X



休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/08/11(日) 17:43:56.19ID:8ZYj7G4s
【渋滞情報サイト】
JARTIC 日本道路交通情報センター(※混雑時つながりにくい)
http://www.jartic.or.jp/
ネクスコ
(東)http://www.drivetraffic.jp/map.html 携帯http://m.drivetraffic.jp/top.html
(中)http://www.c-nexco.co.jp/traffic/index.html 携帯http://c-ihighway.jp/im/
(西)http://ihighway.jp/ 携帯http://ihighway.jp/im/
トラフィック関西
http://eonet.jp/highway/

【渋滞予定サイト】
渋滞予報カレンダー (東日本)
http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=p&;pmode=cal
渋滞予測カレンダー (中日本)
http://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/
渋滞予測カレンダー (西日本)
http://search.w-nexco.co.jp/forecast/

https://maps.google.co.jp/maps

※前スレ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1546313218/
0041R774
垢版 |
2019/08/16(金) 21:01:14.92ID:0lb84YvO
都内で今週は調子乗ってクルマ通勤してたけど
来週からまた電車だな
0042R774
垢版 |
2019/08/17(土) 08:44:24.98ID:MlAQN/MH
今日は午後からがヤバイね
昔木更津で族やってた頃の友人は今朝帰ってきたわw
0043R774
垢版 |
2019/08/17(土) 17:31:04.13ID:hK3EKWp/
大したことないな
0044R774
垢版 |
2019/08/17(土) 17:41:27.70ID:hQkLn6zn
何コレ、全然渋滞してないじゃん
こんなモンじゃないはずだ
0045R774
垢版 |
2019/08/17(土) 17:44:30.72ID:SL0YMBn4
台風の影響で分散したな
0046R774
垢版 |
2019/08/17(土) 21:18:11.89ID:yAiGEuAK
今から滋賀から東京へ戻るのだが、中央、東名、新東名どれがオススメ?最近新東名混んでるから毎度悩む…
0047R774
垢版 |
2019/08/17(土) 22:10:50.02ID:cZdyHRaO
新東名一択
0048R774
垢版 |
2019/08/17(土) 22:31:52.67ID:98tp63Yl
>>47
おーけー、それで行きます
0049R774
垢版 |
2019/08/17(土) 23:10:40.10ID:rTJXSBp6
>>48
道路状況はどんなもんよ
0050R774
垢版 |
2019/08/18(日) 03:43:06.24ID:/oKbh0Lp
>>47
おかげさまで無事つきました。ありがとう!ナイスチョイスでした。

>>49
渋滞なし。車自体は多かったけど、トラックが少なかったから流れは比較的よかったです。
005147
垢版 |
2019/08/18(日) 06:48:12.97ID:qyqZBLGT
>>50
おつかれさまでした!
無事につけてなによりです。
0052R774
垢版 |
2019/08/18(日) 11:35:22.87ID:/BK6o5ys
なんだよ、渋滞を憐れむスレじゃないのかよー()
つーか、今日ほとんど渋滞ないんだな
最終日の昼とかこんなもんか?
0053R774
垢版 |
2019/08/18(日) 12:30:35.04ID:XvPGjD6O
>>52
最終日は明日からの仕事に備えて
エアコンが効いた家でゴロ寝だよ
暑いから外に出たくないし
0054R774
垢版 |
2019/08/18(日) 20:45:20.90ID:nIAx2aUI
昨日、昼過ぎ大分から佐賀関〜フェリー〜伊方〜伊予大洲〜高速で京都まで帰ってきたが
渋滞情報見ずに、どうせ山陽道は激混みだろうとナルト経由にしたら、
淡路〜津名の渋滞にハマりかけた
途中で降りて明石焼きディナーしてたら解消した

なお山陽道は全く混んでいなかったもよう
005547
垢版 |
2019/08/18(日) 22:33:05.92ID:qyqZBLGT
淡路は民族大移動時とかには混むものね
0056R774
垢版 |
2019/08/19(月) 00:37:46.92ID:b+w93yFh
昨日、関越で帰ってきたけど、20時過ぎには渋滞解消しててラッキーだった。
0057R774
垢版 |
2019/08/19(月) 00:59:39.85ID:gi/SE6ln
14日がピークだったな
0058R774
垢版 |
2019/08/19(月) 12:28:55.60ID:yw9v98nn
16日に首都圏から中央道で白馬に行き、18日に上信越道、関越道で帰って来たが、
渋滞はほんの少し、上信越道の故障車による車線規制だけだった。

