X



★☆首都高を考える 68☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/09/18(水) 16:36:59.96
首都高を考えるスレです。
周辺道路の話題も可ですが、専用スレッドがある場合はそちらで

首都高ドライバーズサイト
https://www.shutoko.jp
[距離別料金案内]
https://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
http://fee.shutoko.jp/

mew-tiミューティー
(リアルタイム交通情報サイト)
http://search.shutoko-eng.jp

首都高会社
https://www.shutoko.co.jp

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。

※前スレ
★☆首都高を考える 67☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1557677084/
0516R774
垢版 |
2019/12/15(日) 00:18:09.35ID:bAwGvnBM
C63AMG
0517R774
垢版 |
2019/12/15(日) 01:10:23.27ID:scuqQ5Wm
W204の63?
あっクーペか
0518R774
垢版 |
2019/12/15(日) 06:53:18.24ID:LepA6zSc
バイエルンモトーレンベルケ

どうせ日本のテレビCM出すなら、たまには本国版を翻訳もしくは字幕にして流してほしい
どんなCMなんだろ
0519R774
垢版 |
2019/12/15(日) 08:53:42.26ID:Wx+jWJB1
常に笑ってるよな
イッヒ ウッフ アッハ
0520R774
垢版 |
2019/12/16(月) 18:19:19.26ID:P2LEFKMF
昨日、永福町ICでETC付けてない尾張小牧ナンバーの旧車、料金所で1390円支払い

本線合流しようにもタイミングミスって合流叶わず&誰も譲らず

永福町出口へ吸い込まれていく

寄付してくれてありがとう。
0521R774
垢版 |
2019/12/16(月) 18:24:14.54ID:0aK55dtm
そのまま出口なんだっけ?
0522R774
垢版 |
2019/12/16(月) 20:09:51.89ID:ihzimCT1
12月の首都高は譲らない田舎者が増える印象
0523R774
垢版 |
2019/12/16(月) 21:53:55.16ID:oABs/xwS
いい加減センターラインなくせよな
0524R774
垢版 |
2019/12/16(月) 22:25:48.77ID:DcgMWhFF
ある程度譲ってもらう前提で走ってるから、頑なに譲らないやつは怖い
0525R774
垢版 |
2019/12/16(月) 22:51:15.71ID:tF4f3xyX
トラックだとその点大抵は相手が勝手に譲るから楽だな
0526R774
垢版 |
2019/12/16(月) 22:54:48.81ID:0aK55dtm
別に譲ってないけど定速で車間開けて走ってるから勝手に入れ
と思ってるがなぜか並走してくる
0527R774
垢版 |
2019/12/16(月) 23:06:58.36ID:r5K4vhI7
トラックは仕事だから譲れるときは譲る
でも延々追い越し車線走る奴には閉口
(首都高には追い越し車線はないが)
0528R774
垢版 |
2019/12/17(火) 17:18:42.47ID:owA/aWDe
>>527
首都高だって追い越し車線は存在するぞ
>>395-396
0530R774
垢版 |
2019/12/17(火) 23:54:42.41ID:t4BylTKO
youtubeやネットニュースで「首都高に追い越し車線はない」とか自慢げに言うの本当にやめてくれ。
取り締まられることが殆どないってのが転じたんだろうなあ
0531R774
垢版 |
2019/12/18(水) 00:18:22.39ID:jn+8GAFv
>>520
申告すれば追加料金なしでまた入れるはず
0533R774
垢版 |
2019/12/18(水) 06:24:56.08ID:/VfJjQ2l
>>401
違うよ

そもそも法律用語じゃない「追い越し車線」
0534R774
垢版 |
2019/12/18(水) 06:35:06.77ID:Y3ahGnhm
湾岸線の東行きが事故で通行止めとは。

昨日の23時過ぎに車14台の事故、一人死亡。
火災も起きてるから、いつ通れるやら。
0535R774
垢版 |
2019/12/18(水) 07:47:45.47ID:ivF5utFS
首都高は渋滞の最後尾でハザード出さないバカが多すぎる
だからいつまで経ってもこういう事故がなくならない
0536R774
垢版 |
2019/12/18(水) 07:48:40.81ID:kqDql3Qy
な、馬鹿どもが車間取らないからこうなる
右側ガーとか言ってるゴミどもが事故ばかり起す
0537R774
垢版 |
2019/12/18(水) 07:53:37.22ID:/VfJjQ2l
スピード出し過ぎで車間足りないバカが多いからなあ

