X



三陸自動車道とその周辺の道路 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738R774
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:02.11ID:cPACX+OT
>>697
いくら高速鉄道を作っても沿線人口を思うと結局は本数少ないんだろうからな…。
貨物列車を積極的に運行してみるのもいいんじゃない?
0739R774
垢版 |
2019/11/01(金) 20:01:31.74ID:P9+m3Ggp
>>732
この人だいぶずれてると思います
鉄路よりもBRTの方が本数が多いし、駅以外にも止まるので便利です
仙台まで行くのも時間もほぼ同じくらいで三陸道の高速バスの方が本数多いし
必ず座れるし完全に鉄路に勝ってると思います。
ただし石巻に行くのが乗り換え一回多いんで津山町の通学者は面倒だと思う
0740R774
垢版 |
2019/11/02(土) 00:02:43.88ID:1VkqnOUq
>>739
お前頭のネジ足りてないじゃん
0741R774
垢版 |
2019/11/02(土) 20:44:39.17ID:+7wESDPe
氏ねとか品のない奴等ばかりなのかここは
0742R774
垢版 |
2019/11/02(土) 23:19:09.72ID:JbbSKkX0
ひどい煽りがいるからね
煽りに乗っちゃうのも良くないが
0743R774
垢版 |
2019/11/03(日) 08:46:18.78ID:BDfWZrZG
>>741
ヤフトピかなんかに行ってどうぞ
0744R774
垢版 |
2019/11/03(日) 14:41:22.75ID:RDAaOYtA
>>741
クズ鉄と池沼が暴れてんだから当然
0745R774
垢版 |
2019/11/03(日) 21:05:55.51ID:XDfHn6z+
三陸道で120km/h?もう少しお勉強しなさい。高速自動車国道ではなく、自動車専用道路だぞ。地形も考えろ。公安委員会が許可出すと思うか?やっぱり三陸民流石!
0746R774
垢版 |
2019/11/03(日) 21:31:56.23ID:LxhBbSgP
今日、ドライブがてら工事状況みてきた。
気仙沼港icは目立たない箇所にある感じだった。そこから先の橋は、少しずつ形になってる感じだった。
また、宮古盛岡道路は、トンネルも所々形になってきた。今年中には、田の沢〜手代森が開通するようだけど、そろそろ発表来るかな。
あと、来年中には区界道路も開通予定だけど、かなり助かると思う。
0747R774
垢版 |
2019/11/03(日) 21:38:28.85ID:gMU/f8GM
早朝とか120kmでぶっ飛ばしてく奴いて怖いわ
0748R774
垢版 |
2019/11/03(日) 23:55:21.83ID:x1Scj1lN
40とかで進入してくるジイバアでICあたり追突してる
フェリートラックもこれが障害
スマートインターつけるだけでも近道ぐらいにしか思わない連中駆逐出来るのに
0749R774
垢版 |
2019/11/03(日) 23:58:13.16ID:gMU/f8GM
インター毎に追い越し車線付けてくれればそれでいい
0750R774
垢版 |
2019/11/04(月) 00:24:09.90ID:R1l9Pq0r
・気仙沼港IC〜大島IC(No.95〜No.170) 工事進捗状況 令和元年10月下旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/karakuwa/3110/07_02karakuwa.pdf

・大島IC〜気仙沼北IC(No.170〜No.250)工事進捗状況 令和元年10月下旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/karakuwa/3110/07_03karakuwa.pdf

