X



名神高速道路・新名神高速道路 part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/06/12(火) 01:18:37.90ID:Cp6IN9T0
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part34
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1524806954/

<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
0403R774
垢版 |
2018/07/24(火) 15:39:58.67ID:n8pYP930
>>371
ついさっき15:20頃に高槻ICからストリートビューのカメラ搭載したグーグルの車出てきた
0404R774
垢版 |
2018/07/24(火) 15:48:55.24ID:1HMmjVwG
>>403
ついに地図に反映されるのか!
でもストビューなくても地図だけ先に直してくれてよかったのにね
0405R774
垢版 |
2018/07/24(火) 17:10:28.57ID:H7mVHSip
>>403
あんたが映ってるのかも?
0406R774
垢版 |
2018/07/25(水) 00:36:07.68ID:pLnTuZnS
撮るまでもなくたまたま通っただけだったりして
会社の近所の修理工場でたまに見るんだよなグーグルカー
0407R774
垢版 |
2018/07/25(水) 17:50:20.22ID:IrHQFzh5
大山崎jct走ってる間に一回は新幹線が下を通過するよな
0408R774
垢版 |
2018/07/25(水) 23:13:44.98ID:jMC1YyXs
相変わらず新名神の大型カス蓋トラックウザいねー。
道場辺りの登りでも譲らずに蓋しまくりだわ。
雲助どもは大人しく左車線走っとれや。
0409R774
垢版 |
2018/07/26(木) 00:27:33.44ID:vk1JMD+h
>>408
カス蓋トラックの発生前には、譲られても加速できないウンコサンドラがいる
トラックドライバーに対してばっかり悪く言うもんじゃない
0411R774
垢版 |
2018/07/26(木) 04:38:44.53ID:iMWESdxA
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
っていうかおっせええええええ
0412R774
垢版 |
2018/07/26(木) 05:26:54.32ID:gefl3HVr
だけど、まだ拡大したら消えるパターン、、、ルート検索まだかな
0413R774
垢版 |
2018/07/26(木) 08:21:43.81ID:/6kJB0hl
>>410
混雑状況はまだみたいだか、これで新名神に移行する車がちょっとは増えるかな
トラックにポン付けするポータブルナビには、ユピテルくらいしか反映地図がないからね
0414R774
垢版 |
2018/07/26(木) 09:26:36.61ID:+RtY2+G7
>>409
そうい場合も確かにあるが、大半は大型のドライバーが糞なだけ
0415R774
垢版 |
2018/07/26(木) 10:20:26.89ID:SQeJfP+D
>>410
東側はストリートビュー対応してますね
あとは断片的に対応してる箇所と全く対応してない箇所がある
0416R774
垢版 |
2018/07/26(木) 11:00:57.28ID:ptUIKU6f
>>401
大山崎自動車道は敗者復活可能なので心配いらんで
0417R774
垢版 |
2018/07/26(木) 14:05:19.31ID:XSK0QN1N
>>412
宝塚北SAあたり、山の中に矢印だけうじゃうじゃあってきもいな
0418R774
垢版 |
2018/07/26(木) 21:00:05.46ID:0nVgqmfw
>>412
キャッシュクリアすると出る場合がある(今までの大型開通からの経験)
0419R774
垢版 |
2018/07/26(木) 23:26:56.24ID:VSIOdkuQ
いつも通りのGoogleだよ
特別変な状態ではない
0420R774
垢版 |
2018/07/27(金) 03:16:18.57ID:46AhguYv
>>409
まぁ、大型トラックは意図して乗用車を妨害してるからなぁ・・・
以下、大型トラック運転手のしゃべり場のスレより

【原文】
0156 国道774号線 2018/03/27 20:36:17
>60
よく喋る生ゴミだ。まぁぶっちゃければどーでもいいんだわ。ブレーキや排気利かせたらクルーズ切れるだろ?また上げるのダリーのよ。それならお前みてーなどーでもいい生ゴミの前に普通出るだろ?それだけだ笑
ジリジリ後ろに迫ってきてキチンと手順ふんできてる大型やボーイにはそれはやらねー
まぁプロドライバーなると色々こだわりがあるんだわ。早く大型に這い上がってこいよ
2 ID:pPgJzx3h(2/2

【意訳】
前方に遅い車を見つけて、減速すると、クルーズコントロールが切れるんだよ
一度クルーズコントロール切れたら、また加速するのが面倒臭くてね
だから、その面倒を省く為、俺ら大型トラック運転手にとってどうでもいい存在の乗用車の前には、容赦なく割り込みます
大型トラックや、自分と波長が合いそうな4t車の前には決して割り込みません

