X



【23区】東京都道路総合スレ 25【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/05/06(月) 15:05:51.92
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 24【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1551974682/
0240R774
垢版 |
2019/05/19(日) 07:20:02.50ID:9Wrmqnzu
義務はないのなら安心してアクセルを踏みたまえ
0241R774
垢版 |
2019/05/19(日) 07:40:12.94ID:3v6nfyh7
>>240
歩行者なら義務やから止まらないと駄目よ。
0242R774
垢版 |
2019/05/19(日) 08:03:33.10ID:Y8aqrD2d
とはいえそれで自転車轢いたら
裁判所「でも自転車が日常的に横断歩道を使うの知ってるくせにブッちぎったんだろ?じゃお前も悪い」
ってなるだけなんだよなぁ。最高裁まで争っても。
0243R774
垢版 |
2019/05/19(日) 08:18:49.63ID:iIWeFoRm
おそらく過失割合とかが変わるんじゃないかな?
もちろん車の方が悪いのはデフォルトだけど。
0244R774
垢版 |
2019/05/19(日) 08:44:48.79ID:3v6nfyh7
要は車のマナーも自転車のマナーも悪い上に、無理な設計をした道路が多過ぎるからな。
0245R774
垢版 |
2019/05/19(日) 09:13:12.01ID:9vNCONtr
極端だなと思うわ。
既存の甲州街道とか新青梅みたいに無理矢理4車線の道は改良しようとしないのに、調布保谷線みたいな4車線道路を新設する場合は、極端に広い環境施設帯(巨大な歩道)を設ける。

一定の基準(たとえば幅員24m4車線、幅員16m2車線みたいな)を造って、既存道路の改良と新規道路の建設をすればいいと思う。
0246R774
垢版 |
2019/05/19(日) 09:36:33.95ID:cmk4tWUX
>>245
無理矢理4車線区間は東八道路の両側が20号と繋がって交通量が減る効果が出るまで手をつけないだろうね
0247R774
垢版 |
2019/05/19(日) 11:32:05.00ID:29VpS5ZI
>>245
これだけ市街地化が進んでしまったら拡張などは難しいからね〜。
そもそも建設計画当時の読み甘すぎなんだよね。
当時でももう欧米などに視察とか行ってるだろうに何見てきてんだって。
0248R774
垢版 |
2019/05/19(日) 12:20:57.70ID:Y8aqrD2d
>>243
10-0 が 9-1 かせいぜい頑張って 8-2 になる程度。
当たれば死ぬかケガするのがわかりきってる相手が視界にいるのに
法律じゃこっちが優先じゃーは日本の司法では認めてもらえないんで。
司法が中世レベルだとバカにされる日本ではこれが現実。
0249R774
垢版 |
2019/05/19(日) 12:22:12.59ID:zz/CoKuT
>>237
自転車横断帯って最近どんどん撤去されてるよね
一応車道を走る自転車が混乱するからってことみたいだけど自転車が堂々と横断歩道を走って良いってことになる
まあ歩行者が優先なのは大前提だが
0250R774
垢版 |
2019/05/19(日) 12:40:00.46ID:YGAjHid9
交差点にいる白バイは一時停止違反狙いとかでしょ
太田花き市場から環七に左折する流通センター手前とかよくやってる
0251R774
垢版 |
2019/05/19(日) 12:40:23.75ID:Bb6wHlih
>>248
>法律じゃこっちが優先じゃーは日本の司法では認めてもらえないんで。
バカか?当然だろ
車が止まらなくて良いってだけで相手を跳ねても良いとは誰も言っていない
行動の自由が他人の生きる権利を侵害することを容認することすらある欧米の何処かの国よりは遥かに進んでると思うよ
0252R774
垢版 |
2019/05/19(日) 13:52:29.18ID:auoWzL5+
と吠えたところで日本の司法は中世という世界的な評価は変わらんわけで
ていうか国内ですらそう思ってる奴が山ほどいるわけで
0253R774
垢版 |
2019/05/19(日) 14:00:55.01ID:Y8aqrD2d
>>251
法律より現状を優先するってことについて言ってるんだけど?
理解してる?
0254R774
垢版 |
2019/05/19(日) 14:02:43.11ID:LWUCSxZB
道交法はさておき、日本の司法がガバガバなのは事実。
0255R774
垢版 |
2019/05/19(日) 14:15:07.11ID:Fl2EtAdK
>>249
車道を走る自転車じゃなくて、条件付きで歩道の走行が許された自転車が混乱するので横断歩道の走行と信号も歩行者用でOKになった。
それに堂々と走っていい訳じゃない。
「横断歩道は歩行者の横断のための場所です。横断歩道上に歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合は、自転車に乗ったまま通行できますが、歩行者の通行を妨げるおそれがある場合は、自転車から降りて押して横断するようにしてください。」
場所を借りてるんだから謙虚にです。
0256R774
垢版 |
2019/05/19(日) 14:23:56.65ID:auoWzL5+
ていうか日頃はなかなか退かない地権者に対して欧米並の財産権制限を取り入れろ
とか言ってるくせに自分が都合の悪い歩行者自転車優先の話になるとコロッと変わるんだから節操ないわ
0257R774
垢版 |
2019/05/19(日) 19:04:37.46ID:Sxy6Cs9x
ジャップだの中世だの行ってるチョンモメンが肝心の法律を知らなかったというオチには笑った
未だに抵抗してるのも居るけど
0258R774
垢版 |
2019/05/19(日) 19:37:50.21ID:Y8aqrD2d
抵抗って俺のことかな?
実際に裁判になったらこうなるよ、と言ってるだけなんだけど。
0259R774
垢版 |
2019/05/19(日) 21:02:39.15ID:LxNTETmt
トンキンヒトモドキ
0260R774
垢版 |
2019/05/20(月) 01:02:19.92ID:ipKMgGwH
なんかずっと、一人?浅くて余裕無い人がいるよね。
その前は道路整備と事故率の件だった。
0261R774
垢版 |
2019/05/20(月) 02:36:39.37ID:NDjOYuzz
>>257
そのチョンモメンより無知なのがお前だと思うが
0262R774
垢版 |
2019/05/20(月) 03:15:49.79ID:IdUKEpyd
余裕がなくて浅いってこういう奴のこと?
>>204
>>170
0263R774
垢版 |
2019/05/20(月) 03:59:47.00ID:MchmZnPN
放射7号の北園〜調布保谷線(伏見通り)の区間は、幅員25mもあるんだな。

