X



【23区】東京都道路総合スレ 25【多摩】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001R774
垢版 |
2019/05/06(月) 15:05:51.92
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 24【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1551974682/
0830R774
垢版 |
2019/06/22(土) 12:55:33.45ID:fNeILmvj
>>828
あそこ開通するといいんだけどさ、イオン渋滞発生したとき、青梅街道まで影響でるからなぁ。脇道にげられないからハマると大変。
0831R774
垢版 |
2019/06/22(土) 13:49:23.70ID:gJLFAORu
東八上り。ICU裏〜天文台の方が杏林病院北〜新川交番より酷かった。
0832R774
垢版 |
2019/06/22(土) 15:01:22.92ID:m5vAd2w6
>>829
運が良かっただけだと思うぞ。押しボタン信号あるし。
0833R774
垢版 |
2019/06/22(土) 15:47:56.27ID:uhHkJvy/
>>825
その辺だと幸いなことに個人商店とか分譲マンションとか少ないから可能かもな
それでも買収交渉大変だろうけど

現実的な話、外環が完成して東八IC開いたら中の橋の右折禁止は厳しいんじゃないか
裏道推奨になりかねないし無理してでも右折レーン作るんじゃないかな
更に富士見丘小が移転して高井戸ICの入り口が実現した場合を考えるとね
0834R774
垢版 |
2019/06/22(土) 18:00:39.94ID:8xJWf3VL
なんたよ、放射5号開通しててびっくりしたわ
いつだよ
0835R774
垢版 |
2019/06/22(土) 19:35:04.26ID:ah0AvLX5
調布保谷線、毎週通るんだが、少しずつ工事が進捗しているのが分かるので楽しみ
0836R774
垢版 |
2019/06/22(土) 19:57:31.46ID:6/8M3GOi
>>834
ここは一般人は立ち入り禁止。
0837R774
垢版 |
2019/06/22(土) 20:13:39.68ID:6um+FHgY
>>832
押しボタンも、押したらすぐに反応するタイプと、連動性に干渉しないタイミングで変わるタイプがあるんだぜ?
0838R774
垢版 |
2019/06/22(土) 20:36:44.53ID:0zhcQ5l0
>>837
わざと連動性に干渉させるタイプもある。
0839R774
垢版 |
2019/06/22(土) 22:57:11.27ID:m/Wnh8NC
はいはいトンキントン・・・まだ来てなかったか
0840R774
垢版 |
2019/06/22(土) 23:47:20.72ID:lYE49ZvT
日本のヨハネストンキン
0841R774
垢版 |
2019/06/23(日) 00:02:56.35ID:XiHBDEak
日野バイパスの滝坂以西の信号制御なんとかなんないかね。昔から酷すぎ。
0842R774
垢版 |
2019/06/23(日) 04:57:46.41ID:hefX2rNL
余談だが中国語で東京はトンキンじゃなくてドンジンだ
広東語ならドンゲン
0843R774
垢版 |
2019/06/23(日) 14:53:04.10ID:0JAyWzZN
アルファベット表記するとDongjingなだけで音はトンチンの方が近い
英会話だと中国人も英語読みして普通に濁りまくるが
0844R774
垢版 |
2019/06/23(日) 18:18:11.10ID:toYkXfwr
>>828
夏までは排水管整備。
開通は12月か3月か?
0845R774
垢版 |
2019/06/23(日) 21:11:17.22ID:SJYNXSXv
三陸道は今日、気仙沼から宮古まで開通した。
放射7号はいつまでもたもたしてんだよ。
目を覚ませよ、檀家も寺も。
0846R774
垢版 |
2019/06/23(日) 21:28:30.86ID:N7jwHKTP
修羅の国トンキン
0847R774
垢版 |
2019/06/23(日) 21:31:53.57ID:t5M1g2IK
関東大震災級の災害をまつしかないな
0848R774
垢版 |
2019/06/24(月) 06:12:40.96ID:/16w/wYC
今日の朝はトロイドライバー多いな。右を平気で塞いだり、ヘッドライト付けなかったり。
0849R774
垢版 |
2019/06/24(月) 07:58:01.28ID:jxBpfCoO
信号で思い出したけど五日市街道の善福寺川近くというか
ミニストップ近くの信号、変わるの早すぎね?
0850R774
垢版 |
2019/06/24(月) 08:04:23.47ID:ckg5OeBu
>>816
朝子で
0851R774
垢版 |
2019/06/24(月) 08:38:51.32ID:ZLksfBCv
>>849
それより付近の押しボタンがわざと連動しないように制御されてるのがムカつく
0852R774
垢版 |
2019/06/24(月) 20:58:29.94ID:RtgowA0I
トンキンヒトモドキ
0853R774
垢版 |
2019/06/25(火) 12:05:44.15ID:yzmpHi8V
>>851
五日市街道走るより、井の頭と方南通り経由した方が早い場合がある。
0854R774
垢版 |
2019/06/25(火) 12:12:24.70ID:d5mr3NA2
>>843
ネイティブレベルで北京語話せるけど>>842のが近いぞ
0855R774
垢版 |
2019/06/25(火) 16:00:54.94ID:JwBpO4K6
>>851
連動してたら押しボタンの意味なくね?
0856R774
垢版 |
2019/06/25(火) 16:55:49.03ID:lmWJ999a
俺歩行者。
渡らないけど押しボタンわざと押して、イライラしてる車みて楽しんでるのよ。
0857R774
垢版 |
2019/06/25(火) 17:35:18.45ID:zjtPD8e+
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
0858R774
垢版 |
2019/06/25(火) 21:09:48.52ID:q3Ddk025
歩行者が一定距離から信号機にアイコンタクト飛ばせばちょうど横断歩道に着くタイミングで切り替えるくらいのシステムは
そろそろ組めてもよさそうなもんだが

