X



◆◆【三重県区間】新名神高速18年度完成◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いのせ
垢版 |
2018/10/04(木) 18:07:28.88ID:PVQdtsKO
18年度完成だから、、もうすぐにできるわけで、、、
0445R774
垢版 |
2019/03/17(日) 18:49:17.17ID:gbm3w4r1
>>443
なんかってw

フルJCT化のためのUターン路じゃん
同時開通できなかったんだよ
0446R774
垢版 |
2019/03/17(日) 18:52:03.51ID:vmvo4QkG
>>443
フルジャンクションにするための工事
今日まで間に合わなかったのは痛手かな
0447R774
垢版 |
2019/03/17(日) 18:53:04.84ID:z3OJC+CT
23号の四日市区間が気持ち悪いくらい空いてるんだけど
いつもこんな風だったっけ?
0448R774
垢版 |
2019/03/17(日) 18:54:23.72ID:XtQudoqe
>>445
渋滞原因が工事になってんだよ
サイト見てみ
0449R774
垢版 |
2019/03/17(日) 18:55:20.56ID:jBy8AbiE
亀山連絡路との合流が原因じゃね
あそこ今度は1車線に絞って合流になってるよね
0451R774
垢版 |
2019/03/17(日) 19:17:12.72ID:yOwp0cOI
開通ほぼ先頭で鈴鹿パーキング入れたけど、開通記念キーホルダーなんて配ってたの知らなかった。
どこで配ってたの?

ちなみに新名神開通区間にて、ほぼ間違いなく俺が一番になったことがある。
それは飛び石でフロントガラスに傷が入ったのが俺一番だということだ。
傷がヒビになっていかないうちにとりあえず、明日仕事終わったその足で補修のために
車をディーラーに持ち込むぞ。
ちなみに車両保険は入っていない。
0452R774
垢版 |
2019/03/17(日) 19:42:18.61ID:IUQxpTdh
>>447
なぜか朝も空いていたぞ

いつも昌栄町で詰まるのに
0453R774
垢版 |
2019/03/17(日) 19:45:35.54ID:vo3/LuPF
>>451
ひびが広がらないのを祈るよ

そのうち、良いことあるよ
0454R774
垢版 |
2019/03/17(日) 20:11:53.46ID:MxOF5Ovc
土工部はいいけど高架部路肩が狭い
トンネルはもちろん路肩ゼロ
色々終わってんな
0455R774
垢版 |
2019/03/17(日) 20:13:29.76ID:7b2gIhNs
今日伊勢から四日市に帰る時折角なので新名神通って菰野で降りてみようと思い亀山JCTで新名神に入ったら工事で車線規制してて凄く渋滞してた。2車線から1車線へ白線の引き直ししてるみたいだった。
甲賀土山で一旦出てUターンしようと思ってたけどあまりにも時間がかかって疲れたので土山のSAに入ってトイレ休憩し、そのままそこで間違えてしまったと嘘ついてUターンした。
でも上りも渋滞しててイライラしながら走ってて亀山西JCTで左へ行くことに気を取られ左車線を走ってたらそのまま亀山JCTに行く方へ行ってしまい帰りが1時間遅くなってしまった。
ずるした罰が当たりました。
疲れただけだった
0456R774
垢版 |
2019/03/17(日) 20:14:05.94ID:MxOF5Ovc
トンネル付近の切り通しや跨道橋は上り側に3車線トンネル新たに掘りそうな構造してるね
0457R774
垢版 |
2019/03/17(日) 20:29:53.60ID:gbm3w4r1
>>448
だから、その建設工事だろ
0459R774
垢版 |
2019/03/17(日) 20:47:55.61ID:2DNwLbT1
>>442
その時間まさしくそこ通過して来たけど
渋滞なんか全然してなかったぞ
開通区間への流入絞る為
ネクスコさん
大袈裟に盛った渋滞情報流してたんじゃないだろうなw
0460R774
垢版 |
2019/03/17(日) 20:58:13.91ID:5e3QQwwF
なんかとんでもハプニング報告が多いな
0461R774
垢版 |
2019/03/17(日) 21:16:36.63ID:jaAEuAgG
同じく今日開通だった東海環状道が空きすぎな件
0462R774
垢版 |
2019/03/17(日) 21:34:00.41ID:4Ja3EC+P
>>451
プロント前で配ってたぞ。
プロントの購入とは関係なし。
0463R774
垢版 |
2019/03/17(日) 22:27:01.09ID:gbm3w4r1
鈴鹿SIC

