X



【23区】東京都道路総合スレ 27【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/09/15(日) 05:31:38.55
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 26【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1562136074/
0752R774
垢版 |
2019/12/09(月) 23:43:47.68ID:4wYXex1X
>>738
>調布保谷線の下保谷の家屋が撤去されたけど、それでも道路の拡幅工事をしないのはなぜ? 

俺もなぜ止まっているのか知りたい。

早く調布保谷線の完全4車線化にして欲しいもんだ。
0753R774
垢版 |
2019/12/10(火) 00:09:36.20ID:hOL1wRmZ
>>752 入札の不調
0754R774
垢版 |
2019/12/10(火) 08:36:40.01ID:Sr6sNe1f
>>752
予算の問題だよ
土建屋だって人手不足だしな
0755R774
垢版 |
2019/12/10(火) 10:20:12.73ID:VuDRieGn
あと何年かかるんやら...
0756R774
垢版 |
2019/12/10(火) 10:33:59.41ID:yZ7ElaVm
>>752
柿が生ってるから工事しないのかと思ってた
0758R774
垢版 |
2019/12/11(水) 03:58:27.41ID:4Y+hraRC
>>701
じゃあその結果として作られたものをお前は絶対に使うなよ?w
0759R774
垢版 |
2019/12/11(水) 11:55:26.18ID:9S+arkMi
放射7号の開通まで、北園交差点からちょっと西に行くと、住宅地を抜けて、善行院の前を
抜ける道が開通しているので、その道を開放してほしい。 した道通りを抜けるよりはましだろう。
0760R774
垢版 |
2019/12/11(水) 14:20:53.68ID:JVdI5u0C
墓地の所有者だって開通した方が利便性や地域の活性化に繋がるのは想像できるだろうし、東京都に墓地迂回案で団結して抗議すれば?
東京都が計画変更しない限り永遠に開通しないよ
0761R774
垢版 |
2019/12/11(水) 14:38:40.05ID:1xFQEJtL
東八と新府中の交差点、新府中街道の所沢側に左折レーン設置しておくれよ。

どー考えても設置可能な空間があるだろーが。

東八と新府中が全通してからじゃ遅いぞ。
0762R774
垢版 |
2019/12/11(水) 14:55:05.26ID:1xFQEJtL
>>752
都道24号と25号に分散させるため。

