X



名神高速道路・新名神高速道路 part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/11/30(金) 16:21:20.24ID:KTSRGt4W
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part36
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1535187577/
0581R774
垢版 |
2019/01/31(木) 12:19:39.74ID:hN/BuCnr
>>579
うちのは115設定までだが、速度引き上げの話が出た以降の新車は設定が引き上げられてる
0582R774
垢版 |
2019/01/31(木) 12:34:06.12ID:xX4mftvq
最新だと速度リミッターと合わせてあるっぽいよ
0583R774
垢版 |
2019/01/31(木) 15:15:27.38ID:g9KZcPpD
俺のは210まで設定できる
0584R774
垢版 |
2019/01/31(木) 19:15:35.33ID:Y92jsMpm
>>583
メルセデス・ベンツ?
0585R774
垢版 |
2019/01/31(木) 19:53:31.85ID:527zbPJg
自己紹介だろ
0586R774
垢版 |
2019/02/01(金) 00:28:51.12ID:v7MdXM0Y
>>584
MBのコンペチター
0587R774
垢版 |
2019/02/01(金) 03:57:07.94ID:1qkyKcJi
キンコンキンコン鳴るんだろ?
0588R774
垢版 |
2019/02/01(金) 05:48:44.13ID:Yev6FjdI
うちのバイク299km/hまで出る。
オートクルーズもたぶんそこまで使えるはず。
出したことないけど。
もちろん国内仕様車。
0589R774
垢版 |
2019/02/01(金) 21:07:55.60ID:CYz2y23F
隼とブラックバードで東京まで全開で行ったと行ってた。
共に3百オーバーって言ってた。
そんなヤツ、GSX-Rたかが400と、たかがFZ400の全開バトル、FZの後席に座ってただけ
何かあったら死んでたみたいなのに巻き込まれてたんだんわ
0590R774
垢版 |
2019/02/01(金) 23:32:22.58ID:ylsg9Plk
言語不明意味不明
0591R774
垢版 |
2019/02/02(土) 01:39:01.11ID:2dGJuOeV
またかよクズが!!!

東名高速で4台衝突、あわや転落 岡崎、乗用車の男性軽傷
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2019020190110612.html

現場は片側2車線の緩やかな左カーブで、事故当時は渋滞していた。左側車線で乗用車に大型トラックが追突。
0592R774
垢版 |
2019/02/02(土) 06:12:35.38ID:23bDxEPB
>>591
東名高速だろ
スレ違いのお前がクズだろカス
0593R774
垢版 |
2019/02/02(土) 10:26:24.41ID:DHfOHeoY
三重区間の開通発表は来週ぐらいかな?
0594R774
垢版 |
2019/02/02(土) 11:05:18.94ID:lrWvaHLZ
>>581
最近買ったばかりだが、上限115キロだな
0596R774
垢版 |
2019/02/02(土) 14:51:04.38ID:JAanE6E9
>>595
イベントの内容が全く分からないんだが
0597R774
垢版 |
2019/02/02(土) 15:07:24.40ID:tRu/kOC7
つーか。そんなイベントよりもとっとと開通した方が住民サービスになるような
0598R774
垢版 |
2019/02/02(土) 15:22:39.14ID:RZ3WMeGn
>>591
トラックはスピードリミッターより自動ブレーキを積ませないといけないな
0600R774
垢版 |
2019/02/02(土) 18:39:54.47ID:pM0yveaV
開通イベントは公共事業のイメージアップに不可欠だからしゃーない
というかウォーキングイベントはどこも家族連れや道路好きで溢れるくらい人気だしやらない手はないよ
特に今回はホンダのお膝元だから気合い入ってるよね
0601R774
垢版 |
2019/02/02(土) 19:51:04.59ID:t+lDfpZf
申し込みできたから今から楽しみだぜー!
0602R774
垢版 |
2019/02/02(土) 22:23:06.58ID:QvK1E3GJ
>>600
なんだかんだで開通前のウォーキングイベントって結構人気くるんだよねw
ただ道路が開通するだけだからと思ってたんだけど、人気あって意外だったわ
0603R774
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:16.05ID:GeCeUUuC
俺も新名神大阪北区間のやつ行ったけど、ものすごい人でビックリしたな
老若男女問わず
なんだろ、やっぱ普段使ってるものが非日常感になるのが良いのかね
0604R774
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:56.94ID:tI7rQEEz
トンネルは確かに見たいけどそのために何キロも歩きたくない
行く人が多いってことは楽しいもんなのかな
0605R774
垢版 |
2019/02/02(土) 23:33:02.85ID:TfxzYfjD
今回はフェラーリ来るからすごいらしいよ。行けないけど。
0606R774
垢版 |
2019/02/03(日) 09:25:39.42ID:Wlrauyy4
>>604
料金所を徒歩で通り抜けれたり、デカイ看板近くで見えるのはワクワクするよ。
0607R774
垢版 |
2019/02/03(日) 10:59:26.38ID:UxJPUk8Y
高速の本線上を歩けるとか、めったにできない体験だしな
看板とか施設は車で走り抜けるのとは違ったスケール感に驚くよね
0608R774
垢版 |
2019/02/03(日) 11:12:34.50ID:7v2Dd0ye
開通日の発表はまだですか
0609R774
垢版 |
2019/02/03(日) 17:00:13.32ID:DiXPeeEp
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!