>>854
近年とみに汚くなってるからねえ
CCTVでも半分がたズーズー弁が浸透してしまって嘆かわしいったらない
0859R774
垢版 |
2019/06/25(火) 21:30:21.23ID:R5B6LTDF
>>858
歩行者一人のために何十台もの車が貴重な時間を無駄にして犠牲になるのは資源小国として許されない
0860R774
垢版 |
2019/06/25(火) 21:52:13.15ID:q3Ddk025
流石に何十台も引っかかるようなところでシングルの歩行者最優先しろとは思わんけど
現状既に押しボタン式のところは車側の負荷増やさずに歩行者の停止時間減らせるわけで
0861R774
垢版 |
2019/06/25(火) 22:02:54.10ID:Gmkp3vH5
>>858
何を見栄張ってんのか知らんが
トンチンならTongQingだから
ズーズー弁とかそういう話じゃない
こちとら30年以上も日中を行き来してんだから
0862R774
垢版 |
2019/06/25(火) 22:37:30.40ID:S3S/eCnE
トンキ ン弁はオ カマ言葉w
0863R774
垢版 |
2019/06/25(火) 22:50:44.52ID:fq7HYmak
>>855
押されなければ青のまま
0864R774
垢版 |
2019/06/25(火) 23:39:28.75ID:q3Ddk025
>>861
有気音も無気音も清音であるというのが日本における中国語教育の伝統的な態度
なんでそうなってるかというと昔は本当に濁ると(知識層と北京っ子には)笑われたんだそうで
大陸の方で崩れだしたので最近は色んな大学で軟化してるとは聞いてる

ttps://i.imgur.com/T1kllL9.jpg
昭和48年の地図だがbもdもgもjもzもzhも清音
20年前と今のニュース聞き較べてもはっきり濁ってると思えるはず

……だけだと純粋にスレチなので関東の地図も貼ろうかと思ったが
見にくいうえに特に面白くなかった。スレ汚し失礼
0865R774
垢版 |
2019/06/26(水) 05:52:31.74ID:waZsX00V
東八道路の三鷹通り〜新川交番の信号パターン全部揃えろや。

