X



【東北道】東北自動車道 part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/01/12(土) 11:42:35.18ID:RFv/A7bx
日本最長の高速自動車国道である、
東北自動車道について語るスレです。
皆様今日も安全運転でお願いします。

前スレ
【東北道】東北自動車道 part8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1479567217/


NEXCO東日本
http://www.e-nexco.co.jp/
交通情報・料金検索等
http://www.drivetraffic.jp/
(携帯)http://m.drivetraffic.jp/

リアルタイムの情報は交通情報板で
http://matsuri.5ch.net/trafficinfo/
0276R774
垢版 |
2019/06/28(金) 05:56:38.62ID:zLJFCIBG
一体化っていったいどうやるんだ
橋でつながって建物はそれぞれにあるとかなのかね

道路を端に寄せてサービスエリアを集約するかとずっと思ってたけど
地図みると結構無理があるよな
すぐ前後左右を工場に囲まれてるし
0277R774
垢版 |
2019/06/28(金) 06:20:03.88ID:6nRXeHhU
>>273
下り側の入り口になるってこと?
0278R774
垢版 |
2019/06/28(金) 06:33:44.78ID:NG4p4gQT
>>275

蓮田SICからは上りの方向には行けなくなるのか
0279R774
垢版 |
2019/06/28(金) 13:28:42.21ID:P9C2blGo
橋でつなぐんだろうな
小型と大型で分けたりして?
0280R774
垢版 |
2019/06/28(金) 15:09:54.53ID:IeFUxUwg
本線を高架化して下に一体化したP造るか、逆に半地下にして上にP造るか
0281R774
垢版 |
2019/07/10(水) 07:07:59.51ID:MUWhdzVd
てか羽生Pから羽生出口まで4車線にしろよ早く
羽生Pからの合流短すぎて毎日事故ってるし
0282R774
垢版 |
2019/07/14(日) 02:15:31.87ID:mdjNVV/f
蓮田SAばかり叩かれてるけど
羽生PAの上りもそんなだよね
0283R774
垢版 |
2019/07/16(火) 16:17:50.87ID:YmIlJg1O
>>282
羽生PAの上り線の鬼平なんとか?あれって豪華だけれど、24時間やらないから残念なんだよね
0284R774
垢版 |
2019/07/16(火) 20:11:08.94ID:dPq2jE3Q
>>283
鬼平以前の羽生上りはモスバーガーがある以外は、
昔ながらのオーソドックスなメシが24時間食えた。
0285R774
垢版 |
2019/07/22(月) 13:04:08.96ID:cVeDRT2A
>>170
独り者の意見だな
妻子いたらそれは無理
0286R774
垢版 |
2019/07/22(月) 14:02:45.23ID:ha/xdFX3
新蓮田オープンまであと1週間
ところで新蓮田SAは上り線だけで上下集約型じゃ無いのかしら
0287R774
垢版 |
2019/07/22(月) 16:14:17.44ID:d844Laya
>>170
そんなハナクソみたいな差額でドヤられてもねえ
よっぽど余裕無いんだね
0288R774
垢版 |
2019/07/22(月) 20:03:15.63ID:7FFK3wKC
何のマウントやねん
0290R774
垢版 |
2019/07/24(水) 16:44:03.34ID:wpFCXumT
>>286
今日久喜白岡から上り通ったら現SA手前4km・3kmの空有/混雑/満車表示が外されてた。
新SA用の↑の表示は付くのだろうか?
今の所蓮田・大泉方面・千葉方面のSAPA距離表示はできてる(蓮田はテープ貼って1.9km)。
0291R774
垢版 |
2019/07/28(日) 20:32:40.18ID:wssm+sZ2
明日か上り新蓮田SAオープンは?
0292R774
垢版 |
2019/07/29(月) 00:21:53.75ID:vk08Uyp0
そうだった
0293R774
垢版 |
2019/07/29(月) 04:45:59.06ID:yL/DaLGQ
>>286
ググれば出てくるよ
0294R774
垢版 |
2019/07/29(月) 07:16:37.40ID:s3CAFM7a
情報番組で紹介されてたけど蓮田(はす↓だ)の発音が気になる
0295R774
垢版 |
2019/07/29(月) 08:18:47.62ID:wDn4pKyc
さぁ今年もお盆で東北自動車道を走る季節がやってきましたよ
新蓮田も楽しみだなー
0296R774
垢版 |
2019/07/29(月) 10:33:24.38ID:8RnRJtxD
>>294
「アトム」「ピラフ」と同じ発音だったってこと?
「カレシ」「チクワ」と同じになるのが正解かな
0297R774
垢版 |
2019/07/29(月) 11:18:55.83ID:SXWp8+Gk

