旧工事してた気がするしこの前の台風でまた崩壊したぞ
0278R774
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:15.09ID:NgBj8hfS
毎日通勤で80km運転してる医療関係者です
0279R774
垢版 |
2019/10/24(木) 22:55:46.05ID:tJN5tEv4
横浜きた線馬場インター付近、舗装工事完了して、後は車線引くだけ状態になっていた
わたうちだにで繋がる県道111号、邪魔だな
0280R774
垢版 |
2019/10/25(金) 02:26:20.69ID:CnkHqi8G
「わたうちだに」って何で平仮名なん?
0281R774
垢版 |
2019/10/25(金) 02:30:19.60ID:8+Z0IWRB
馬場インターなんてニーズあんのかな。あのへんに住んでればあるのか。馬場から生麦インターなんて基本渋滞しないから別にって思ったけど、馬場から第三京浜はわりとダルいかも。
0282R774
垢版 |
2019/10/25(金) 06:56:03.65ID:L53qWCqg
馬場ICって名称がローカルすぎてなあ
菊名ICでいいだろうに
住所にこだわるなら新横浜ICは新羽ICだし港北ICは川向ICとすべき
0283R774
垢版 |
2019/10/25(金) 07:13:23.04ID:K0+EefOY
>>282
菊名って場所細長いので駄目
妙蓮寺の山の上も菊名
大豆戸交差点近くも菊名(もう新横浜に近い)

ICある場所は馬場だし、近くの寺尾の名前入れると寺谷と紛らわしい
0284R774
垢版 |
2019/10/25(金) 09:54:17.54ID:KC+AIF/1
>>280
漢字が難しいから?
0285R774
垢版 |
2019/10/25(金) 10:54:43.22ID:CnkHqi8G
>>284
綿内谷

む、難しいのか?
0286R774
垢版 |
2019/10/25(金) 10:57:46.49ID:K0+EefOY
難読地名はその先の内路(うつろ)
0287R774
垢版 |
2019/10/25(金) 11:06:07.39ID:Gly7JAOn
大豆戸に比べたらまだまだ
0288R774
垢版 |
2019/10/25(金) 12:18:28.60ID:svif6+h4
放出に比べたら‥
0289R774
垢版 |
2019/10/25(金) 12:51:46.89ID:PE+ntzYG
三ケ木(みかげ)
0290708
垢版 |
2019/10/25(金) 13:31:23.09ID:kfLpclbS
>>282
>>283
横浜市民だが、そっちの方ではないので馬場ってどこだ!ってなったわ。
正確には馬場なんだろうけど、馬場菊名みたいなのでもいいんじゃね?横浜町田みたいに。
電車の駅名になってる地名でも無ければどのあたりか全く想像つかん。
0291整備中の「南箱道路」、台風被害甚大 開通予定ずれ込みか
垢版 |
2019/10/25(金) 18:26:27.98ID:B/ZjcVpT
https://www.kanaloco.jp/article/entry-204194.html
 台風19号による記録的大雨の影響で、南足柄市矢倉沢と箱根町仙石原を結ぶ県道として整備中の
「南箱道路」(通称、全長10・9キロ)が広範囲で大規模な被害を受けていたことが24日、分かった。
山腹崩壊や道路崩落などが相次いでいるが、県は被害の全容を把握できていない状況。
来年3月の開通予定がずれ込む可能性もあるという。
0292R774
垢版 |
2019/10/25(金) 18:27:41.88ID:dCdibRxj
>>290
馬場菊名ええやん
0293R774
垢版 |
2019/10/25(金) 18:40:51.15ID:n1RrHDtg
>>292
菊名にするくらいなら大口だ
0294R774
垢版 |
2019/10/25(金) 18:51:23.82ID:CnkHqi8G
ナンパコ道路って、なんかいやらしいよな
0295R774
垢版 |
2019/10/25(金) 19:38:22.28ID:RL/aHKzo
いやパズルっぽいだろ
0296R774
垢版 |
2019/10/25(金) 19:55:35.25ID:3ZcM0h+/
>>293
ならいっそのこと
馬場駅作って貰えば全て解決
0297R774
垢版 |
2019/10/25(金) 21:12:28.02ID:5Ti8zvI4
>>293
馬場よりも菊名よりも大口よりも大口病院の方が有名だから大口病院出入口にしようや
0298R774
垢版 |
2019/10/26(土) 00:29:07.33ID:sZI+d5P6
菊名や大倉山の人、白楽や片倉町あたりの人は馬場使うかもね。
0299R774
垢版 |
2019/10/26(土) 06:28:12.16ID:p42U/Zjq
片倉町なんて馬場までいく意味が無い
三ツ沢に決まってる
白楽も東神奈川が最短
0300R774
垢版 |
2019/10/26(土) 07:34:59.41ID:BVSvGx6L
大口菊名インターで
0301R774
垢版 |
2019/10/26(土) 08:08:53.45ID:1c0e4cmb
>>299
片倉町なら新横浜、港北も割と近い
さすがに何山も越えて馬場には行かない