環七を見習えクソ。
0866R774
垢版 |
2019/06/26(水) 06:21:45.60ID:OkH/t/qY
思いつきだけど、新川交番の人見街道からの道の一通を逆にしたら何か良いことあるか。吉祥寺通りが今より混むだけでメリットないか。
0867R774
垢版 |
2019/06/26(水) 07:38:17.56ID:5uHLkira
警察署や交番の近くまたはそれらのある交差点の空気を読まないかのような交通の流れ遮断度は異常
0868R774
垢版 |
2019/06/26(水) 09:01:51.90ID:a1nHoIAq
補助72号線の職安通りとの交差点の完成予想図が掲示されているな

用地取得は既に終わり工事の進捗を待つばかりだ
反社とザイニチアンだらけの場所で苦節半世紀、漸くここまできたな
https://i.imgur.com/6GCL4u7.jpg
0869R774
垢版 |
2019/06/26(水) 09:37:36.20ID:QOdSPtBk
>>868
やっぱり横断歩道が片側ないのか
無理もないけど
0870R774
垢版 |
2019/06/26(水) 10:13:47.49ID:B8rXysLi
>>868
反社とザイニチアンだらけの魔界のほうがブラックボックス的で魅力的なのにな。
キレイに整地されてガラス張りになると魅力度半減する新宿という街。
0871R774
垢版 |
2019/06/26(水) 13:04:22.23ID:LjeNforY
>>864
それ、オレが買いたいと思ってる地図帳だね。
0872R774
垢版 |
2019/06/27(木) 01:06:08.29ID:DZU4Urk8
オリンピックまでに高速道路は間に合わないのは仕方ないとして、
せめて一般道路の整備は急ピッチに進めてほしいわ。

三宿通りをさっさと延伸させてほしい。
淡島方面はもう土地確保済みだろうに。
0873R774
垢版 |
2019/06/27(木) 05:54:53.70ID:GFOVRzRj
アレだ。東八道路の元気創造プラザ前と海上技術安全研究所前の信号が全く連動してない。これが原因だ。
0874R774
垢版 |
2019/06/27(木) 06:04:19.51ID:JDlsBObi
浅間が青になったら岩崎で捕まり、岩崎が青になったら牟礼で捕まる。
死ねよ警察、どんな嫌がら制御してんだよカス。
0875R774
垢版 |
2019/06/27(木) 07:05:18.38ID:SqE71Qej
>>873
上り?下り?
0876R774
垢版 |
2019/06/27(木) 10:08:53.55ID:OKYiLs1y
信号って、ちゃんとGoogleとかの渋滞情報を考慮して調整されてんのかね
東京に限らず、信号調整するだけで
渋滞解消しそうなポイント、たくさんあると思うんだけど
0877R774
垢版 |
2019/06/27(木) 10:33:21.61ID:ANnX0f8i
>>876
やってないよ。大きいタイミングは管制センターで、個々の交差点は交差点ごとにやってる。”ジレンマ 信号 ”あたりでググれば住友電工あたりが書いた論文出てくるとおもう。
0878R774
垢版 |
2019/06/27(木) 12:06:27.96ID:N1O5YSOc
官僚大国のジャップで管制利権をgoogleに渡すわけがない
0879R774
垢版 |
2019/06/27(木) 13:12:57.11ID:TBlDt+Ji
てかgoogleの渋滞情報自体、vicsあたりからの公開情報使ってるんじゃないの?