日野バイパスの4車線区間にも匹敵する幅員なのに環境アセスメントの柵で2車線。せめて調布保谷線までは4車線にして欲しかったな。
0264R774
垢版 |
2019/05/20(月) 05:08:46.87ID:4O7Rgz/I
新座民だけど武蔵野線鉄塔の撤去のお知らせが入ってたわ
鉄塔は保谷朝霞線の進路の目印になってるけど進捗に何か関係あるのかな?
0265R774
垢版 |
2019/05/20(月) 06:52:42.91ID:pYreE8yp
>>262
そういうのに脊髄反射するやつじゃね?
余裕がないから脊髄反射だし
脊髄反射だからサヨ認定みたいな薄っぺらいことしかいえない。
0266R774
垢版 |
2019/05/20(月) 07:19:43.12ID:8DX7iT9J
ていうか自転車なんておよそ交通法規など理解してない奴だらけなのに
優先意識丸出しでドヤ顔とか自動車学校前通い直せよって話だが。
0267R774
垢版 |
2019/05/20(月) 08:02:34.54ID:ka6KUjR4
>>176
こういう正義振りかざす奴って、鬱陶しいよな。正しいことは普通にやってろよ。
クルマの有無なく渡るって、優先だからってクルマが来てても無理やり横断歩道だからわたるってことか。
ただケンカ売って歩いてるようにしか見えねーぞ。アホか。
0268R774
垢版 |
2019/05/20(月) 08:39:22.01ID:43XVlF2j
>>229
路上で白バイからヒュゥゥゥウされたらひれ伏すかどもるしかできないくせに
ここういう場所ではお前みたいにクールぶったり
白バイの悪口をコソコソ書くことしかできない奴の方がよほど痛いが
0269R774
垢版 |
2019/05/20(月) 10:07:07.96ID:wqo2bWGe
>>264
高圧線の武蔵野線は某小説で話題になったけど、あれ系統分断されたり撤去されたりしていて、道路は関係ないと思うよ
0270R774
垢版 |
2019/05/20(月) 10:27:59.77ID:C8We2E3o
>>267
ケンカ売ってようがなんだろうが、歩行者様が信号ない横断歩道に近づいたら停止しとけよ。
0271R774
垢版 |
2019/05/20(月) 11:59:01.29ID:IdUKEpyd
>>258
それはあなたの感想ですよね?
そういう判例あるの?
0272R774
垢版 |
2019/05/20(月) 12:28:01.41ID:FcV+nFym
>>264
鉄塔武蔵野線って映画にもなったよね
耐用年数の問題なのかな?
地元民的にはちと寂しい
0273R774
垢版 |
2019/05/20(月) 12:57:15.69ID:2OhNo2eG
>>267