どんつきのr24まで4車線化すると、保谷志木線(r36)へのメインアプローチがr24になってしまい、栗原交差点が完全にパンクする。

狭小なr24より、立派なr25に流したい行政の思惑もあるんじゃないの?
0763R774
垢版 |
2019/12/11(水) 14:58:15.17ID:rnGNByjJ
>>745
これで暫定供用開始でいいよ
0764R774
垢版 |
2019/12/11(水) 15:18:46.52ID:Qo/eL/ij
補助156号線もはやく開通してほしいよなぁ
0765R774
垢版 |
2019/12/11(水) 20:42:47.73ID:ydVSOlrl
>>760
頑ななバカには何をいっても分からないんでしょう
0766R774
垢版 |
2019/12/12(木) 00:18:39.87ID:et+FEzWC
>>745 >>763
北側の道が東行きで南側が西行きね。面白いっちゃあ面白い。
通り過ぎる人の全員が悪行院を恨めしく思い、そのうち何人かは窓を開けて罵声を浴びせるだろうね。
0767R774
垢版 |
2019/12/12(木) 06:27:35.53ID:s+A7HM8p
早朝の薄暗い時間帯に、甲州街道の大原側道で落ち葉掃きしてる年寄りいるけど、マジで危険だからやめろ。
やるなら昼間やれ。
0768R774
垢版 |
2019/12/12(木) 17:28:21.58ID:i6gZ+K0f
>>762
栗原というより片山の方に抜ける住宅街の道の交通量が増える気がするわ。早く片山県道まで開通させた方がいいと思うんだけどね。
0769R774
垢版 |
2019/12/12(木) 18:59:16.28ID:Hk61+0Ph
第四建設事務所は西東京〜清瀬までつながる頃にこっちも開通できればいいという目標で動いているよ。
0770R774
垢版 |
2019/12/13(金) 08:40:47.95ID:qHXfHzC0
7-11放5ワープ店、開店したけどスタッフが沿道で旗降りまくってて
事実上監視状態だからワープ勢はまだ現れてないようだなw
0771R774
垢版 |
2019/12/13(金) 12:33:06.12ID:BvJra7Nb
>>770
こんなことするならワープ出来ない構造にすればいいのに。
人件費どれだけかけるんだ。
0772R774
垢版 |
2019/12/13(金) 17:57:14.85ID:qHXfHzC0
別にワープ阻止でやってるわけじゃないだろ
開店セールの呼び込みで最初だけやるやつだ
0773R774
垢版 |
2019/12/13(金) 18:57:23.64ID:erniw42N
>>772
お前が面白い命名するからだ
0774R774
垢版 |
2019/12/13(金) 19:47:35.40ID:ua4VsF/6
人がいようと、ワープするやつはする
0775R774
垢版 |
2019/12/13(金) 23:00:20.22ID:6kKPy8JC
>>767
落ち葉はきじゃなくて銀杏拾いじゃね?
0776R774
垢版 |
2019/12/16(月) 12:16:47.79ID:qcZ9fBRR
ワープ店の旗振りスタッフ、今朝はいなかったな。
0777R774
垢版 |
2019/12/17(火) 12:44:21.07ID:hn+u1OPV
で、実際にワープしてるのかどうか近況報告頼む
0778R774
垢版 |
2019/12/17(火) 21:10:57.75ID:1QUe6USh
東久留米イオン向かうファミリーランド裏のセブンのとこはワープできるけどしてるやつ見ないぞ
0779R774
垢版 |
2019/12/17(火) 21:23:42.05ID:zNA9NVCC
>>778
あそこ2りんかんワープもできるよね
しないけど
0780R774
垢版 |
2019/12/17(火) 23:19:58.80ID:iWga6+gI
>>778
俺はやらないがたまにいる
東行きはイオン方面に行く左折車が多い上に五差路なので青時間が短い
あんな狭い裏通りなのに常時渋滞
新青梅まで開通するまでの辛抱か
0781R774
垢版 |
2019/12/18(水) 08:15:30.87ID:RGyNeuxL
>>778
二度ほど見かけたけど、やってなるほどな車種だったぜ
0782R774
垢版 |
2019/12/18(水) 08:52:54.48ID:A7ZH2SUu
>>781
黒プリウスをディスるのやめてあげて
0783R774
垢版 |
2019/12/18(水) 09:28:23.41ID:9QKgSUhH
>>780
あそこはコーナンできたらカオス地域になりそうだねぇ。
0784R774
垢版 |
2019/12/19(木) 21:15:24.37ID:3OpE1czy
>>783
コーナン出来たらどーなんの?
0785R774
垢版 |
2019/12/19(木) 22:16:17.89ID:6kyEgOXE
コーナンだったらコーナンだったら
コーナンだったらこーなった♪

っていう曲が店内で流れる。
0786R774
垢版 |
2019/12/20(金) 08:49:44.05ID:gLlS55fF
「こうなった」がどうなったのか結局わからないっていう
0787R774
垢版 |
2019/12/20(金) 13:30:34.99ID:GWK5DB5S
>>762
西武線の立体から北側が朝は詰まりまくって大変。踏切時代と何ら変わらないかの様な悲惨な状況。
4車線化はやくしてくれ…
0788R774
垢版 |
2019/12/20(金) 17:42:55.17ID:0ZX4aeJl
>>787
北行きも夕方だと交差点から西武線潜った南側まで並んでることあるね…俺は右折なのでスル抜けだけどたまに先の方で割り込もうとしてるのに引っかかる(´・ω・`)
0790R774
垢版 |
2019/12/20(金) 22:45:39.20ID:0E7UA/4x
歩道と言わず車道も開放しちゃえば良いのに
0791R774
垢版 |
2019/12/20(金) 22:52:51.76ID:0nY7D537
西東京3・4・13号保谷秋津線の事業に着手します
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/12/20/07.html

北多摩南部建設事務所

西東京3・4・13号保谷秋津線は、西東京市下保谷三丁目から埼玉県新座市栗原五丁目に至る都市計画道路です。
このうち、西東京市ひばりが丘北一丁目からひばりが丘北二丁目までの延長190メートルの区間について事業に着手します。

