X



千葉県の道路事情★23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:09.47
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

■関連リンク

道路・公共交通-千葉県庁
http://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
https://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com

関連スレ・過去スレは>>2以降参照

※前スレ
千葉県の道路事情★22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1547734545/
0349R774
垢版 |
2020/02/03(月) 09:30:44.17ID:oVX9ZWb8
アンタかてアホやろ、ウチかてアホや。

ほな、さいなら。
0350R774
垢版 |
2020/02/03(月) 12:12:46.76ID:bS9U1b3R
>>344
かなり前にバイパスが出来て白井大橋先頭の渋滞がなくなって
不満はありませんがなにか?
0351R774
垢版 |
2020/02/03(月) 23:33:51.02ID:tSR8WcT1
>>350
全然見当違いの回答ありがとうございます
0352R774
垢版 |
2020/02/04(火) 00:02:51.83ID:exYU/348
>>350
バイパスってどれのこと?
0353R774
垢版 |
2020/02/06(木) 01:46:26.11ID:YjnwaGli
>>344
2ちゃんねるの書き込みのような交差点w
と以前他スレ紹介されてたわ。
0354R774
垢版 |
2020/02/06(木) 06:50:08.12ID:mzR2tBGR
北千葉道路は当初の計画通り 新空港道へ本線のまま直結するわけじゃないのか
ガッカリ。
成田IC信号とその手前の信号という2連続信号をネックとした大渋滞が懸念される
0355R774
垢版 |
2020/02/06(木) 13:57:34.35ID:qTQkOLk1
専用部(有料)外環〜小室
専用部(無料)小室〜日医大
一般部のみ 日医大〜成田

一般部なので新空港道にはつながらずR295空港通りへの接続となります

日医大〜成田間には平面交差が何ヶ所かあるのが大きな課題
0356R774
垢版 |
2020/02/06(木) 15:12:15.34ID:aMJgucS7
空港からの土屋交差点は鎌ヶ谷方面右折が可能になって流れがかなり良くなってる。
あの辺はイオンから出る時以外特に不満はなし。
0357R774
垢版 |
2020/02/06(木) 15:57:22.58ID:PlwEtUlQ
R259空港通りへの接続ってJCTの手前付近だよね?
0358R774
垢版 |
2020/02/06(木) 19:24:58.48ID:4iedQ9V0
>>357
たぶん
https://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/chiba/gaiyo/gaiyo10/images/03_09.gif
これ通りにいくかどうかわからんけど

>>354
そうだね

レストラン松原のとこの信号は無くして、中央分離帯を設けて一時停止交差点にしちゃって、
右折したかった車は従道側は近くの跨道橋渡るようにすればどうかな・・・

成田ICの信号は、http://road.chi-zu.net/1602.htmlって感じにして
R295側の赤信号を極限まで減らせば・・・

まあ無理か
0360R774
垢版 |
2020/02/07(金) 18:11:42.43ID:djIpSZZI
京葉道路拡張ってどうなったの?
0361R774
垢版 |
2020/02/07(金) 18:56:44.71ID:k/L9tfF7
>>359
これで館山道は全線4車線か
0362R774
垢版 |
2020/02/07(金) 19:11:55.84ID:rBL95OFB
>>361
館山道が全線4車線終わったから次は君津スマートのフル化をお願いします
観光バスがスマート使えたらマザー牧場がちょっと楽に行ける
…そういや唐田えりかって君津出身でマザー牧場でスカウトされたんだっけ
0363R774
垢版 |
2020/02/07(金) 20:19:55.90ID:38Cmjx5z
船橋市道3・3・7号南本町馬込町線
こないだ船橋駅のほうから東海神へ現道の一方通行路を抜けたが
結構用地が確保されてきてた、まとまって確保できてるとこは暫定歩道にするみたい

