X



【建設中】外環道東京区間について8【関越-東名】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0346R774
垢版 |
2019/09/26(木) 20:51:24.63ID:lL9FYqgr
>>338
知らなかった!
勉強になります
0347R774
垢版 |
2019/09/27(金) 08:35:16.93ID:JfbqIAl5
開通しても大渋滞
まともに走れるのは夜だけ
0348R774
垢版 |
2019/09/27(金) 08:59:48.42ID:YhZ6ICE5
都内の人は電車でいんじゃないかな?外環と山の手トンネルは埼玉住民のドライヴコースで手を打ちますよ
0349R774
垢版 |
2019/09/27(金) 09:03:14.15ID:TnabezG8
トンネルなんか走って楽しいか?
0350R774
垢版 |
2019/09/27(金) 09:14:37.18ID:YhZ6ICE5
千葉も山の手もなかなか味わい深かったね
0351R774
垢版 |
2019/09/27(金) 10:30:43.75ID:QBaxAtal
2019年09月27日(金)7時時点 (26日(木)の進捗分) (20日(金)からの1週間で)
グルリド(北→南) : 218m  (前日218+0m)    (218+1m)
カラッキー(北→南): 171m  (前日171+0m)    (171+0m)
みどりんぐ(南→北): 1878m (前日1865+13m)   (1811+67m)
がるるん(南→北  : 1995m  (前日1992+3m)   (1971+24m)