須田
みたいな?
0298R774
垢版 |
2019/07/29(月) 14:16:30.92ID:vk08Uyp0
>>296
彼氏はどっちにでも読める
0299R774
垢版 |
2019/07/29(月) 14:29:27.33ID:Fo0GLMEW
>>295
大渋滞で疲れきって到着するだろうから、楽しめるかどうか
0300R774
垢版 |
2019/07/29(月) 14:59:01.96ID:Z9ra3hsX
>>298
チクワ書いてありゃ判ることでしょうに
0301R774
垢版 |
2019/07/29(月) 16:53:02.57ID:JT3an4Ub
チワワに見えた
0302R774
垢版 |
2019/07/29(月) 18:53:20.22ID:YHSbzcMI
>>294
宇都宮線乗ってても、古河のイントネーションは真っ二つに分かれているな
G車の音声のアナウンスはロバや濾過するのイントネーションでコガ
車掌が喋る古河は馬のイントネーション
どっちなんや!
0303R774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:03:43.74ID:UsuenTSY
>>302
自動放送の日本語と英語でもイントネーション違った気する
0304R774
垢版 |
2019/07/29(月) 21:39:57.12ID:e79LXzRV
今、下りのマカロニ号で蓮田を通過したけど旧エリアの方は入口の電気は消されてるけど封鎖はされてないし、中にいっぱいトラックが止まったまま。
1日くらいは追い出さずに単なる駐車場状態にしとくのかね?
0305R774
垢版 |
2019/07/29(月) 21:51:39.64ID:D5Iq2C1u
>>304
マカロニほうれん荘
に見えた
0306R774
垢版 |
2019/07/29(月) 22:52:13.10ID:6FVkR/1I
>>305
は間違いなく50歳↑
0307R774
垢版 |
2019/07/29(月) 22:54:48.98ID:t+QlnP25
>>304
そのうち黄色い道路会社の車が来て、閉鎖だからでてけって言われて出されると思う

震災の時に一般道が液状化と渋滞で行き場を無くした状態のときにやっとPAまで着いて
さてここで一安心、どこに避難しようかって時に連中が来て
出て行けと言われた時の失望感は一生忘れんわ
0308R774
垢版 |
2019/07/30(火) 00:03:28.26ID:pZs0NMQD
実家の弘前に向かうのに東北道を北上したが、十和田IC過ぎたあたりから
「混雑知らずの津軽SA」
「貸切気分を味わえる津軽SA」
とか書かれた横断幕がいつの間にかあった
ネットで調べたら、他にも
「今日も空いてる津軽SA」
「津軽SA独り占め」
があるとのこと

NEXCO東日本によると「ありきたりな休暇喚起よりも自虐ネタの方が興味を引くだろう」とのこと
0309R774
垢版 |
2019/07/30(火) 19:18:18.63ID:ikoqUYWJ
>>306
そこは25歳だろ
0310R774
垢版 |
2019/07/30(火) 19:49:23.47ID:3g2DvE8v
蓮田SA上り、平日なのに満車
0311R774
垢版 |
2019/07/30(火) 19:58:38.01ID:u2WVDU8V
新蓮田SAの上り線にはどの位、フードコートに店があるの?
0312R774
垢版 |
2019/07/30(火) 20:04:21.24ID:wO9Bukea
>>309
マカロニほうれん荘知ってる25歳はそんなに居ないのでは...