・気仙沼北IC〜唐桑南IC(No.250〜No.415) 工事進捗状況 令和元年10月下旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/karakuwa/3110/07_04karakuwa.pdf
0751R774
垢版 |
2019/11/04(月) 00:29:06.71ID:Ev3AI/PW
道路板きってのクソスレッドに成り果てたか
0752R774
垢版 |
2019/11/04(月) 01:50:18.83ID:oA+XztTA
>>745
早く死ね
0753R774
垢版 |
2019/11/04(月) 03:59:36.01ID:QRKbx6z3
どうやったら?120km/hに最高速度引き上げられる?方法あるのか?示せ 
0754R774
垢版 |
2019/11/04(月) 08:15:46.55ID:GRoMZS7t
>>750
気仙沼北インターを降りた所の交差点は、右折するとマイヤ気仙沼北店の東で国道45号とぶつかり、左折は大島、
直進すると浪板橋を渡って鹿折のローソン・幸楽苑の交差点に行くんですね。
各方向の右折レーンは整備されるようですが、このあたりは完成後の混雑はどうなるんでしょう。
https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/622894.pdf
0755R774
垢版 |
2019/11/04(月) 08:44:34.48ID:gV9QqAx2
石巻方面からだと、仙台駅中心部の
通行料が得でかつ最短ではやい最寄りのインターは
やはり、多賀城ICか。

仙台東は最短だが、新寺137が渋滞可能性ありでぼったくり感あるのと
利府中は利府町内の渋滞が懸念なのと、遠い感じがするからだ。
0756R774
垢版 |
2019/11/04(月) 11:47:06.06ID:+rTMgzJE
1分単位で争わなければ(朝夕は除く)どこでもあんまり変わらなそう 
自分は仙台港北か利府塩釜で降りる場合が多いかな
東道路を仙台駅東口まで延長する話ってなかったかな?
0757R774
垢版 |
2019/11/04(月) 13:25:49.64ID:RckaR1ZE
仙台東道路はほぼ確定してる。後は仙台西道路と地下で繋げる計画が持ち出されてる
けどこれはまだ未定。
0758R774
垢版 |
2019/11/04(月) 19:22:11.22ID:81P92fa6
広瀬通の下は地下鉄通ってるから厳しくないか
0759R774
垢版 |
2019/11/04(月) 19:29:41.54ID:y/p1DrJZ
東京より地下空いてるから大丈夫じゃない?
0760R774
垢版 |
2019/11/04(月) 21:05:45.86ID:QRKbx6z3
やっぱり
ネガキャンしかできないな
具体的な策無し 
無能
お前と論争してもプラスな事無し
期待して損した
 