同じ道の馬込斎場脇は事業期間が3月31日までになってるから
あれだけできてりゃさすがに年度内供用開始だろ、と信じたい
0364R774
垢版 |
2020/02/07(金) 20:27:06.35ID:38Cmjx5z
あと新しい行徳橋、市川市議会の答弁で3月末までの年度内開通と県から回答を得ている、だと
取り付け道路の用地買収は9割越えだけど、とりあえず取得済み用地で何とか通せるみたい
0365R774
垢版 |
2020/02/08(土) 17:37:32.07ID:Nucp4EHP
名前はどうなるん?
新々行徳橋?
新旧行徳橋?
0366R774
垢版 |
2020/02/08(土) 19:51:09.81ID:+EjPs0wS
NEO行徳橋
0367R774
垢版 |
2020/02/08(土) 21:35:26.82ID:pIeCExhn
フランクフルトの旧市街が新しくなったら、新旧市街と呼ばれてるらしい

それに倣えば新旧行徳橋でええんやない
0368R774
垢版 |
2020/02/09(日) 00:56:16.22ID:L+oMRr5r
船橋市道3・3・7号南本町馬込町線が供用されたら、次の都市計画道路の事業化は 
どこになるのだろう?
0369R774
垢版 |
2020/02/09(日) 08:17:55.34ID:xwrJlFsO
第2湾岸
0370R774
垢版 |
2020/02/09(日) 09:41:10.42ID:dmqWl7Rl
県知事を取り替えるのが先だ
0371R774
垢版 |
2020/02/09(日) 11:50:10.88ID:qvnCrM7C
あんなぶつ切れの短い道路で喜んでるやついるんだな。
以前から回避ルートのあるところだし。
0372R774
垢版 |
2020/02/09(日) 12:59:40.05ID:Jx959C0F
船橋市内で既存道路の拡幅ではない新規道路の開通は稀なのでありがたいです
0373R774
垢版 |
2020/02/09(日) 18:37:50.77ID:TLA3rBBM
>>371
あんたみたいなのが生活道路に回避してくると
とーーーーーーっても迷惑なのでできてありがたいです
0374R774
垢版 |
2020/02/09(日) 19:43:53.35ID:rAB2tcQq
馬込斎場の所で強制的に迂回させられる誰得な道路。
やるならジェーソンの所まで一度にやらなきゃ意味ないよ!
0375R774
垢版 |
2020/02/09(日) 21:00:49.90ID:R2JcuElf
>>373
生活道路だって地元民なら使わざるをえないし
宅急便や引っ越し業者も入らざるを得ない
天下の公道を遵法なら誰でも自由に通行するだろ
迷惑とか自分勝手も甚だしい
0376R774
垢版 |
2020/02/09(日) 22:08:46.22ID:PZWiiau6
>>375
どう読んでもそこに生活してる人の話じゃないだろw

生活道路の沿道に用がなく通るだけの通過交通の話じゃね
それなら迷惑だし行政も締め出そうとしてひどいとこはデコボコにしたりしてるし
警察はそいつらが事故ると迷惑という名目で移動式オービスをバスバス入れてるw
0377R774
垢版 |
2020/02/10(月) 01:02:16.89ID:10SsWGoj
>>376お前ヲぼこぼこにシテやる

死ね>>376
0378R774
垢版 |
2020/02/10(月) 06:08:34.68ID:Rlf8Xc7u
なんだ単なるキチガイか
0379R774
垢版 |
2020/02/10(月) 09:24:36.28ID:Qk/MlmLf
>>362
君津PAは狭いし、トイレだけってのも寂しいね
隣が市原SAと海ほたるだから仕方ないところはある
確かにマザー牧場は近くなった
スマートICは地元の生活圏を通るし、バスが多く通るとなると反対されるかも
0380R774
垢版 |
2020/02/10(月) 14:53:37.25ID:z+rxeUxL
3月1日日曜日、13時ごろに海ほたる行きたいと思ってるんですが、日曜日の
アクアライン&海ほたるメチャクチャ混んでますかね?
0381R774
垢版 |
2020/02/10(月) 15:01:15.92ID:8+GF/12O
新道開通話で何揉めてんだ、と思ったらそれとは関係なく
読解力欠如を指摘されて逆ギレ発狂したのが出たってだけかw
>>380
アクアラインは流れてるだろうけど海ほたるは恐らく混んでる
0382R774
垢版 |
2020/02/10(月) 15:52:47.98ID:sr6SpZwI
国道357号の渋滞緩和を目的として整備を進めている、舞浜交差点の立体化(舞浜立体)につきまして、令和2年(2020年)6月頃に開通できる見通しとなりました