馬場ICは馬場、上の宮、北寺尾、松見町ぐらいまでがターゲット
菊名もターゲット外
0302R774
垢版 |
2019/10/26(土) 15:25:42.59ID:p42U/Zjq
わたうち谷って綿打ちなのか渡内なのかはっきりしてくれ
とおもったら綿内谷が正解なんだな
0303R774
垢版 |
2019/10/28(月) 00:55:53.03ID:L9hVuRmD
というか港北区ですらないんだから港北区の地名はIC名にしないだろ普通
出口看板の2番目で掲げるまではあるだろうが 菊名駅の駅勢圏がほぼ鶴見区内なのが悪いんだろうけどさ

とはいえ首都高や市として新横浜と馬場の利用圏の境についてどのあたりを想定してるのかは気になるな
0304R774
垢版 |
2019/10/28(月) 06:39:03.89ID:i2Zq2owI
品川駅は品川区にはない
港北ICは元港北区だが改称しない
浜川崎ICは浜川崎にはない

安易に馬場にあるから馬場ICとつけるのは脳みそが硬直している
0305R774
垢版 |
2019/10/28(月) 09:16:43.11ID:++SUCeZu
川崎市にある東京料金所

は流石に対象外かな
0306R774
垢版 |
2019/10/28(月) 09:25:51.74ID:BvSOlEEd
>>303
普通ってなんだ?いくらでもあるだろそんなケース
0307R774
垢版 |
2019/10/28(月) 09:36:45.59ID:y7NbBUPL
まあインターの名前なんて紛らわしくなければ別に何でも良いと思うけどなあ。オラが町にインターが出来る周辺の地元民はこだわるのかもしれないけど。インター名なんて初めて行く普通の人はナビで行くから気にしてないだろうし
0308R774
垢版 |
2019/10/28(月) 16:24:19.79ID:G6fivE9a
>>304
あっしにそんなこと言われても困るわい
だったらもっと知名度高い水道道だの西寺尾だのでもつけろって陳情すりゃいいじゃん
0309R774
垢版 |
2019/10/29(火) 03:14:57.82ID:P0qUyMC7
東急目黒線は目黒区を走行する区間が非常に短く、
目黒区内の駅は洗足駅のみ。(目黒駅は品川区)
0310R774
垢版 |
2019/10/29(火) 07:51:00.05ID:hv+L3b1S
横浜市から相鉄鶴ヶ峰駅近辺の立体交差事業の説明会案内チラシが来たけど、行ってこようかな。
鶴ヶ峰駅近辺だけだと思ったら、二俣川の保土ヶ谷バイパス下踏切あたりまで一気に地下化する計画らしい。
相鉄の都心直通工事が一段落したら話が本格的に進むんだろうけど、
あの辺は相鉄挟んだ南北の移動が大変なので一刻も早く着工してもらいたいわ。
0311R774
垢版 |
2019/10/29(火) 09:12:53.08ID:jdIuXqkF
相鉄の都心は横浜です
0312R774
垢版 |
2019/10/29(火) 10:53:26.59ID:5dHCGHLq
>>308
水道道はバラバラに色んな所にあるから論外なんだなあ
>>310の場所も水道道だったりする
0313R774
垢版 |
2019/10/29(火) 12:15:39.18ID:tSPqR4wI
>>308
あの辺で妥当なのは菊名か大口
その下が内路・松見町・西寺尾建功寺
水道道は不適、馬場も違和感がある
0314R774
垢版 |
2019/10/29(火) 17:21:41.44ID:JooqDkEL
>>313
菊名は駄目な
0315R774
垢版 |
2019/10/29(火) 18:34:08.36ID:k8GojF20
南新横浜
北東神奈川
西鶴見
0316R774
垢版 |
2019/10/29(火) 20:07:51.84ID:Xl6pWk9t
馬場西寺尾(か、馬場松見町)や馬場水道道だとかじゃ駄目なのか
だいたい馬場に違和感ってそれは地元じゃないから地名自体知らないってだけだろ
0317R774
垢版 |
2019/10/30(水) 00:37:21.87ID:3NVZ4/lO
水道道ってよく知らんかったが、神奈川区・港北区・鶴見区・西区・保土ケ谷区・旭区の6区に渡ってて総延長20kmもあるんやな
0318R774
垢版 |
2019/10/30(水) 01:46:15.40ID:Al21KvQR
馬場で問題ないだろ。

