X



▼埼玉県の道路事情 その21▲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/06/07(金) 20:13:45.06ID:xKHYawxV
前スレ
▼埼玉県の道路事情 その20▲
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1543655603/

◆国土交通省
大宮国道事務所(R17、R16、R4現道、圏央道(白岡菖蒲IC以西)など)
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
北首都国道事務所(R4東埼玉道路、新4号、外環、圏央道(白岡菖蒲IC以東)など)
http://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/
◆埼玉県
道路政策課(道路建設など)
http://www.pref.sait...a.lg.jp/soshiki/l04/
道路環境課(道路の維持管理、道の駅など)
http://www.pref.sait...a.lg.jp/soshiki/l06/
◆その他
WikiPedia 埼玉県の県道一覧
http://ja.wikipedia....93%E4%B8%80%E8%A6%A7

●道路開通情報(Twitter)
https://twitter.com/road_open
●道路開通アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%81%93%E8%B7%AF%E9%96%8B%E9%80%9A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
●高速道路資料室
http://www.ne.jp/asahi/expressway/dataroom/index.htm
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0318R774
垢版 |
2019/08/14(水) 08:40:30.90ID:8NHDOdsy
荒川から向こうは全部西部!

和光市・朝霞市・新座市「ええ…」
0319R774
垢版 |
2019/08/14(水) 11:24:43.06ID:aa0zvNtp
>>308
あとは東京の恵比寿駅付近ぐらいかな
黄色と→が同時に出るの
埼玉に関係ないけど、めったに見られるものではあるまい
0320R774
垢版 |
2019/08/14(水) 19:52:13.90ID:Bdljo57y
>>318
全部西部っていわれることにはとうぶんなじめそうにない東上線沿線民
0321R774
垢版 |
2019/08/14(水) 20:38:40.65ID:cFIxNQIi
東上線沿線は寄居町を除いて昔から県西部だろ
0322R774
垢版 |
2019/08/14(水) 21:38:32.79ID:llBlxcQs
常識的な県(例えば長野)なら極端に位置の偏った県庁付近を中央や県央とは区分しない
だがそれを平気でやってしまうのが浦和の地獄県政
0323R774
垢版 |
2019/08/14(水) 23:11:49.38ID:E33mKGcD
>>315
大宮ナンバー
>>316
越谷ナンバー
所沢ナンバー
川越ナンバー
>>318
所沢ナンバー
0324R774
垢版 |
2019/08/14(水) 23:19:36.17ID:v7I5CreZ
県西部は所沢、川越、熊谷ナンバーが混じってる(熊谷自体は県西部ではないが)
0325R774
垢版 |
2019/08/14(水) 23:40:01.19ID:nZ6kLmcg
秩父ナンバーがあれば区別しやすいんだがな
秩父郡市だけでは台数が足りないか
0326R774
垢版 |
2019/08/15(木) 00:04:11.10ID:6vnQQZP/
>>325
秩父は県西部じゃないが県北部扱いなのかね?
0327R774
垢版 |
2019/08/15(木) 01:03:36.45ID:pAlDQkGv
>>318
荒川から向こうは全て東京だと思ってましたスマン
0329R774
垢版 |
2019/08/15(木) 01:43:28.65ID:9inVi9Gk
比企地域のほうがよほど県央って感じだよな
0330R774
垢版 |
2019/08/15(木) 02:25:47.38ID:rPJKVbBE
東松山市「うちは埼玉県のへそです」
0331R774
垢版 |
2019/08/15(木) 03:18:48.09ID:l94a7kqR
>>320>>322
埼玉県の白地図見せて和光とか新座を東西南北・中央の5つのうちどれか、と言われれば、
埼玉県以外の人ならほぼ全員「南」と答えるよな

埼玉の場合秩父を除いた部分で東西南北を決めてるから真ん中も西になるが、
南も西になるという横暴が通っている
0332R774
垢版 |
2019/08/15(木) 04:16:24.71ID:gpHT0MBj
所沢ナンバーだし
0333R774
垢版 |
2019/08/15(木) 14:12:41.68ID:mTTXEi1q
>>331
確かに
チリ以外の人にチリの白地図見せてどこが東部でどこが西部か尋ねてみても
ほぼ全員「知らん」と答えるみたいな現象だね