そういう意味では管制センター側で中期予想的には使ってそうだけど、
実際はドライバーやナビ側が避けるのが前提
0880R774
垢版 |
2019/06/27(木) 13:22:03.21ID:hFRd5pNx
>>879
Googleはビックスじゃない
googleアプリをインストールしてる端末の移動速度から算出してる
0881R774
垢版 |
2019/06/27(木) 13:48:31.00ID:GFOVRzRj
矢川〜四谷橋を短絡してる県道20号の野猿街道バイパスって、北は芋窪街道と繋がる計画なのは知ってるけど、南はどこに繋げるんだ?
0882R774
垢版 |
2019/06/27(木) 14:26:21.71ID:EIQg5FJ7
>>880

そなんだ。昔、そういうのを表示する渋滞くん っていうソフトがあったもんで。
0883R774
垢版 |
2019/06/27(木) 16:14:15.32ID:17nvTEq9
お陰でVICSじゃありえないような裏道の渋滞情報が手に入る

街路への通過交通の流入を事実上Googleが促進してる格好だから、役所は頭がいたいのかもしらんね考えてみると
0884R774
垢版 |
2019/06/27(木) 16:59:34.68ID:dUvKRmkN
でも、実際、googleの言う通りに走ると何よりも早いんだよね。
0885R774
垢版 |
2019/06/27(木) 17:52:33.77ID:e7HegGs3
たまに狭路とか階段とか通れないような私道とか案内したりするけどな
ナビソフト信用しきって入ってきて出れなくなってJAF頼んでるというのが一時期うちの近くで頻発した
最近改善したみたいで減ったけどどういう情報使ってるんだか

ナビで案内されても怪しい道は入らないほうがいいよ
0886R774
垢版 |
2019/06/27(木) 20:12:07.67ID:Fd2mvErK
渋滞状況把握するならvicsなんかよりgoogleの方がよほどきめ細かい
ユーザー総センサー状態なんだから
0887R774
垢版 |
2019/06/27(木) 20:30:20.76ID:HAX8gPrd
自分の移動記録をタイムラインって項で見れるのは知ってる人多いと思うけど、バイクで移動するとちゃんと「移動手段:バイク」って判別されるから何か怖い。スマホのジャイロセンサーでバンクでも見てるのかな
0888R774
垢版 |
2019/06/27(木) 20:44:34.87ID:pt1nsTBi
日本のヨハネ ストンキン
 ・  C
0889R774
垢版 |
2019/06/27(木) 21:56:15.00ID:dfm9NzAj
ちょっと前にたまたま渋滞してた箇所が解消に向かっている時にずっと同じ場所にいた時があったんだけど、googleマップは5分後くらいには反応してたな。
こりゃいよいよ既存のナビの存在意義が失われていくなと思ってたことを思い出した。
0890R774
垢版 |
2019/06/27(木) 23:01:23.26ID:3r7MUanY
調布保谷線の完全4車線化まだ〜?
最後になった下保谷2の家も取り壊され更地なったが、そこから止まってる。
木が1本残っているが、まさかそれが進まない原因?

下保谷2の交差点南北に1車線化に規制されるので、渋滞するんだよね。
車線は出来てるのだから、早くコンクリートガードレール撤去して
4車線化にしてほしいもんだ。
0891R774
垢版 |
2019/06/28(金) 03:48:57.84ID:KZ5Iorhk
>>881
終点は狛江。
はしょらずに言うと、四谷〜是政橋〜稲城大橋の北側〜京王多摩川駅前〜桜堤通り〜狛江
0892R774
垢版 |
2019/06/28(金) 08:34:01.87ID:XUwOtEWr
>>887
近くの車が60キロぐらいで走ってる
お前も60キロぐらいで走ってる
その状況で信号が赤になる
近くの車が止まる
お前はすり抜けて先頭までワープする
Google「こいつバイクだな」

とかでは
0893R774
垢版 |
2019/06/28(金) 08:37:14.56ID:iXg3mVCl
あの家取り壊されたんだw
0894R774
垢版 |
2019/06/28(金) 08:41:56.07ID:JxDLKECz
>>890
あそこの渋滞は車線じゃなくて、左折と信号のせい。
直進2車線にしないと、先が車線増えても意味なし。
0895R774
垢版 |
2019/06/28(金) 08:45:35.48ID:ohhfs2Mg
町田市がモノレールの導入道路の用地を先行取得するようですね、こういうことってできるですね知りませんでした。