そうだね。警察官がきちんと検挙して国庫を潤してくれれば良いだけだね
0274R774
垢版 |
2019/05/20(月) 13:03:11.27ID:fWZd7KQh
>>267
文句はお上へ。歩行者は悪くないよ。
0275R774
垢版 |
2019/05/20(月) 15:30:11.85ID:DqN76t8B
クルマ止まったあと、明らかに動き始めたところに飛び込んでくるやついるからなぁ。
あと渡る素振りを見せず、歩行そのまま確認もせずに渡り始めるやつとかな。
渡る為に立ち止まってるならわかるが、歩行そのままは流石にわかんねーよ。
0276R774
垢版 |
2019/05/20(月) 15:44:38.53ID:oMq25o4Q
>>275

そういうのも含め、法規的にはすべて歩行者が正しい訳です。

つまり法規がおかしい
0277R774
垢版 |
2019/05/20(月) 17:57:02.87ID:tCIiWgeE
マナー話は別スレでやって
0279R774
垢版 |
2019/05/20(月) 21:04:26.50ID:G0dVO17z
トンキン弁はオカマ言葉w
0280R774
垢版 |
2019/05/20(月) 21:44:40.41ID:blsfYY5a
>>275
>あと渡る素振りを見せず、歩行そのまま確認もせずに渡り始めるやつとかな。
>渡る為に立ち止まってるならわかるが、歩行そのままは流石にわかんねーよ。

横断歩道じゃないところでのことなら、お前さんの文句はその通りだが、
横断歩道に歩行者が近づいている時点で、横断の可能性が少しでもあることは予見できるだろ。

勘違いしてるかもしれないが、横断歩道の付近がよく見えないというのも、見えない歩行者が横断する可能性があるということで
減速の義務があるからな。
0282R774
垢版 |
2019/05/21(火) 00:19:06.82ID:PCWkGCLj
うん、明らかに横断歩道では歩行者優先だ。人を銃で脅して強盗してはいけないのと同様に明白。
ところで、海外で無防備な日本人がたまに強盗被害にあうのだが、自業自得という意見も出るね。
横断歩道でなりふり構わずに車に突っ込む歩行者も同じではないだろうか?
もちろん両方共に犯罪の被害者であることは明白だけどね。
そして俺はまだ強盗に遭ってないから(事故ってないから)と自慢する人もたまにいる。。。ほんと○○。
0283R774
垢版 |
2019/05/21(火) 02:38:17.81ID:7jUJQASs
このスレでは歩行者優先に理解のある奴が多いが、言うだけならタダってことなんだろうな。
実際の路上じゃ車はまず止まらない現状から見るに。
0284R774
垢版 |
2019/05/21(火) 05:05:49.48ID:qBlR5stV
>>283
辺境の道路スレに来る人達は道交法に関心がある人が多いから、止まると豪語する人はしっかり止まると思うよ。俺もちゃんと止まるし。
0285R774
垢版 |
2019/05/21(火) 05:10:46.41ID:ya/jd7NA
>>282
そうは言っても日本は法治国家だからね。法に文句があるなら歩行者ではなく国へ文句言わないと。