わざわざPA施設の目の前通らすとか、糞みたいな構造だな
0464R774
垢版 |
2019/03/17(日) 22:36:57.91ID:2DNwLbT1
たった20キロの区間
どちらも渋滞無しなら
施設目当てなら、御在所、鈴鹿どっちのいい
俺は、今日出掛けた印象では、
御在所の方が充実してるかなと
0465R774
垢版 |
2019/03/17(日) 22:48:49.53ID:G3F7fHJI
>>464
御在所はSA、鈴鹿はPA
SAの方がいいに決まっているのでは?
0466R774
垢版 |
2019/03/17(日) 23:21:05.38ID:jnMQ3n4P
昔はSA>PAと決まってたが、手狭なSAを補完するため近接のPAを増強してGSも移転した例もある。
大津と草津な。
0467R774
垢版 |
2019/03/17(日) 23:30:28.79ID:pZTdck8i
鈴鹿PAも高速道路のPAとしてはかなり充実してる方だと思うし、御在所もネクスコ中日本が力を入れているのがわかるから、余計に土山がしょぼく感じてしまう
0468R774
垢版 |
2019/03/17(日) 23:30:44.75ID:KdST1Mhw
>>464
今までの御在所は観光バス客のトイレでパンクしてた。
今後バスの分散がどうなるかわからんけど、トイレの充実度合い次第も考えなあかん。
0469R774
垢版 |
2019/03/17(日) 23:32:01.30ID:pZTdck8i
>>466
GSを移転したのは京滋バイパスを通る人の給油ポイントとするためではなかったっけ?
0470R774
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:44.68ID:zymPWjw2
>>451
補修キット買って自分で直したら?
あとディーラーだと高いのでネットで安いフロントガラスを探す
0471R774
垢版 |
2019/03/18(月) 00:42:27.04ID:uMuqQkR6
>>458
路肩もなく、新東名の残念区間(愛知県内)以上に狭いね。
「連絡道路」よりも狭い本線って。。
暫定二車線らしいけど、せめてトンネルくらい3車線+路肩分にしておけば良かったろうに・・
どうやって6車線にするんだろうなあ。
0472R774
垢版 |
2019/03/18(月) 00:51:14.01ID:aQtQbfDN
刈谷PAとか見るとSA/PAの定義ってなんだろうと思うわな
0473R774
垢版 |
2019/03/18(月) 01:20:16.46ID:6mICrLYu
>>471
あれが暫定四車線なら日本中の高速道路はすべて暫定四車線になるよね
0474R774
垢版 |
2019/03/18(月) 01:27:26.89ID:6mICrLYu
四日市トンネルよりも安坂山トンネルの方が広いんだけど
0475R774
垢版 |
2019/03/18(月) 01:38:24.90ID:+zrGOdK+
>>472
お風呂、もう少し遅くまでやってくれてたら…
0476R774
垢版 |
2019/03/18(月) 01:58:53.35ID:eQ+d/8+A
>>472
SAはおおむね50kmごとに設置するそうな