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/12/20/documents/07_01.pdf
0792R774
垢版 |
2019/12/20(金) 23:34:35.41ID:rkQIjqEK
>>789
おおっ!!これで、歩道については悪行院と地主農家部分を除いて全通ですね。
現地視察はし易くなった。後はそれを見た人がどんどんプレッシャーかけて欲しいな。
0793R774
垢版 |
2019/12/21(土) 00:24:52.53ID:XrYvTyu0
引き続き放射7号線の完成に向け、悪行院を標的に工事を進めてまいります。
0794R774
垢版 |
2019/12/21(土) 06:26:28.46ID:SRw3OBBW
>>777
昨日ワープしてるハイエース見たぞ
まだオープンしたてだがそのうち認知度上がって増えてくるだろう
0795R774
垢版 |
2019/12/21(土) 08:35:17.87ID:PVO+tK4T
立ち退かないと固定資産が大幅にアップする迷惑税みたいのが導入されないかな>悪行院
0796R774
垢版 |
2019/12/21(土) 08:35:48.08ID:Jvp6dbIp
>>791
711からスポーツジムのところかー。その先、東久留米との分断が解消されると車の流れが大きく変わるね。放射7号よりは早いだろうし。
0797R774
垢版 |
2019/12/21(土) 08:59:02.10ID:+WTYsT2p
>>795
そもそも固定資産税は免除されてるだろ
0798R774
垢版 |
2019/12/21(土) 09:13:56.07ID:HyddH78b
固定資産税は取られてると思うよ。
取られないのは宗教活動を通じて得た収益に対する所得税。
0799R774
垢版 |
2019/12/21(土) 09:47:51.34ID:7wDaTDXd
>>789
第四建設事務所からのクリスマスプレゼント来たな?

悪行院は宗教的のもクリスマス関係ないよな・・
0800R774
垢版 |
2019/12/21(土) 10:47:36.82ID:rro7tRwt
>>791
その先は新座分になるが、バス通りまでは同時に開通して欲しい
0801R774
垢版 |
2019/12/21(土) 10:58:59.84ID:5W7P+fx7
新座市が悪いのか、はたまたこんな道路計画をした東京都が悪いのか

https://i.imgur.com/WqodnSt.jpg
0802R774
垢版 |
2019/12/21(土) 11:02:51.52ID:t5I1bqX+
>>789
看板が立ったりいかにも開通しそうになってたからね
これで歩いてクリエイトに行くのが少し楽になった西大泉住人
0803R774
垢版 |
2019/12/21(土) 11:03:33.64ID:XkHh6Rcb
新座市を東京都に編入しよう
0804R774
垢版 |
2019/12/21(土) 11:46:04.74ID:0R7+msPD
>>801
単にヒトの自治体エリアは表示してないだけだろ、JK
0805R774
垢版 |
2019/12/21(土) 13:51:13.10ID:Ya6cS+Vb
>>803
編入するなら新堀、西堀、栗原、野寺の地域だね

新堀 10288
西堀  5870
栗原 13873
野寺 10194
合計 40165

この4つだけで約4万人住んでいるよ

新堀、西堀は清瀬市
栗原、野寺は西東京市

に編入かな
0806R774
垢版 |
2019/12/21(土) 13:55:49.99ID:Ya6cS+Vb
そうなると

清瀬市は
74598+10288+5870=90756

西東京市は
204924+13873+10194=228991

新座市は
165591−40165=125426

になるね

なお2019年12月現在の話ね
0807R774
垢版 |
2019/12/21(土) 18:07:48.93ID:89PDw+fo
>>800
ぶどう園の存続は話し合いがついていないだろう
それにしても西東京市の道路はサクサク進捗するな
0808R774
垢版 |
2019/12/21(土) 19:13:24.07ID:SRw3OBBW
>>798
墓地は固定資産じゃないから免除以前に課税対象じゃないよ
0809R774
垢版 |
2019/12/21(土) 20:53:21.58ID:6pLhXmsH
>>808
無知で申し訳ないが、墓地がある土地には固定資産税かからないの?
0810R774
垢版 |
2019/12/22(日) 09:50:44.62ID:XYAKCFqg
ググれよ。