多摩モノレール町田延伸に向け、町田市が「市民病院〜芹ヶ谷公園間」の用地先行取得へ。新たにプロジェクト立ち上げ、早期整備目指す kawariyuku-machida.com/article/23116.… #町田 #machida
0897R774
垢版 |
2019/06/28(金) 09:38:42.79ID:qCL6Txcw
>>894
西武線のガードから来る方は、左折、直進、右折の三車線にするだけで渋滞はなくなると思うが、やらない無能な行政
0898R774
垢版 |
2019/06/28(金) 10:26:14.97ID:LLUKMhgS
>>891
へぇ。じゃ、最終的には狛江高校の前で世田谷通りにつながるってこと?

わりとくねくねして、あんまり通りやすい道じゃなかったけど、
野猿街道のバイパスから、たくさん流れてきたら詰まりそうだな。
そんな来ないか。
0899R774
垢版 |
2019/06/28(金) 21:03:28.01ID:WGnxEkK0
修羅の 国とンキン       =
0900R774
垢版 |
2019/06/28(金) 23:59:15.95ID:qUYocTI+
>>894
左折車がほとんどいない時でも詰まるからそれはない
普通に2車線から1車線になれば詰まるだけ
0901R774
垢版 |
2019/06/29(土) 10:27:52.40ID:SMuLBROf
>>900
直進2車線にはならないだろな。あそこは。
無駄に広い歩道があるけど、小学校あるし。もう1車線つくるスペースはないな。
0903R774
垢版 |
2019/06/29(土) 21:48:19.56ID:G6Ke1bvd
はいはいトンキントンキン

早すぎたか
0904R774
垢版 |
2019/06/30(日) 01:41:23.35ID:zcZbWgiB
昨日日中帯の東八道路下り、航空宇宙技術研究所を先頭に南原あたりまで渋滞してたな
早くあの辺の信号どうにかしたほうがいいよ
あと天神前北浦とか、なぜか右折レーンなくて
右折車滞留しちゃってるから、あれもなんとかしてほしい
0906R774
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:37.56ID:bOUIPAr9
>>904
東八道路はサイクルが短いから、連動して一気に青になっても割とすぐに赤になる。

環七とかはサイクルが長いから青の持続時間も長いお陰で繋がりも良い。
これに加えてオーバーパスとアンダーパスも連続するから、早朝の流れの速さは都内一般道では最速の部類。
大原から鹿浜まで20分で到達した時は感動した。
0907R774
垢版 |
2019/06/30(日) 08:30:55.46ID:fDnLs9gl
環七は代田さえ何とかなれば最強
あの区間は環八に逃げようにも高井戸通らなきゃならんし、世田谷と杉並の道路の弱さを象徴するようだわね
0908R774
垢版 |
2019/06/30(日) 08:54:36.87ID:N8cqAxxU
>>902
お!右にずらすスペースあるな!
あるならはやくしてほしいな!
0909R774
垢版 |
2019/06/30(日) 15:07:01.94ID:6f7Qkvhw
>>906
本来、環七は便利な道なんだけどな

どういうわけか渋滞が頻発する
0910R774
垢版 |
2019/06/30(日) 15:18:46.85ID:N8cqAxxU
>>905
盗撮マジこえー。
キモ。
0911R774
垢版 |
2019/06/30(日) 17:55:42.84ID:3ggSdBBV
環7内回りからR246に曲がる上馬の渋滞が酷すぎ
0912R774
垢版 |
2019/06/30(日) 19:42:04.84ID:5eLHw/H1
結局放5開通して渋滞ってどうなったのかな
甲州街道・東八道路・中央道高井戸やら
京王線使ってて毎日通るわけじゃないからわからん
0913R774
垢版 |
2019/06/30(日) 20:47:42.66ID:BWSvMTTU
吉祥寺通りから武蔵境通りの間が混むようになった気がする
肝心の短絡部分はあまり混んでいない
0914R774
垢版 |
2019/06/30(日) 22:31:11.72ID:Z6nrCtqx
>>911
あそこは、一本先か手前で行った方が早いよな?
0915R774
垢版 |
2019/07/01(月) 00:03:20.49ID:Jcks4aeM
>>914
日中ならどちらでも
夕方の混雑帯なら駒沢陸橋一択じゃね?
0916R774
垢版 |
2019/07/01(月) 04:56:15.64ID:BvmCKLB/
>>912
下本宿通りと吉祥寺通りの給田渋滞がほぼ解消した。