刈谷PAは隣が岡崎SAだから間隔が小さすぎて便宜上PAって名前にしたってどっかで聞いた
0477R774
垢版 |
2019/03/18(月) 02:11:08.36ID:4/tiZYST
鈴鹿PA寒すぎて風邪引きました 
 椿大神社は近くにあるのですか?
0478R774
垢版 |
2019/03/18(月) 02:36:30.47ID:wEnk0YOm
>>461
日ずらした方が良かったな
あまりにも新名神の影に隠れて
0479R774
垢版 |
2019/03/18(月) 04:48:22.06ID:BNxsI7/b
>>472
NEXCOによるとSAとPAは同じものです。
0480R774
垢版 |
2019/03/18(月) 04:51:37.72ID:BNxsI7/b
>>417
もはや風物詩じゃない?開通日の事故
高速道路知らないような人も来るから
0481R774
垢版 |
2019/03/18(月) 06:42:40.47ID:dU8mjK1Y
>>476
作られた時期を無視しすぎだ
0482R774
垢版 |
2019/03/18(月) 07:15:55.90ID:MUON00q7
>>472
>>476

刈谷は上下それぞれのPAはフードコートも売店もPA相当規模じゃない?
センタープラザはハイウェイオアシスの施設でネクスコじゃないから。一体化してるけど
0483R774
垢版 |
2019/03/18(月) 07:52:58.99ID:5tUuK5LC
>>477
徒歩で行けなくもないはず。
レンタサイクルがあればすぐ。
0484R774
垢版 |
2019/03/18(月) 07:59:40.94ID:piHaPzmu
>>477
PAから北西に1.2キロ
0485R774
垢版 |
2019/03/18(月) 08:23:12.53ID:nf5mffGo
しかし三重県の高速道路でトンネルがあるって新鮮だな
0486R774
垢版 |
2019/03/18(月) 08:29:15.62ID:ds5Ak5rx
伊勢道紀勢道もトンネルがある
0487R774
垢版 |
2019/03/18(月) 08:39:02.08ID:ll2bQhj5
>>485
熊野尾鷲道路
0488R774
垢版 |
2019/03/18(月) 08:45:36.30ID:Zw9ReuCA
>>485
新名神前からあるじゃん2つ
0489R774
垢版 |
2019/03/18(月) 08:52:34.37ID:EH4ciK+7
今(8:50)現在、名阪亀山〜四日市間渋滞はないみたい、、
やはり、効果はあったような、、
0490R774
垢版 |
2019/03/18(月) 09:07:51.98ID:/V84Yd7a
新名神 四日市トンネル←New!
新名神 野登トンネル←New!
新名神 鈴鹿トンネル

名阪国道 関トンネル
名阪国道 加太トンネル

伊勢道 伊勢トンネル
伊勢道 多気トンネル
伊勢道 伊勢トンネル

紀勢道 色太トンネル
紀勢道 神瀬トンネル
紀勢道 三瀬トンネル
紀勢道 船木トンネル
紀勢道 菅合トンネル
紀勢道 滝辺トンネル
紀勢道 毘沙野トンネル
紀勢道 阿曽トンネル
紀勢道 大紀トンネル
紀勢道 柏野トンネル
紀勢道 崎トンネル
紀勢道 駒トンネル
紀勢道 芦谷トンネル
紀勢道 真弓トンネル
紀勢道 紀勢荷坂トンネル
紀勢道 川口トンネル
紀勢道 紀伊長島トンネル
紀勢道 加田トンネル
紀勢道 古里第3トンネル
紀勢道 古里第2トンネル
紀勢道 古里第1トンネル
紀勢道 新道瀬トンネル
紀勢道 始神トンネル
紀勢道 海山トンネル
紀勢道 高丸山トンネル
紀勢道 馬越トンネル

熊野尾鷲道 新八鬼山トンネル
熊野尾鷲道 亥ヶ谷山トンネル
熊野尾鷲道 逢神曽根トンネル
熊野尾鷲道 新鹿トンネル
熊野尾鷲道 大吹トンネル
0491R774
垢版 |
2019/03/18(月) 09:12:01.84ID:/V84Yd7a
>>513
(記載漏れ)
亀山直結線 木下トンネル
0492R774
垢版 |
2019/03/18(月) 09:59:44.04ID:AAh158E3
伊勢トンネルが2つあるぞ
0493R774
垢版 |
2019/03/18(月) 10:53:49.77ID:Zw9ReuCA
>>489
朝の亀山向きは渋滞がなかったね
夕方の名古屋向きがどうなるか見ものだね
0495R774
垢版 |
2019/03/18(月) 11:31:11.09ID:FxGUTDO9
>>494