墓地も固定資産。だが、固定資産税は課税されない(免税)。
うちの庭には元々家墓だった50u程度のエリアがあるが地目は墓地のままで非課税。
0811R774
垢版 |
2019/12/22(日) 10:37:23.58ID:zBY11WCB
お 脱税か?
0812R774
垢版 |
2019/12/22(日) 13:57:55.42ID:Ltnl+Klb
>>810
随分とザルだなぁ。

ウチなんか、誰も住まなくなった家を放火されると怖いからと、取り壊して、家屋の滅失登記せずにそのままにしておいたら、翌年の土地の固定資産税が上がったぞ。

滅失登記しなかったのは、土地と建物が認知症でボケて成年被後見人になった祖母名義だったから。
後日、後見人の弁護士を通じて裁判所から勝手に壊すなと怒られましたが。

ちなみに滅失登記は、数年後に祖母が亡くなって相続の手続きが終わり、新居を建てる直前に行いました。
0813R774
垢版 |
2019/12/22(日) 14:44:08.75ID:mzuaU3kt
航空写真などと照らし合わせてチェックしてるはずだけど
0814R774
垢版 |
2019/12/22(日) 15:28:03.49ID:5lIe73Cw
結局、悪行院はどうなんの?
このまま数年レベルでこのまま???
0815R774
垢版 |
2019/12/22(日) 16:12:30.07ID:Ltnl+Klb
>>813
東京都主税局や都税事務所が航空写真をいちいちチェックするほど暇なのか?
まだゼンリンやブルーマップのデータと照らし合わせる方が現実的だと思うが。
0816R774
垢版 |
2019/12/22(日) 16:19:33.87ID:xkFyCJ/r
>>815
取りっぱぐれが無いようにするのがお仕事ですから
0817R774
垢版 |
2019/12/22(日) 17:12:25.16ID:6pdFenlZ
固定資産税の把握のために航空写真撮ってる自治体は結構あるよ
固定資産の税収が多いところほど頻繁に撮ってる
https://www.gsi.go.jp/REPORT/TECHNICAL/h29photoreserch.html

あと航空写真撮って前回撮影のと比較して変動あるところをリストアップする
システム持ってる会社が結構あるんで、そういうところ使ってるところも多いんじゃないかな
0818R774
垢版 |
2019/12/22(日) 17:16:48.27ID:kKBNPctN
夕暮れ時に撮影することで、生活の実態がある(灯りがついている)かどうかも調べていそう。
2〜3月になると低空飛行のセスナがよく飛んでるわ。
0819R774
垢版 |
2019/12/22(日) 17:47:58.11ID:US/06O+Q
東京都は元日に撮影して前年の写真と比較してる
撮影から地図への反映まで作業は測量会社へ丸投げ
測量会社はバイトを一時的に雇って写真の比較をさせている
主税局員はその地図上で異動があったとされた現場へ行って確認する
0820R774
垢版 |
2019/12/22(日) 18:04:08.02ID:Yrm9kFxh
屋根に去年のgoogle地図でも貼っておくか
0821R774
垢版 |
2019/12/23(月) 06:34:10.64ID:V5KgqFVB
>>817
知り合いでそんな会社にいる奴いるわ
マルサの為に飛行機飛ばしてるらしいな
0823R774
垢版 |
2019/12/23(月) 10:38:40.30ID:ngRM77X6
>>821
固定資産税はマルサではないぞ
国税ですからないぞ
0824R774
垢版 |
2019/12/23(月) 10:58:20.13ID:SWTzHNT2
とりあえず落ち着け日本語でおk
0825R774
垢版 |
2019/12/24(火) 08:34:29.96ID:/ss26MlG
放射7号、完全に工事止まってるのかと思ったら
一応工事進めてるみたいね
もう2軒以外の所を全部開通させちゃって良いと思う
0826R774
垢版 |
2019/12/24(火) 10:31:52.26ID:NoJPry0x
思う
0827R774
垢版 |
2019/12/24(火) 13:18:09.68ID:EG3/NssZ
>>822
タラちゃん?
0828R774
垢版 |
2019/12/24(火) 13:26:03.79ID:nzLTI3iJ
>>825
賛成
0829R774
垢版 |
2019/12/24(火) 15:03:55.26ID:K3AtmMOj
>>825
オレも賛成
0830R774
垢版 |
2019/12/24(火) 15:07:06.13ID:Qod9HLw3
>>825
賛成
0831R774
垢版 |
2019/12/24(火) 15:49:53.66ID:ThfZHuii
>>825
大賛成!!
つか、農家の方は立ち退く決心をしたという情報が昔あった記憶があるけど、まだなのかな?
0832R774
垢版 |
2019/12/24(火) 19:30:26.41ID:NoJPry0x
ホワイトハウス状態だよなぁ
今回はど真ん中に居座ってる分数倍タチ悪いけどw
0834R774
垢版 |
2019/12/27(金) 16:24:46.92ID:l/p+5Nys
最近街灯がレッドに変わってるとこが多いけど暗くて危険だ。
0835R774
垢版 |
2019/12/27(金) 18:39:44.67ID:v5/xwncC
節子、それ
0836R774
垢版 |
2019/12/27(金) 20:48:49.45ID:Olv+uXdJ
なんだっけ?
0837R774
垢版 |
2019/12/27(金) 22:12:48.32ID:GZdFTJ+n
ポン酢醤油じゃね?
0838R774
垢版 |
2019/12/27(金) 23:57:13.93ID:csGOFLk7
豊海町〜金杉橋の海底トンネルって本当に作る気あるんだろうか
0839R774
垢版 |
2019/12/28(土) 16:02:41.28ID:xu3MpmzJ
>>838
作るとしたら、沈埋?シールド?