首都高の他の出入り口も大半はこれどこだって地名だ
0319708
垢版 |
2019/10/30(水) 05:49:41.63ID:0K1EDuwe
あまりに地元以外知らん地名もどうかと。
0320R774
垢版 |
2019/10/30(水) 07:36:56.17ID:JgmTUlqc
>>319
お前、粘着質でモテないだろ
0321R774
垢版 |
2019/10/30(水) 08:38:18.88ID:7dGi7Hfd
馬場なんて全国にあるし
なんとか馬場とかにしないと
0322R774
垢版 |
2019/10/30(水) 08:49:02.87ID:9kf5nSyE
>>318
首都高の大半は道路交通情報とかでも知名度あるだろ
むしろどこだってほうが少数派
サンドラにとっては大半かもしれんが
0323R774
垢版 |
2019/10/30(水) 09:06:35.53ID:p4rOaVON
すげー何でも良い話題とことん引っ張るなお前ら
0324R774
垢版 |
2019/10/30(水) 09:45:01.28ID:LOgSbE9K
>>322
それって首都高の出入口、JCTに使われているから知名度があるのでは…
0325R774
垢版 |
2019/10/30(水) 09:58:36.85ID:gpFnvn2N
>>310-311
「都心」の意味を「東京」と勘違いしてる人がホント多いんだけど
「都心」自体の意味は「都市の中心部」のことで、東京だけを限定している
訳ではないんだよね。「言葉の流れで判断しろ」ってことかもしれないが…

ちなみに>>311の指摘はある意味正しいんだけど、横浜市の「都心」は
市役所や県庁のある「関内・桜木町周辺」らしいです。
0326R774
垢版 |
2019/10/30(水) 10:14:52.86ID:NaibzVQO
用賀だって大橋だって高速がなきゃ無名な地名だよな。
0327R774
垢版 |
2019/10/30(水) 11:03:04.40ID:9AAejUFi
>>325
なるほどね
埼玉新都心とか埼玉のくせに何言っちゃってんのwって思ってたけど
そういう事か
0328R774
垢版 |
2019/10/30(水) 11:29:58.75ID:9kf5nSyE
>>325
少なくとも昭和の終わりまでは都心といえば都区の中心部のことを指してた
政令都市の行政の中心の所在地や新しい都市圏の中心を都心とか副都心といいだしたのはさいたま副都心あたりから
役人が勝手に都合よく使いだしたのを無理やり定着させようとしている
0329R774
垢版 |
2019/10/30(水) 12:58:05.85ID:AqYzAdZk
>>328
お前がなじんでないだけで、もう定着してんじゃね?
0330R774
垢版 |
2019/10/30(水) 13:48:54.81ID:vJ87WU/h
>>326
ぱっと思いついたのが「談合坂」だわ。
そういう名前の坂があの辺りを通ってる旧甲州街道にあったんだろうか?
0331R774
垢版 |
2019/10/30(水) 15:32:43.78ID:+MF3vt2f
江北JCT,港北JCT
首都高会社はどう読み分けているんだろ?
0332R774
垢版 |
2019/10/30(水) 15:39:04.99ID:wgsMs4yM
「港北JCT」じゃなくて「横浜港北JCT」なんだよなぁ
0333R774
垢版 |
2019/10/30(水) 15:46:03.87ID:gpFnvn2N
>>328
それはあなたの勝手な思い込みに過ぎないよ。

昭和の時代から大阪でも名古屋でも、それぞれの中心部のことを「都心部」と
言ってたし。もちろん、横浜も関内・桜木町周辺を前からそう呼んでた。
昔は伊勢佐木町が横浜一の繁華街で首都高も横浜公園が終点だったから
「横浜の都心部」と呼ぶにふさわしい地域ではあったと思う。