放5開通以前の吉祥寺通りは大型車が東八と甲州を行き来できる唯一の道だったから、給田を先頭にした渋滞が解消したのはデカイ。

逆に東八道路の交通量が目に見えるくらい徐々に増えてきてる。特に深夜早朝の大型車が、狭い甲州から東八に転移して来たのは明らか。
0917R774
垢版 |
2019/07/01(月) 11:40:01.67ID:kH4ef//p
>>916
下本宿は間違いなく交通量減ってるだろなとは思ってたけど給田のことすっかり忘れてた
東八キャパオーバーするよなぁ・・・西側が日野バイパスと直結したらまた増えるのかな
0918R774
垢版 |
2019/07/01(月) 12:01:25.44ID:oPTxS0oJ
R20下布田〜烏山総合支所間、
まともに東八に出られる道がないんだけど
これってなんとかなる計画ないの?
放射5できてからR20東行き上高井戸1丁目頭の渋滞って減ったのかな
0919R774
垢版 |
2019/07/01(月) 12:09:00.39ID:+MscC/2K
東八なんて西側が日野バイパス、そして八王子南バイパスと繋がらなければなんの価値もない
0920R774
垢版 |
2019/07/01(月) 12:59:31.93ID:kH4ef//p
>>918
国領駅前を北に伸ばす計画は確かあったとは思う
0921R774
垢版 |
2019/07/01(月) 13:06:02.21ID:SOo/3TTV
トラック運転手だけど、狭い甲州街道を走らなくて済むから東八道路は本当にありがたい。
0922R774
垢版 |
2019/07/01(月) 13:17:23.56ID:+MscC/2K
>>921
ごめんなさい
0923R774
垢版 |
2019/07/01(月) 16:59:22.64ID:BvmCKLB/
基督大〜
0924R774
垢版 |
2019/07/01(月) 17:06:09.58ID:BvmCKLB/
日中、基督大前〜新川6叉路の交通量は半端無いな。

下り方面、三鷹通りの交差点近くでバスが時間調整の為に路駐してるの何とかして欲しい。

あとね、東八道路で最も流れの悪い杏林大近くで路駐休憩してる大型の運転手いるけど、周りの事を考えて欲しいわ。

東八は全区間通して、中央分離帯の途切れてる箇所で平然と右車線塞いで転回しようとしてる車いるけど、アレ危険だし邪魔だから規制してほしいわ。
0925R774
垢版 |
2019/07/01(月) 20:02:31.98ID:nlvbiwck
>>921
見ていても大変そうだったものなぁ
0926R774
垢版 |
2019/07/01(月) 21:23:19.04ID:bIMJJkxh
ダンプは道塞いでんじゃねーよ
0927R774
垢版 |
2019/07/01(月) 23:13:02.66ID:iRdZnev2
都内から帰ってくるときこれまで調布で降りてたのを高井戸で降りるようになった
多少時間は増えたがコストとのバランスで今のところ東八経由
ただ東八の交通量は明らかに増えてるのでまた調布に戻るかも
0928R774
垢版 |
2019/07/01(月) 23:14:39.97ID:kcFv1Ypd
>>924
府中市内区間とかにある右折レーン作れない交差点は右折禁止してほしいわ
0929R774
垢版 |
2019/07/02(火) 05:29:09.69ID:zbMrlpx9
>>926
ごめんなさい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況