0761R774
垢版 |
2019/11/04(月) 22:16:28.78ID:FmxKG4om
せっかくまともになってきたのにまた荒らしたいのか?
0763R774
垢版 |
2019/11/05(火) 09:14:22.67ID:Dr0sN4+/
その変なのが来ないだけでだいぶ平和になるんだがな
0764R774
垢版 |
2019/11/05(火) 09:36:37.43ID:7+mjLls/
>>758
今思えば仙台市営地下鉄の東西線と一緒のタイミングで工事すればよかったな
0765R774
垢版 |
2019/11/05(火) 14:02:05.32ID:U9WOWVBs
仙台の東西線と一緒工事必要だったのは単線で常時輸送力不足な仙山線の方だろ。どうせなら愛子駅まで地下バイパス線でも作るべきだった。
0766R774
垢版 |
2019/11/05(火) 15:17:16.73ID:GrZPsSwo
ほんとに、鉄道の話、やめて
0767R774
垢版 |
2019/11/05(火) 20:15:22.33ID:ggI7wcvo
たいして話題もないんだからさ
イチイチ目くじら立てるより好きにさせてやりな
0768R774
垢版 |
2019/11/05(火) 20:54:41.10ID:DAh/t7zw
>>767
鉄道話すのは過疎だし仕方ないんだけど彼ら乱暴者だからみんな萎縮するんだよね
そして過疎化が加速するから消えて欲しい
0769R774
垢版 |
2019/11/05(火) 21:00:41.66ID:g+n905it
>>760
明日トラックに突っ込まれて死にますように(^^)
0770R774
垢版 |
2019/11/06(水) 02:48:39.91ID:BuMOVtE2
すぐにゲスい言葉を発する奴が多いよな此処は
0771R774
垢版 |
2019/11/06(水) 17:37:12.65ID:/NO3Igo4
まーだ桃生豊里あたりのガタボコ直ってないのか
0772R774
垢版 |
2019/11/06(水) 19:32:02.21ID:5Xe5kgKF
大船渡三陸道路 陸前高田道路 2021年度以降4車線化要請へ各市長が国土交通省へ・・
0773R774
垢版 |
2019/11/06(水) 20:35:42.14ID:fRzsytFw
そのへんは4車線化の可能性あったんだな
0774R774
垢版 |
2019/11/06(水) 23:23:21.87ID:JR4XkyBj
それより竹駒のBRT出てくる丁字4車線にして欲しい
横田矢作方面から来るとあそこがネックで街通らないと高速乗れないオニ
0775R774
垢版 |
2019/11/07(木) 07:59:48.78ID:PwBrur+D
釜石jct〜大槌も4車線化して欲しいけど、構造的に無理よなぁ
0776R774
垢版 |
2019/11/07(木) 08:30:13.35ID:sLTJYUU4
事故や故障車で通行止めにならなければそれでいいって
0777R774
垢版 |
2019/11/07(木) 10:48:01.29ID:hY1OkN4L
4車線化は無理だろうけど乗り降りの多いICだけでも追越車線作ってほしいなあ
特に釜石はJCT〜釜石中央ICのあたりはどうにかして欲しかった
宮古中央IC付近も4車線で作ってくれればいいんだけど・・・
0778R774
垢版 |
2019/11/07(木) 11:21:32.49ID:Fy9jh0/L
>>765
仙石線あおば通駅を西側へそのまま真っ直ぐ延伸すれば東西線の半分は要らなかったのかも
0779R774
垢版 |
2019/11/08(金) 12:31:05.39ID:8p2GvbFd
20年くらい前に岩手県と宮城県の高速道路網の計画概要で気仙沼市ー一関市 大船渡市ー水沢市
釜石市ー花巻市(開通済み) 宮古市ー盛岡市(開通予定) 久慈市ー二戸市 陸前高田市ー住田町ー岩泉ー軽米八戸自動車道接続
釜石自動車道江刺田瀬IC-北上JCT接続道路の図面みたことあるけど、これどうなったの?
釜石自動車道と宮古盛岡横断道路以外は白紙?この計画が実現すればほぼ岩手県全域に高速道路が
ひかれどの地域からでも移動が楽になるけど。
0780R774
垢版 |
2019/11/08(金) 13:03:52.21ID:x6thPH15
でも仙台って地下鉄や東道路やらアレコレ必要なほどの都会なの
格付けするとどんなもんよ?
0781R774
垢版 |
2019/11/08(金) 15:20:27.10ID:zapyGIhD
人口150万人の川崎市にさえ地下鉄は無いし都市高速も湾岸エリアだけ
0782R774
垢版 |
2019/11/08(金) 15:41:37.97ID:5TX53ZN1
産業経済の視点なら
広島>>仙台>札幌
じゃねの?
0783R774
垢版 |
2019/11/08(金) 16:02:20.32ID:8p2GvbFd
都内近郊エリアは地方とは全く違う考え方をしなくてはいけない。限られた土地の中で
いかに発展されるか。商業ゾーン オフィスゾーン 住宅ゾーンとしっかり区別されてるのが
都内近郊エリアの特徴。人口だけで判断するのは大きな間違い。あの高層ビル群の新宿区でさえ19万人
しか人口はいない、渋谷区でも22万人程度で、港区でも24万人。変わって馬鹿にされがちな
練馬区は72万人。つまり練馬区同様、川崎市はあくまでも住居ゾーンとしての役割に過ぎない。140万人も
いるから商業ゾーンはある程度発展してるけどオフィスはほんとどない。仙台の場合仙台市近郊に
その役割を集約するわけで必要性は大いにある。
0784R774
垢版 |
2019/11/08(金) 16:54:40.06ID:wPMsvHLr
仙台>札幌

