X



【6月2日】外環道千葉区間について9【開通】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/06/10(日) 08:42:30.67
6月2日開通、東京外環状道路千葉区間(三郷南IC〜高谷JCT)について語るスレです。

ツナガリ、ツナグ。GAIKAN(外環)
http://www.gaikando.jp

首都国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/

外環千葉県区間情報誌PDF
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000702412.pdf

前スレ
【6月2日】外環道千葉区間について8【開通】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1527900127/
0352R774
垢版 |
2018/06/16(土) 22:25:52.25ID:LL4UtjLf
>>333
> 両国箱崎間の車線を増やすしか渋滞解消する術はないだろうが
上りで言えば、両国箱崎間車線増の効果は小さい。
箱崎〜江戸橋、江戸橋〜竹橋も拡幅しないと。
0353R774
垢版 |
2018/06/16(土) 22:26:41.97ID:LL4UtjLf
>>334
晴海線のC1接着に期待したい。
0354R774
垢版 |
2018/06/16(土) 22:36:26.83ID:+wY200p0
内環状線構想を復活させればいい
0355R774
垢版 |
2018/06/16(土) 23:45:38.88ID:9U8FDtUQ
20年前は東北道と常磐道がそれぞれ川口と三郷で3車線×2が2車線×2になって、
0356R774
垢版 |
2018/06/16(土) 23:47:11.34ID:9U8FDtUQ
2車線×2が小菅〜堀切で2車線×1になって、両国でさらに1車線になって都心環状にはいっていたんだよね
いったいどんな渋滞だったのか想像もつかない
0357R774
垢版 |
2018/06/17(日) 00:50:22.07ID:p4MS5APB
>>350
その分岐を原木方面に行っても市川方面に行かないからだよ
市川(市街)方面に行くにはR298経由になる
0358R774
垢版 |
2018/06/17(日) 01:24:56.38ID:/rpMEepf
>>356
両国は1.5だったね。
で、江戸橋で信号待ちっと。
0359R774
垢版 |
2018/06/17(日) 01:26:00.18ID:/rpMEepf
>>350
どこからどのに向かう路線の高谷JCTだよ?
0360R774
垢版 |
2018/06/17(日) 01:27:00.77ID:qbXdENfk
>>317
市川中央までの話なら無理かな
今日、首都高から京葉市川で外環乗ってきたけど、市川中央って料金所通過して本線入らずそのまま走って出口って感じだね。
松戸でUターンしたけど、3車線マタギはやっぱりきついね。信号のタイミングによっては右折レーンに車溜まってるので無理かも。ウィンカー出したまま諦めて直進してる車もいた。
0361R774
垢版 |
2018/06/17(日) 06:51:02.07ID:Uny9rKVt
>>360
地下区間は合分流間隔が短い。
松戸は出口合流からr1交差点までの余裕なさ過ぎ。
北千葉JCTできたら市川北-松戸がカオスになりそう。
0362R774
垢版 |
2018/06/17(日) 07:16:25.28ID:hf8LKZxz
松戸は交差点先の側道でUターンすればいいんじゃ
0363R774
垢版 |
2018/06/17(日) 09:15:02.17ID:wibtKl73
確実に事故起こるところだからそのうちポールが立つさ。
0364R774
垢版 |
2018/06/17(日) 09:31:20.81ID:qukrVLYR
開通したばかりの外環道 千葉区間【写真】
https://tetsudo-ch.com/45173.html

鉄道サイトっぽいから記事は殆ど無いけど写真がきれい
0365R774
垢版 |
2018/06/17(日) 09:53:17.46ID:6W77MEXo
>>256
R4はバイパスが充実してるので高速使わないが、R6はしょぼいので高速使わざるを得ないからかと
0366sage
垢版 |
2018/06/17(日) 12:08:28.31ID:P1JcQhym
>>363
三郷南とか八潮南に立たない事を考えると微妙
0367R774
垢版 |
2018/06/17(日) 14:56:58.62ID:W4D0vZbj
話かわるけどR298の「道の駅いちかわ」へ寄ってみたけど
ショボ、ダサって感じ 小型用P少ないし、大型は入りにくい感じだし、今一つでしたね
0368R774
垢版 |
2018/06/17(日) 15:04:43.31ID:6W77MEXo
>>367
俺も飯食いたくて入ったが、ダメでしたね
イタリアンに入ったけど、入るときに店員はなかなか出てこないし、パスタの量は少ないし、ダメダメでした
0369R774
垢版 |
2018/06/17(日) 15:25:02.21ID:ZHtJc/kk
カフェもレストランも平日はがら空きだから1〜2年で潰れるんじゃね?
0370R774
垢版 |
2018/06/17(日) 15:38:09.28ID:wibtKl73
商売する気が無いから致し方なし
0371R774
垢版 |
2018/06/17(日) 15:56:26.37ID:EYK92LzV
まー場所が場所だけに一見客とか団体バス強制立ち寄りで生き延びるだろ