ちなみに「都心部」って東京も横浜も官庁街周辺をそう呼ぶみたいだけど
大阪や名古屋の「都心部」も中之島や丸の内(名古屋)の官庁街周辺を
そう呼んでいるみたいなので、「役人が勝手に都合よく使いだした」のは
間違いではないのかもしれないけど。
0334R774
垢版 |
2019/10/30(水) 16:54:21.35ID:9AAejUFi
確かに都心が東京都の中心という事なら
府心部とか県心部という言葉があって然るべきだな
0335R774
垢版 |
2019/10/30(水) 17:02:04.26ID:njt5IdDG
アスペ定義厨は他でやってくれ
0336R774
垢版 |
2019/10/30(水) 17:24:28.04ID:PAXwOHpb
YCVの程がヤバイパスのライブカメラ見てたんだが、17時頃は普段通り下り線はノロノロだったのに、今再び見たら、夜21時22時頃くらいのガラガラ状態でびっくり
今日は月末の30日だというのに
何があったんだ
0337R774
垢版 |
2019/10/30(水) 17:41:56.86ID:PAXwOHpb
さっき見たらいつも通り詰まってた
首都高側で一時的に規制されてて、たまたまパイパスが空いていたのかな
0338R774
垢版 |
2019/10/30(水) 18:39:55.97ID:dcsHl3BL
>>332
鉄道の駅なんかでも良くあるけど。コウホクだと江北と区別がつかないから横浜港北にしたんだと思う
0339R774
垢版 |
2019/10/30(水) 20:27:26.48ID:fuBMvqyy
>>328
お前みたいな思い込み激しい奴が菊名ICを押すんだろうな
困った奴
0340R774
垢版 |
2019/10/30(水) 20:32:02.44ID:cjdNkXxP
凄いスレ伸びてるから何か新発表でもあったのかと思った
0341R774
垢版 |
2019/10/30(水) 21:38:42.37ID:0Nlc8x/W
>>326
東急田園都市線に用賀、池尻大橋の駅名がある。
マイナー地名は高樹町とか谷町とか一ノ橋とか…
0342R774
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:24.76ID:3NVZ4/lO
>>340
一応、新東名の伊勢原区間開通延期の発表があった
誰も触れてないが・・・
0343R774
垢版 |
2019/10/30(水) 23:20:58.23ID:1V/a1U+R
横溝酒店付近の宮内新横浜線の予定地の崖をショベルカーで崩してたな
0344R774
垢版 |
2019/10/30(水) 23:29:28.56ID:ouNDEpFJ
金港JCTも中々のもんだと思うよ
0345R774
垢版 |
2019/10/31(木) 00:17:00.28ID:7MVGNiQs
>>342
年単位ではないから誤差だね
0346R774
垢版 |
2019/10/31(木) 02:16:39.07ID:YiSfKm/O
>>345
新東名の神奈川区間といい、中部横断道の山梨県内一部区間といい
自然相手だとなかなか予定通りには行きませんな…
0347R774
垢版 |
2019/10/31(木) 21:40:31.01ID:8cdnX25A
建設資材の調達先が台風で被災したんで、工事が遅れるってのはなあ
0348R774
垢版 |
2019/10/31(木) 23:49:27.41ID:Utv8IDjc
ここ30年くらい、道路が予定通りに開通した試しがない
0349R774
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:34.14ID:EcQUxj+o
つ北西線
0350R774
垢版 |
2019/11/01(金) 10:46:58.68ID:7WF2ydCv
>>349
残念、そいつは予定より早いんだ
0351R774
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:24.24ID:mGRvFIwW
早いのはええやろ
0352R774
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:33.98ID:7WF2ydCv
>>351
いきなり当てたら、奥さんに怒られたんだが
0353R774
垢版 |
2019/11/01(金) 12:33:08.61ID:Hq+Arj91
>>352
そらま欲しがり奥さんだっていきなり当てたら怒るよ?
0355R774
垢版 |
2019/11/01(金) 22:52:57.92ID:SKkMSI/l
今回の区間は五輪開催がかかってるからな
自治体がどうだろうが国の威信もかけて直すでしょ
最後の一文に多少同意はするけども
0356R774
垢版 |
2019/11/02(土) 15:22:20.94ID:HUTdsQNY
新横浜周辺渋滞ひどい
0357R774
垢版 |
2019/11/02(土) 15:52:04.35ID:uzjnD+LM
そうだ
自転車競技も札幌に移転させよう
のほうが現実的だったりして

宗谷丘陵や根室半島等涼しくて
獲得標高もそれなりにある適地はいくらでもありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況