みどりんぐ はいよいよまともに動き出したみたいだ。それでも井之頭通りまで
行くのに中央JCTを除いても、約7kmあるからあと2年はかかる。
0352R774
垢版 |
2019/09/27(金) 11:59:26.48ID:205urrq2
皆さん完成するころには免許返納の時ですよ
0353R774
垢版 |
2019/09/27(金) 12:21:11.10ID:ZUmLLxcz
あと40年くらいかかるの?
0354R774
垢版 |
2019/09/27(金) 12:51:03.70ID:luo1DnPb
大泉のベルトコンベアが1150t/時で設計されてるらしいから、16mのシールドマシン2機で比重2.5の地盤を掘った場合の日進は最大27.6m
休止入れて20m弱が限界だろうな
0355R774
垢版 |
2019/09/27(金) 15:28:51.72ID:QBaxAtal
>>353
いくら何でも40年は掛らないでしょう。
シールドマシンの会合予定場所の井之頭通りまでは、みどりんぐは中央Jctを除けば
このぺース掘れるものとすればあと約7kmだから実働600日(約2年)で到達できる計算。
トンネルができればその他の付帯工事に3年もあれば完成できると期待したい。
だから後5〜6年で完成させてほしい。
0356R774
垢版 |
2019/09/27(金) 15:34:50.53ID:YhZ6ICE5
掘った段階で道になってるからね
0357R774
垢版 |
2019/09/27(金) 15:56:26.65ID:LfyqwYu4
さすがにそれはない
0358R774
垢版 |
2019/09/27(金) 19:06:47.45ID:YhZ6ICE5
2倍かかるってこと?
0359R774
垢版 |
2019/09/27(金) 21:31:24.10ID:Gmntk78K
環八って、言うほど混んでないでしょ
0360R774
垢版 |
2019/09/27(金) 22:52:52.29ID:hpY+Dv+b
地中拡幅の工事もあるんだろ。
貫通した後の残工事が2〜3年ではきかないと思う。
0361R774
垢版 |
2019/09/27(金) 22:59:44.63ID:r8b6aw2a
もう圏央道で行くから掘らなくていーよ
0362R774
垢版 |
2019/09/27(金) 23:03:02.23ID:LbQSzQkH
>>361
誰がそんな山奥通るんだアホ
0363R774
垢版 |
2019/09/27(金) 23:23:24.63ID:Gmntk78K
>>362
都会の人は電車を使用すれば良い
0364R774
垢版 |
2019/09/27(金) 23:26:58.51ID:r8b6aw2a
>>362
でも山梨行ったとき首都高から中央道行くより大回りして圏央道のがガラガラで早かったよ
0365R774
垢版 |
2019/09/27(金) 23:28:36.27ID:Gmntk78K
>>364
中央道って
そんなに混んでいるの?
0366R774
垢版 |
2019/09/27(金) 23:30:13.93ID:r8b6aw2a
>>365
二車線じゃん小仏で一車線になるし
0367R774
垢版 |
2019/09/28(土) 00:10:31.13ID:p1CB4/1A
圏央道も交通量増えちゃって八王子JCTも渋滞スポットになっちゃったからな
0368R774
垢版 |
2019/09/28(土) 01:02:44.36ID:V/5DwQgn
なんか埼玉が先に外環作ったから変な空気になってゴメンね
ぶっちゃけ鎌倉とか行くのは湘南新宿ラインとかで行くし東名とか中央道とか乗らないし関越か東北道があればいーや 外環いらないやどうせ首都高より高いんだろ
0369R774
垢版 |
2019/09/28(土) 01:11:35.72ID:m3slio5Z
多摩民が神奈川方面いくとき必要だよ
>>361
0370R774
垢版 |
2019/09/28(土) 07:57:09.31ID:l3fLn6OC
>>363
じゃあ、外環の代わりにエイトライナーを掘ろう
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC
0371R774
垢版 |
2019/09/28(土) 08:32:29.91ID:fwue39tr
いらねー
練馬杉並絡んでるじゃん
0372R774
垢版 |
2019/09/28(土) 11:40:56.49ID:W6O7lw/0
2019年09月28日(土)7時時点  
・グリルド (北→南)  : 218m (前日差 +0m)
・カラッキィー (北→南): 171m (前日差 +0m)
・みどりんぐ (南→北) :1891m (前日差 +13m)
・がるるん (南→北)  :1999m (前日差 +4m)
0373R774
垢版 |
2019/09/28(土) 11:46:28.75ID:W6O7lw/0
みどりんぐは拡幅部抜けて10m/日以上のペースで、いよいよ本気出したか
対してがるるんはこれから拡幅部であまり進めないかも
0374R774
垢版 |
2019/09/28(土) 13:31:02.60ID:w8Ir6Clp
カラッキィーはちからをためている
0375R774
垢版 |
2019/09/28(土) 14:59:39.62ID:k/ZBWUah
カラッキィーはしんでしまった
0376R774
垢版 |
2019/09/28(土) 15:26:39.20ID:m3slio5Z
カラッキィーはいきかえった
0377R774
垢版 |
2019/09/28(土) 18:23:48.94ID:2ZCfg3eQ
カラッキィー「わしは ぴちぴちギャルに なりたいのう。」
0378R774
垢版 |
2019/09/29(日) 10:24:49.57ID:8JTcjMzy
みどりんぐ は土曜日も休まずはたらいているよ。
だから みどりんぐだけは 11mも進んでる。
0379R774
垢版 |
2019/09/29(日) 10:41:12.29ID:+fvBeJ7f
2019年09月29日(日)7時時点
・グリルド (北→南)  : 218m (前日差 +0m)
・カラッキィー (北→南): 171m (前日差 +0m)
・みどりんぐ (南→北) :1902m (前日差 +11m)
・がるるん (南→北)  :1999m (前日差 +0m)
0380R774
垢版 |
2019/09/30(月) 06:20:52.29ID:c8vG3s8c
このネーミングなんとかならんかったのか?
一瞬スレが荒らされてるのかと思ったw
0381R774
垢版 |
2019/09/30(月) 06:56:11.87ID:0GqIm+MG
全部掘り終わったら次また色々するんだろ20年ぐらいかかるじゃん山の手トンネル乗るよ
0382R774
垢版 |
2019/09/30(月) 08:46:40.73ID:uD5q5f2T
>>368
そういう人が増えてくれるとうれしいです
道路が空いて助かります
0383R774
垢版 |
2019/09/30(月) 09:16:33.23ID:zqD8rrIn
C2山の手トンネルは乗るよ
0384R774
垢版 |
2019/09/30(月) 10:29:18.23ID:bnQrnf2K
やまてトンネル
0385R774
垢版 |
2019/09/30(月) 12:08:42.28ID:cZ23cW53
2019年09月30日(月)7時時点 の位置は昨日は日曜日でお休みのため変化はありません
0386R774
垢版 |
2019/09/30(月) 13:13:36.29ID:zqD8rrIn
決算か
0387R774
垢版 |
2019/09/30(月) 18:37:57.45ID:LJXKvC1/
北組は白子川のコンクリ柱にヴチ当たってて進んでいない様に見えるんだっけ?