やはり、長期連休は最終日に帰ってくるのが、空いててベストだ。
0059R774
垢版 |
2019/08/19(月) 17:37:40.71ID:gi/SE6ln
阪和道で20キロとかもう連休終わったのに何があった
0060R774
垢版 |
2019/08/19(月) 20:07:45.85ID:y539sYwm
>>54
行楽シーズンの淡路通過ルートは地雷だよ。
鳴門から神戸まで数珠繋ぎなんか当たり前やもん。
0061R774
垢版 |
2019/08/20(火) 04:39:14.50ID:ewfV2oRg
垂水、布施畑がゲロ詰まりになるから、なるべくなら坂出から岡山に回るねん
0062R774
垢版 |
2019/08/20(火) 05:38:17.58ID:vfwoswX1
ただ山陽道もすぐ事故渋滞するから回るなら中国道だったな
006347
垢版 |
2019/08/20(火) 06:26:49.21ID:cbMECaP7
中国道狭くない?

行楽シーズンの山陽道って事故多い
0065R774
垢版 |
2019/08/20(火) 14:57:03.63ID:ewfV2oRg
岡山道から中国道に回るのは流石に遠回り過ぎっても思うけど、山陽道が事故なら回っちゃうな
0067R774
垢版 |
2019/08/25(日) 17:52:45.88ID:1zRU41nl
中央道渋滞大月jct超えて草
0068R774
垢版 |
2019/08/25(日) 23:47:18.61ID:47L3kBS4
今日は関東混んでたな
昨日は空いてたのに
0069R774
垢版 |
2019/09/02(月) 00:34:17.40ID:LIT7Oq25
日曜夕方は中央道を避けた車でR20が至る所渋滞
しかも藤野あたりで豪快なオカマを掘るアホチンもそれに拍車をかけてたわ
後続車お気の毒
0070R774
垢版 |
2019/09/05(木) 21:46:42.88ID:YPzn+4wt
今週末までに新東名復帰しなかったら四日市渋滞復帰?
0071R774
垢版 |
2019/09/08(日) 17:31:08.53ID:S6Gd2oeY
中央高速が台風15号の影響で通行止め予定発表されてるが・・・
いつも思うんだが東名は50キロ制限に落とされることもなく80キロ制限のままで、台風の影響を受ける東名より先に中央高速が通行止めになるのはなんで?
たしかに東名は路面はり替えてから水を吸収する路面にはなったが、去年の台風で池みたいな状況だった。

正直大動脈を止めたくないだけのような気がするんだよな・・
0072R774
垢版 |
2019/09/08(日) 17:59:53.53ID:59zszg5X
中央を止めて東名に集中させれば、緊急車両とか分散させなくてすむ
0073R774
垢版 |
2019/09/08(日) 18:43:54.36ID:+BZ5Dkvv
場所にもよるが中央のほうが山間部が多いから土砂崩れの危険性が高い
東名は由比の高波と都夫良野ー松田間だけ
0074R774
垢版 |
2019/09/08(日) 19:29:38.10ID:joNVNGgK
右ルート 事故通行止
横転転覆事故
0075R774
垢版 |
2019/09/14(土) 10:15:39.26ID:cW1Qs8dB
四日市渋滞復活
0076R774
垢版 |
2019/09/15(日) 12:04:07.56ID:gLEJ30od
東名
横浜町田IC付近【事故】
[下り:大阪方面]
東北道
浦和料金所付近【事故】
[下り:青森方面]
関越道
坂戸西スマートIC付近【事故】
[下り:新潟方面]
上信越道
吉井IC付近【事故】
[下り:上越方面]
東京外環道
川口中央IC付近【事故】
[下り:外回り方面]
北関東道
太田桐生IC→足利IC【事故】
[下り:東行]
圏央道
あきる野トンネル付近(日の出IC→あきる野IC間)【事故】
[上り:内回り方面]
0077R774
垢版 |
2019/09/15(日) 15:40:59.62ID:MGckEV77
サウジ炎上でガソリン200円くらいにならないかな
道路空いてめちゃ快適になる
0078R774
垢版 |
2019/09/15(日) 17:43:50.03ID:cvun7krq
毎度律儀に蓋をしてくれるよな。
0079R774
垢版 |
2019/09/15(日) 19:03:44.50ID:dy7qjJJn
小仏30km達成
0080R774
垢版 |
2019/09/16(月) 08:10:18.18ID:rpmCiGAP
東名上り、海老名JCT付近、乗り上げ事故
東名上り、大井松田IC付近、衝突事故
東名下り、神奈川県静岡県境付近事故、追越車線規制
常磐道下り、桜土浦、衝突事故
中央道上り、調布インター付近、接触事故