いや、仙台が経済的に札幌より上はねえよ。
福岡とか静岡ならともかく
0785R774
垢版 |
2019/11/08(金) 18:48:09.50ID:3VPeIq2K
商業地は川崎横浜よりも仙台が上
0786R774
垢版 |
2019/11/08(金) 21:37:48.03ID:2p6gqEG1
広島より仙台の方が上だと思うな
広島は関西にも福岡にも近くて支店置いてる企業もそんなにないでしょ
0787R774
垢版 |
2019/11/09(土) 00:22:20.32ID:C3ws+zZa
仙台川崎千葉さいたまの格付けだろう

広島は土地勘ぎないためなんともいえん。
0788R774
垢版 |
2019/11/09(土) 00:24:43.45ID:4eLjkXUZ
広島駅前は政令指定都市と思えないほどショボい
0789R774
垢版 |
2019/11/09(土) 03:10:31.77ID:mJ8/ZG63
広島より岡山だな
広島は地形的に不利
0790R774
垢版 |
2019/11/09(土) 08:39:40.37ID:aHIFIMGA
オレは両者とも馴染み薄いけど岡山の方が都会的と聞くが
0791R774
垢版 |
2019/11/09(土) 09:22:21.87ID:+aQJHY4U
岡山が大都会ってのは小バカにしたネタだぞ
0792R774
垢版 |
2019/11/09(土) 12:13:55.14ID:PNlkuQQ/
結局鉄屑が語り出す糞スレ
0793R774
垢版 |
2019/11/09(土) 13:33:25.42ID:PVlpCt40
広島は地下鉄がなく昔ながらの路面電車が市民の貴重な足とか
0794R774
垢版 |
2019/11/09(土) 19:25:15.31ID:/etimVBe
階段の上り下りがないから、利用者にとってはチンチン電車のほうがいいぞ
自動車の交通も考慮して地下鉄にしてるだけで
0795R774
垢版 |
2019/11/09(土) 19:43:10.14ID:uOIcxY2Q
何このゴミスレ
0796R774
垢版 |
2019/11/09(土) 19:59:08.40ID:uwe+suRt
路面電車はけして懐かしくレトロなだけの乗り物じゃない
0797R774
垢版 |
2019/11/09(土) 20:10:21.23ID:O+SXjM1N
鉄オタが一人お国自慢をはじめたのだ
0798R774
垢版 |
2019/11/09(土) 21:10:43.98ID:aHIFIMGA
仙台も広島に倣って市電残しておけばよかったのに思う
0799R774
垢版 |
2019/11/09(土) 22:19:20.43ID:PNlkuQQ/
鉄屑が自演で盛り下げるスレ
0800R774
垢版 |
2019/11/10(日) 00:20:24.73ID:9bS0aZ7s
富山や松山や熊本は仙台ほど都会ではないが路面電車のおかげで市内の移動が楽だ
人口が50-90万人クラスに向いてる
仙台市内だと路面電車は輸送力不足だな
0801R774
垢版 |
2019/11/10(日) 01:22:27.74ID:1hwsqEIv
とはいえ仙台は地下鉄やJRでカバーできる範囲が狭過ぎる
補完する意味でもLRTが必要なんだけどな
0802R774
垢版 |
2019/11/10(日) 11:25:37.90ID:tj1yGc22
あのさ、鉄道関係の板いってくれない?
うざいんだよ。
だから、アニメとかアイドルとか軍事オタク並の
KYでキモい民度と思われるんだよ
0803R774
垢版 |
2019/11/10(日) 13:05:42.76ID:nHUNRXlD
>>784
ほうほう
それじゃ札幌市と仙台市はどっちが都会なの?
0804R774
垢版 |
2019/11/10(日) 13:12:56.38ID:baSu4U4f
普段から車で移動する層は長距離以外はほとんど鉄道使わない地域だからね
このスレでは鉄道の話は本当にどうでもいいと思ってる人多いと思うよ
スレの趣旨から言って三鉄やBRTまでは仕方ないかもしれないが、仙台地下鉄や常磐線の話なんて本当にスレ違い
興味ない話でスレが伸びるくらいなら過疎ってた方が見やすくていいな
0805R774
垢版 |
2019/11/10(日) 13:45:06.16ID:tj1yGc22
>>804
まったくだよ
富山だの広島岡山だの札幌だの他地方の都市の話だったり
誰も興味のない電車関係のうんちくとか、本当にうざすぎ。