http://osakar.jp
0610R774
垢版 |
2019/02/03(日) 18:26:39.39ID:0Yv28ZvT
>>609
スレ違い。
氏ね。
永遠にROMってろ。
0611R774
垢版 |
2019/02/04(月) 21:09:26.57ID:P4raNVYa
>>603
>>606
次に歩くときがあるとすれば、それは新名神が通行止めになるような大災害なんだろな
0612R774
垢版 |
2019/02/04(月) 21:27:11.01ID:TzxUWhzK
>>611
まだだ大津〜城陽と八幡京田辺〜高槻が残っている
そっちでも同じようなイベントがあれば…
0613R774
垢版 |
2019/02/04(月) 22:01:45.84ID:Wn27pJ6Q
大災害になると緊急車両自衛隊車両しか通れなくなる
それ以上の天変地異が起こって日本が崩壊したら知らんけど
0615R774
垢版 |
2019/02/04(月) 23:57:02.89ID:8SXEPeN+
おっとミスった
「またかよ〇〇が」禁止ね
0616R774
垢版 |
2019/02/05(火) 14:08:46.93ID:Sn/9aTdo
3月10日は中部横断道か。
3月2日、3日、9日あたりか?
0617R774
垢版 |
2019/02/05(火) 15:01:53.03ID:7BHyPL9f
現状でまだ発表されてないんだからそれより後じゃね?
0618R774
垢版 |
2019/02/05(火) 15:51:22.72ID:ihuPLAf5
7月中に開通してくれればいいや
0620R774
垢版 |
2019/02/05(火) 18:51:11.52ID:8I6i9e1S
16日だろ。
0621R774
垢版 |
2019/02/05(火) 20:41:37.84ID:1zriGduu
>>612
後者は天王山トンネルよりさらに長い楠葉の地下トンネルと淀川を渡る橋を歩くイベントになりそうだな
0622R774
垢版 |
2019/02/05(火) 21:54:50.68ID:pR7q9qAP
トンネル内の車道も歩いてみたいけど非常口の先(下?)の避難用の道も歩きたいね
一生お目に掛かる機会がないと思うし
0623R774
垢版 |
2019/02/06(水) 07:59:27.82ID:k0JulV69
>>617
過去の実績からいって、発表が前だから開通も前というわけではない。
0624R774
垢版 |
2019/02/06(水) 08:56:04.27ID:BUq/Hn6k
>>610
お前は口臭王を目指せ
0625R774
垢版 |
2019/02/06(水) 09:27:26.66ID:Vtmpgwso
>>614
そこなら、神戸北〜神戸三田で、すぐに挽回できるね。
目的地によっては、播但使ったり。

こういうときの高速代がどうなるか知らんけど…
0626R774
垢版 |
2019/02/06(水) 14:10:41.89ID:6y2JD/h/
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!


E1A 新名神高速道路 新四日市JCT〜亀山西JCTが
2019年3月17日(日)16時に開通します
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4474.html
http://www.c-nexco.co.jp/images/news/4474/853d2173278cf2f3db6bad957ea83faf.pdf
http://www.c-nexco.co.jp/images/news/4474/b5b9f96e00cd828fb47f979a30ed1dc0.pdf