東名w
0081R774
垢版 |
2019/09/16(月) 08:43:06.84ID:bSzOo9WX
高速で事故起こしたら二度と高速乗れないようにして欲しい
0082R774
垢版 |
2019/09/16(月) 08:56:41.33ID:Ke69ic/L
>>81
普段乗らないやつが大半だからさして意味ないかもね
0083R774
垢版 |
2019/09/16(月) 11:01:58.34ID:WmH7EWIX
だいたい、高速乗るとヒャッハ〜!と我を忘れて暴走する奴大杉
そりゃ、事故るわ、死ぬわ
0085R774
垢版 |
2019/09/16(月) 18:00:56.07ID:AibGmARf
大津〜八日市41km
0086R774
垢版 |
2019/09/16(月) 18:23:36.54ID:xPne6Vwf
よりによって草津PA付近で事故ってる阿呆がおるな
おかげで44km
0087R774
垢版 |
2019/09/16(月) 18:27:34.62ID:AibGmARf
北陸道丸岡〜加賀工事渋滞20km
0088R774
垢版 |
2019/09/16(月) 20:20:10.17ID:xoAv4j/+
小松帰りが重なったな
0089R774
垢版 |
2019/09/20(金) 07:00:23.12ID:l82lgaLo
東名の御殿場から大井松田間の工事区間、土日祝日も工事するし、地獄のように渋滞するようになるだろうね。
0090R774
垢版 |
2019/09/20(金) 07:42:55.70ID:RrZ7IGnS
実質上りは1車線規制、下りは2車線規制か?
深夜4時ごろ他の工事も重なって25キロ渋滞してるの見たしやばそう
0091R774
垢版 |
2019/09/23(月) 09:14:33.10ID:5cUo03Nz
恵那山トンネル車両火災で通行止めやんけ!
0092R774
垢版 |
2019/09/23(月) 13:56:28.71ID:+wW6haqj
東名来たな
0093R774
垢版 |
2019/09/23(月) 16:16:23.28ID:Q+xtbOxR
シエンタの単独事故で二車線規制
大和トンネル抜けた先大和BSの手前あたり
土下座して詫びろ!
0094R774
垢版 |
2019/09/23(月) 16:16:29.82ID:Y9m9m0ze
アクアライン通行止めでメシウマ
0095R774
垢版 |
2019/09/23(月) 18:50:26.48ID:8StnGdd8
シエンタの馬鹿のせいでほぼ3時間足止め食ったぞ。しかもこの渋滞の中合流地点でまた事故の連鎖との情報
バカは死ねよ本当に
0096R774
垢版 |
2019/09/23(月) 19:34:27.58ID:t6Ex1D/U
>>95
次はアンタかもしれないから
そんなこと言ったらあかんよ
0097R774
垢版 |
2019/09/23(月) 19:48:16.07ID:hCe3zi8j
渋滞中の事故なんて追突しかないんだから
自動ブレーキ無しは走行禁止にしたら良いんじゃね?
0098R774
垢版 |
2019/09/23(月) 20:03:16.22ID:oSq36C8z
合流で接触らしいぞ
0099R774
垢版 |
2019/09/24(火) 20:03:24.16ID:gDgX/ZQH
みんなマニュアル車ならこれほど事故らないと思う
0100R774
垢版 |
2019/09/25(水) 04:47:21.73ID:/1peELR7
プリウスミサイルは無くなっても渋滞追突は無くならんやろ
0101R774
垢版 |
2019/09/25(水) 08:49:15.72ID:7h7A7TnH
プリウスミサイルがなくなる未来が見えない
例えどんなに先進技術が注ぎ込まれても、
あの車に乗るやつはコンビニに突進すると思うわ
0102R774
垢版 |
2019/09/25(水) 09:41:21.60ID:mOWa51xG