ちなみにマナーじゃなくて義務。良識ある大人なら横断歩道があれば歩行者の有無を確認する為に、減速して確認するのよ。路線バスはほぼ必ず止まるしタクドラや大型トラックの運ちゃんも大概止まる。

基本止まらないのは乗用車のドライバーなんだよね。

てかもうやめない?
0287R774
垢版 |
2019/05/21(火) 06:50:55.40ID:iPF+1bWR
どこかのスレで専門的に話すようなことではない。
0288R774
垢版 |
2019/05/21(火) 09:18:53.70ID:lBqP3LpE
そろそろ止めろと言われつつ、、、
東京は日本一、歩行者のいる横断歩道でクルマが
止まる県(都道府県)なのは間違いない。
0289R774
垢版 |
2019/05/21(火) 10:37:14.98ID:yPvjaRCk
>>247
一人でも反対者がいれば道路はつくりませんって宣言した都知事がいたよな
0290R774
垢版 |
2019/05/21(火) 11:00:29.30ID:vmMj9Cg3
短い期間で全てが変化していったあの時期にインフラ整備が止まったのは本当に取り返しがつかない損失だよな
美濃部都政はパヨクの悪政の代表例
0291R774
垢版 |
2019/05/21(火) 11:59:43.92ID:VcXLZJW4
>>290
道路に関してはその後の知事達もダメでしょ

なお石原は道路に関してはよかった
0293R774
垢版 |
2019/05/21(火) 13:44:27.28ID:nRAj3tEI
>>246
甲州街道の高井戸〜日野橋と、新青梅の田無〜瑞穂は、せめて幅員22mにして欲しいわ。

新青梅は多摩モノレールのお陰で、上北台〜箱根ヶ崎は30mに拡幅するけど。
0294R774
垢版 |
2019/05/21(火) 14:06:44.47ID:uvXO/vyn
>>293
新青梅街道の幅員30mに拡幅してくれるのは嬉しいんだけど、モノレールができたら意味なくない?
モノレール直下も込みで40mくらいにしないと。
あるいはモノレールは諦めたか
0295R774
垢版 |
2019/05/21(火) 14:20:37.88ID:nRAj3tEI
>>294
モノレール開通後の新青梅の車道幅員が片側8m。放5は7.5mだから全然イケる。
むしろ車道を広くしすぎると路駐馬鹿の温床になるから、交差点以外は切り詰めた方が良い。とは言っても現状より全然良くなるから心配ない。
0296R774
垢版 |
2019/05/21(火) 18:04:02.23ID:koqQpRoW
路駐と言うか、トラックやらダンプの時間調整停車があるからなぁ
0297R774
垢版 |
2019/05/21(火) 19:03:33.44ID:b8/0iYQM
>>296
向こうにも言い分あるんだろうけどほんとに迷惑だよね
取り締まれよと思うしそれを助長している現場にも指導入れるべきだと思うけど
東八も3車線のときはひどかったし未だに結構いるものな