中心がズレてる点に関しては北海道みたい
西寄りの札幌辺りを中心にするから本来道西っぽい地域が道南で、
道南っぽい地域が道東、道央っぽい地域が道北になる
0334R774
垢版 |
2019/08/15(木) 19:19:20.14ID:vnoijJYs
まあ根本的には浦和あたりの人が和光あたりを見下して西って言うしその和光あたりも所沢あたりとくっつけんじゃねえよって感じだよな
まあ所沢の方まで来ると西部地域でも西武地域でもしっくりくるんだけどな
0335R774
垢版 |
2019/08/15(木) 19:56:27.64ID:dJ4SFE26
和光民は東西南北とか関係なく、東京だと思ってるし、新座民も東京のつもりでいる。だって最寄り駅が東京都なんだもん。
2chの地域表示でも東京だし、東京ガスだし。
0336R774
垢版 |
2019/08/16(金) 07:23:35.03ID:XA+a/16b
埼玉県警による県内警察署の分類
県南部…浦和、蕨、川口、大宮、上尾、浦和西、大宮西、浦和東、大宮東
県東部…草加、羽生、加須、岩槻、春日部、越谷、久喜、幸手、杉戸、吉川、武南
県西部…朝霞、川越、東入間、所沢、狭山、西入間、飯能、新座
県北部…鴻巣、東松山、小川、秩父、小鹿野、本庄、児玉、熊谷、深谷、寄居、行田
0337R774
垢版 |
2019/08/16(金) 10:37:48.46ID:Yrad4CJT
戸田市に警察署って無いんだね。
蕨警察が管轄してるのね。
0338R774
垢版 |
2019/08/16(金) 12:31:45.60ID:aBfyLqV8
県西部は、スポーツとか職業組合だと西部地区じゃなくて入間地区って名前を使ってたりするな
0339R774
垢版 |
2019/08/16(金) 14:00:50.26ID:8vgs0IjR
>>338
旧入間郡が広いからね
県西部は旧入間郡と旧比企郡しかないし
0340R774
垢版 |
2019/08/16(金) 14:03:36.20ID:8vgs0IjR
旧南埼玉郡もあるか
0341R774
垢版 |
2019/08/16(金) 14:20:02.40ID:fE7WRGMg
>>336
警察は方面別じゃないのかな?

第1方面=浦和、岩槻、浦和東、浦和西、大宮、大宮東、大宮西、上尾、蕨、川口、武南
第2方面=川越、朝霞、新座、東入間、所沢、狭山、飯能、西入間、東松山
第3方面=熊谷、鴻巣、行田、寄居、深谷、本庄、小鹿野、小川
第4方面=春日部、越谷、吉川、草加、杉戸、幸手、久喜、加須、羽生
0342R774
垢版 |
2019/08/16(金) 20:01:39.84ID:5ysWrdAz
頑張れ所沢ナンバー
0343R774
垢版 |
2019/08/17(土) 01:56:19.60ID:9uokbfOP
>>342馬鹿は死ね
0344R774
垢版 |
2019/08/17(土) 02:21:37.99ID:rkNoIX7E
どう見ても所沢ナンバーの東上線の人が県南に入りたがってたから頑張れと
0345R774
垢版 |
2019/08/17(土) 03:31:15.40ID:N7RqnIvE
飯能から毛呂山方面に新しくできた県道走ったけど、案内標識が変わってないな
旧道と新道の分岐は新道のほうが真っ直ぐになったのに左折表示だし、毛呂山へは旧道通るよう表示
その後川越日高線との交差点ではT字で真っ直ぐの案内なし
バイパス通ってほしくないのか?
0346R774
垢版 |
2019/08/17(土) 08:18:14.81ID:PmINIIED
>>341
>>336のは施設課による分類なんでね
指揮命令系統とは別
0347R774
垢版 |
2019/08/17(土) 10:40:19.32ID:UDOz6N6c
そもそも違いがわからん
どこが違うのかも不明
0348R774
垢版 |
2019/08/17(土) 13:36:33.08ID:ei6erptB
武南(川口市)、岩槻、東松山の違いかな
一般的な分類だと武南・岩槻は県南部、東松山は県西部という感じで、>>341のほうが近いけど
0349R774
垢版 |
2019/08/18(日) 18:34:31.21ID:a68SwwmI
>>341の区分の仕方、
第一方面:R17の南半分(京浜東北線)
第二方面:R254+299(西武線+東上線)
第三方面:R140とR17の北側(高崎線+秩父線)
第四方面:R4+122(東武線)
って言えそう。住民感情的にもこれがしっくりくるような。
0350R774
垢版 |
2019/08/18(日) 22:40:10.33ID:f9aYXqes
県南に関しては、もう少し古い話をするなら日光街道沿い・中山道沿い・川越街道沿いだな
0351R774
垢版 |
2019/08/20(火) 22:25:06.93ID:HVmGl8FR
もう1ヶ所免許センターつくなるならどこがいいい?
0352R774
垢版 |
2019/08/20(火) 22:57:30.31ID:0klSeV9w
もう1カ所っていうのが難しい
2カ所というなら県西部の川越〜所沢あたりと、県東部の春日部〜越谷あたりどこかに作れば良いと思うけど
0353R774
垢版 |
2019/08/20(火) 23:20:58.95ID:V0T/BGOD
加須と川越からバス出てるから意外と守備範囲広いんだよな
秩父や南西部のアクセスからして飯能日高あたりかな
あとは草加とかかね
0354R774
垢版 |
2019/08/20(火) 23:33:50.43ID:0klSeV9w
>>353
加須はともかく、川越から鴻巣までのバス所要時間は1時間越だからなぁw
0355R774
垢版 |
2019/08/21(水) 00:31:54.81ID:WBE5emt9
>>351
自宅のすぐ真ん前に欲しいね
でも近過ぎたら騒音とか喧しそうだからちょっとだけ離して