何も起こらないと思って運転してるんだろう
追突したバスだって読みが甘かったんだろう
0538R774
垢版 |
2019/12/18(水) 08:56:46.56ID:iBPHsIQE
>>522
譲ってもお礼をしないカッペも
0540R774
垢版 |
2019/12/18(水) 11:59:14.43ID:KEkwIZ3+
>>539
最近出来るようになった。
工事のピクトグラム版もあるよ。
0541R774
垢版 |
2019/12/18(水) 12:01:31.23ID:KEkwIZ3+
車両火災の出口側に煙は流れる(流す)のに火点より出口側に行くからこういうことになる。
まぁ早く通り抜けて安全な所に行きたいって意識があるのかもしれないが結果的に下流側は煙に巻かれるから危ないんだよなぁ
0542R774
垢版 |
2019/12/18(水) 13:32:56.05ID:zKrNz6xg
>>535
煙で視界不良なんだからハザードの有無は関係ないだろ
それに首都高の通常渋滞のケツだってほとんどハザードつけるぞ
0543R774
垢版 |
2019/12/18(水) 13:38:06.79ID:NuMees9u
何故前が見えないのに進むのか
0544R774
垢版 |
2019/12/18(水) 13:38:58.48ID:M2BbpbMX
煙で前が見えないのに進んでく人
ハザード付けて止まれよ
0545R774
垢版 |
2019/12/18(水) 13:41:33.46ID:ZMJDzsXp
>>520
【悲報】ワイの前を走ってた車、マジで可哀想すぎる
https://itest.5ch.net/swallow/test/read.cgi/livejupiter/1576641465

1 :風吹けば名無し[]:2019/12/18(水) 12:57:45.96 ID:x2IJ3bmnp
さっき首都高走ってたんやが前の尾張小牧ナンバーの車マジで可哀想で草も生えんわ

42 :風吹けば名無し[]:2019/12/18(水) 13:10:51.97 ID:x2IJ3bmnp
ちなみにワイも前でトロトロするからクラクション鳴らした
すまんな
0546R774
垢版 |
2019/12/18(水) 13:57:00.56ID:e6ILKxKN
最近C1とかで移動式オービスを多々見かけるって報告あるけどあれって何キロで光るのかな
固定式オービスなら120くらい出さないと光らないイメージあるけど
0547R774
垢版 |
2019/12/18(水) 14:44:24.63ID:YSNM8o/K
制限60(大嘘)
0548R774
垢版 |
2019/12/18(水) 15:00:55.98ID:chFzPWy6
>>539
公団時代は[入口閉鎖中]しか表示しなく不親切なのを思い出した
0549R774
垢版 |
2019/12/18(水) 18:17:48.23ID:jn+8GAFv
今朝の霧が原因かと思ったがトンネル内なのか
0550R774
垢版 |
2019/12/18(水) 21:37:20.45ID:3p6jIklw
トンネルの中で火災にあったらと思うとゾッとする
0551R774
垢版 |
2019/12/18(水) 21:41:36.29ID:gMCuEKC1
火災を知らずに逆行を走ったけど、トンネル内の消火栓の赤ランプがいっせいに点滅していて不気味だった
トンネル入口付近に車が滞留、東扇島で強制流出が始まっていたから、事故だろうと思ったけれど、まさかここまでとは
0553R774
垢版 |
2019/12/18(水) 21:53:50.87ID:iBPHsIQE
>544
もうね、今の職業運転手って素人レベルでどうしょうもない
一時期バスなんかサンドラより酷かったからなぁ
0554R774
垢版 |
2019/12/18(水) 22:41:01.90ID:/VfJjQ2l
>>547
C1は50制限
0555R774
垢版 |
2019/12/18(水) 22:42:32.50ID:/VfJjQ2l
>>538
元々車間詰めてたくせに少し広げた程度で「譲ってやった、礼をしろ」「ハザード出せ」とか、
どんな田舎ッペだよ
0556R774
垢版 |
2019/12/19(木) 00:04:12.12ID:VIaS7p7r
>>555
最近こういう奴が多いわ
2輪も礼する奴減ったし
0557R774
垢版 |
2019/12/19(木) 00:17:32.25ID:D1o1ckYm
ハザードで礼するのって好きじゃないな
子供の頃親父が手を挙げて譲って貰った礼してたの見てて格好いいなって思ってたから俺もそうしてる
0558R774
垢版 |
2019/12/19(木) 00:18:54.54ID:DCEDxVEO
下道で右折待ちしてる奴を余裕ある範囲でじゃんじゃん譲るが、