>>186の彼は今何を思うだろう
0496R774
垢版 |
2019/03/18(月) 11:51:23.48ID:SU9qoGPY
>>494
この記者はUターン路がまだなのを知らずにいったのか
知ってて記事のネタにする為にいったのか
0497R774
垢版 |
2019/03/18(月) 11:55:58.40ID:/V84Yd7a
>>515
すまん。片方は松阪トンネルの誤り。
0498R774
垢版 |
2019/03/18(月) 11:59:43.33ID:/V84Yd7a
専ブラだからレス番がずれてしまってたっぽいわ
アンカーを訂正しておく
513→>>490
515→>>492
0499R774
垢版 |
2019/03/18(月) 12:19:28.39ID:fV6rfBn5
>>496
故意だろ
0500R774
垢版 |
2019/03/18(月) 12:28:30.40ID:gqbO5ry3
朝方名阪国道合流のちょっと先で
ウィッシュかなんかが派手にひっくり返っとたわ。
空き過ぎて飛ばしとったんかのう
0501R774
垢版 |
2019/03/18(月) 13:03:59.27ID:zke0wdSe
>>472
従来のSAにとっての三種の神器として、レストラン、ガソリンスタンド、インフォメーションがある

公団時代は画一的なサービスしかしてこなかったので、どこの路線もこの方式が守られてた
ただし、北海道や交通量が少ない地域は、レストランやGSが削がれていたりするが、約50〜70km置きの設置は守られている

実は刈谷は、レストランとインフォメーションがない
民営化以降、レストランに変わってフードコートを設置するエリアが急速に広まったが、これはスナックコーナーの拡大版のようなもので、純粋なレストランではない
そして、インフォメーションもコンシェルジェも設置されていない
(ちなみに、ハイウェイオアシスは、外部の施設を高速から使えるようにしただけで、エリアの施設とは無関係)

レストランは、フードコートに置き換わっているからともかく、コンシェルジェがないのは言い訳出来ない
岡崎SAや上郷SAから近すぎる点も、SAにならなかった理由だし、でも交通量がかなり多い路線であるから、チンケなPAにするわけにもいかない
PAを拡大発展された最大級のエリアが刈谷ともいえる
名神草津も同じような位置付け
0502R774
垢版 |
2019/03/18(月) 14:19:55.74ID:6mICrLYu
>>494
やっぱ出来ないって分かってて行ってるんだよな
自作自演ね
0503R774
垢版 |
2019/03/18(月) 14:40:57.67ID:AAh158E3
もし土山でUターンできるの知らなかったら
普通は甲賀土山icまで行くもんな