http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/syuto_00000107.html
0383R774
垢版 |
2020/02/10(月) 16:54:45.05ID:PZ26KAWu
>>380
日曜のその時間帯は最悪
でも今は観光客がコロナで減ってるからちょっと待てばなんとかなるはず
ただ春先はまだ風も強く寒くておちおち外歩きもできないし
中の飯屋はどこもぼったくりで美味くない
4月になると風が弱まり空気も夏場より澄んでいて富士山も房総半島もくっきり見える平日の午前中が最高
あと駐車場はあせって手前で停めず奧〜Uターン先まで行くと出入りが便利
0384R774
垢版 |
2020/02/10(月) 19:39:02.75ID:z+rxeUxL
>>381>>383
日月と旅行行くので日曜の千葉へ行く際はアクアラインは通っても海ほたるは寄らず
帰りの月曜日に寄ってみようと思います!ありがとうございます!
0385R774
垢版 |
2020/02/11(火) 06:26:40.07ID:N+Ko560d
三日月に旅行に行くに見えた
0386R774
垢版 |
2020/02/11(火) 09:57:14.37ID:cdvvSBz5
>>382
塩浜立体のほうを早よ造れ
0387R774
垢版 |
2020/02/11(火) 10:07:18.34ID:NMVpz+U2
湾岸道路でまだ文句言ってるやついるんだなぁ。
千鳥町から二俣の改良と谷津船橋ICの設置で
とっくに解決されてたと思ったよ。
0388R774
垢版 |
2020/02/11(火) 10:46:57.79ID:TP7uoW5g
>>387
それやっても渋滞がピンポイントでしか解消されてないからな
むしろそれで全て解消できたんだろって思える方が脳内お花畑
0389R774
垢版 |
2020/02/11(火) 10:50:44.48ID:NMVpz+U2
べつにとかざまぁとしか思わんわ。
俺の使い方だと快適すぎて申し訳ないくらい。
せいぜい頑張れよ・・・
0390R774
垢版 |
2020/02/11(火) 10:53:32.63ID:TP7uoW5g
>>389
単にお前がそこ使ってないエアプってだけじゃん、おまけにそれを自ら白状しちゃうとは
0391R774
垢版 |
2020/02/11(火) 10:55:40.10ID:NMVpz+U2
貧乏人も大変だな・・・
文句言ってるやつに限って高速代をケチるw
0392R774
垢版 |
2020/02/11(火) 10:59:29.84ID:+/rdB/f1
図星突かれて話を変えて逃げてるだけだな>ID:NMVpz+U2
0393R774
垢版 |
2020/02/11(火) 10:59:48.62ID:TP7uoW5g
>>391
お前、上で読解力ないねって言われて発狂してた奴だろw
0394R774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:05:31.51ID:NMVpz+U2
こんな過疎スレで複垢即レスしてまで必死だなぁw
図星とはそういうことなんじゃないかw
0395R774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:06:55.01ID:+/rdB/f1
てなことを書きたかったわけではなくw
>>379
君津PAは売店があればいいとは思うが
やはり終点が近いから需要が少ないんだろうな
0396R774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:08:32.64ID:+/rdB/f1
>>394
横から突っ込まれただけでそう見えてしまうことそのものが
もはやおかしな人だとは思わないんですかね
0397R774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:10:13.18ID:cdvvSBz5
スレが上がってると思ったらまた変なレスバかよw
0398R774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:11:23.22ID:NMVpz+U2
急に連書きって・・・自分は別人です言いたいんだろうけど
墓穴掘ってるぞ、図星w
0399R774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:13:15.02ID:cdvvSBz5
>>398
ざっと見てみたけど
飛行機飛ばして書き込んで、また飛行機飛ばして書き込んで
を20秒で完了させるのは難しくね>>392-393
0400R774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:16:13.34ID:+/rdB/f1
>>399
自分で連レスするのに2分かけてる自分には無理w