早く望めば一生家から出なくても良い社会来ないかな〜
0103R774
垢版 |
2019/09/27(金) 19:36:30.55ID:C3ZbltEr
高速走ると必ず一度はイキった煽りプリウスを目にするんだ
0104R774
垢版 |
2019/09/28(土) 00:44:50.57ID:K8IJ+RUs
なんか伊勢湾岸がエグい渋滞してたな
0105R774
垢版 |
2019/09/29(日) 17:24:41.75ID:SXD/dWzm
今日の関東渋滞し過ぎじゃね?
0106R774
垢版 |
2019/09/29(日) 20:47:43.95ID:PZR67KnZ
>>104
下り(西行き)車線を運転していて見掛けたけど、大事故があったみたいで笑えるほどの
大渋滞だったね。俺が通りがかったときは事故処理が始まったくらいの頃だったけど
0107R774
垢版 |
2019/09/30(月) 16:30:22.67ID:sQQPiwXE
やっと伊勢湾岸の工事終わったな
何も知らずに調べずにブーブー文句言うやつばっかwこういう奴がなんか事故起こったらずさんな点検!っていち早く言うんだろうな
0108R774
垢版 |
2019/09/30(月) 17:51:51.17ID:qjTHin7h
今日は渋滞エグいで
0109R774
垢版 |
2019/10/04(金) 17:15:09.14ID:/nWTts/V
この週末は次の三連休に備えてあまり渋滞しないかな
次の三連休もそんなに混まない気がするね
消費税が上がったことが効くような気がする
0110R774
垢版 |
2019/10/05(土) 10:32:46.74ID:Co9yuFct
関東だけ渋滞ひどい
0111R774
垢版 |
2019/10/05(土) 12:01:24.38ID:EDnzIVmB
関東もJCT渋滞だけな気がするけどな
JCTの設計が鋭角過ぎて減速しやすいから渋滞が多い
0112R774
垢版 |
2019/10/05(土) 12:25:15.46ID:a/QU4uc1
今夜は豊田スタジアムからの帰宅で周辺渋滞が起きるだろうか
0113R774
垢版 |
2019/10/05(土) 12:34:19.69ID:zuQR0ywn
みんな飲んでるから大丈夫
0114R774
垢版 |
2019/10/06(日) 09:06:36.47ID:6m6MEh4n
アクアライン上下線とも通行止め。
ただ資格の試験を受けに東京に行くだけなのに、、
0115R774
垢版 |
2019/10/06(日) 09:10:20.56ID:Oqe7xvcR
火災だとさ
0116R774
垢版 |
2019/10/06(日) 09:12:48.24ID:ZzmE8Uwa
燃やしたバカは損害賠償請求されるべきだな
0117R774
垢版 |
2019/10/06(日) 14:20:43.15ID:uqiq0FgI
昨日徳島道が10キロも渋滞してて何事かと思ったら競技花火大会だった
やっぱり花火系は強いな、一切渋滞しないとこでも渋滞発生させる
0118R774
垢版 |
2019/10/06(日) 22:45:31.16ID:Awm1Yz8U
>>114
実用英検かビル管?
0119R774
垢版 |
2019/10/08(火) 22:33:21.54ID:zCHgXgwL
>>118
今更ながら公害防止管理者という資格試験でした。結局通行止め解除まで2時間弱待ちました。トンネル火災は上下線とも通行止めになるのですね
0120R774
垢版 |
2019/10/08(火) 23:54:21.01ID:kzhn/8Xt
公防昔取ったなあ
騒音振動
0121R774
垢版 |
2019/10/11(金) 11:01:08.87ID:5eGyR/Bk
>>110
関東はバイパス路線が貧弱だからね。
外環道なんて20年前に全通させておくべきだったのに!