で、マカロニ号って何処走ってんの?
かつて新宿を走り回ったあげく殉職したマカロニ刑事に因んでマカロニ号なの?
0313R774
垢版 |
2019/07/30(火) 20:05:15.75ID:3g2DvE8v
三芳と同じですね。ラーメンが世田谷になってる
0314R774
垢版 |
2019/07/30(火) 20:45:12.21ID:AsFhv0rl
>>313
守谷下りも。
0315R774
垢版 |
2019/07/30(火) 21:27:37.64ID:IL2+7s1I
マジレスすると、トシちゃんが25歳できんどーちゃんが40歳
0316R774
垢版 |
2019/07/30(火) 21:54:39.23ID:lnIsgbH/
>>310
夏休み入ってるのいるからね
0317R774
垢版 |
2019/07/30(火) 21:56:14.16ID:h8rNJeiw
■ ■
 ◇
0319R774
垢版 |
2019/07/30(火) 22:01:17.96ID:i8WdwyqU
新蓮田SA初日に立ち寄った印象

三芳PA上り線のグルメ・ショッピングエリア + 高坂SA上り線の駐車場
ってイメージだった
0320R774
垢版 |
2019/07/31(水) 11:46:18.88ID:bU9ynTVj
>>309
トシちゃんかんげき〜
0321R774
垢版 |
2019/07/31(水) 12:57:18.50ID:crI4WRgt
>>308
いつか寄ってみたいなw
0322R774
垢版 |
2019/07/31(水) 15:25:56.17ID:YAaHqOpV
新蓮田今日行ってきた。
本線上の駐車状況表示は普通・大型を分けて表示(・・・西宮名塩風?)。
千葉方面利用者への給油注意喚起案内板2ヶ所。
一般道部からの利用で側道で渋滞してた。
0323R774
垢版 |
2019/07/31(水) 18:43:18.00ID:Qd1twouS
>>321
ここのスレも最初のSAの話題で持ちきりで、最後のSAは閑散としとるわw
0324R774
垢版 |
2019/07/31(水) 19:46:21.05ID:Gj/QO9WS
>>322
漏れもそれくらいの時間に寄ったけど、普通車のほうは入り待ちで詰まってたので大型車レーンへ。
最低限、スマホをちょっといじりたかっただけなので場内見物はまたの機会にしてトラックレーンに止めてスマホだけ見てすぐ退散。
昼間だけにトラックレーンはスッカスカなので数台の普通車が占拠してた。
羽生上りもそうだけど、止めてからトイレまで行くのに遠すぎ。
今後はトイレだけならコンパクトな川口paの利用が増えそう。