そういう発想がでてくるってことは
普段から自演してる人なのかね>ID:NMVpz+U2
0401R774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:20:27.29ID:NMVpz+U2
道路との話題とは無関係になってるから放っておこうと思ったけど
なんでスマホ前提なんだろうなぁ、間隔開けなければ自演と思われないと
思ってたのかなぁ。なおさら怪しいなぁ、図星w
0402R774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:23:33.29ID:cdvvSBz5
>>401
ならほっとけばいいのになぜ相手にするのか
単にお前がそこを使ってないエアプ(引用)と図星を突かれて(引用)発狂(引用)しただけではないのか

均等に3人分引用したぞ、というだけで他意はないw
0403R774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:25:28.71ID:TP7uoW5g
いない間にすごいことになってるな、自分は妄想マンを相手にしてたのかw
この板にはたまにいるよね
0404R774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:29:50.02ID:cdvvSBz5
>>402
よく見たら2人しか引用してなかったので訂正するw

入り乱れすぎだろお前ら
仲良くしろよ
0405R774
垢版 |
2020/02/11(火) 13:03:13.93ID:ahZTVRwI
やっと落ち着いたか

長南グリーンラインの暫定開通、やっぱり何も情報がないな
本当に年度内に開通できるのかね
0406R774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:18:36.56ID:q01wflJd
>>374
ジェーソンから馬込もそうだけど、船取から鎌ケ谷の方もはやいとこ造ってほしい
でも鎌ケ谷市が貧乏なんだっけ
0407R774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:25:20.69ID:q01wflJd
ごめん、荒らしは放置プレイが一番ってわかってるけど書きたくなっちゃったw
>>401
塩浜を通ってないことがバレてからその捨て台詞に行き着くまでのごまかし方、メッチャダサいw
0408R774
垢版 |
2020/02/12(水) 00:24:36.37ID:Rjb6+n8z
>>407
相手がいなくなった頃を見計らって書き込みするお前が一番ダサい
0409R774
垢版 |
2020/02/12(水) 01:22:36.64ID:Xt2TIspw
>>408
その時いなかったらどうレスするんだよw
0410R774
垢版 |
2020/02/12(水) 01:43:52.08ID:5Fah2+mq
高速使えと言ったら突然ファビョって複垢使って発狂。
荒らすだけ荒らして結局反論はなしか、だっさぁ・・・
0411R774
垢版 |
2020/02/12(水) 02:38:38.21ID:3U6yqS2D
複垢ってなんだw

やっぱりここキチガイ多いんだな
0412R774
垢版 |
2020/02/12(水) 03:22:29.17ID:VTb6FF+r
自演自演と大騒ぎするのは自分の主張が破綻したり辻褄が合わない話を変えるのに失敗してフルボッコにあって
それをひとりにやられてるってことにするごまかしで大騒ぎしてるのが多い
本論には戻ろうとせずにひたすらそれの連呼になるからすぐわかるしフルボッコだからそれも破綻する