船舶の往来が多そうな地域だから、沈埋は無理?

首都高東京港トンネルとか、臨海トンネルとかも沈埋で作ったから、無理でもないか。
0840R774
垢版 |
2019/12/28(土) 17:00:06.96ID:fp441zjv
あんな、オレ何年か前からこう考えるようにしたんだわ
少し立派な橋梁・隧道を通ったら脳内に500円玉チャリーン
かなり立派な橋梁・隧道、空いているバイパスを通ったら脳内に1000円札ピローン
もうかれこれ500万ほど溜まった。新車が買える値段だ。お前らもやってみないか?
0841R774
垢版 |
2019/12/28(土) 18:42:08.81ID:xu3MpmzJ
>>840
脳内じゃ意味ないだろ。
リアルの貯金箱で500マン貯まりましたなら凄いと思うが。

ちなみに、自分はこうしてる。
昼飯代を1日1,000円に設定して、実際に掛かった昼飯代との差額を貯めてる。
そうして貯まった小銭は定期的に銀行のATMで預入。
15年程で約200万円貯まった。
0842R774
垢版 |
2019/12/28(土) 19:40:36.04ID:h62/tkm5
東京で家賃払うのやめて田舎の実家に戻ったら2年で240万貯まった。
0843R774
垢版 |
2019/12/28(土) 21:40:18.92ID:mj4hSI5H
そりゃ実家なんだから当たり前だろスカポンタン
0844R774
垢版 |
2019/12/28(土) 21:58:36.74ID:KeTS+4Gg
こどおじがちゃんと働いて貯金してるのは偉いな
0845R774
垢版 |
2019/12/29(日) 04:44:13.39ID:+HdSlURM
私は田舎から出て来て東京にアパート買ったら一年で240万儲かるようになっよ。
0846R774
垢版 |
2019/12/29(日) 05:02:46.21ID:oWWGyss5
ここらに限った話じゃないけど、今みたいな一族が集まる時期は土地勘の無い車が変な動きするからこわい
特に幹線道路じゃなくて地元民がよく使うような道で
0848R774
垢版 |
2019/12/29(日) 07:24:08.84ID:j9FDq1Hd
みんな田舎に帰ろう。
東京で高い家賃払って地主どもを太らせるだけなんて胸クソ悪いじゃないか。
0849R774
垢版 |
2019/12/29(日) 08:19:18.98ID:e/s9W3GH
田舎が東京なんだよな
0850R774
垢版 |
2019/12/29(日) 08:38:07.33ID:YW5QwtOR
俺もw
0851地元民
垢版 |
2019/12/29(日) 10:01:42.05ID:gGHBIOFN
放射七号の善行院付近、歩道のみ解放されていたので早速利用してきました。
善行院南側の迂回路を利用して、西大泉エリアから北園交差点まで出られるようになりました。
この地区はこれまで東西に抜けられる安全な道が一つもなかったのですが、状況が一変しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況