東八が放射5号につながってからもいなくならなかったらシャレにならないな
流石に交通量増えたらやめるかな
0298R774
垢版 |
2019/05/21(火) 20:18:26.93ID:l9+7rr4s
>>297
調布保谷はほぼ毎朝決まった場所に大型が停まってる
あとダンプが数台連なって停まってるのホント迷惑
0299R774
垢版 |
2019/05/21(火) 20:59:21.24ID:TqJ62G9x
日本のヨハネストンキン
0300R774
垢版 |
2019/05/21(火) 21:51:24.89ID:XgHSix8T
もうどうせ止まって邪魔するくらいなら駐車スペース作ってやってその分運送屋から巻き上げてほしいわ
いちいち右に寄ったりするの本当にだるい
0301R774
垢版 |
2019/05/21(火) 22:03:28.49ID:ccBVsuOk
みんな通販頼み過ぎなのよ
0302R774
垢版 |
2019/05/21(火) 22:18:55.91ID:1YkiYpRc
コープだかパルシステムだかは、路駐して荷捌きするのが常態化しとるよね。
0303R774
垢版 |
2019/05/22(水) 00:19:57.67ID:jAr3zXbB
配送車の駐車スペースがない家や商店に配達する場合は商品代金に駐車料金上乗せするようにしたらいいんだよ
都心のコンビニなんか配送車が来るの100%わかってて駐車スペースが全くないって完全に路駐前提じゃん
0304R774
垢版 |
2019/05/22(水) 03:42:27.84ID:cIHo7SlF
>>302
民青?
0305R774
垢版 |
2019/05/22(水) 06:25:02.46ID:+FyZQu9f
>>300
青梅街道の中野坂上〜四面道辺りまではマジでストレス溜まるよ。
0306R774
垢版 |
2019/05/22(水) 07:54:10.61ID:U+AWLlut
諦めろ。じゃなきゃ通報しろ。
0307R774
垢版 |
2019/05/22(水) 11:42:49.33ID:+WZfE2AM
>>303
ていうか日本が駐禁前提主義すぎるだけ。
0308R774
垢版 |
2019/05/22(水) 11:56:18.58ID:HaGq0WcG
商用車を甘やかすのは止めるべき
0309R774
垢版 |
2019/05/22(水) 11:57:45.43ID:+FyZQu9f
>>306
うるせーよ。
0310R774
垢版 |
2019/05/22(水) 12:32:23.06ID:A1YE831J
>>307
道が狭いからね
欧州が道狭いといっても、旧市街地みたいな地域を除いて
路駐してても通れるし、歩道が確保されてるくらい道幅あるし
0311R774
垢版 |
2019/05/22(水) 14:56:47.08ID:Tn+2OgMd
>>310
日本は広くても駐車禁止だから。
狭いからしょうがない、は嘘。
0312R774
垢版 |
2019/05/22(水) 16:47:44.93ID:+FyZQu9f
田舎の交通量の少ない場所だと駐車禁止じゃない場所も多々あるよ。都市部で路駐へ厳しく当たるのは当然とも言える。
0313R774
垢版 |
2019/05/22(水) 17:07:22.79ID:HaGq0WcG
日本は可住地面積率が低いからしょうがない
0314R774
垢版 |
2019/05/22(水) 17:31:57.66ID:YgQ8re+a
>>309
文句だけで行動できない奴は諦めろよ
0315R774
垢版 |
2019/05/22(水) 18:10:39.79ID:4aH6HZ7t
>>311
都心部だと交差点のすぐ近くだとか車が出入りする場所の近くだからという道路の幅とは関係ない理由で駐禁になってる場所も多い
パーキングメーターが設置されてるところは作動時間外は駐車可ってところも割とあったりする
よくみると意外と駐禁じゃない道路もあるよ(多くはないが)
0316R774
垢版 |
2019/05/22(水) 18:58:45.16ID:FWvuCrLd
>>314
お前もいつも文句言ってる癖に良く言うわ笑
0317R774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:35:10.28ID:cjwVw+w4
フランスの都会は歩道に片足乗り入れて駐車がデフォ
違反になるのは車道に両足のまま駐車してるとき
0318R774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:40:38.50ID:cjwVw+w4
>>315
宝町や東銀座あたりは日曜祝日は停め放題の裏道が多いね
早い者勝ちだから運の悪い人はあてにしちゃだめだが
二三人なら裏道に停めて、タダのバスで新日本橋あたりまでいって
あとは適当に電車やタクシーで移動
0319R774
垢版 |
2019/05/22(水) 20:25:16.26ID:vemYFmOm
>>316
はいはい行動しないクズw
0320R774
垢版 |
2019/05/22(水) 20:45:35.79ID:Tn+2OgMd
>>312
狭いなら「当然」、でも狭くなくても駐禁なんだから当然じゃない。
0321R774
垢版 |
2019/05/22(水) 21:08:46.23ID:+WZfE2AM
>>315
多くはない、つまり駐禁前提主義なわけで。
0322R774
垢版 |
2019/05/22(水) 21:15:41.16ID:IBgGuWtD
結構アホなドライバーが多いのか
通行の邪魔になるところに駐車する人が増えそうだから一律に駐禁ってなってるような気はする
カーブとか交差点とかで停めてどっか行くやついるし
0323R774
垢版 |
2019/05/22(水) 22:05:05.77ID:VfMqWsRq
修羅の国トンキン
0324R774
垢版 |
2019/05/22(水) 23:13:33.16ID:7Ltwo5pZ
>>305
四面道過ぎても西荻あたりまでは路駐だらけだろ?
0325R774
垢版 |
2019/05/23(木) 00:48:10.48ID:1bQttW4G
254の成増辺りまでも酷いと思う…
0326R774
垢版 |
2019/05/23(木) 01:17:44.65ID:34s8LGIg
>>324
通るのは桃井で西荻は通ってないでしょ