>>386
357スレにおいで
0413R774
垢版 |
2020/02/12(水) 07:33:22.44ID:Bzo/X08i
隙きあらば296バイパス、第二湾岸(笑)
複垢で武装しないと議論できないいつものヘタレw
0414R774
垢版 |
2020/02/12(水) 07:41:44.80ID:6IiTeo/x
>>412
あんた冷静だな
0415R774
垢版 |
2020/02/12(水) 15:25:58.97ID:4uBycPga
県道67号と外房有料って、繋る予定ないの?
0416R774
垢版 |
2020/02/12(水) 20:41:50.30ID:MbQv4jjK
大仏交差点まだかよ
0417R774
垢版 |
2020/02/15(土) 00:15:29.18ID:GHRsC3wq
京葉銀行さら地になった。ラーメン屋とクリーニング屋はまだ。
0418R774
垢版 |
2020/02/15(土) 00:30:57.94ID:NUXfGDKW
残ってる店早く消えてくれ
0419R774
垢版 |
2020/02/15(土) 07:39:42.54ID:mpI40QmO
木下街道は大仏以外も改良してほしいとこがたくさんあるよな
0420R774
垢版 |
2020/02/15(土) 08:19:42.10ID:1KkO2XYB
木下か成田街道が県内でも最も酷い
0421R774
垢版 |
2020/02/15(土) 09:16:35.07ID:dAHskH6V
>>420一番酷いのはお前の顔だ

死ね>>420
0422R774
垢版 |
2020/02/15(土) 10:48:08.15ID:/ZKAwBIt
痴呆は嫌だね
0423R774
垢版 |
2020/02/15(土) 10:49:18.52ID:EtzD6Bqq
>>420
船橋市内の千葉街道じゃないの?
0424R774
垢版 |
2020/02/15(土) 13:13:38.38ID:L3iaewUn
ラーメン屋はアレの人だから永久に立ち退かない
0425R774
垢版 |
2020/02/15(土) 15:04:34.97ID:wG4PA44R
>>420
R357若松先頭
これが自分的にはワースト
千葉街道船橋〜市川が続く
木下は競馬開催時以外は鎌ケ谷のデフォルト以外はたいしたことはないというか逃げ場がないので諦める
成田街道は大渋滞はないがダラダラと延々と続くので不快度は高い
柏呼塚や木更津金田は昔に比べて空いた印象
0426R774
垢版 |
2020/02/15(土) 15:06:31.18ID:wG4PA44R
あと殺伐としてるのは穴川
みんな殺気立ってる
0427R774
垢版 |
2020/02/15(土) 18:42:58.53ID:/ZKAwBIt
新港横戸町線から穴川に向かうとき、
ここ(最後の渋滞回避分岐点)に穴川近辺の渋滞情報を掲示してくれたらなぁ、と思う
https://goo.gl/maps/GB74cKSuntgCPPdJ6

海側から穴川ICに入るときの電光掲示板、
モノレール橋脚に隠れて見づらくて危ない
https://goo.gl/maps/sjzL8ms8TvVhetvHA
0428R774
垢版 |
2020/02/15(土) 18:42:59.10ID:abCnWseH
>>425お前のダラダラと延々とした意味不明の糞カキコの方が不快度が高いんだよボケ