みんな知っててわざと突撃したんだろ
0504R774
垢版 |
2019/03/18(月) 14:58:33.99ID:ueZgNQRz
なにが気を取り直してや
0505R774
垢版 |
2019/03/18(月) 14:59:12.92ID:+zrGOdK+
>>503
営業妨害だね。
0506R774
垢版 |
2019/03/18(月) 15:37:08.93ID:6mICrLYu
これで名古屋都市圏の高速はあとは第二名環と東海環状か
名古屋って東京圏と比べたらはるかに道路いいよね
0507R774
垢版 |
2019/03/18(月) 16:25:23.82ID:WuX815A+
鈴鹿PA行くつもりが桑名についてしまった
助けろ
0508R774
垢版 |
2019/03/18(月) 16:35:52.25ID:XVuKq6Z7
>>507
草津まで行けばよろし
0509R774
垢版 |
2019/03/18(月) 18:23:01.98ID:KbXxQ7xl
>>494
転回通路の入口に警備員が立っていて、どこから乗ったか降りるか訊かれる
そのときに車のナンバーとかもメモしてた
通されて転回通路の出口に別の警備員がいて、どこで降りるか訊かれて抜けられた
0510R774
垢版 |
2019/03/18(月) 18:36:33.73ID:k2+kbCYX
>>507
大山田PAのはまぐりラーメンでも食っとけ
0511R774
垢版 |
2019/03/18(月) 20:04:12.00ID:mCajLIFB
>>509
毎週土山SA寄って
ガススタの近くに止めて弁当食うけど
そんな警備員立ってないぞ
インフォメーションこ姐さんに展開申し込んだら
警備員が出てくるのか?
0512R774
垢版 |
2019/03/18(月) 20:05:08.16ID:mCajLIFB
転回だ
失礼
0514R774
垢版 |
2019/03/18(月) 20:37:19.07ID:+7bRdtPF
>>511
転回できるの昨日からだからでは?
昨日そこで転回したけど
>>509
の書いてある通りだった

でもこの先いつまで警備員が立っているのかは知らない。夜中はどうなるのかは知らない。
0515R774
垢版 |
2019/03/18(月) 20:43:11.94ID:w8yxrERt
東名阪渋滞ゼロ
GWも渋滞予測ゼロ

Xvideosのせいでどれぐらいの経済損失があったんやろな
0516R774
垢版 |
2019/03/18(月) 20:49:25.82ID:JYle+lYS
>>515
はぁ?
xvideo関係ないやろが
渋滞やとxvideo観るってかwww
0517R774
垢版 |
2019/03/18(月) 20:55:22.41ID:7nm9yS4C
>>510
大山田のハマグリラーメンだぁ?
最低最悪だろアレ、ぜんっぜん美味くない
前時代PAのイカサマ名物そのもの
あんなの桑名の蛤騙ってるだけだ
0518R774
垢版 |
2019/03/18(月) 20:57:20.04ID:0YKID7DJ
>>516
「xvideo 猪瀬」で検索
0519R774
垢版 |
2019/03/18(月) 20:59:04.11ID:mCajLIFB
>>514
そういう事か
、ナルホド
来週は注視してみる(^^)
0520R774
垢版 |
2019/03/18(月) 21:29:00.65ID:CABktUQw
鈴カレーとぼつ焼き丼がうまいかった
0521R774
垢版 |
2019/03/18(月) 21:47:29.15ID:5FV40V3u
>>520
ほんまにか
0522R774
垢版 |
2019/03/18(月) 22:17:34.83ID:ul96y5Wz
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる(アメリカではMKウルトラ計画)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/eiko123223/status/892399688233525249
https://twitter.com/celesty_cs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0523R774
垢版 |
2019/03/18(月) 23:23:50.62ID:+zrGOdK+
>>520
食いてぇ!
0524R774
垢版 |
2019/03/18(月) 23:25:09.21ID:+zrGOdK+
>>506
名二環と第二名環とは違うの?
0525R774
垢版 |
2019/03/19(火) 04:52:39.53ID:5ZJqN+Qp
>>373
> >>344
> 名阪経由の大阪方面は「天理」新名神方向は「吹田」の方が経路をイメージしやすいと思うんだけど、やっぱり大阪の方が分かりやすいのかな?

名阪国道の「天理」(等の奈良県内のIC名)は妥当だが、名神は「吹田」より「京都」の方が無難な気が。
大阪を目指す一見さんは「京都」を見て迷わず新名神に直通するだろうし。

「天理」「京都」って並べるか、「天理 松原」「京都 吹田」って並べるか、「天理 大阪市内」「京都 大阪市内」って並べるかは悩ましいが。
0527R774
垢版 |
2019/03/19(火) 07:44:39.63ID:4veFVGxJ
>>508
>>510
男らしく転回しないで桑名東で降りたわ
大山田PAからの書き込みでした
0528R774
垢版 |
2019/03/19(火) 08:39:14.29ID:/0Fi41Ws
「←名古屋 伊勢 奈良」「大安 大津 京都↑」
とすれば良いんじゃない?