ついでで構わんので、関越の上り大泉ICを先行して使える様にしてくらないかなぁ
0388R774
垢版 |
2019/09/30(月) 20:49:35.71ID:gSmUeLaI
2019年09月30(月)7時時点
・グリルド (北→南)   : 218m (前日差 +0m)
・カラッキィー (北→南): 171m (前日差 +0m)
・みどりんぐ (南→北) :1902m (前日差 +0m)
・がるるん (南→北)  :1999m (前日差 +0m)
0389R774
垢版 |
2019/09/30(月) 23:41:27.07ID:28tuhYNr
>>387
あそこで降りれるようになるん?
0390R774
垢版 |
2019/10/01(火) 09:06:24.71ID:lY6uD4Br
>>389
関越の上り線→中央道東名方面のジャンクションのついでに作るんだと記憶している
目白通り超えてからUターンして大泉ICのトイメンに出てくる様な感じ

あのジャンクション、まだ目白通りの所架橋してないのよね
0391R774
垢版 |
2019/10/01(火) 09:42:41.93ID:Gs/Icfzd
関越上り大泉IC出来るの?
今は上りIC無いから練馬から出されて右にも左にも行けず谷原の手前で右にUターンして
大泉学園駅までもどっている。大泉出口ができればすごく楽になる。
0392R774
垢版 |
2019/10/01(火) 13:33:54.10ID:Gs/Icfzd
10月1日7時現在のデータは がるるん のみが昨日より1m進んだだけ。

9月の作業結果を公表データからのみ見ると大凡次の通り。
グルリド 20日までは概ね1m/日で進んだ(196から218m=22m)
     その後は218mで停止中
カラッキー 10日までは概ね3m/日で進んだがその後は171mで停止中
みどりんぐ 23日までは3m強/日であったが、23日以降は12m強/日で快進撃中
がるるん  9月は概ね2.5m/日で、合流拡幅部で苦戦中。
0393R774
垢版 |
2019/10/01(火) 15:27:46.44ID:FBUWgs+p
>>391
外環開通するまで出来んでしょ
だいたい新座料金所以降はどこで下ろしても良いんだから出口何箇所か作れば良いのに
学園通り手前なんかスペースも十分ある
全員が三軒寺通る構造がそもそもおかしい
0394R774
垢版 |
2019/10/01(火) 15:39:51.73ID:1FtU3++9
そこらへんの道に高速の交通流したらパンクするし…
0396R774
垢版 |
2019/10/01(火) 18:15:32.85ID:M8+v6vP3
>>395
馬だけにトロイか
0397R774
垢版 |
2019/10/01(火) 18:44:41.12ID:Vip1iB+y
トロイの練馬
0399R774
垢版 |
2019/10/01(火) 19:10:59.18ID:y9UwpbHK
がるるん2キロ達成!!おめでとう♪
0400R774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:55:26.95ID:KcqoSzns
>>391
あそこでUターンするの考えたら、所沢で降りた方が早かったりするよね?
0401R774
垢版 |
2019/10/01(火) 21:20:51.76ID:0PcsmSmA
下も混んでるよ
0402R774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:42:06.22ID:1giUfRDm
>>391
三軒寺の先のファミマのとこ左折して北原通りで三軒寺に戻って北園に向かえばいいだけじゃ
トレーラーはムリだが
0403R774
垢版 |
2019/10/02(水) 01:50:49.80ID:5hMdnTtr
>>402
通学路だし住民の迷惑考えてやれよ・・