4割方はピラッとパッシングして右折していく
3割は手を挙げて右折していく
2割はそのまま右折していく(安全運転する上で手挙げたりする余裕ないかもしれんが)

残り2割はスマホいじってんのか気付かず右折しない
0559R774
垢版 |
2019/12/19(木) 00:25:23.34ID:Jc+gbqF5
まあ見返りを期待して譲ってるわけじゃないしな
0560R774
垢版 |
2019/12/19(木) 00:36:19.91ID:7AzQWUqk
>>558
どういう状況か知らないが譲るべきではない場面で譲るのは単なる独りよがり
基本的にどっちが優先かってのは決められてるんだからイレギュラーな事をすると相手や第三者にはかえって迷惑となることも多いからね
0561R774
垢版 |
2019/12/19(木) 01:24:01.54ID:mzDgUjqS
>>558
全部で11割方になるな
0562R774
垢版 |
2019/12/19(木) 06:26:23.39ID:uwiYc0Tj
>>558
状況によるけど、あえて右折しないことはあるよ
個人的にはありがた迷惑なことの方が多い
0563R774
垢版 |
2019/12/19(木) 06:27:03.74ID:uwiYc0Tj
>>556
ハザード出せとか礼をしろとかいうバカが減ってるんだよ
0564R774
垢版 |
2019/12/19(木) 08:22:16.50ID:zQfvP69K
渋谷入口できたな
すげぇ便利になるわ
0565R774
垢版 |
2019/12/19(木) 12:34:21.22ID:TYqTGo2k
そういえ芝公園とか板橋本町みたいな上下(内外or東西)に入口出口があるインターで、入口が先にあって出口がその先にあるチグハグな構造は渋谷だけか?
0566R774
垢版 |
2019/12/19(木) 12:39:58.10ID:A//yHloi
>>565
3号渋谷の三軒茶屋、池尻も入口出口の順番になってる。
ここは付加車線を増設するようだが。
0567R774
垢版 |
2019/12/19(木) 13:22:29.80ID:QOli4bfS
そもそも >>558が譲るというのは、何か合図してんのか、それとも速度落とすだけなのか
それによっても相手の対応は変わってくる
0568R774
垢版 |
2019/12/19(木) 14:51:09.84ID:TYqTGo2k
>>566
名前違くてもいいなら幡ヶ谷初台も含まれるか
ってか隣接してるのに何故名前変えるのか分からんな
滝野川新板橋とかもだけど
0569R774
垢版 |
2019/12/19(木) 15:54:06.82ID:Wj4SIOAK
首都高メルマガから応募したカレンダーが送られてきた
0570R774
垢版 |
2019/12/19(木) 17:17:51.96ID:mzDgUjqS
赤パンに進呈してください
0571R774
垢版 |
2019/12/19(木) 18:44:02.05ID:bQgkai3M
>>558
まーんは前方みていても気づかず右折しないぞ
0572R774
垢版 |
2019/12/19(木) 20:36:09.89ID:Yj+rjxdO
>>568
滝野川新板橋は17号が区界じゃなかった?
0573R774
垢版 |
2019/12/19(木) 20:57:11.64ID:/yht0S4B
>>571
まーんは優先順位が理解できない生き物だからな
電車のドアの真ん前に立っててドアが開いても突っ立ったままスマホ見てたりする
でドアが締まりかけて慌てて降りてドアに挟まりちょっとスマホ見てただけなのに!とか駅員に逆ギレしたりする
0574R774
垢版 |
2019/12/19(木) 21:49:52.48ID:Tj5DaGks
>>565
向島の下り
0575R774
垢版 |
2019/12/19(木) 22:48:04.94ID:Bwv+ozVq
>>560
そうそう
本人は親切な自分に酔ってるんだろうけど、そういう奴の後ろにいたらほんとに迷惑
0576R774
垢版 |
2019/12/19(木) 23:00:32.39ID:Tj5DaGks
>>568
三茶/池尻、初台/幡ヶ谷よりも渋谷の出入口間の方が距離ありそうなのになんか変だよね
0577R774
垢版 |
2019/12/19(木) 23:30:33.59ID:Q/FLENs6
首都高のルート検索で「渋谷→渋谷」ってやってみたら料金は300円で表示されるのにルートは
検索できないって表示された。
0578R774
垢版 |
2019/12/19(木) 23:34:13.16ID:k0EAgo1z
同一インターで検索するとどこもそうなる
インターごとに入口から出口までの標準ルートが決まっていて、それに応じた料金が設定されてる
0579R774
垢版 |
2019/12/20(金) 00:10:10.85ID:kEZ3DQgU
渋谷入口のおかげか多少渋滞緩和されてるっぽい
0580R774
垢版 |
2019/12/20(金) 00:33:52.26ID:cRyDIctB
透明と第三京浜がつながるから3号の渋滞がだいぶ緩和されるな。
0581R774
垢版 |
2019/12/20(金) 00:56:25.81ID:e9dmOqLt
第三京浜なら今だって保土ヶ谷バイパスと繋がってるじゃん
0582R774
垢版 |
2019/12/20(金) 07:19:04.75ID:auFg9g3G
横浜新線は料金が高い
普通車は最大で1800円
0583R774
垢版 |
2019/12/20(金) 17:45:56.48ID:QKrjGYx2
渋谷完成したから池尻はもう不要くらいのレベルだね