いやだって何処がいいのか訊かれたから^^;
0356R774
垢版 |
2019/08/21(水) 01:32:43.96ID:KvKdB4j5
鴻巣は廃止して分散移転
これは鴻巣市民以外の全県民の総意
0357R774
垢版 |
2019/08/21(水) 05:26:19.11ID:P8bHb5fV
鴻巣へは加須と東松山からがバスで30分ぐらい
川越からは70分ぐらいだったかな
所沢からだとさらに30分プラス、飯能あたりになるとさらに20分ぐらいプラスで、2時間コースだろうね

まぁ、川越からバスで行くのは乗り換え無しというメリットがあるだけで、本数も少ないし正直不便
電車で大宮か東松山まわっていったほうが本数多いし若干早いのよね
0358R774
垢版 |
2019/08/21(水) 07:20:29.54ID:R+FZ/l3W
武蔵野線がいいな。荒川か江戸川の河川敷に。
0359R774
垢版 |
2019/08/21(水) 07:32:51.91ID:zHqyBDhX
最低JRでよろしく真面目に運転してれば地元の警察署で充分だけどね
0360R774
垢版 |
2019/08/21(水) 07:49:50.74ID:T7qQqjsr
鴻巣なんて二度と行きたくない立地だわ(西武線沿線民)
0361R774
垢版 |
2019/08/21(水) 07:59:27.54ID:kKFbjCu/
川越大宮が無難そうだね
0362R774
垢版 |
2019/08/21(水) 08:22:18.17ID:wXf8V5mq
>>361
昔は大宮にあった訳だし
位置的にはど真ん中の東松山に移転するのがいいんだろうけどね
0363R774
垢版 |
2019/08/21(水) 09:02:00.59ID:kpSctddk
昨日も所沢市内は酷かった
小手指が原も、早稲田の前を通る裏道も、463も
0364R774
垢版 |
2019/08/21(水) 13:41:01.01ID:aSkkDttC
圏央道で事故か
16号が渋滞するな
0365R774
垢版 |
2019/08/21(水) 14:13:22.05ID:P8bHb5fV
>>364
既に入間の国道16号から国道407号鶴ヶ島まで真っ赤になってるね
0366R774
垢版 |
2019/08/21(水) 16:21:07.91ID:FcsUSHtT
>>351
免許の更新だけなら主要警察署で土日もやってくれればそれでいい
0367R774
垢版 |
2019/08/21(水) 16:25:37.17ID:3R6aiWao
>>344
それはないない
どうして荒川の向こうとくっつきたいのか。道路整備が捗るわけでもなし。
朝霞、新座地区は、もともと新座郡だったけど、明治時代に無理やり北足立郡に
編入させられたので反対運動もあったぞ。
0368R774
垢版 |
2019/08/21(水) 16:44:03.34ID:KvKdB4j5
新座郡は元々入間郡から分割された場所なのにな
それをなぜか縁もゆかりもない橋の一本もなかった北足立郡に強制併合するという浦和のエゴ
0370R774
垢版 |
2019/08/22(木) 08:34:07.92ID:T32VV5H+
さて知事選まであと3日。
道路と鉄道のインフラ整備公約しているのは青島とN国のみ。