ついでに、一回で曲がれないで切り返して、目白の流れせき止める馬鹿とかで大迷惑
0404R774
垢版 |
2019/10/02(水) 06:17:57.81ID:Vt6NuRgw
>>395
ほとんど練馬杉並世田谷が巣窟なんだね
0405R774
垢版 |
2019/10/02(水) 06:35:03.17ID:kjNvh180
大泉学園なら練馬インターつかいそうだけど、出口が混むところだから大泉で降りられたら地元民は助かりそうだね
0406R774
垢版 |
2019/10/02(水) 06:41:39.09ID:Vt6NuRgw
どんなツラして乗るんだろうな
0407R774
垢版 |
2019/10/02(水) 08:52:50.87ID:QbcH5tZQ
善福寺は米軍に空爆してもらって青梅街道出入口フル化して欲しい
0408R774
垢版 |
2019/10/02(水) 11:52:22.39ID:/fQsUgBy
2019年10月02(水)7時時点             1か月前(9/2)比較
・グリルド (北→南)   : 218m (前日差 218 +0m)(196+22m)
・カラッキィー (北→南): 171m (前日差 171 +0m)(138+33m)
・みどりんぐ (南→北) :1915m (前日差 1902 +13m)(1757+158)
・がるるん (南→北)  :2004m (前日差 2000 +4m) (1924+80)

標準断面だと結構早く進む。
0409R774
垢版 |
2019/10/02(水) 12:44:52.42ID:wLOxhZFv
関越可能なら新座料金所直結で保谷志木線の所にIC作って欲しいが、確実にパンクするw
なので、とっとと調布保谷線の延伸区間である保谷朝霞線を作って欲しい!

そもそも、交通なんぞ分散させて渋滞対策しないと意味ないからね
どこかが出来れば、どこかが不要になるって書いてる輩が居るけど、そんなことはない
0410R774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:41:05.33ID:cwEK0hJm
まあ軍師様は言うだけだから簡単よ
0411R774
垢版 |
2019/10/02(水) 17:00:49.70ID:j8wDiXGI
自動運転で車間距離も制限速度もいらなくなるまで待とうぜ。
たぶんそっちのが早い。
0412R774
垢版 |
2019/10/03(木) 10:18:12.89ID:cgZvoNX7
50年?100年?
自分の気に入った街を見つけて移住した方がまだ現実的
0413R774
垢版 |
2019/10/03(木) 10:20:26.85ID:x1Cspn/Q
>>411
自動運転は高速道路意外では絶対に無理。
0414R774
垢版 |
2019/10/03(木) 12:16:00.87ID:yFE/3Xl7
首都高5号乗れる人はぶっちゃけ外環いらないよね 早く分散して欲しいけど
0415R774
垢版 |
2019/10/03(木) 12:29:33.51ID:NRPQdrdJ
結局練馬線作らないからこうなる
0416R774
垢版 |
2019/10/03(木) 13:55:23.91ID:jvCiUERN
2019年10月03日(木)7時時点
・グリルド (北→南)  : 218m (前日差 +0m)
・カラッキィー (北→南): 171m (前日差 +0m)
・みどりんぐ (南→北) :1928m (前日差 +13m)
・がるるん (南→北)  :2006m (前日差 +2m)
0417R774
垢版 |
2019/10/03(木) 20:54:00.10ID:sKZqmoWg
がるるんオリンピックまでもう少し
0418R774
垢版 |
2019/10/03(木) 22:13:55.22ID:IN5x9VJ/
>>413
なお米国の一般道では自動運転のTeslaが走り回ってる模様
0419R774
垢版 |
2019/10/03(木) 22:48:57.06ID:lZrWyIJM
アメリカの一般道って日本の高速みたいなもんだろ
0420R774
垢版 |
2019/10/03(木) 22:58:00.45ID:Bm61oJ6v
なにも知らないで都内に移住した田舎者のが悪いだけだな練馬なんて良く住むわ
0421R774
垢版 |
2019/10/03(木) 23:07:37.02ID:NRPQdrdJ
第三京浜が東京の首都高に直接繋がってなくても色々逃げ道が出来たが、関越道が首都高に繋がってないのは大失敗
下の道も練馬杉並が糞過ぎてなあ
0422R774
垢版 |
2019/10/04(金) 00:02:12.30ID:dEWn1QFD
5号を新大宮バイパスに繋げちゃったからなあ
当初の計画通り和光に繋げとけばどうなったんだろ
0423R774
垢版 |
2019/10/04(金) 00:28:27.02ID:HAg+GSqL
練馬線があっても内環状線作らないなら繋ぐ先無いしねぇ。
史実より先にC2西半分が完成することはないだろうし。
関越から下道に流してる分が、大宮方面の交通と一緒に5号に流れこんで地獄になるだけじゃ?
0424R774
垢版 |
2019/10/04(金) 01:26:59.70ID:r02Bcv+N
埼玉が悪いみたい見たいになってるけど練馬が悪いんだからね
埼玉はちゃんと便利に道路を作ってる
0425R774
垢版 |
2019/10/04(金) 02:11:50.23ID:JSq71bPG
関越とC2が接続されることは死ぬまでないだろうなあ
0426R774
垢版 |
2019/10/04(金) 03:01:08.16ID:+dxeRAWg
>>419
普通に信号機あるけどね
よく勘違いされてるけどHighwayは一般国道相当
高速道路はMotorwayとかExpressway
0427R774
垢版 |
2019/10/04(金) 03:47:25.76ID:jXu7TzbI
光が丘なんか作るからダメなんだよバーカ
0428R774
垢版 |
2019/10/04(金) 06:16:58.55ID:P2NS7Q1Q
>>424
練馬を東村山や清瀬と置き換えても妥当しそうな位
あの都県境一帯は東京側がグダグダに見える
0429R774
垢版 |
2019/10/04(金) 06:34:51.99ID:vmNt5KRq
圏央道様には文句言えないけどもっと気持ちやや中寄りにして欲しかったね
0430R774
垢版 |
2019/10/04(金) 08:15:25.71ID:0uI4JGYf
>>415
これ
なんでサイタマ優先だったのか?
0431R774
垢版 |
2019/10/04(金) 08:19:44.18ID:/OxgtuwG
バカな練馬が断ったからだろ
0433R774
垢版 |
2019/10/04(金) 11:29:44.55ID:I6YMFG7J
>>432
コレなーに?
0434R774
垢版 |
2019/10/04(金) 11:30:01.75ID:JZo0k41m
残念ながら関越は埼玉まですね
0435R774
垢版 |
2019/10/04(金) 11:31:23.50ID:I6YMFG7J
関越を東松山で分岐して、延伸した首都高埼玉線と直結すれば関越が首都高に直結する
っと思うんだがw
0436R774
垢版 |
2019/10/04(金) 11:41:57.76ID:RnsRJbEl
埼玉線→圏央道→関越でいいんじゃね
0437R774
垢版 |
2019/10/04(金) 12:10:08.16ID:/S/fa2M6
練馬とC2繋げろよ
0438R774
垢版 |
2019/10/04(金) 13:08:13.73ID:HAg+GSqL
>>433
ttp://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/37-ddb3.html
1962年の基本計画なんだと。