0584R774
垢版 |
2019/12/20(金) 18:11:49.94ID:+ZVczKFm
渋谷入口開通でどこの渋滞に効果があるのかいまいち分からん
0585R774
垢版 |
2019/12/20(金) 18:45:48.22ID:cRyDIctB
渋谷に決まってんだろ…
0586R774
垢版 |
2019/12/20(金) 19:43:07.10ID:JafWfqXh
>>366
4号はC2下りが開通したら、途端にパンクしたんだよなあ。
おかげでC2開業以来、ほぼ4号下りは使わなくなった。
俺ん家、高井戸出口の側なんだけどさ。
外環東名ー関越間が早いところ開通してくれたら
もうちょいなんとかならんかなあ。
0587R774
垢版 |
2019/12/20(金) 19:59:18.27ID:jx+Zk4u8
今日はヤバいね
0588R774
垢版 |
2019/12/20(金) 20:12:04.42ID:Ts2nprq5
首都高ではないんだけど
今年の12月はわりと渋滞ひどくない気がする
0589R774
垢版 |
2019/12/20(金) 20:44:50.69ID:b0PyLKPp
>>586
C2下りってどっち側?
0590R774
垢版 |
2019/12/20(金) 22:28:19.07ID:7ouOR2+2
>>585
渋谷はいつ見ても上下ともに渋滞しているから
どっちの渋滞が減るのか理解できない
下を通過する車両が減るからR246の渋滞が緩和されるのか?
0591R774
垢版 |
2019/12/21(土) 00:30:20.49ID:3WjWsTy4
246下りでしょ
0592R774
垢版 |
2019/12/21(土) 01:18:58.32ID:b0/9Vlyj
全然緩和されてないが
0593R774
垢版 |
2019/12/21(土) 06:41:56.97ID:HyddH78b
>>589
地図で下側に向かってるのを下りと言ってるのではとエスパーしてみた。
0594R774
垢版 |
2019/12/21(土) 11:47:15.08ID:qsp6Gtaf
渋谷入口、入口直後の大橋JCTが影響して渋滞悪化してない?元々渋滞しやすいってのもあるけど
0595R774
垢版 |
2019/12/21(土) 12:01:31.03ID:lZmPNKNu
昔の【道路・高速道路】スレで、『関東素人パカパカ渋滞』なんてレスがあったけど
ブレーキペダルをパカパカ踏む(ブレーキランプ点灯)→それにつられて後続車も同じ行為をする→速度が落ちて、車間が詰まって渋滞
このパターンですよ。サグだけの問題ではないと思う。
0596R774
垢版 |
2019/12/21(土) 12:13:15.99ID:Y44Wffpx
渋滞じゃなくても遥か先の信号が変わっただけでブレーキ踏むアホ多いよな
で途中で早すぎたことに気付いてブレーキ離して踏み直すを何度か繰り返す
0597R774
垢版 |
2019/12/21(土) 12:18:21.94ID:Bf9QFggN
渋谷入口出来て渋谷駅先頭の六本木通りの渋滞は緩和されたの?
0598R774
垢版 |
2019/12/21(土) 14:10:21.28ID:aXp9hofB
渋谷新入口、羽田新入口と同じく1レーンなのに
こっちには踏切ついてないんだな
0599R774
垢版 |
2019/12/21(土) 15:59:54.95ID:16J/oSyO
3号線渋谷の下り入口できても今日は大橋JCTまでガチ混み
これなら下道で池尻から乗ったほうがいいな
0600R774
垢版 |
2019/12/21(土) 17:13:44.11ID:NvDlbNsn
>>596
「赤信号+直進矢印」の信号なんて
ブレーキ踏みまくりだらけですよ
0601R774
垢版 |
2019/12/21(土) 17:44:00.98ID:Q0hzKQ1Z
>>599
池尻の入口なくさないとあそこの渋滞解消は無理
0602R774
垢版 |
2019/12/21(土) 17:50:41.24ID:RkZrxfyo
>>596
遥か先の信号が変わったらおれは惰性で燃料カットする
後続がいても関係ない
0603R774
垢版 |
2019/12/21(土) 18:14:43.49ID:2UpJ7YjO
クルーズコントルールもブレーキ乱発するからね
0604R774
垢版 |
2019/12/21(土) 18:58:08.95ID:zwaFp2Z0
立体交差の薄暗いとこで前走車のオートライトが作動した時なんかもブレーキランプが点灯したかと思って減速するアホいるよな
0605R774
垢版 |
2019/12/21(土) 19:27:34.27ID:+v7cu3U4
新しくできた渋谷入口はすぐ前が横断歩道だから歩行者自転車の立入が容易だな
0606R774
垢版 |
2019/12/21(土) 21:39:54.32ID:Lqoo8Ai5
>>601
三茶先の上り勾配が原因では?
というか3号線自体の交通量が飽和してるのがそもそもの原因だよ
早く外環の東名〜湾岸を作って外環の内側に大型トラックを流入させないようにしないといけない
0607R774
垢版 |
2019/12/21(土) 21:47:34.13ID:HyddH78b
そういうトラックって、外環が延びても無料の保土ヶ谷バイパスを使うから影響なさそうに思う。
0608R774
垢版 |
2019/12/21(土) 22:42:26.72ID:xBOs86O8
現状、大橋であからさまに減ってるから外環出来たら絶対変わる
0609R774
垢版 |
2019/12/22(日) 03:11:45.29ID:jGCmi0Vd
>>594