0371R774
垢版 |
2019/08/22(木) 17:57:29.67ID:YvWlgyoa
鉄道って具体的になにやるの
東上線を川越市駅まで複々線化とか県道160号の全線4車線化とか具体的なことを言ってんの?
0372R774
垢版 |
2019/08/22(木) 19:06:07.98ID:TY4ll6Vg
道路をなんとかしてくれ!
0373R774
垢版 |
2019/08/22(木) 19:08:58.63ID:lIiQthMt
>>371
書いた本人じゃないけど、東上線で思い出したのはさ。
本川越駅を川越駅方面までずらすのは不可能なのか?
西口にロータリーできてしまったから無理かもしれんけど
0374R774
垢版 |
2019/08/22(木) 19:20:47.00ID:lqBlU3yr
>>371
大江戸線の東所沢延伸に前向きな印象をみせるとか?
0375R774
垢版 |
2019/08/22(木) 19:32:55.61ID:Bbn2Brbq
埼京線が海老名まで行くんだから大江戸線で東所沢まで早そうだね
反対するのはバカな練馬ぐらいだし
0376R774
垢版 |
2019/08/22(木) 19:36:01.69ID:WKbZdZyl
大江戸線延伸と放7がないと角川はすごく困るよね
0377R774
垢版 |
2019/08/22(木) 19:42:20.10ID:4GrNOT2K
>>373
蔵の街観光なら川越駅より本川越のほうが便利だし、西武が動く理由がない
所沢→大宮の需要が大きいなら川越乗り換えの利便も考えるが、
川越→大宮でも単線の1時間3本で足りてる状況では…
0378R774
垢版 |
2019/08/22(木) 19:49:30.01ID:4GrNOT2K
道路も川越→浦和(富士見有料+浦所)、川越→大宮、川越→入間、川越→東松山は全て片側2車線なのに、
所沢→川越、所沢→大宮は未だに1車線
所沢から大宮という需要は少ないのかな
0379R774
垢版 |
2019/08/22(木) 20:07:15.70ID:F8yK+QLu
>>378
そもそも都心⇔埼玉方面の道と、県内都市を結ぶ道路の比較は間違えてるのでは・・・
0380R774
垢版 |
2019/08/22(木) 20:52:06.01ID:v2o0QXCt
>>370
大野も公約してんじゃん
ウソ書くのはよくないよ
0381R774
垢版 |
2019/08/22(木) 21:06:37.65ID:F8yK+QLu
まぁ、道路の公約はともかく、川越線複線化なんて川越市民からしても誰得って感じなんだよなぁ
0382R774
垢版 |
2019/08/22(木) 23:23:27.78ID:lIiQthMt
東京五輪と複線化を同時に始めるみたいな話もあったが
0383R774
垢版 |
2019/08/22(木) 23:30:35.73ID:cdL2aJmA
五輪までに完成じゃなくて
開会式と起工式を同時にやるの?
0384R774
垢版 |
2019/08/22(木) 23:44:49.99ID:tRPzpVd5
浦和→(6車線)東京
   →(6車線)大宮
   →(4車線)越谷
   →(4車線)所沢
   →(4車線)川口