個人的に道の駅は地元JAがガチで絡まない所は大体しょーもない
0372R774
垢版 |
2018/06/17(日) 16:04:42.35ID:EBUrzlUf
湾岸葛西方面から来て市川南で降りても外環代かかる?
0373R774
垢版 |
2018/06/17(日) 16:09:09.34ID:iBXa5NSp
>>372
かかる。下道推奨
0374R774
垢版 |
2018/06/17(日) 16:15:13.02ID:EBUrzlUf
>>373
ありがとう
千鳥町で降りるのが首都高料金以外かからなくていいのか
0375R774
垢版 |
2018/06/17(日) 16:15:51.45ID:ZHtJc/kk
道の駅で盛り上がりのキッカケとして期待してるのが梨の販売だけど、出店料払うなら自分ちの店先で十分だってなりそうだよな
0376R774
垢版 |
2018/06/17(日) 16:16:38.28ID:1hsZBhu+
>>371
>JAがガチで絡まない所は
つまり生き残るには、梨農園の直売だね。
0377R774
垢版 |
2018/06/17(日) 16:22:52.94ID:nS5fNdR5
市川南は外回りしか降りれん
0378R774
垢版 |
2018/06/17(日) 17:12:31.96ID:RL5GiV3j
柏からTDL近くなったかなと思ったけど、結局100円しか安くならないのね
0379R774
垢版 |
2018/06/17(日) 18:24:57.07ID:p4MS5APB
>>372
そもそも葛西ICから高谷JCT経由で市川南では降りられない
0380R774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:03:36.81ID:AVgi8blZ
掘割にしたから、景色が見えなくて最悪!
オマケに標識も地下にあるから、方面標識がはっきり見えず混乱する。
矢切〜高谷迄高架化されるべきだった
0381R774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:13:51.65ID:Ciwsf5oL
道の駅ショボかった。
安価な軽食も無いしコンビニ的なのも無い
カフェはいいとして半端に高いレストランは誰得?
0382R774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:29:49.37ID:Z/09gkov
>>380
その不満はぜひとも沿線住民に言ってくれ
0383R774
垢版 |
2018/06/17(日) 20:00:14.06ID:A1951PS0
>>381 グーテンバーガー必要だな
0384R774
垢版 |
2018/06/17(日) 20:49:40.30ID:3oRZoNyP
>>381
カードも使えないしなぁ
0385R774
垢版 |
2018/06/17(日) 21:19:32.32ID:wibtKl73
なんかトラックの為のご休憩所という感じだな。
二輪の駐車場も少ないし微妙過ぎる
0386R774
垢版 |
2018/06/17(日) 21:23:04.76ID:wibtKl73
そうそう、さっき件の松戸出口のとこ、右折レーンが全部埋まってて高速から出てきたクルマが右折レーンに入れず第二レーン上塞ぐ形でで右合図出して停車。
298直進してきたクルマ複数にホーンならされまくるシーンに遭遇。
無理に右折するのホントやめた方がいい。
0387R774
垢版 |
2018/06/17(日) 21:28:40.77ID:d43JqF0/
Googleマップのナビで高谷辺りから298で国分まで走ったけど荒ぶっててワロタw
あいつ絶対地図上の道をトレースしようとすんのな
気のせいか案内の女のボイス音もキレてるように聴こえたよ
0388R774
垢版 |
2018/06/17(日) 21:41:50.72ID:qjKiZIdy
>>386
6号ランプまで進んでからの右折が広まらんもんかねえ
0389R774
垢版 |
2018/06/17(日) 22:03:23.28ID:9/HuSKdx
インター出口に案内看板を設置して即右折をしないように誘導するしかないよね
「r1松戸市街方面は信号を直進して側道へ」というような
それでも強引に右折する車はいるだろうけど
0390R774
垢版 |
2018/06/17(日) 22:18:17.38ID:qbXdENfk
今、GoogleMAP見たら、全線開通前にちょっとだけ開通してた国分小のとこからヤオコーのとこまで反映されてた。
全線対応も意外と早いかも
0391R774
垢版 |
2018/06/17(日) 22:22:13.70ID:qbXdENfk
>>389
GoogleMAP見てきたけど、側道がどの部分を指すのか分からなかった。その側道入ってUターン出来るのかな?
0392R774
垢版 |
2018/06/17(日) 22:29:42.01ID:A1951PS0
>>391 グーグルマップだと、開通前の状態なので分からない、