>111
広い土地をなかなか取得しづらいからね。
八王子JCTみたいに山間部でも…。
0122R774
垢版 |
2019/10/11(金) 19:19:03.99ID:/6BSARqM
新東名が沼津から御殿場まで20キロ渋滞
東名通行止めもあるけど東京脱出渋滞か?
0123R774
垢版 |
2019/10/11(金) 19:34:11.66ID:CdZopU04
>>122
事故だから流れは悪くなるよ
0124R774
垢版 |
2019/10/11(金) 20:19:36.58ID:zbh2E10m
渋滞に巻き込まれたまま台風に飲み込まれたら面白いのにw
0125R774
垢版 |
2019/10/11(金) 21:52:23.12ID:/bavQWtC
15km90分とか考えたくもないな
走ったほうが早いw
0126R774
垢版 |
2019/10/12(土) 00:06:29.75ID:5BBwACGq
そうか東名とR1どっちもダメでみんな新東名来てるんか
あってよかった新東名
0127R774
垢版 |
2019/10/12(土) 05:54:42.99ID:wl+wtVb2
>>122
東名もR1も通行止めで、新東名に交通量が集中。

しかし、この台風の最中に事故をたくさん見かけたな。
渋滞だらけで、ごく軽い追突が多そうな感じだった。
0128R774
垢版 |
2019/10/12(土) 10:18:09.94ID:b6DPknEr
中央道、圏央道、上信越道が死亡
0129R774
垢版 |
2019/10/12(土) 10:57:14.82ID:f5bSN39C
>>127
台風15号のあとも実感したが、やはりマリヲカートを遊んでいるかそうでないかで心構えが全然違うな

路上に看板が落ちていたり、道が水没していたり、雨で道が見えなかったりしても、落ち着いて対処できる
0130R774
垢版 |
2019/10/12(土) 10:57:15.24ID:6k4Z69ic
まあ、いくら3連休とはいえ、関東東海近辺で今日くるまで出かけようなんてのは間違いだわな。
0131R774
垢版 |
2019/10/12(土) 11:21:17.51ID:xw2jhPLN
>>129
実際の車は、
急ハンドル切ったり、車線変更したら、
スリップ事故起こしたり、近くの車にぶつかっちゃうけどね。

心構えとして役に立つぐらいか
0132R774
垢版 |
2019/10/12(土) 14:50:34.80ID:5YQkBS4t
新東名も新城〜御殿場 通行止めだってよ
これで静岡県を高速道路で通り抜けるのは不可能になった
0133R774
垢版 |
2019/10/12(土) 17:04:39.47ID:cWPJ0zL9
富士と清水の間を通れる下道はなさそうね。
この区間だけでも新東名を通らせられないのかね
0134R774
垢版 |
2019/10/12(土) 17:05:10.96ID:GojIDie9
首都圏の高速全滅w
0135R774
垢版 |
2019/10/12(土) 17:14:21.01ID:j+iPYJip
>>133
薩埵峠か芝川経由で行けるぞ
0137R774
垢版 |
2019/10/12(土) 17:20:12.64ID:lc8e851W
車で新潟あたりに旅行してくりゃいいじゃん
そこで馬券も買って
なんだったら、京都まで行ってもいいんだぞ
0138R774
垢版 |
2019/10/12(土) 17:20:38.90ID:lc8e851W
誤爆った
0139R774
垢版 |
2019/10/12(土) 17:26:04.85ID:5YQkBS4t
いや、君の言ってることは正しいよw
0140R774
垢版 |
2019/10/12(土) 17:34:22.85ID:foLIzMul
>>135
さったは真っ先にアウトになるのと違うのか?
R52は二桁国道だから大丈夫かと思うけど、そこから富士川を渡れなさそうな
0141R774
垢版 |
2019/10/12(土) 17:36:57.01ID:foLIzMul
137はクリーンヒットだな、そのルートが一番楽しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況