関越はR254バイパスですらない段階だからまぁ当然無い。
東北が既にあるのは初期の高速道路は、内陸の縦貫道から作る戦前の構想を引き継いだって説の絡みかなぁ?
0439R774
垢版 |
2019/10/04(金) 13:35:58.38ID:I6YMFG7J
そいや6号線も変な線形だよねぇ
初めから東北道と東名を直結して作れば良かったのにw

鉄道にしてもそうだけど、関西は山陽道と名神が直結しているのに対して、関東ではあくまで外環を返して繋がるって構想で来たわけだw
首都だと一旦終点にしなきゃならん決まりでもあるのかな?
0440R774
垢版 |
2019/10/04(金) 13:39:59.94ID:yPAO0swR
第三京浜につながる幻の線が面白い
0441R774
垢版 |
2019/10/04(金) 14:01:15.37ID:HmAWDhX0
>>428
伏見通りをもっと埼玉県内に伸ばせないものかw。
0442R774
垢版 |
2019/10/04(金) 15:22:07.76ID:/S/fa2M6
練馬のバカどもは大江戸線が大泉まで伸びて喜んでるじゃん
0443R774
垢版 |
2019/10/04(金) 16:23:28.54ID:ip2kXM29
>>426
信号くらいは自動運転に影響ねえだろ
こっちは逆走チャリとか、ノーウインカーとか、無灯火とか、一時停止無視とかの宝庫だぞ
0445R774
垢版 |
2019/10/04(金) 19:43:53.55ID:7+8f2jQu
大江戸線も外環貫通する頃には所沢まで伸びるから練馬なんて価値ないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況