大宮→(6車線)東京
   →(4車線)熊谷
   →(4車線)春日部
   →(4車線)川越
   →(4車線)久喜

草加→(4車線)東京
   →(4車線)春日部
   →(4車線)三郷
   →(4車線)美女木

春日部→(4車線)草加
   →(4車線)五霞
   →(4車線)大宮
   →(4車線)野田

熊谷→(4車線)大宮
   →(4車線)深谷
   →(4車線)東松山
   →(4車線)太田
   →(4車線)寄居

川越→(4車線)浦所バイパス
   →(4車線)東松山
   →(4車線)大宮
   →(4車線)入間
   →(2車線)所沢

所沢→(2車線)東村山
   →(2車線)清瀬
   →(市内一部2車線)浦和
   →(4車線)入間
   →(2車線)川越
   →(4車線)狭山

漢所沢、太い道など必要ないという生き様
0385R774
垢版 |
2019/08/23(金) 00:01:39.61ID:lmBa/rrL
西武が作り上げた街だからね
0386R774
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:57.76ID:35DCrKZe
>>384
熊谷→(2車線)加須 が抜けてるぞ
東北道へ出る貴重なアクセス道路
0387R774
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:40.64ID:feZEcbc6
>>380
どの候補も一応織り込んでいるが道路に関しては一応記載しているだけで熱心では無い、むしろ大野の様に自転車道建設へのアピールが目立つ。
鉄道に関しては県南の都内へ通勤者アピール見込んでか特に県南地域に関しては盛り込んでいるね、舎人ライナーとか埼玉高速鉄道など。
0388R774
垢版 |
2019/08/23(金) 11:54:11.91ID:feZEcbc6
>>384
桶川→(片側二車線R17)鴻巣
  →(片側二車線R17)上尾
  →(片側二車線→市内で一車線)久喜
  →(片側二車線→市内で一車線)川島
  →(片側二車線→市内で一車線)北本西部 ※上尾道路→県道57
  →(片側二車線→市内で一車線)上尾 ※上尾道路
  →(片側一車線)北本東部
  →(片側一車線)上尾東部
  →(片側一車線旧中山道)北本
  →(片側一車線旧中山道)上尾
0389R774
垢版 |
2019/08/23(金) 12:06:29.34ID:W7YzRWuT
>>372
所沢ー大宮需要が多けりゃ川越周りよりむさしの号増発で事足りそう
0390R774
垢版 |
2019/08/23(金) 12:07:01.93ID:W7YzRWuT
>>377だった失礼
0391R774
垢版 |
2019/08/23(金) 12:23:15.51ID:feZEcbc6
>>371
大野と浜田が熱心な方だが
大野は川口が地盤だけに舎人ライナーと埼玉高速鉄道の延伸優先、大江戸線の延伸、多摩モノレール所沢へ誘致を掲げている。
浜田は川越線の複線化や埼玉東西に貫く鉄道の建設を掲げている。
青島は具体的なのがはっきりしないが自民の意向に沿うだろう。

道路はどの候補も大差無し、大野は自転車専用道増やしたいと宣言。
0392R774
垢版 |
2019/08/23(金) 15:23:25.32ID:Eu9D6ZvG
東埼玉道路と東京直結鉄道の話を誰もしないのはなんなのだろう
青島氏の地盤じゃないのか
0393R774
垢版 |
2019/08/23(金) 17:39:20.73ID:Cwp9sjuk
東埼玉道路は是非進めてほしいところだな
0394R774
垢版 |
2019/08/23(金) 21:18:54.55ID:VDWjDt+t
R407の日光街道杉並木部分って、バイパスの計画でもあるの?
日高BPから来ると広い道がそのまま続いてるけど、中途半端に終わっちゃう
0395R774
垢版 |
2019/08/23(金) 22:09:38.85ID:hFzNQ81h
>>394
あるよ
バイパス交差部分から高倉天神まで日光街道杉並木の現道を迂回してぐるっと
バイパス交差部分からしばらくの区間はは先行買収の影響で工事途中で終わってるね
0396R774
垢版 |
2019/08/23(金) 22:24:11.80ID:vD/mnWtj
入間市側もなんとかしてほしい…
0397R774
垢版 |
2019/08/23(金) 22:50:42.09ID:lbyxl4kb
保谷朝霞線の説明会のお知らせ入ってたけどこの道路開通するんですかね
ルート上に家が多すぎる
0398R774
垢版 |
2019/08/23(金) 23:13:55.66ID:BpphFJ6W
>>396
ホントR407は入間市側もなんとかしてほしい
R16河原町先頭に豊水橋あたりまでいつも渋滞してる
さらに圏央道が通行止になると鶴ヶ島までパンクしてしまう
0399R774
垢版 |
2019/08/24(土) 17:01:27.45ID:s6j44YFY
>>396
狭山日高インター西進

299バイパス交差

仏子

武蔵工業団地→R16マクド前交差点へ辿り着くバイパスを妄想してみた。
0400R774
垢版 |
2019/08/24(土) 22:08:36.57ID:Fii1c2ew
簡単に作るなら、狭山日高ICから圏央道に沿って笹井あたりでR299に合流する感じなんだろうけど
狭山PAが出来たから、作るとカーブが鋭くなってしまうようになってしまった

あとは用地買収に時間かかるの覚悟で、R16鵜ノ木あたりに出る4車線道路を計画するしかない気がする
0401R774
垢版 |
2019/08/25(日) 13:28:08.60ID:TKkA9iSt
作りたい気持ちは分かるが、傾斜も気にダメだと思うぞ
0402R774
垢版 |
2019/08/25(日) 14:27:46.85ID:qUm7mDp+
サイト見て、応援が滋賀の嘉田とか、在コを大臣の椅子に座らせたミンスの前ナントカさんって時点で見切り付けたわ
もう一方は現職の千葉群馬神奈川の知事が応援に来てて安定感
道路的には両者同じくらい?
鉄道的には大野ダメだありゃ
なんも言わない分まだ青島のほうがまだいい