2ちゃんねるだから、オタク関係のやつらが多いのは仕方ない
かもしれんが、電車好きなやつらは、この最近の自作自演レスといい
本当いろんな意味で常軌を逸してる。
0806R774
垢版 |
2019/11/10(日) 14:00:20.71ID:+adSv/Bo
どっちが都会なの?は定期的に湧くアホだから相手しないように。
荒れるのわかっててわざと話題振ってる。
0807R774
垢版 |
2019/11/10(日) 14:53:00.78ID:lYk7QHt+
俺は気にならない。もう好きにやっていいから自由に話題してくれたらいい。
0809R774
垢版 |
2019/11/10(日) 18:49:00.07ID:K8XNygCM
定期的に死ねと罵倒してやるからクズ鉄の自演でもいいよ
0810R774
垢版 |
2019/11/10(日) 18:58:12.72ID:o9RXT18o
>>786
広島は大阪福岡に挟まれ位置的に中途半端だから
いかんいかん、東北地方にまつわる話題をもっとしないとだな
脱線してすまなかったぜ
0811R774
垢版 |
2019/11/10(日) 19:40:56.94ID:RtRLF2xT
>>804-806
どっちが都会の話しはこのスレでは禁止にしよう

道路と鉄路は補間関係でもあり競合関係でもある
交通体系の一路線のスレで自動車以外の話題を見たくないならNGに電車と新幹線を入れましょう

他所の事例を知れば地元への理解が深まる
全く無関係なら荒らしだが今までのところはそうとはいえない

他所の話しも鉄路の話しもどっちが都会から派生した
元を断ちましょう
0812R774
垢版 |
2019/11/10(日) 19:43:33.79ID:pjD33cXw
もうNGワードで消したわ
0813R774
垢版 |
2019/11/10(日) 20:18:22.24ID:8he3cZX7
これより
質問禁止
雑談禁止
鉄道禁止
0814R774
垢版 |
2019/11/10(日) 21:44:51.77ID:irK0Ca5i
勝手に仕切るのも賛同しかねるな
お前だけの掲示板じゃないんだよドアホ
0815R774
垢版 |
2019/11/11(月) 01:45:18.05ID:ebczf4hU
野次禁止
0816R774
垢版 |
2019/11/11(月) 05:40:28.32ID:vNzfRJ5A
煽り禁止
0817R774
垢版 |
2019/11/11(月) 07:29:57.88ID:iamfPCuj
年内開通、宮古盛岡横断道路の盛岡南インター側は、来月初めかな
0818R774
垢版 |
2019/11/11(月) 10:26:08.65ID:a9FcKBST
>>804
スレ的には並行する三陸鉄道の高速化の可能性を模索しなければいかんよな。電化非電化問わず快速走行できるハイブリッドトレインの導入が求められるであろう。
0819R774
垢版 |
2019/11/11(月) 11:21:24.04ID:Y2Y4TZ6L
>>817
三本柳交差点爆死必至
106交差点から更に動線引かれたら南北移動が慢性渋滞になり実質分断線になる
0820R774
垢版 |
2019/11/11(月) 11:50:47.54ID:zQuWH/Q7
>>815
とっとと氏ねやカス
>>816も道連れでな
0821R774
垢版 |
2019/11/11(月) 12:35:31.06ID:4Q5vdHJ5
三陸鉄道
三陸新幹線
広島
札幌
岡山
川崎