E1A 新名神 鈴鹿PA「PIT SUZUKA」が いよいよ2019年3月17日にオープンします!
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4473.html
http://www.c-nexco.co.jp/images/news/4473/9c44b43a4a52a3f60d1ccd78b08d5ab5.pdf
0628R774
垢版 |
2019/02/06(水) 14:24:44.66ID:onliB2D2
うおー、ついに来たか!
0629R774
垢版 |
2019/02/06(水) 14:51:09.63ID:MTE9hL13
まさか被ったか
0630R774
垢版 |
2019/02/06(水) 14:52:20.51ID:MTE9hL13
よく考えると亀山西から大安まで一本でいけるから
亀山西〜大安が開通したと考えたらむしろ自然なのか
0631R774
垢版 |
2019/02/06(水) 15:22:37.42ID:UJ/cwlsL
これでやっと東名阪のクソ渋滞が無くなるのか
0632R774
垢版 |
2019/02/06(水) 15:36:58.89ID:MTE9hL13
>>631
鈴鹿サーキット「ふっふっふ。これで勝ったと思うなよ」
0633R774
垢版 |
2019/02/06(水) 16:02:41.78ID:ertM0QWz
>>631
渋滞 く 草津、御殿場、海老名で会いましょう
0634R774
垢版 |
2019/02/06(水) 16:44:39.40ID:qTnigc0r
>>633
海老名も渋滞解消じゃね
伊勢原までの延伸で、
0635R774
垢版 |
2019/02/06(水) 17:06:26.56ID:lnzRceWi
鈴鹿PA
お土産コーナー テイクアウトコーナー
9時-20時って 殿様だなぁ・・・
0636R774
垢版 |
2019/02/06(水) 17:29:48.53ID:sY7ODBOK
9時からだと?
朝飯どうしろと言うんじゃ!
0637R774
垢版 |
2019/02/06(水) 17:39:33.54ID:TvoJKQsa
東名阪経由の御在所へどうぞ
0638R774
垢版 |
2019/02/06(水) 17:51:15.48ID:WorQ4mcf
>>636
テイクアウトって出店の方
食べるところは24時間、カフェは7〜20
0639R774
垢版 |
2019/02/06(水) 18:15:08.43ID:RzMaajou
>>636
セブンイレブン
0640R774
垢版 |
2019/02/06(水) 18:38:48.09ID:7N/moL6W
>>629
被ったって、高次は委託されて国交省がやったけど、設計基準から管理まで全部NEXCOだし。
橋面工からはNEXCOが施工してるんじゃない?
0641R774
垢版 |
2019/02/06(水) 18:57:46.82ID:9UY5mcQk
東名と圏央がつながった時、海老名JCTがパンクしたのだけれども、
四日市JCTと亀山西JCTは大丈夫なのだろうか
0642R774
垢版 |
2019/02/06(水) 18:57:57.24ID:irAbEclq
中勢バイパスも繋がるしなぁ
0643R774
垢版 |
2019/02/06(水) 19:00:03.48ID:iqlUwDzu
四日市JCTはかなり余裕があるから大丈夫だと思うよ
0644R774
垢版 |
2019/02/06(水) 19:09:20.97ID:RzMaajou
海老名は合流車線の余裕が無さすぎる

四日市はどの方向も余裕ある方な気がするから大丈夫でしょ。
0645R774
垢版 |
2019/02/06(水) 19:12:32.15ID:tyBWtQ+3
伊勢湾岸道は新名神に路線名変更しないの?いい機会とおもうよ
厳密には豊田東JCTではなく豊田JCTで切り替えたほうがわかりやすい
0646R774
垢版 |
2019/02/06(水) 19:18:39.24ID:WzZGf4eV
これで東名阪の渋滞なくなるのかな?
0647R774
垢版 |
2019/02/06(水) 19:21:31.99ID:61nK9p4L
と思うけどね。
0648R774
垢版 |
2019/02/06(水) 19:58:59.41ID:HbO1yFoO
調べたら宝塚北サービスエリアのお土産コーナーは24時間
なのに
鈴鹿は20時までって極端に差があるな
なんでなの?
0649R774
垢版 |
2019/02/06(水) 20:06:06.46ID:61nK9p4L
たぶん地元の事情で20時になったんだろうけど、高速のパーキングエリアの意味を理解してない。
0650R774
垢版 |
2019/02/06(水) 20:18:30.19ID:VPfUAaur
>>645
厳密にいうと名港大橋で新名神新東名に分かれるはずだった
0651R774
垢版 |
2019/02/06(水) 20:21:41.06ID:/+6MZoyr
パーキングエリアの売店って大体8時閉店が多いよな
0652R774
垢版 |
2019/02/06(水) 20:23:31.26ID:irAbEclq
売り場のババアにだって家族は居るんだぞ 察してやれや
0653R774
垢版 |
2019/02/06(水) 20:26:58.09ID:KsD7aG8H
>>652
甘えだろそんなの
せめて22時まで営業しろ
0654R774
垢版 |
2019/02/06(水) 20:29:42.53ID:Hv7uVOzE
>>645
豊田東JCTで新東名が接続するにあたり、路線名の整理が検討されたけど
名港の橋の部分は法律上は高速道路ではなく「一般有料道路」だし
環状2号線(国道302号)の「専用部」と重複してる関係上現状で名前を変えるのは難しいとの結論だったはず
0655R774
垢版 |
2019/02/06(水) 20:30:27.79ID:WorQ4mcf
>>641
どっちも現状より悪くない要素ないじゃん
0656R774
垢版 |
2019/02/06(水) 20:49:53.16ID:LU5G/8gn
客の大多数であるファミリー層の行動時間を鑑みれば9〜20時で何も問題はない
その他の奴など商売上のモノの数には入らない
0657R774
垢版 |
2019/02/06(水) 20:59:28.06ID:3Gr7T5hu
>>650
名港中央ICな
0658R774
垢版 |
2019/02/06(水) 21:36:29.77ID:WzZGf4eV
>>648
人員確保の問題もあったりして
それにお土産に関してはSAやPAの24時間営業のコンビニで一部売るっていうのはどうかな
0659R774
垢版 |
2019/02/06(水) 22:45:47.39ID:ngUebXH9
鈴鹿PAは、かなり多くの集客を狙ったPAだな。