個人的には青島は草加出身ってことで東埼玉道路、地下鉄8号、東川口の清掃工場の所とか期待してる
0403R774
垢版 |
2019/08/25(日) 16:32:49.99ID:5RdsEnx3
>>386
羽生までなら4車線
0404R774
垢版 |
2019/08/25(日) 22:37:57.48ID:Nq6Iz+ML
大野当選。
道路は大して変わらないけど舎人ライナーと埼玉高速鉄道は延伸するかもな。
0405R774
垢版 |
2019/08/25(日) 22:44:28.00ID:I+UoDcLW
>>404
どこに?
川口か草加?
0406R774
垢版 |
2019/08/25(日) 23:14:44.04ID:Nq6Iz+ML
川口の人だし鳩ヶ谷経て浦和でしょうね、第二産業道路沿いかな。
0407R774
垢版 |
2019/08/25(日) 23:17:00.99ID:Nq6Iz+ML
>>402
残念でしたね。
良くも悪くも上田時代と大差無いでしょう。
0408R774
垢版 |
2019/08/25(日) 23:17:17.36ID:rQ4bNnQg
まぁ今回はカレー味のウンコかウンコ味のカレーかレベルの選択だったからなぁ
政治経験ゼロのド素人でも自民党推薦ってだけでこれだけいくんだから
チョロい県民って思われてそう
0409R774
垢版 |
2019/08/25(日) 23:18:25.31ID:Nq6Iz+ML
あと大野はパチンコチェーン協会のバックアップ有るのでパチスロ業界は暫く安泰でしょうね。
0410R774
垢版 |
2019/08/25(日) 23:23:11.20ID:Nq6Iz+ML
政治経験ゼロでも田中康夫みたく著名な作家とかで有れば違ったんでしょうけど、単なる元プロ野球出身で実業家でも無い方を人選した自民党の失策ですな。
新藤はこれで株を更に下げた、二度と政権幹部にはなれないだろう。
0411R774
垢版 |
2019/08/25(日) 23:23:37.70ID:Z+TOgqhO
そもそも自民党だから投票したんだけどね
0412R774
垢版 |
2019/08/25(日) 23:34:57.65ID:Nq6Iz+ML
そもそも今の埼玉自民党は強くない、自民で票が入るのは土屋の娘が未だに強い春日部位で川口や蕨だってさほどでも無い。
上尾や川越辺り等は旧民主系がかなり勢力有るし、さいたま市は枝野のお膝元。
本庄辺りも自民党じゃなくて「小泉党」の方が強い。
0413R774
垢版 |
2019/08/25(日) 23:36:44.88ID:rQ4bNnQg
自民党って事で土屋時代を期待した人が相当いるんだろうけど
一応参院議長まで務めた人だからあの権勢が振るえたわけで
青島がなったところで
要望はしました、偉い人に会えました、でも無理でした
代わりに小さな手土産を持たされて終わり
ってのが目に見えてたからねぇ

県知事は自民党の支店じゃねぇんだよっていう…
どちらにしろ望みの薄い選択だったと思うわ
0414R774
垢版 |
2019/08/25(日) 23:51:31.31ID:Nq6Iz+ML
>>413
正にそんな所だと県民には見えていたと言うこと。
あと大野が成果挙げれたのは土屋時代の癒着や強欲な県政が県民特にサラリーマンや主婦及び女性層には大きなアレルギーになっている。
それと旧民主系が神奈川や千葉と違って結構支持層が広い事も大きい。

大野が新藤と埼玉二区で直接争っていた時は大差だったが、今後知事の座を掴んだ事で将来大野が再び国会議員になる時は新藤は蹴落とされるだろう。
0415R774
垢版 |
2019/08/26(月) 06:44:18.37ID:vHCBaZ8s
でも民主より自民の方がいいからで投票したよ
0416R774
垢版 |
2019/08/26(月) 11:23:25.10ID:BJ9fedyD
真面目にこんなバカばっかだから日本は破滅に突き進んでるんだよなぁ
0417R774
垢版 |
2019/08/26(月) 12:13:29.00ID:rXWpCNf4
>>416
どこが破滅?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況