>>1 の外環千葉県区間情報誌PDF 5ページ目を見ればわかりやすい。
松戸ICを降りたのち、松戸IC北交差点を過ぎてすぐ左の側道へ、
そして外環の上を通ってUターン、
0393R774
垢版 |
2018/06/17(日) 22:38:51.55ID:qukrVLYR
ファックマンは草
0394R774
垢版 |
2018/06/17(日) 22:38:51.57ID:T0NeMreD
遠からず松戸ICから右折車線には行けません、ってなる予感。
0395R774
垢版 |
2018/06/17(日) 22:39:56.13ID:qukrVLYR
誤爆…ごめんね
0396R774
垢版 |
2018/06/17(日) 22:59:19.33ID:LoxMwkPS
>>385
トラックの運ちゃんにあのイタリアンは無いだろ。。
まあターゲット不明なことは確かだ。
休憩所メインでも構わないが、そしたら立ち食い蕎麦くらい欲しい。
0397R774
垢版 |
2018/06/17(日) 23:05:56.07ID:wibtKl73
そもそも会議室とかいらない部屋が多過ぎる
市川市民センターかなんかなのか?
ホントセンスのねぇ道の駅だわ
0398R774
垢版 |
2018/06/17(日) 23:36:01.67ID:9RWlNBvf
JAFのドライブMAP2018年版が送られて来た
3月末時点情報らしいが外環はつなげてくれていて歓喜
貼りかえて嬉しさにひたるわ
0400R774
垢版 |
2018/06/17(日) 23:53:29.53ID:tUbc9C9Z
住宅地の集会所かよ
0401R774
垢版 |
2018/06/18(月) 00:05:46.14ID:zfXZDIo7
住宅街付近の道の駅で割高レストランなんか誰が食うんだよ
素直に24hコンビニか牛丼や麺系の飲食店出店しとけって話、道の駅テナント担当は無能だよな
0402R774
垢版 |
2018/06/18(月) 00:12:39.38ID:WH9V/kv/
>>401
ほんとそれ。
PAのフードコートみたいなのが理想よ。
バカ高いイタリアンと焙煎のコーヒーの臭いが鼻に着くカフェは浮きまくってるw
0403R774
垢版 |
2018/06/18(月) 00:31:16.48ID:+G0sXfdt
>>400 まさにそれ・・・
「道の駅」なら道路予算で作れる→道の駅に集会所作れる
→道路予算で集会所を作り、菅野のおばさまの反対を減らそう
って事かも知れない・・・あくまで「個人的な妄想」だけど・・・

>>401 カルチャースクールに通うおばさま相手のお店なのかも・・・
0404R774
垢版 |
2018/06/18(月) 00:59:16.03ID:o9DKCVcn
菅野と国分は生活圏違うだろ
0405R774
垢版 |
2018/06/18(月) 01:24:44.04ID:yhlPpzjO
>>403
ここに指定管理者の情報が書いてあるけど、3社あって、
一社は代表の都内の施設管理会社、
もう一社が京葉産業っていう、カルチャースクールやってる会社
もう一社が鈴木商店という名前だった食品加工会社。
これでマズいレストランと、カルチャースクールの謎が解けたなw
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000261122.pdf
0406R774
垢版 |
2018/06/18(月) 02:50:15.15ID:CtCDeQRd
もう専門板なのに地域振興施設すら知らん奴しかいないんだな
こんな反対運動の長い道路は地域とうまくやってくしか無いんだよ
ドライバーの為じゃなく地域の奴らが欲しがっただけ。PAと運営方式全然違うから。
地方のド田舎は反対ないけどJAしかねーからJAが幅効かせてるだけ。
道の駅いちかわは暫くは花売ってくしか無いんだよ。食い物は住人が飽きたら変わる
0407R774
垢版 |
2018/06/18(月) 05:52:30.01ID:bTIrCIou
>>386
あそこは右折禁止にした方がいい。なんであんな中途半端に出口作ったのか...
0408R774
垢版 |
2018/06/18(月) 06:44:25.04ID:OFYYT1H/
>>403
道の駅は道路予算でなければならないという決まりはない
0409R774
垢版 |
2018/06/18(月) 07:07:29.73ID:bZKhvdIM
>>396 >>401 >>402
あそこは大型用駐車場はあるけど、売店に弁当も置いてないし、まさか仕事中に
数千円もするランチなど食えない。富士そば・ゆで太郎くらい入れろよ。