渋谷入口はあそこに入口をつくると渋滞が起こるから今まで建設が渋られてた。
ただあの位置にないのは不便すぎるので渋滞してもいいから作ろうって判断
0610R774
垢版 |
2019/12/22(日) 07:37:54.69ID:4ciIgC9r
大橋JCTの合流もあるが渋滞の先頭は池尻入口先。
大して変わらん。
0611R774
垢版 |
2019/12/22(日) 09:29:15.26ID:0ndQUDID
>>600
この前なんて、八戸ナンバーの田舎者が、
赤・右→の意味が分からず、
信号が変わってから7秒近く経ってるのに、
平然と突っ込んで行って、右直事故しかけてた。
一応ドラレコ映像は保存して有るけれど、
ドコにアップして良いのか分からない。
0612R774
垢版 |
2019/12/22(日) 12:47:23.70ID:jvrfexKq
3号線使ってるトラックは保土ヶ谷BP使わないから
0613R774
垢版 |
2019/12/22(日) 13:24:46.74ID:vJGgTDkd
>>595
オートマが多いからだろ
0614R774
垢版 |
2019/12/22(日) 17:06:19.20ID:Ltnl+Klb
>>611
黄色矢印だったら路面電車が走っている都市にしかないから、「意味が判らない」「始めて見た」とかは分かるが、
緑矢印は全国どこでもあるだろ。
0615R774
垢版 |
2019/12/22(日) 17:20:37.39ID:jvrfexKq
>>614
八戸関係なく単なる認知と思われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況