あと、場内最後の出口合流。3ヶ所から同時の合流なのでここでサンドラによる衝突事故が多発すると予言しておくw
0325R774
垢版 |
2019/07/31(水) 19:49:33.00ID:Gj/QO9WS
>>318
多分佐野行きの「マロニエ新宿(東京)号」だろ。
本家マロニエ号の派生系で出来た系統なんだけど、今ではこっちの方が本数が三倍以上走ってるので「マロニエ=佐野」のイメージが定着してる。
そして佐野の人間にはマロニエって言葉自体は宇都宮の人間ほど浸透してないのでマカロニ号と勘違いしてる人が出てくる。
0326R774
垢版 |
2019/08/01(木) 07:00:48.79ID:wQLZ10d0
>>323
最初?
0327R774
垢版 |
2019/08/01(木) 08:48:04.50ID:HiFV31tY
>>326
東京から一番近いSAと東京から一番遠いSAのことでしょ
0328R774
垢版 |
2019/08/01(木) 09:59:19.71ID:a9WrRUrz
津軽SAドラぷらで見てみたらご飯美味しそうだな
0329R774
垢版 |
2019/08/01(木) 10:05:48.43ID:HiFV31tY
弘前行くときは津軽SAまでは行かんのよねー
一度だけわざわざ遠回り覚悟で行ったことあるけど
0330R774
垢版 |
2019/08/01(木) 12:09:38.23ID:tnCqEL1u
「蓮田SAまで1.3キロ」
みたいな中途半端な距離の看板になってた
0331R774
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:06.40ID:++PYQh5d
1キロでいいのにな
0332R774
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:31.30ID:DVXUdT0J
1キロ地点になんらかの障害があって看板立てられなかったんでしょう。ときどきある。
0333R774
垢版 |
2019/08/01(木) 18:04:18.46ID:EgA/m++q
橋とかトンネルがある場合はそういうのあるな
0334R774
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:33.05ID:++PYQh5d
goo.gl/maps/Q7L6Pepbt9GWr9CM9
東名だけど橋あるな
ただ実際は600mくらいしかなくて入り損ねやすい
0335R774
垢版 |
2019/08/01(木) 19:11:45.03ID:dat5sWJl
>>330
2kmとか1.3km(笑)手前の案内板は、
支柱にやたら無駄な空きスペースがあるけど、
何か別に情報板でも追加するのかね?
0336R774
垢版 |
2019/08/01(木) 19:16:54.43ID:dat5sWJl
>>333
連投スマヌだが、
下り0KPから進んで初めての案内標識は「浦和 越谷 2出口1.7km」。
3行表示は2.1KP付近でようやく「2浦和 1km(笑) 3岩槻 9km 宇都宮 100km」。
宇都宮まで丁度100kmで見せたいがためのあの位置なのか?
0337R774
垢版 |
2019/08/01(木) 19:53:15.08ID:vOwoDrUs
>>328
津軽そばは下手な生そばより断然美味い
あと晴れていれば絶好の岩木山眺望ポイント

>>329
青森・野辺地側から弘前市に向かう際は黒石ICが推奨されることもあるんだけどね
盛岡・東京方面へ向かう際は弘前市のどこに住んでいようと大鰐弘前ICが有利になってしまう
0338R774
垢版 |
2019/08/01(木) 21:43:55.33ID:b2ub1uPX
蓮田、ナビがまた不一致になる
0339R774
垢版 |
2019/08/01(木) 22:25:48.10ID:5hx7lejJ
んなこと言ったら、東名下りの駒門PAも
0340R774
垢版 |
2019/08/01(木) 23:00:01.15ID:+Wan8M/e
>>323
津軽SAはレストランやインフォメーション、GSがあったのに、かなりの縮小をしたよね
0341R774
垢版 |
2019/08/02(金) 08:48:10.87ID:Oie/JM6U
岩手山SAの最北のオアシス感
0342R774
垢版 |
2019/08/02(金) 17:07:14.01ID:D01x/tJ/
>>337
確かに弘前市街→青森は田舎舘経由で黒石から入ればほぼ真横の移動だな。
0343R774
垢版 |
2019/08/02(金) 19:20:25.04ID:T4FQY+UB
>>341
わかるわー
でもいつも閑散としている悲しさ
0344R774
垢版 |
2019/08/02(金) 20:01:54.55ID:D01x/tJ/
>>341
その先の窮乏感を予測してメシはガッツリ食っといて、燃料残チェックに余念が無い。
0346R774
垢版 |
2019/08/03(土) 05:59:29.22ID:a+SZ+TDf
この間の平日、月曜の夕方に白河から岩舟の先まで利用したが
結構通行量多いね。滅多に平日に高速使わないからわからんが、
あんなもんなんだね。
0347R774
垢版 |
2019/08/04(日) 10:42:27.66ID:uHjtkcVy
蓮田ってスマートインターは移動してないの?
0348R774
垢版 |
2019/08/04(日) 12:01:26.16ID:rgj+HMua
>>347
まだ移動はしてないよ。だから旧蓮田SAから車が出て来ると一瞬ビビる。
多分連絡橋が出来て下り線SAとして再開業したら、
上下線乗り降り可能なスマートICとして使うんじゃないかな?
0349R774
垢版 |
2019/08/05(月) 13:43:23.88ID:QCSccuHN
今日は月曜だから、床屋さんと図書館関係者で混雑するよ
0350R774
垢版 |
2019/08/05(月) 15:49:57.29ID:gjaxu0Qs
明日は美容師の俺が行くよ
0351R774
垢版 |
2019/08/05(月) 15:51:05.61ID:fnDk42wL
水〜金はニートだけだからあんま混まないな
0352R774
垢版 |
2019/08/05(月) 20:02:49.87ID:2taUPu7E
>>349