東海環状道が全線開通したら、
「←名古屋 伊勢 奈良」「岐阜 大津 京都↑」
0530R774
垢版 |
2019/03/19(火) 08:54:05.46ID:JTGdy3b2
鹿と舞妓さんの絵でも書いとけばいいんだよ
0531R774
垢版 |
2019/03/19(火) 08:54:33.37ID:G3RGLSnv
毎日夕方、ラジオから流れてくる渋滞情報・・・・・・
昨日は「名阪亀山〜四日市間〇qの渋滞です」のコメントがなかったな、、、、不思議な感じ
0532R774
垢版 |
2019/03/19(火) 09:55:53.48ID:DN3Sf/qx
>>528
最終目的地表示を京都や奈良にしたら土地勘のない余所者は「大阪にはどっちに行けばいいんだ?」とならないか?
0533R774
垢版 |
2019/03/19(火) 11:33:31.05ID:d9BV+yMC
京都の隣が大阪なんて免許持ってる年齢の奴なら誰でも知ってると思うのだが
(外人は知らん)
0534R774
垢版 |
2019/03/19(火) 16:52:39.80ID:nvc5JusD
新東名より新名神三重区間景色がいいね 鈴鹿山脈
0535R774
垢版 |
2019/03/19(火) 19:35:22.11ID:Wd63s0TP
>>528
奈良市って速さだけ考えたら
亀山から新名神→京滋→第2京阪→新名神→京奈和
亀山から名阪国道→169or24
のどっちが早いんだ?

ナビは毎回上を示すけど無視して下ルート選ぶけど
0536R774
垢版 |
2019/03/19(火) 20:02:52.27ID:3qdF5+6N
速さは速度
早さは時間
0537R774
垢版 |
2019/03/19(火) 20:09:56.05ID:cUKFInIk
>>535
到着インターが
木津と天理なら40キロ近く
天理着の方が短いな
ゴールが県庁なら木津からの方が断然早そうw
一度同時スタートで試してほしい
0538R774
垢版 |
2019/03/19(火) 20:12:34.17ID:cUKFInIk
>>537
>ゴールが県庁なら木津からの方が断然>>早そうw

流出した後 ね
0539R774
垢版 |
2019/03/19(火) 20:37:00.75ID:cgtvLGsA
鈴鹿PAにきたぞー

食券券売機のUIがクソだな
前に並んでたおじちゃん買うの諦めて行っちゃったぞ
0540R774
垢版 |
2019/03/19(火) 20:44:05.49ID:cUKFInIk
>>539
ちょっと声掛けてやれよw
0541R774
垢版 |
2019/03/19(火) 21:30:10.00ID:XsIOmyQq
>>535
まあ条件次第やろけどナビでは制限速度の低い名阪の方がナビと実走の時間の差は出やすいわな。
0542R774
垢版 |
2019/03/19(火) 21:54:42.58ID:8NCfAYID
>>540
自分も初めてだから分かるかどうかわからなかったものー

で、自分でやっても複数枚買おうとしたらやっぱりわかりにくかった
0543R774
垢版 |
2019/03/19(火) 22:10:46.59ID:D/0ooJAP
菰野区間や新東名厚木区間は構造物見るに6-7車線化の青写真が見えるが
川西区間や新東名愛知は一体どうしたものか
0544R774
垢版 |
2019/03/19(火) 22:40:12.21ID:KzKY87qi
>>541
そもそも名阪国道はナビ上の扱いは一般道路だからね
名阪国道経由ルートはそのせいかルート検索で一番最短なのに候補に入らないことが多い

最近新直轄の高速自動車国道があるけどこれは大概のナビでは有料道路(=高速道路)として扱われててどうも通行料金0円の有料道路という扱いみたい
名阪国道もそういう扱いにしたらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況