これがプロドライバーである大型トラック運転手としてのこだわりなんだよ
8t限定中型(もしくは普通免許)しか持ってない人間がガタガタ抜かすな
大型免許取ってから物言え
0421R774
垢版 |
2018/07/27(金) 07:57:11.65ID:6dtsLnBU
>>420
20年前だと露骨にだったな。
最近はかなりマシになってるよ。
まあ、一番モラルのないのは旧普通免許で運転できる普通トラックかな。
0422R774
垢版 |
2018/07/27(金) 08:04:42.14ID:0S2MwSSz
>>420
意訳、悪意を付け足してないか?w

とは言え、その運ちゃんの言うことにも一理ある
速度違反してる分際で大型にクルーズ切らす時点で乗用車側が迷惑行為だとは思わない?
大型なんて速度調節難しいしコストも高いんだから、動力性能に優れる普通車側
が速度調節した方が全体最適だと思わない?
後ろに乗用車詰まってる時に、サッと加速して抜いてくれそうにない人には、
簡単には進路譲れないでしょう?
それが結局、蓋に見えてるだけなのでは?
0423R774
垢版 |
2018/07/27(金) 08:07:06.48ID:0S2MwSSz
>>421
一番モラルがないのはサンドラ
その次は自家用バス
中型トラックはその次くらい

ちょっと前までは大型バスもひどかったけど、碓氷峠の事故以来急速に改善された
0424R774
垢版 |
2018/07/27(金) 08:27:10.74ID:jgffs8Dm
>>420
自己中な乗用車は本当に多いぞ トラック運転手は大変だろうなと見ていて思うかな まぁ俺もトラックみたら追い越したくなるけどな
0425R774
垢版 |
2018/07/27(金) 08:53:17.82ID:i7Eoqhld
自分は私用でしか車使わないので急ぎでもないし、お仕事の車は温かく見守っているつもり

以前3車線大型トラックでじわじわ追い抜きしてたときは、後ろで見ていて子供の徒競走みたいで微笑ましかったわ
0426R774
垢版 |
2018/07/27(金) 08:56:34.00ID:OUQvGDBo
とりあえず6車線に拡幅すれば解決ですね
0427R774
垢版 |
2018/07/27(金) 10:18:02.46ID:SLpzCj19
>>422
>動力性能に優れる普通車側が速度調節した方が全体最適だと思わない?

昔は俺もそういう考え方だったわ
仕事車優先・トラックが走りやすいようにこちらが調整しよう
って考えだった

けど、一昨年の山陽道のトンネル内でのトラック追突炎上事故の時の、トラック運転手たちの反応を見て180度考え方が変わった
まるで、トラックが絡む事故の責任は全て乗用車側にあるとでも言うような言い種
トラック運転手は、いかに乗用車ドライバーを憎んでるかも分かったし、酷い言葉で罵倒してる事も分かった
その後も、トラックが起こす死亡事故は多発してるが、やはり反応は同じ
徳島道でのバスへの追突事故でもその傾向がかなり顕著だった

こっちから気遣いする義理は全く無いと感じたので、今では大型トラックが走りやすいように動く事は無くなったよ
もちろん、状況から判断して、トラックに譲るべきところは譲ってるけど
0428R774
垢版 |
2018/07/27(金) 12:36:25.65ID:2rtJBmDI
>>427
>状況から判断して、トラックに譲るべきところは譲ってるけど
それで十分じゃねえか
サンドラどもはそれすらしてない
結局、その空間みんなが意固地になって秩序がむちゃくちゃになる
最終的に誰かが急なブレーキ踏んで、どこかで追突事故が起こるんだよ
0429R774
垢版 |
2018/07/27(金) 12:45:01.53ID:ATRkfmAa
みんなが全体最適を考えて行動できればいいんだけどね…
0430R774
垢版 |
2018/07/27(金) 13:20:03.56ID:KGL9PPnG
自動運転「やはり人類には任せておけんか」
0431R774
垢版 |
2018/07/27(金) 13:30:26.62ID:gIPEsuBz
帝京は完全に2流チームになったな。優勝は二松学舎だろうな。つまらん。
0432R774
垢版 |
2018/07/27(金) 15:42:10.48ID:1qtxrWGI
ま速度超過は絶対にするなとはいわないが、制限速度を大きく上回る速度で追いついてきて状況構わず道を開けろというのもおかしな話。

あと、サンドラの定義って何だ?
都会暮らしの一般人は大体土日しか運転しないな。
それに地方に赴任してだ時は、地元で毎日車通勤している連中でも高速走らせたら、追越車線ガードばかりしてるやつもいた。
0433R774
垢版 |
2018/07/27(金) 15:54:12.81ID:HsCCynGT
>>432
>サンドラの定義

人により様々では?
・文字通り、休日にしか運転しない人を指す場合
・機転が利かない人間をまとめて言う場合
・トラック運転手が乗用車全体を呼ぶ場合
0434R774
垢版 |
2018/07/27(金) 16:13:13.24ID:/4z2z6bd
煽り運転で喧嘩売られたトラックが多いみたいだが、10tとかトレーラーなのか?だったら喧嘩売る奴の度胸に拍手だ
0435R774
垢版 |
2018/07/27(金) 16:44:11.62ID:4BrtSzsD
道路板はサンドラを見下さなければならないというルールがあるんだが
0436R774
垢版 |
2018/07/27(金) 16:49:58.04ID:ihnmOShk
最近のトラックはだいたいデジタコついてて、会社に運転監視されてるだろ
高速は社内規則(発注先規則)で90km/h以下で走らないとダメみたいだから
新名神とか制限100km/hの高速を追越車線で90km/hで流してる車を片っ端からyoutubeにあげてさらす
ナンバーももちろん
0437R774
垢版 |
2018/07/27(金) 17:24:49.27ID:BiprrPgo
愛知の2桁国道で、昨夜100km/hで走ってたトラックいたけど、あまり違和感なかったなー
0438R774
垢版 |
2018/07/27(金) 17:28:28.81ID:LK7C4d7e
最近は90で走るトラックの後ろをレーダークルーズコントロールで追尾するので、高速道路の運転がめっちゃ楽になった
追い越し車線でシャカリキになって飛ばしてる車がアホみたいに見えてくる
0440R774
垢版 |
2018/07/27(金) 18:20:17.04ID:4Vk2EqKg
>>435
そのサンドラの定義なんだよ

>>433の内、
・機転が利かない・・・なら見下すというか、批判する
・休日にしか運転しない・・・は、結果「機転が利かない・・・」になるかも知れない
しかし、
・トラック運転手が・・・なら、その批判に同意はしたくないなw
あんなヤツらと同意見とかまっぴら御免
(まぁ、同意出来る点も有るには有るんだけどね・・・)
0441R774
垢版 |
2018/07/27(金) 18:21:53.79ID:4Vk2EqKg
>>438
高速なら、110km/h位で走るのが心地よいから、大型トラック追従はナシだな
大型トラック運転手は、基本的に前ちゃんと見てないから危険というのもある

逆に、郊外の一般道では70km/hが心地よいのだが、ここでは逆に、アイツら80やリミッター目一杯の90km/hで走りたがるから鬱陶しいこと・・・

基本的に、大型トラックと乗用車の動きは合わないと思う
(向こうから激しく拒絶されてるしなw)
0442R774
垢版 |
2018/07/27(金) 19:12:09.50ID:dUu4efFm
>>423
サンドラも営業バンなんかの社用車は同じレベルで酷いな
0444R774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:14:08.13ID:6TPuKkir
トラックだのサンドラだの言う必要はない。
全員がちゃんと前後左右見て譲り合えばいいだけ。
おのおのが、自分の好きなペースで走ればいいだけ。

俺が免許取ってデビューした頃は、追越車線チンタラ走ろうものなら
速攻で高級車や変な音したデコ虎に煽り倒されたから、高速道路では後ろばかり見るようになったがw

今は、わざと追越車線チンタラ走っても金魚の糞の行列ができるだけw
時代の変化だなw
0445R774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:36:29.46ID:Z4l80uSJ
2chで運転どうのこうのとイキってるような奴が運転上手いとは思えないがなぁ…
0446R774
垢版 |
2018/07/27(金) 23:11:21.27ID:MFFXIftQ
>>444
20年くらい前の話かな。
バブル崩壊の暫く後までは、運転手は免許さえあれば、事故を繰り返しても、違法改造してもいくらでも仕事を回してもらえた。
バブル崩壊後の不況が続くとこの様な悪質なトラックドライバー徐々に排除されて今に至る。
0447R774
垢版 |
2018/07/28(土) 00:41:42.75ID:FJ6Cx/U3
>>442
120で流れている追い越し車線をそれ以上の速度で追いかけまわし車間を詰めるプロボックスとかな。
0448R774
垢版 |
2018/07/28(土) 00:42:12.88ID:40Kwlc++
トラックはでかく、他車に対して危険性が高いから、悪質なドライバーの運転するトラックは印象に残りやすいな。
赤信号になっても大型は止まりにくいから特権だと突っ込む奴、
合流があるわけでもないのに、違反はしてないからといつまでも真ん中の車線を走る奴、
荷物の固定が甘い奴、何考えて運転してんだと思うのに一日何十台も遭遇する。
割合にしたら1割ぐらいなんだけどさ。
0449R774
垢版 |
2018/07/28(土) 05:14:33.33ID:RZ4m/GZ7
名神新名神関係ないな
0450R774
垢版 |
2018/07/28(土) 05:47:01.71ID:IrZlD7eL
サンドラ叩きは道路板の華だろ
それが嫌なら道路板から出て行けよ
0451R774
垢版 |
2018/07/28(土) 05:49:32.94ID:RZ4m/GZ7
サンドラ叩き叩きは道路板の華だろ
それが嫌なら道路板から出て行けよ
0452R774
垢版 |
2018/07/28(土) 05:53:12.01ID:IrZlD7eL
>>451
なんだオウム返ししかできないのか
ちょっと改変する程度しか知能がないんだな
0453R774
垢版 |
2018/07/28(土) 06:03:59.25ID:w/QEZ5aj
今日もまたサンドラの大行列に巻き込まれる仕事が始まってしまう(´・ω・`)
0454R774
垢版 |
2018/07/28(土) 06:09:18.77ID:f7//c9io
>>444
前後左右ちゃんと見る。は、やっとこさギリで合格点だけどね
プロトラックドライバーや平日の出張族は、先の状況を予測して行動してる
0455R774
垢版 |
2018/07/28(土) 07:25:08.25ID:QqHFtN7l
そうしたところで給料も上がらんし誰も認めてくれないからな
こういうとこで吐き出すしかない
0456R774
垢版 |
2018/07/28(土) 09:25:51.84ID:2SPi/Nh6
>>455
>そうしたところで給料も上がらんし誰も認めてくれないからな

ルールなんだから、やって当然・当たり前の事だからな
他人に誉められるとか以前の次元の問題

前に、「車線変更の際のウィンカーは、なぜハンドルを切ってから1、2回の点滅だけで済ますのか?」
という問いを大型トラック運転手連中に対してしたから、返って来た返答がまさしくそれだった

もう、大型トラック運転手という人々は、何を言ってもムダな連中なんだなと心から思った
0457R774
垢版 |
2018/07/28(土) 10:27:31.06ID:YSk9fHsV
>>444
ある意味煽り運転とかパッシングは必要悪だと思うけどね
それをやられたことによって己の運転の未熟さを反省することに繋がる

今は煽り運転だけがクローズアップされてその原因を作る側の至らなさを指摘することはいけないことになってる感じがする
警察としては道路の流れを遅くさせるためにはそういう追い越し車線でチンタラ走ってブロックする車の存在を歓迎してるのかとしか思えないね
それによる渋滞の発生も気にしてない様子

元々ETC割引が始まったり高速1000円をわってた辺りから本来は高速道路を走るに相応しくない技量や車種のドライバーが増えて流れが遅くなりつつあって煽り運転厳罰化で追い越し車線を蓋するような下手くそな乗用車にとってこれ以上ない天下になったと思う

パッシングしただけでも警官の解釈や感情次第で煽り運転が成立してしまうからな
0458R774
垢版 |
2018/07/28(土) 12:21:05.80ID:kMEwGcUW
二度と道路板から出て行け
0459R774
垢版 |
2018/07/28(土) 12:55:53.59ID:er0jBaQy
また変な日本語あるね
0460R774
垢版 |
2018/07/28(土) 13:09:57.22ID:ibNWwmdn
荒らすな
0462R774
垢版 |
2018/07/28(土) 13:44:40.97ID:jCzK2fqu
名古屋だとウインカー出したら車間を詰めてきやがるからな、隙を見てハンドル切りながらウインカーを形だけ出すんだよ
0463R774
垢版 |
2018/07/28(土) 14:05:20.55ID:EeOg/+Xr
>>461
車板ではすでに総スカン食らって荒らし認定されてるから、まだ警戒薄いここへ逃げてきたんだろう
0464R774
垢版 |
2018/07/28(土) 14:10:19.17ID:HiODTHiK
>>462
名古屋ナンバーのマナーが悪いのは今に始まったことじゃないだろ
0465R774
垢版 |
2018/07/28(土) 14:55:30.66ID:hjeWSgqy
新名神高速の建設を進めてやれば良かったのに民主党が中止してしまったのがマズかったね
0466R774
垢版 |
2018/07/28(土) 15:14:19.55ID:57NVeqfi
>>465
釣りですか?
0467R774
垢版 |
2018/07/28(土) 17:59:51.83ID:HXgQVJEj
ここで「サンドラがー」って行っている奴が一番迷惑なんだよな。
0468R774
垢版 |
2018/07/28(土) 20:02:35.90ID:ibNWwmdn
もう話題に出すなよ
0469R774
垢版 |
2018/07/28(土) 21:21:03.26ID:PfF419rZ
どうでもええけどスレ違いなんやし、よそでやれ
サンドラより迷惑
0470R774
垢版 |
2018/07/28(土) 22:41:24.25ID:hoY2OdgU
サンドラの話題を止めろというのはこのスレがサンドラ寄りな人間の集まりという赤字だと思う
0471R774
垢版 |
2018/07/28(土) 22:48:07.16ID:IZgCJH/t
何言ってるかわかんねえ
0472R774
垢版 |
2018/07/29(日) 00:07:44.66ID:tzwfiZI3
>>427
何を語ってんだよ 別にお前が何しようが何を思ってようがどーでも( ・∀・) イイネ! 勝手にチネ
0473R774
垢版 |
2018/07/29(日) 01:07:19.87ID:oRECfo37
GoogleMapで城陽〜草津間の航空写真見て見たらほとんど工事されて無いんですね。ぜひ前倒しで工事を進めてほしい!!早期開通を!!
0474R774
垢版 |
2018/07/29(日) 01:45:11.43ID:ffmgsdKv
>>446
トラックはそうだとして、BMやベンツ、シーマやセドリック、アリストやセルシオ、
さらには商用バンで140とか150ぐらいでかっ飛ばしてた連中まで消えたよな?

最近は、ベンツやBMWもほとんどがおとなしい。時代の流れとは思うけど。


>>457
高速道路のトラブルでニュースになるようなのって、
煽る奴は論外だけど、煽られた方もかなり同類の危険なドライバーなんだよね。
煽られ慣れしてないから、煽られた時に煽ってる相手をエスカレートさせて事件化してるのが
ほとんどなんだろうなといつも思う。

マスコミ連中も「煽る奴が悪い」で浅く終わらせるんじゃなくて
「そもそもなぜ煽られるのか?」「煽られた時のスルースキル」まで深堀りして欲しいと思う
0475R774
垢版 |
2018/07/29(日) 02:34:05.48ID:uZb1wCkF
>>473
リアルタイムで更新されてるとか思ってるタイプ?
0476R774
垢版 |
2018/07/29(日) 03:02:50.23ID:oRECfo37
>>475
いやあ、そう言う訳じゃあ無いんですが早く全線ドライブしてみたいなあと思いまして...。
0477R774
垢版 |
2018/07/29(日) 03:54:27.31ID:zahJ5r/Q
どこぞのダムが前倒しして決壊してたし、工期に無理はしないでほしい
0478R774
垢版 |
2018/07/29(日) 09:02:20.69ID:23ISPJUF
今更な話だけど高槻〜神戸間って新東名の愛知区間よりかはまだ道端が広く感じる
でも設計された時期は新名神兵庫区間も新東名愛知区間も大して差はないよね?
0479R774
垢版 |
2018/07/29(日) 11:14:23.86ID:fxiB6z5h
>>474
煽られるようなことしてるから煽られ慣れしてるのでは
0480R774
垢版 |
2018/07/29(日) 12:43:29.71ID:6o26n92O
今回の台風は夜中の3~4時間の雨だったな
名神・新名神に被害がなくて良かった
0481R774
垢版 |
2018/07/29(日) 14:04:27.69ID:DAfe+LPc
>>479
歳だけとった中身子供のような人ですか?主観でしか物事見れないのはどうかと思いますよ。
荒らしたいだけならそれ用のスレでも立てましょうか?
0482R774
垢版 |
2018/07/29(日) 16:38:50.46ID:cVJkh8si
>>478
猪瀬のせいだろ。
0483R774
垢版 |
2018/07/29(日) 16:45:37.39ID:IpOVrKBU
猪瀬路肩だろ
0484R774
垢版 |
2018/07/29(日) 18:31:41.75ID:uZb1wCkF
そもそも普通の高速道路にすらある路肩幅もないのは設計ミスでは?
普通の高速道路レベルにまで落とすならまだ理解できるんだが
0485R774
垢版 |
2018/07/29(日) 20:33:58.32ID:75BUw8T5
次世代のスーパーハイウェイやぞ?
0486R774
垢版 |
2018/07/30(月) 10:24:10.14ID:qJlTYMtL
いやに路肩狭いと思っても特例の幅は満たしてるだろう
だから設計ミスではない
なぜか特例のほうが多くてもそこはご愛嬌
0487R774
垢版 |
2018/07/30(月) 13:44:54.64ID:QXB39x6N
新名神 川西⇔神戸JCT 開通おめでとうございます
0488R774
垢版 |
2018/07/30(月) 14:55:06.26ID:RP5YZ1sO
やはりGoogleマップは、まだナビ対応が中途半端なことが判明
0489R774
垢版 |
2018/07/30(月) 15:03:54.07ID:QXB39x6N
高槻JCT-神戸JCTは新名神経由の方が吹田JCT経由より1kmほど長いせいもあり
吹田JCT経由で表示されるな。
0490R774
垢版 |
2018/07/30(月) 22:50:40.74ID:KS36e247
2t乗車中、名神上り、京都南→東。順調に右車線を80km/hぐらいで前の観光バス2台について行ってた。
後ろも列を作っている。
山科?の下り坂で観光バスが速度を変えずに左車線へ入って前が開けた途端、目の前50m?ぐらい先に、渋滞最後尾の大型トラックが停車してて
あわてて強めのブレーキ&ハザード。追突には至らなかったが、久々に運転で焦った。これはあるある?
後ろの普通車もついてきてたから焦ったブレーキだっただろうな。
0491R774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:14:33.95ID:uGyzr5F+
>>490
車間空けないカスは運転すんな
0492R774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:24:46.91ID:J6djBi3L
>>490
80キロで走ってて50m前の〜というのがありえない。
車間距離短過ぎ。
0493R774
垢版 |
2018/07/31(火) 00:10:32.07ID:cMhjOmgC
>>492
何メートルの間隔とかで
車間距離取るのは難しいので
車間距離を時間で測って
少なく前車とは3秒の間隔を開けるのが賢い方法
0494R774
垢版 |
2018/07/31(火) 00:22:27.11ID:RzYfFlo9
50mは嘘やろ
気持ち的にそうだったかも知れないが
0495R774
垢版 |
2018/07/31(火) 01:35:24.42ID:jRNxRh9+
速度変えずに左車線に行ったバスは左車線の渋滞に突っ込んだのかな??
0496R774
垢版 |
2018/07/31(火) 09:14:39.48ID:b2nVV0uP
やっとGoogleマップも開通したけど交通状況にはまだ対応してないね。
0497R774
垢版 |
2018/07/31(火) 12:27:18.51ID:HLjwghNE
とりあえずこのスレの住民はグーグルにごめんなさいとありがとうをしないといけないんじゃないの?
0498R774
垢版 |
2018/07/31(火) 12:39:22.67ID:/CEozz5G
車間なんか取ってると煽られるか左から捲られて前に入られて嫌がらせされるのが現状なり
0499R774
垢版 |
2018/07/31(火) 12:57:58.81ID:6danSjpc
新名神神戸高槻間、ググルのマップに出たのはいいが、山削られたり盛ったとこ反映されてない
もとの山の等高線のままなんで、辿るとえらいデコボコしてるな
0500R774
垢版 |
2018/07/31(火) 15:43:07.86ID:IphO9OdV
>>498
ねーよ
0501490
垢版 |
2018/07/31(火) 18:25:08.14ID:396tQ+xe
50mは嘘だ。今日、改めて運転して距離を大体測ったら60〜100の間。
しかし100はない。右車線は行列。
左車線は途切れ途切れだったのよ。バスは80km/hのまま左車線へ行ったから、
左は空いてたんだろうね。
0502R774
垢版 |
2018/07/31(火) 19:19:20.84ID:I3+91l/t
観光バス二台の後ろを走るにしては車間が短かったんだろう
バス二台が車線変更するのもそれなりに時間かかるから、渋滞に気付かなかった不注意もあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況