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0353R774
垢版 |
2019/08/06(火) 16:46:35.50ID:AHv2nR0Q
蓮田が入り口まで並んでたから寄らなかったけど
表示は混のままなんだな
0354R774
垢版 |
2019/08/07(水) 00:39:41.72ID:CGFmr36q
>>353だからなんだ馬鹿、死ね
0355R774
垢版 |
2019/08/07(水) 00:58:50.52ID:oEgxufpX
>>353
空混満てどうやって判断してるんだろう
センサー無いし中の人の見た目?
0357R774
垢版 |
2019/08/07(水) 06:30:15.70ID:0sP1ryGd
どっちにしろ馬鹿は有名どころでかいところしか寄らないし
12時に飯食わないと気が済まないし
0358R774
垢版 |
2019/08/07(水) 06:51:44.59ID:OXaT6HhA
夏休みあるある
第一走行車線より追越車線のが遅い
0359R774
垢版 |
2019/08/07(水) 16:57:51.94ID:0sP1ryGd
そんなのいつもだろ
0360R774
垢版 |
2019/08/07(水) 17:58:27.10ID:HNNBiRLc
渋滞の車内に運転手の父ちゃん残してカーチャンと子供がSAやPA手前から車から降りてトイレダッシュ

あれ怖いよな
0361R774
垢版 |
2019/08/07(水) 21:25:43.43ID:6G+fWQBO
まん こん くう
0362R774
垢版 |
2019/08/10(土) 07:00:05.40ID:4E68W+qa
道路上もSAもWiMAX結構つながるようになってた
ただまだまだ断続的だし繋がらないSAもあった
もっと全面的につながるようになってほしい
0364R774
垢版 |
2019/08/11(日) 17:08:13.99ID:QLibtDuL
先週寄った時は何とも思わなかったけど
0365R774
垢版 |
2019/08/11(日) 17:29:53.66ID:GuEVtFft
棚空っぽは上り線か。
上下線が隣同士に設置されていて行き来出来て
別会社運営だから下り線側に行けば問題ないか。
0366R774
垢版 |
2019/08/12(月) 19:36:05.31ID:bPnkpngN
蓮田SAは海老名や談合坂みたいな感じになるのかな?
0367R774
垢版 |
2019/08/14(水) 09:27:47.65ID:4EGFKlCz
佐野サービスエリア上りは今日からストライキなのか
まあ下りに行けば良いだけだから良いけど
0368R774
垢版 |
2019/08/14(水) 13:31:31.96ID:s1+K32+b
歩いて隣のに行けるって素晴らしい
不幸中の幸い
0370R774
垢版 |
2019/08/14(水) 16:50:38.91ID:6FGB5Y00
佐野ストライキしとるのかw寄ればよかった
今朝は新蓮田に寄っちゃったからなー
なんかエアコン効きすぎでキンキンに冷えとった
エアコンなんだから快適温度に調整しろよなー
建物から出るともれなく眼鏡が曇った
0371R774
垢版 |
2019/08/14(水) 18:35:22.00ID:38+8vgxK
>>370
昨日の昼間はエアコン弱すぎに感じた
0373R774
垢版 |
2019/08/14(水) 23:29:42.16ID:xdq5WRud
このタイミングで佐野上りをぶっ壊して違う業者でリニューアルして欲しい
0374R774
垢版 |
2019/08/14(水) 23:47:06.25ID:8VfFxEVQ
>>370
メガネまで気にしてられないわ
0375R774
垢版 |
2019/08/16(金) 12:02:09.18ID:dtuPHPcA
>>372
営業再開してたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況