それはそれとして路駐いるけれど路駐だらけというほどでもないかな
荻窪警察もあるし四面道までよりは少ないイメージ
0327R774
垢版 |
2019/05/23(木) 01:18:46.48ID:XT6KkuVU
>>322
そういうアホドライバーにとってのトラップになるからむしろそういう場所は一律駐禁とはしないんじゃない?
0328R774
垢版 |
2019/05/23(木) 08:46:26.29ID:RCJDul8s
>>322
一律駐禁にするから「どこ停めても違反ならどこ停めても一緒」という心理が働くんだよなぁ。
停めれる場所を停めれるようにしとけばドライバーもそういう場所を選ぶのに、警察ってホントあほ。

あと日本のパーキングメーター時間短すぎて使えない。
これも違法駐車常態化の原因になってるよ。
0329R774
垢版 |
2019/05/23(木) 10:43:41.72ID:1GTgfDt1
水元公園みたいに有料駐車場があるのに、「義務はない」「できる」っていうだけで標識のない一通の道路にずらっと停めちゃう車カス
0330R774
垢版 |
2019/05/23(木) 11:36:36.99ID:mR0owSQ/
>>319
同類項やで
0331R774
垢版 |
2019/05/23(木) 11:40:04.41ID:mzOFCBcn
標識がないんだったら別にいだろ。
別に一通は駐車禁止なんてルールはないんだし。
まあ標識ないとこはだいたい法定駐車禁止場所だが、
法ではなく感情で一通がどうとか言われてもなぁ。
0332R774
垢版 |
2019/05/23(木) 11:47:17.17ID:mR0owSQ/
第一種緊急輸送路は全面駐停車禁止がいいよ。その代わり他の道路は路駐ok。

第一種緊急輸送路は甲州街道と青梅街道、環八環七なら全区間だな。
0333R774
垢版 |
2019/05/23(木) 11:59:00.35ID:Mj/QTTJi
片側二車線の割に交通量が少なくて路駐が多いところはいっそ一車線にして駐車帯や自転車道や右折のみならず左折レーンも完備にしたほうがいい
そういう道は無理な車線変更が多いし結局みんな右側走るから二車線の意味が無いんだよ
0334R774
垢版 |
2019/05/23(木) 12:01:30.95ID:mR0owSQ/
>>333
方南通りとかそれだな。
0335R774
垢版 |
2019/05/23(木) 12:01:57.07ID:mR0owSQ/
>>333
あと千川通りとかな。
0336R774
垢版 |
2019/05/23(木) 14:13:08.15ID:ESPK+QHQ
放7片側1車線で開通させといて、渋滞のメッカになったら恨むぞ。
0337R774
垢版 |
2019/05/23(木) 15:56:18.63ID:nP+TUrIZ
阿佐ヶ谷とか西荻の駅前って再開発やんないのかね。

古い商店街ぶっ壊した方がいいよ。
0338R774
垢版 |
2019/05/23(木) 18:53:38.99ID:oyhcEDu2
>>337
阿佐ヶ谷駅の北東エリアは大きく変わるらしいが

学校や病院を入れ替えるとのこと
0339R774
垢版 |
2019/05/23(木) 20:56:34.47ID:mPiUTBW3
トンキンヒトモドキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況