>>425死ねばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
0429R774
垢版 |
2020/02/15(土) 20:01:54.15ID:fT6iiTRO
いよいよ明日は圏央道茂原インター開通!千葉県にとってビッグな日!!
0430R774
垢版 |
2020/02/15(土) 20:34:01.92ID:07NB0pxE
黒砂立体は穴川寄りの流出、流入路がマジで意味がわからない
穴川向かいは側道から戻る信号もあるけど、区役所の前の信号(しかも交差点ではなく横断歩道のみ)を回避するためだけにあの車線を作る意味があったのか?
0431R774
垢版 |
2020/02/15(土) 20:48:15.19ID:iUUzzDUd
カキコとか久々に見たな
まあ道路板なんて爺さんかいないか
俺もだし
0432R774
垢版 |
2020/02/15(土) 22:50:51.49ID:BvniNQSf
>>430
将来は長沼方面に地下でぶち抜く大構想道路の準備工事みたいなもん
0433R774
垢版 |
2020/02/16(日) 00:23:36.27ID:noHVWKp1
さすがに今からはやらんだろうけどね
長沼までのルートどりもわからんし
0434R774
垢版 |
2020/02/16(日) 02:18:42.49ID:ffP2aBjC
そういや昔はそういう計画だったね
もうその話はなくなっちゃったみたいだけど
0435R774
垢版 |
2020/02/16(日) 08:57:53.91ID:rl/23uZ/
千葉市長に文句言えば改良してくれるやろ
0436R774
垢版 |
2020/02/16(日) 11:45:56.37ID:noHVWKp1
できる範囲内での交差点改良などは、すでにやりました。
抜本対策(長沼方面バイパス整備など)は、お金がないのでできません。

と言いそうな千葉市
0437R774
垢版 |
2020/02/16(日) 14:42:12.70ID:seVZX3Fh
千葉市といえば磯辺茂呂町線の整備はよ
0439R774
垢版 |
2020/02/17(月) 19:13:06.73ID:JbNZUBlk
核に過剰反応するのは、今のご時世団塊世代のご老人だけですよ。
0440R774
垢版 |
2020/02/17(月) 19:16:01.39ID:9358+ZDY
新空港道の新空港ICってどこがICなのかわからん
第2ターミナルへのトンネルがICなのか、第1ターミナルの境界がICなのか、、
0441R774
垢版 |
2020/02/19(水) 19:07:12.27ID:nnIhlGKv
流出ランプは、奥の「第1ターミナル・貨物地区」方面と、手前の「第2・3ターミナル」方面に分岐しており、分岐地点が正式な終点である
(中央分離帯に「高速道路終点」の標識が立っている)
とWikiに出てたのでストビュー見たら確かに高速道路終点の緑看板で
その先の第二、第一分岐は青看板だから、高速道路終点の位置がICでよいのでは
0442R774
垢版 |
2020/02/22(土) 13:57:20.04ID:iJsjLvtu
【橋梁概要】

名 称:行徳橋

所 在 地:市川市稲荷木〜市川市河原
橋  長:404.4m
有効幅員:11.5m(車道7.0m、歩道4.5m)
車線数:2車線

【開通予定日時】
令和2年3月10日(火) 午前5時

【完成式日時】
令和2年2月29日(土) 午後2時00分〜
場所:河原側橋詰(河原4番地先)
0443R774
垢版 |
2020/02/23(日) 17:45:24.26ID:ae6WzHmv
印西市船穂のとこ真っ直ぐに繋がるんだな
ほぼ出来てるあとは信号設置とライン引くぐらい開通いつだろ
1.5kmあるかないかだけどあそこ繋がるの便利だわ
0444R774
垢版 |
2020/02/23(日) 21:43:16.58ID:9upuOxtB
横に置いてあった看板には工事3月くらいまでとか書いてあった気が
0445R774
垢版 |
2020/02/23(日) 21:58:46.65ID:qlWjhYwu
今朝とおったけど、r61の東側は舗装もしっかり終わって開通待つばかりぽく見えた
一方で西側はまだ舗装が済んでなかったな
0446R774
垢版 |
2020/02/26(水) 09:08:05.34ID:bzbju9n8
行徳橋の完成式の中止について(お知らせ)
更新日: 2020年2月25日
市川市では行徳橋の完成式を予定していましたが、国内で複数の新型コロナウィルス感染者が確認されていることを受け、完成式は中止とさせていただきます。
皆様のご理解のほど、よろしく願い致します。
0447R774
垢版 |
2020/02/26(水) 09:16:10.83ID:IjNjyzwg
国内というか市内だわなw
0448R774
垢版 |
2020/02/26(水) 12:43:58.06ID:j84s+jTq
市川はホットスポットになってるからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況