この辺をNGに突っ込むとスレがスッキリする
0822R774
垢版 |
2019/11/11(月) 13:06:09.73ID:a+eNstyX
>>821
都市名や一般的な言葉あんまり入れると他の板であぼーんするぞ
0823R774
垢版 |
2019/11/11(月) 14:01:58.14ID:ijhFjXxa
>>817
昨日近く通ったけど、あと1ヶ月で出来るのか謎な状態だった
0824R774
垢版 |
2019/11/11(月) 16:49:42.73ID:3D2Jaqc0
💩
0825R774
垢版 |
2019/11/11(月) 19:14:31.33ID:7Q+GthjR
じゃ妙案として釜石線や三鉄をミニ新幹泉に改軌するのはどう?>>818
これなら低コストで実現可能だ
もちろん花巻までは【はやて】でお願いしたいが
0826R774
垢版 |
2019/11/11(月) 20:12:50.78ID:L9eLXLy2
>>817
今、都南大橋たもとは工事関係で片側一車線だからすごい渋滞ですよね。
一日も早く開通願いたいです。
0827R774
垢版 |
2019/11/11(月) 21:45:26.66ID:hj/RxG4z
>>825
根本的な問題としては釜石線は線形が壊滅的に悪いぞ
0828R774
垢版 |
2019/11/12(火) 00:31:31.39ID:AJk5YcDm
三陸道って来年でほとんど完成する感じなのかな?
0829R774
垢版 |
2019/11/12(火) 03:18:02.12ID:GFGAMJdH
106も決まるらしい
区界の道の駅はそれまでの営業だからダールラーメン食っておいた方が良いよ
気仙沼の橋が出来たら中々の風景になりそう
仙台〜松島〜気仙沼経由遠野〜花巻ルートは飛行機と新幹線で入れる新北東北観光ルートになる
どっちか言うと花巻温泉発国分町着がオススメ
0830R774
垢版 |
2019/11/12(火) 10:30:42.68ID:3wrvm3n7
>>756
やはり、利府街道より遠回りだが、45の方が混まないのかな?

>>771
免許とったら、そこらへん走る予定だが
転倒しないか心配だ。大丈夫か?
0831R774
垢版 |
2019/11/12(火) 11:12:19.27ID:dG+ZRSV0
>>827
ちまちまと線形改良するよりも作り替えた方が早く費用対効果に優れるだろう。その為の新幹 線構想が一部で浮上している。
0832R774
垢版 |
2019/11/12(火) 11:19:37.39ID:GtuBgZdM
来年度末(2021年3月)で震災からまる10年
復興道路と復興支援道路は目標通り10年で完成する予定
0833R774
垢版 |
2019/11/12(火) 11:54:00.54ID:rz/CsA89
宮古横断道路
都南川目道路 2019年度内
区界〜梁川 2020年度内
平津戸 2020年度末
岩井、松草 2020年度末
川井〜箱石 2020年度末
下川井地区 2020年度末
蟇目〜腹帯 2020年度末
藤原〜宮古 2020年夏頃
三陸道
唐桑南〜気仙沼港
2020年度末
気仙沼中央〜気仙沼港
2019年度末
本吉津谷〜小泉海岸
2020年度末
https://i.imgur.com/YmgwrPX.jpg
0834R774
垢版 |
2019/11/12(火) 12:23:17.98ID:zJ8hGtWt
>>829
区界の道の駅はなくなるのか?
自専道が出来ても道の駅専用インターみたいなのが設置されるのが一般的だとは思うが
0835R774
垢版 |
2019/11/12(火) 12:36:58.37ID:Jlexc1u6
岩手県ナンバーワンの盛岡に対してナンバー2の地位にある都市はどこ?
北上か花巻なのかな?
0836R774
垢版 |
2019/11/12(火) 13:21:30.36ID:Qzmvmd9K
せっかくいい流れだったのに。
0837R774
垢版 |
2019/11/12(火) 13:38:42.37ID:RJU0owiY
>>835
それは断然滝沢!
なぜなら
盛岡都市圏だもの
0838R774
垢版 |
2019/11/12(火) 14:16:19.43ID:sr9vZTyC
>>836
雑談キチガイが必死に自演してるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況