なのに駐車場の駐車台数少なそうな・・・
0660R774
垢版 |
2019/02/06(水) 23:00:21.51ID:mAxC2GWy
PIT SUZUKAって名称付けてるのに給油スタンドはできないのかな?だとすると新名神ー伊勢湾岸で走る場合は土山SAー刈谷PAは80kmくらいスタンド無いのか
0661R774
垢版 |
2019/02/06(水) 23:07:43.73ID:c3n6sww9
そのスタンド入ったら数秒で給油とタイヤ交換されたりしてw
0662R774
垢版 |
2019/02/06(水) 23:21:12.41ID:C36aE3+C
鈴鹿PA24時間食えるのはラーメンだけか・・・
米が食いたいんだけどな
0663R774
垢版 |
2019/02/06(水) 23:37:54.23ID:61nK9p4L
伊勢うどんはあるのでは?
0664R774
垢版 |
2019/02/06(水) 23:53:32.86ID:u5hgUG7l
いつも思うんだけど開通と同時に走りたがる奴の気持ちが分からない
0665R774
垢版 |
2019/02/07(木) 00:20:18.94ID:XfIwko6r
暇なんでしょ
0666R774
垢版 |
2019/02/07(木) 00:20:27.07ID:/bnGxgqb
御在所SAが平行区間にあるのに、なんでもかんでも鈴鹿PAに必要か?


鈴鹿PAは椿大神社観光用のレンタサイクルないのか?
0667R774
垢版 |
2019/02/07(木) 00:20:44.64ID:Yx0XjYeR
今回の開通区間通る方が東名阪道通るより若干時間短縮なるのか
0668R774
垢版 |
2019/02/07(木) 00:28:59.06ID:aD4spLDP
亀山-草津間が出来てから11年も待たされたのか
月日が経つのは早いな
0669R774
垢版 |
2019/02/07(木) 00:53:35.67ID:BAniLgsp
>>662
カレーぐらいあるでしょ
0670R774
垢版 |
2019/02/07(木) 01:31:41.66ID:6tWe+7PL
>>667
法定速度で渋滞もなく走ったらでしょ。
実際は新名神が渋滞しなかったら、渋滞していた東名阪経由に比べて20〜30分早くなりそう。
0671R774
垢版 |
2019/02/07(木) 05:54:19.21ID:MHK/6iqp
>>657
いちいち細かく補足して嫌われるタイプだろ
0672R774
垢版 |
2019/02/07(木) 06:13:46.62ID:/g/Y36yj
平成27年の年末までに新東名愛知区間絶対開通連呼した
23号スレの無職無免許嘘吐きゴミ野郎よりマシ
0673R774
垢版 |
2019/02/07(木) 07:32:36.71ID:F8+hFUyW
>>661
F1仕様じゃなくてスーパーフォーミュラ仕様だから数秒では終わりません。
0674R774
垢版 |
2019/02/07(木) 07:34:41.98ID:0hRo2aPY
御在所が好きだったけど、あえて東名阪にまわるかと言われると迷うな。

最近、枚方市では樟葉にSIC造ろうぜっていう運動が広がってるね。
でかい橋とトンネル作るのに、肝心の出入り口が無いというのも確かに。
京田辺八幡も枚方市中心からはアクセス悪いから。
0675R774
垢版 |
2019/02/07(木) 07:44:23.88ID:dUDhaJ8+
>>660
ガソリン入れたかったら御在所の方に行けってこどだろ
0676R774
垢版 |
2019/02/07(木) 07:45:36.56ID:8tVTEZyw
>>673
あのぶつかると自動でジャッキアップされるの好き
0677R774
垢版 |
2019/02/07(木) 08:05:09.22ID:qHd7ENlh
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!

http://osakar.jp
0678R774
垢版 |
2019/02/07(木) 08:46:49.94ID:TQMaAAsF
結局御在所に寄りたいからって理由で東名阪の混雑はなかなか緩和しないのであった
0679R774
垢版 |
2019/02/07(木) 09:46:28.13ID:0Vz38NhT
ファミリー層は東名阪、職業ドライバーは新名神かな
0680R774
垢版 |
2019/02/07(木) 10:29:11.86ID:dxHn0bc8
亀山Uターン路って割と原始的でシンプルで低コストな構造だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています