X



名神高速道路・新名神高速道路 part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/06/12(火) 01:18:37.90ID:Cp6IN9T0
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part34
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1524806954/

<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
0282R774
垢版 |
2018/07/15(日) 08:12:05.76ID:6I+R47zq
>>281
どう見ても巻き込まれてる側だろ
0283R774
垢版 |
2018/07/15(日) 08:28:13.51ID:W2rx2g+6
自衛隊が被害者の時は、報道しない自由の行使
0284R774
垢版 |
2018/07/15(日) 08:58:31.55ID:XJhLyxuw
もし自衛隊がやらかしてたら鬼の首を取ったような報道されてたかもね。
三連休初日の高速道路で自衛隊が追突事故!高速道路が通行止めになり、交通パニック発生!!
的な
0285R774
垢版 |
2018/07/15(日) 09:46:38.27ID:cZK5FVXx
名神上り線
京都東IC先、蝉丸トンネルから3q
京都東京都南間、藤森バスストップから14q
そして竜王IC出口を先頭に500m
この渋滞はアウトレット渋滞か?
0286R774
垢版 |
2018/07/15(日) 11:05:18.51ID:2d8Mk9Jn
そもそも重体者死者出てない事故は扱い低い
連休中に何件事故起きてると思ってるんだ
0287R774
垢版 |
2018/07/15(日) 16:37:02.19ID:dHRK1zCo
祇園祭渋滞や
0288R774
垢版 |
2018/07/15(日) 20:02:57.28ID:Jw+3gpXK
>>285
京都 東京都 南間 何のこっちゃと思った 
0289R774
垢版 |
2018/07/15(日) 22:17:12.85ID:wOL3EtjM
初めて新迷信の高槻〜神戸を、使ったが80`走行でも楽だわ

名神高速の湖東区間とか走りにくいわ

あとようやく名神高速が名実ともに新迷信で名神高速なんだな
0290R774
垢版 |
2018/07/15(日) 23:30:24.80ID:x7YVt2YF
>>287
祇園祭に車で来るカスは氏んでほしい

大阪・なにわ・神戸のエリアからだと、どう考えても阪急のほうが速いだろ…
0291R774
垢版 |
2018/07/16(月) 00:04:35.14ID:wG0jGWas
>>287 290

祇園祭で賑わう京都に広島、長崎が味わった原爆、核爆弾でも落とせば良いのでは?
0292R774
垢版 |
2018/07/16(月) 00:19:17.00ID:O17BoEk3
>>291
超汚染人民も一掃できたかも知れないか…
(+_+)
0293R774
垢版 |
2018/07/16(月) 00:21:05.39ID:O17BoEk3
>>284
ぜんぜんニュース記事載って無かった

有ったとしても
他の自衛隊車両との出会い頭事故だけしかニュース記事になってないわ
0294R774
垢版 |
2018/07/16(月) 05:04:40.32ID:CX660Dlq
全国で1日あたり数百〜千単位の件数の交通事故がある中でニュースで見掛けるのは何件だって話
0295R774
垢版 |
2018/07/16(月) 10:09:24.58ID:GklGiwti
>>290
祇園祭だけでなく観光シーズン等の時期は京都市内周辺の全ての有料道路のインターは事業用車両及び自家用車でも業務目的の車両以外は利用出来なくする方法ないか?

極端な話遠方から車で京都観光するなら大阪や兵庫、奈良や滋賀など周辺府県に車を停めさせてそこから電車で来させるようにしないと観光客渋滞の緩和など出来っこない
0296R774
垢版 |
2018/07/16(月) 10:37:07.29ID:yiKn0K+g
満員のバスで渋滞に捕まるよりエアコンが効いた車の中でちめたいコーラでも飲みながら渋滞にハマるほうがエエがな
0297R774
垢版 |
2018/07/16(月) 10:54:56.99ID:q5hEmUNg
>>296
コーラーは飲み干し、おしっこがしたくなる
便意も催す
0298R774
垢版 |
2018/07/16(月) 11:15:56.04ID:HqbAdo9u
>>295
車で来るやつの圧倒的多数は近隣だから意味がないよ。
神戸、大阪、なにわが多いだろ?
ほんま、なんで車で来るんだろうなあ。
混雑するのを知らない?
駐車場がないのを知らない?
彼女にかっこつけるためだから?

京都人が大阪や神戸へ行く時に車でなんか行かんぞ。
0299R774
垢版 |
2018/07/16(月) 11:25:29.48ID:HqbAdo9u
>>285
あれってなんだろ?
大阪人が大挙して滋賀へ遊びに行くのか?
0300R774
垢版 |
2018/07/16(月) 11:37:58.37ID:O17BoEk3
>>298
京都人はその時は何処ヘ行くの?
0301R774
垢版 |
2018/07/16(月) 12:01:56.91ID:GVE+mb22
車で来る奴は移動=車しか頭にないからいくら言っても無理。
家からパッと出発できて好きな所に寄り道できるし、
年に数回しか電車に乗らないから面倒って人も多いよ。
あとは自分の部屋みたいに飲み食いしたり音楽聴いたり
他人に気兼ねなく移動出来るのもいいんだろう。
0302R774
垢版 |
2018/07/16(月) 12:39:59.10ID:JktAfUra
新東名と新名神、6車線への拡充を検討するらしい。重要物流道路指定で。
0303R774
垢版 |
2018/07/16(月) 13:17:39.14ID:NEa3H3pG
>>302
スレ違いになるが山陽道も広島辺りまでは6車線欲しい>>302
0304R774
垢版 |
2018/07/16(月) 15:00:17.55ID:Kc4ozMev
>>302
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33023970V10C18A7MM8000
これだよね
でも国際標準のコンテナを積むトレーラーなどが通れるようには、新東名や新名神の現在の規格で問題ないとある
むしろ名神や東名など古い高速道路は線形改良やトンネル改良が必要とある
0305R774
垢版 |
2018/07/16(月) 15:28:18.35ID:35sU5VKv
新迷信(京滋パイバス)の大山崎〜草津の線形の悪さなんとかしてくれ
0306R774
垢版 |
2018/07/16(月) 15:54:55.02ID:2Nh8ydP0
>>284
逆かもね 自衛隊が原因やと税金で被害額払わなあかんやろし どこぞの水をハイエースに山盛り積んで横転した奴みたく被害を増やすなどころか税金なんぼ使うねんて感じなるとやべえもんな
0307R774
垢版 |
2018/07/16(月) 17:01:09.97ID:QhGE2t7W
名神の線形って言うと栗東〜竜王は酷いよな
でも今さら用地買収してトンネル掘るなんてできるのか?
0308R774
垢版 |
2018/07/16(月) 18:05:40.45ID:9zfJXuNA
>>307
そらルートや勾配は基本的に名神開通当初からそのままだからな
0309R774
垢版 |
2018/07/16(月) 20:29:07.25ID:NhsVA7Ot
>>301
そうやって歩く事を拒否したマイカー族どもは
メタボが多い。
出っ張った醜い腹
ちょっとだけ歩いても大量に溢れ出る汗
マイカー族どもは10分すら歩くのを拒否するのが多いから
運動不足が多いのなんのって。
0310R774
垢版 |
2018/07/16(月) 22:46:04.61ID:89YQRvTM
>>295
くだらん
0311R774
垢版 |
2018/07/17(火) 00:18:37.24ID:shctI9oq
>>298
それでもって、京都市内に車で入ってくるドライバーは総じてど下手糞。
常に一番右が車線キープ。
堀川通なんて右側車線走っていたら強制右折レーンになるから(それが普通だが)
交差点手前で強引に車線変更してきて、流れを止めるようなドライバーばかり。
交差点右左折したら、真っ先に右側車線に入るのもこの手のど下手糞。
大宮九条の交差点を大宮通から国道1号線に右折するのに、大宮通の右側車線に
居座ってるのもこの手のドライバー達。
九条通右折後、国道へ左車線変更で流れが詰まる。
最初から左車線で右折したらスムーズに流れるのにそれを阻止している。
0312R774
垢版 |
2018/07/17(火) 04:21:34.06ID:Xep/Tdsa
でも左車線は路駐ばっかりやん
0313R774
垢版 |
2018/07/17(火) 04:33:12.00ID:UXNdkBdG
なので直進し続けるなら左から2番目車線キープが正解

京都と言えば名神と京都高速の京都南JCTって10年後開通予定らしいけど何か進んでるの?
というか何でそんなに時間掛かるんだ
0314R774
垢版 |
2018/07/17(火) 06:43:29.59ID:Ga+HfWGD
>>304
新東名新名神は1車線をトラックレーンにする計画がある。
2車線で十分だけど、トラックレーンにするから都合3車線。
0315R774
垢版 |
2018/07/17(火) 08:45:07.67ID:gTDOiRrg
>>278
キャンピングカーは根本的に車として無理してるだろ
後ろから見ててもよたよたゆらゆらしてるし
坂道とか明らかにアンダーパワーで速度遅いし
0316R774
垢版 |
2018/07/17(火) 08:50:08.04ID:Ga+HfWGD
金の出処は違うのはわかってるけど、
京都南JCT作るような予算があるなら京都に高速道路を1kmでも伸ばしたほうがいいと思ってしまう
0317R774
垢版 |
2018/07/17(火) 08:52:38.04ID:Fb4mbgkh
>>314
隊列走行などにトラックレーンあるのはいいが、この道(新東名・新名神)を降りて神戸港・大阪港や横浜港・東京港までどうやって行くんだ?
名古屋港は既に6車線の伊勢湾岸道から既存のICを使って直接行けるけど、東京も大阪も既設高速や都市高速を経由しないと行けない

例えば茨木千提寺ICで降りて彩都中の物流団地で1台ずつに隊列開放しようにも、一般道が貧弱すぎる
0318R774
垢版 |
2018/07/17(火) 09:29:34.78ID:G37ZURis
Google地図、きっと新名神全通した来年3月になっても更新されないんだろうな。
0319R774
垢版 |
2018/07/17(火) 09:30:19.39ID:Pbh3dCVE
>>311
ヘタクソサンドラの右車線好きは異常だよね
右が詰まる一方左車線は車がまばらで有効活用出来てない感じするね

>>314
折角の片側3車線も休日は追い越し車線をヘタクソサンドラが占領してしまいそう
昔のようにこういう連中をパッシングで退かすことは煽り運転になるし煽り運転厳罰化はこのようなサンドラ連中にとって強力な味方になる

ヘタクソサンドラってトヨタのハイブリッドとかミニバンが多いよね
こういう車種は新東名新名神禁止にするかETC割引対象外のうえ特大車料金適用でいいわ
0320R774
垢版 |
2018/07/17(火) 09:41:43.13ID:gTDOiRrg
>>319
トヨタを買う層は多くが車にこだわりがない(全員とは言わんが)
したがって運転技術にも関心がない
またトヨタの一部車種は足回りが本当にひどい
高速道路走行はぶかぶかの長靴はいて全力疾走する感じ

もっともあの坊っちゃん社長になってから変わりつつある
日産がかつてのトヨタの立ち位置になりつつある
0321R774
垢版 |
2018/07/17(火) 09:55:59.47ID:Pbh3dCVE
>>320
てかトヨタのハイブリッドって高速走行に向いてないらしいね?
酷い渋滞の中でこそ真価を発揮するとか
0322R774
垢版 |
2018/07/17(火) 10:21:08.18ID:qvMw323P
>>321
>高速走行
一定速度ではモーター動力を利用出来ずにバッテリーが重りとしてしか働かないからね・・・
渋滞というか、加速・減速が頻繁にあってエネルギー使用量に波がある状況に適してる
0323R774
垢版 |
2018/07/17(火) 10:23:59.23ID:5y/Zt9jt
>>321
ハイブリッドはストップ&ゴーが多い都市部で威力を発揮するために開発させれてるから高速で長距離だと恩恵少ない。(空力は良いと思うけど)
特に、今までのハイブリッドはJC08モードで最高の成績が出るように調整されてるからWLTCモード換算するとかなり落ちると思うよ。
ちなみに実燃費に近いと言われるアメリカのEPA燃費基準だとプリウスはリッター約23キロ。
0324R774
垢版 |
2018/07/17(火) 10:52:29.08ID:Q50pDp2U
>>307
重要物流道路指定区間とか
色々理由付けて
何とかしてほしいわな
0325R774
垢版 |
2018/07/17(火) 11:30:27.57ID:pwFzb+Bn
>>317
何でこの話で茨木千提寺ICが出てくるのか分からん。
流通センターとか、これからとか言ってるからどんなインターかと思ったら、
料金所自体がショボかった。
0326R774
垢版 |
2018/07/17(火) 11:34:52.04ID:MA1D+PSW
>>319
それをいうなら、ずっと追越車線を走る車をユーチューブに上げまくったら?
道路交通法違反の証拠になるじゃん
煽り運転もドラレコが重要な証拠の一つみたいだし、こちらも武器を持たないと
0327R774
垢版 |
2018/07/17(火) 14:50:40.39ID:zZ6x0DfU
来年3月に新名神全通?何言ってんだ>>318
0328R774
垢版 |
2018/07/17(火) 15:25:03.15ID:9YwLry+0
大津〜城陽、八幡〜高槻が無かった事に(´・ω・`)
0329R774
垢版 |
2018/07/17(火) 17:08:50.61ID:hLBj/5tj
>>320
昔のトヨタって… 日産てそんなに落ちぶれてるんですかね まぁ不正不正と報道されてるのはよくみますがね
0330R774
垢版 |
2018/07/17(火) 18:10:11.27ID:ddfiWO1D
>>325
隣接のPAを拡大して民間物流企業に貸出し、隊列トラックの開放化や隊列化の場所にしたら使えるんじゃない?
隊列化のために国がどっかに専用施設を作るんだっけ?(無利子融資かもしれんが)
普通車だけなら現状一日数百台レベルの利用ICだよ
0331R774
垢版 |
2018/07/18(水) 01:39:12.42ID:+bMGSwsZ
神戸までつながってからすでに茨木千提寺PA深夜はけっこうトラックが停まってるような気がするのは気のせいでしょうか
0332R774
垢版 |
2018/07/18(水) 05:16:16.72ID:5VZKGi15
>>326
それを撮ってる自分も道交法違反やん
0333R774
垢版 |
2018/07/18(水) 06:12:46.44ID:nQE6gGMf
ドラレコは違反?
0334R774
垢版 |
2018/07/18(水) 07:01:09.93ID:/NLLRCgq
>>221
空撮画像追加

https://I.imgur.com/vZ8t4Wr.jpg
https://www.kochinews.co.jp/image/article/650x488/197/3dc533d1170d3a4865b4c5262ce6ed73.jpg
https://www.kochinews.co.jp/image/article/650x488/197/f8d2616bab20cb3c901cc4187e532346.jpg
https://www.kochinews.co.jp/sp/article/197826/

18.07.12 08:42
高知道7/13通行再開 豪雨で立川橋崩落 大豊ICから対面通行
上り線の復旧のめどが立たない中、下り線をた片側1車線の対面通行で早期に通行確保
https://www.kochinews.co.jp/article/198543/
0335R774
垢版 |
2018/07/18(水) 08:17:06.13ID:S4XOON/o
高知道はまず崩れた山を誰かが何とかしないと高速道路の復旧なんてできないよなぁ。
で、NEXCO管轄じゃない山を誰がいつどうにかしてくれるんだろうか。
川で流されただけのJR芸備線の復旧の方が早いだろうな。
過去の実績からしておそらく1年程度で完全復旧するだろう。
高知道はPC桁をメタルにしたとしても1年では無理そうだ。
0336R774
垢版 |
2018/07/18(水) 08:33:29.31ID:XLKmA+s7
そもそも高知道ってかなりアクロバティック
0337R774
垢版 |
2018/07/18(水) 09:06:16.94ID:zSekjPhy
>>332
自分は走行車線を走って、斜め後ろから撮るんだよ
後続車からすれば2台で2車線の蓋をしてるから邪魔で仕方ないだろうけど、ドラレコ撮影中とかシール貼っとけば大丈夫だろ

理屈上は現行犯逮捕を民間人でもできるわけだから、同じ車線の後ろから撮っても大丈夫だろ
0338R774
垢版 |
2018/07/18(水) 09:14:55.56ID:zSekjPhy
>>331
結構停まってますね
駐車場の駐車帯がほぼ全部大型車対応してるのがいいし、PA設備も最小限のが整ってるし静かだから、仮眠するのにも時間調整するにも使い勝手がいいんでしょうね
0339R774
垢版 |
2018/07/18(水) 09:33:47.37ID:1xtMp7Kk
>>334
このまま対面通行にするの?
なんかもう一回雨降ったら
下り線まで落ちそう。
0340R774
垢版 |
2018/07/18(水) 12:42:14.21ID:aJebSnFR
>>300
京都人が「大阪の風光明媚な場所」へ車でいくことはないよ。
電車で梅田、つーか阪急で梅田だな。
それ以外があるとしたら親戚の家くらいだな。駐車場がないから車では行かない。
0341R774
垢版 |
2018/07/18(水) 12:43:51.64ID:zhJu2pi0
四国山地って斜面がかなり急なんだよね
山地の下道走ってると山がそびえ立ってるように見える
高知道起点〜高知市はトンネル多過ぎ=山地しか走ってないからどこが土砂崩れ起こしてもおかしくない感じ
0342R774
垢版 |
2018/07/18(水) 13:50:36.58ID:/ThwWaR1
西日本で一番高い山が剣山じゃなかったっけ?それがあの小さな島にあるんだからな
0343R774
垢版 |
2018/07/18(水) 14:33:46.12ID:Nw0nCwkY
石鎚山じゃ。
1982m
0344R774
垢版 |
2018/07/18(水) 20:16:54.38ID:IaD0qxj3
>>339
名神スレとは関係ないが、いざというときに片側で対面通行できるようにもあるから、田舎ガラガラ高速でも4車線化するんだろ
逆に名神や都市高速みたいに同じ橋脚や盛土に上下線がまとまってある方が災害に弱い
(阪神大震災の阪高・神戸線みたいに)
0345R774
垢版 |
2018/07/18(水) 22:30:18.38ID:hqOXMBvd
>>311
あれなんで、右側車線に直ぐに入りたがるんだ?
交差点右左折しても右側車線に入ってるし。

日本人は右利きが多いから?本能だけで車運転してんのか?
本能ばかりだから、自分勝手な信号無視だとか歩行者無視の
一時停止無視とかばかりしてんのも、右車線キーパーだし。
0346R774
垢版 |
2018/07/18(水) 22:41:59.34ID:qIyOsP6z
>>345
左側は路駐やバス停があるから一々車線変更が面倒なんだろ
0347R774
垢版 |
2018/07/18(水) 23:10:05.96ID:hqOXMBvd
めんどー、ってすぐに結びつけて右車線キープするドライバーほど下手糞。

急いでいない割に、赤信号で突っ切るとか、右左折で一旦逆方向に車体振る
ドライバーとかばっか。
0348R774
垢版 |
2018/07/19(木) 00:53:14.66ID:HUxo/jKG
>>347
>右左折で一旦逆方向に車体振る
>ドライバーとかばっか。

煽りハンドルって言うんだっけ?
あの曲がり方すればカッコいいと
思っているらしいけど
増えているよな
本当は普通では曲がれない
極狭道路に入る時にするやり方なんだけど
大通りの交差点でも普通にしてる
0349R774
垢版 |
2018/07/19(木) 03:50:15.12ID:ADc2EJB8
>>344
どっちかと言えば、安く作るため(橋の長さを短くしたりトンネルを短くしたり)するために上下で構造を分けてる。
0350R774
垢版 |
2018/07/19(木) 06:57:15.67ID:SNsi9ogd
市街地では右車線の方がリスク少ないからな
0351R774
垢版 |
2018/07/19(木) 08:25:04.32ID:36pp4zip
>>347
大阪では教習所でそう教えるのか知らんけど、どんな大きな交差点だろうが、どんな小さな車だろうが、ほぼ100%一旦逆にハンドル切るな。
だからウインカーも出さない(曲がりながら、もしくは曲がる直前にしか出さない)。
自転車乗ってると超怖い。いきなり曲がってくるから。
0352R774
垢版 |
2018/07/19(木) 09:21:51.02ID:hd0xLL1d
免許持ってるのに車の挙動読めてないのはちょっとどうかと思う
いきなり曲がるって言っても減速するんだし、そもそも逆ハンドル切ってるんだから

周り見てりゃ十分気づくよ
0353R774
垢版 |
2018/07/19(木) 09:29:40.06ID:x41cC9aP
>>351
愛知県民は本当にひどい>逆ハンドル
どう考えても内輪差の問題起こりえない交差点の右折のときにもやる
0354R774
垢版 |
2018/07/19(木) 10:40:31.38ID:x8EYr6Y0
>>331>>338
何もないPAって、言われてたように思うけど、
トラックがいっぱい停まってる様子にビックリした。
神戸開通前は、本当にガラガラだったけど。
0355R774
垢版 |
2018/07/19(木) 11:42:29.56ID:MvFBxp8x
>>354
いままでは時間調整にしょうがなくどこかの路肩に止めてた勢が、トイレ設備あるPAを利用できるようになったからかな・・・
大阪近郊にはいつでも駐車場空いてて長々とめれるSAPAなかったから
0356R774
垢版 |
2018/07/19(木) 12:04:04.11ID:y3EolLi1
スレと関係ない話題はやめろ
0357R774
垢版 |
2018/07/19(木) 12:49:57.88ID:hd0xLL1d
そうだ!スレチ死ね
0358R774
垢版 |
2018/07/19(木) 19:53:50.49ID:U8VSg5Cd
>>353
俺の実家の愛知ではこれやるやつおおいよ。
確か煽りハンドルと言うのかな
0359R774
垢版 |
2018/07/19(木) 21:29:41.92ID:xG9FuBse
神戸JCT高槻JAC間のカス蓋トラックは氏ねや。
何キロも蓋してウザいんや雲助ども。
0360R774
垢版 |
2018/07/19(木) 23:02:09.25ID:HUxo/jKG
>>351
もう日本全国、その手のドライバーだらけだよ。
警察もいい加減な取り締まりしかしないし
目の前で赤信号無視でも注意すらしない
0361R774
垢版 |
2018/07/20(金) 12:40:49.30ID:eeNb4iR6
>>348
左側巻き込み防止だと本人達は思ってるとか?

本来は巻き込み防止するなら
そばの歩行か者自転車を先に通させて止まるとかすれば
はみ出し左折はしなくても良いはず
0362R774
垢版 |
2018/07/20(金) 22:36:45.34ID:eeNb4iR6
今日も通行止めの重大事故発生
下り線、彦根→八日市
0363R774
垢版 |
2018/07/20(金) 23:42:17.23ID:bY+K1NyD
大型トラックが渋滞に衝突は運ゲーやな
どうしようもない
0364R774
垢版 |
2018/07/21(土) 04:29:16.04ID:fGe44RjZ
豪雨で、高速復旧から連日ドライバーも酷使されてたのは容易に想像がつく。過労だろうな。
ふそうが来年、高速上をレベル2自動走行できるトラックを発売すると発表があったが、ドライバーの負担を軽くしてあげて欲しいね
0365R774
垢版 |
2018/07/21(土) 08:55:46.71ID:IImhATCg
>>364
酔っ払いかスマホでも見てたんだろ
0366R774
垢版 |
2018/07/21(土) 09:34:48.81ID:c8lNvK4N
>>362
その事故に対しての大型トラック運転手の反応、相変わらずだな
ヤツらはどの面で乗用車批判してんだ?
乗用車の運転、酷いのも居るが、大型トラックの運転も変わらないしなw
自分らの事は棚に上げて、ひたすら乗用車批判w

【滋賀】渋滞の車に大型トラック突っ込む、40代男性死亡9人けが 愛荘町 名神高速道路下り
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532101555/l50
0367R774
垢版 |
2018/07/21(土) 10:24:15.69ID:pVXxNavZ
>>363
https://i.imgur.com/1MCzskS.jpg
こういうの見ると路肩には車一台分の幅はほしいよな
一宮jct~一宮ICの6車線化はどうしても幅分の用地買収やJR線弧線橋脚や盛土が必要になるね
岡崎の暫定6車線は路肩なんかほとんどなかったやん
緊急時や事故時をどう考えていたんかな?
0368R774
垢版 |
2018/07/21(土) 10:33:41.15ID:wAstvrhV
暫定6車線だから、一宮JCT6車線化に買収も路肩もないぞ
0369R774
垢版 |
2018/07/21(土) 10:44:09.22ID:0zckhuu8
岡崎6車線化されたときは渋滞がほぼ解消されたので追突事故もなかった
0370R774
垢版 |
2018/07/21(土) 11:53:07.13ID:9+ahEnfv
いつになったらこの道はgoogleのマップに載るんだ
知らん間にappleのマップは更新されてるし
0371R774
垢版 |
2018/07/21(土) 14:22:34.86ID:S+8M8shk
宝塚北でGoogleMap検索したらお前らの努力の後が見えた
何件送信したんだ
0372R774
垢版 |
2018/07/21(土) 14:42:39.15ID:kdJSuA8y
>>367
だから首都高や一般道並みに60キロ規制
0373R774
垢版 |
2018/07/21(土) 14:51:47.33ID:sDLugIre
>>370
マジだiOS標準マップ更新されとるw
アレより遅いとはGoogle何してるんだ
0374R774
垢版 |
2018/07/21(土) 15:36:42.18ID:dQr05jc7
宝塚北SA、ググルのマップで見ると面白いことなってるな、どうみても山の中にトイレやら店やらGSが
0375R774
垢版 |
2018/07/22(日) 07:31:28.31ID:hX+pqWI2
https://toyokeizai.net/articles/-/228918?display=b
東名・大和トンネルの前後4〜5kmの上下線で、1車線当たりの幅を少し縮めてもう一車線を捻出する工事が続けられている。
名神一宮jct~一宮ICでもできるでしょ
東名は岡崎でもやったのに、名神はやらないってか
0377R774
垢版 |
2018/07/22(日) 15:02:22.35ID:eHG/Az/H
>>375
今の渋滞箇所の車線を増やしても、渋滞の場所が変わるだけ
0378R774
垢版 |
2018/07/22(日) 15:53:26.02ID:2aNCgIAJ
>>377
ん?名神一宮jct~一宮ICの6車線化は意味ないということ?
0380R774
垢版 |
2018/07/22(日) 18:42:31.63ID:Vy0svnIf
>>374 テレ朝やフジの番組が山中の謎の施設ということで徒歩でやってくるなw
ABC・カンテレ「え、新名神の宝塚北SA知ってはりませんの?」
0381R774
垢版 |
2018/07/22(日) 19:02:25.16ID:0RNCvoGo
>>380
滑ってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況