似たような所だと、R4まくらがの里こがはオープン当初、サントリーのプロデュース
とかいうフレコミで、やっぱ業務ドライバーは見向きもしないお花畑仕様の献立ばっか
だったが、最近になって蕎麦・ラーメンが食えるようになった。
(元々コンビニは併設してたけど)

ちなみに京葉市川PAの松屋は蕎麦・うどんがあるな。
0410R774
垢版 |
2018/06/18(月) 07:21:31.37ID:HY4VwYaF
7:00 美女平JCT→竹橋JCT35分d
0411R774
垢版 |
2018/06/18(月) 07:49:10.18ID:zWKwlTG0
>>409
民業になったSAPAならさておいて、チェーン店は逆にそういう公営のとこに出すのは嫌いそうだ
自社のオペレーションにはないことをやらなきゃいけなくなったりするからな、バスタ新宿みたいに

デイリーヤマザキもPA仕様だと店内調理の麺類を出してるよ、京葉市川は松屋があるからかやってないけど
ヤマザキは地元企業なんだからあそこに出させてもいいと思うけどな

というか、道の駅の隣や向かいにコンビニを出せばそれなりに売上が上がりそう
0412R774
垢版 |
2018/06/18(月) 08:36:20.31ID:OFYYT1H/
その辺の会社が出店したければ自社でやれって事なんだろうな
0413R774
垢版 |
2018/06/18(月) 10:23:26.33ID:CvuUNDxk
>>406
勉強になるわ。
いろいろ苦労あるんだな。
0414R774
垢版 |
2018/06/18(月) 10:55:09.19ID:Y7ZyRJ8R
地域振興施設ねぇ。
その割には客呼び込んで稼ぐ気は無さそうだが
0415R774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:31:40.89ID:ArEnxEoc
>>414
地元の富裕層マダムが
習い事の後にランチをいただくための
施設を、道の駅のスキームで
国負担で作ってあげただけ。
0416R774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:33:42.56ID:ArEnxEoc
>>380
専用部でなくてR298走ってると
感想は正反対になるけどな。
昼なお暗い埼玉区間と違って
明るく開放的なよい道だ。
0417R774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:43:32.90ID:MLRkZJ7B
富裕層マダム向けなのにクレカが使えないとかありえんのかw
0418R774
垢版 |
2018/06/18(月) 12:06:40.20ID:w8/B7UMp
298埼玉区間は暗いし渋滞してるし印象悪いわ
千葉外環区間はトンネル内も明るくてカッコイイけどいかんせん半地下だから地デジ映りが厳しい。
外環埼玉区間て両サイド防音壁で景色もへったくれも無いがそれはいいのかよw
0419R774
垢版 |
2018/06/18(月) 12:16:18.00ID:CLbEq7F7
>>417
梨で潤った農家は現金一括主義なんだよ
なんか知らんけど?
0420R774
垢版 |
2018/06/18(月) 12:36:05.86ID:bZKhvdIM
>>417
富裕層おマダム様なんてどうせ500円亭主名義のクレカの家族使用だろw
0421R774
垢版 |
2018/06/18(月) 12:55:36.93ID:UDG7qlxH
道の駅のコーヒー屋で「キノット」なる飲み物頼んだら、中身は微炭酸のコーラだった。
販売機のコーラ眺めながら、それを飲んだ。俺には身分不相応な店だと思った。
0422R774
垢版 |
2018/06/18(月) 13:12:06.93ID:tO0d4oG9
ヤオコーで弁当買った方がいいかな?
0423R774
垢版 |
2018/06/18(月) 13:32:05.68ID:mAD8U784
そう思う
0424R774
垢版 |
2018/06/18(月) 14:05:42.55ID:ozQOMfoO
花輪から京葉JCTでかなり時間短縮されたけど、船取線が相変わらず酷かった
トンネルは広くて天井も高いから良いね
0425R774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:09:08.42ID:PX4SsSNO
千葉だと珍来とかくるまやラーメンを前面に出せばいいのに
0426R774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:30:34.57ID:mDEJPVs7
>>417
えーマダムなんて見ないよ
大きな麦わら帽子かぶった農家の奥さんがお茶してたわ
0427R774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:30:56.73ID:bZKhvdIM
>>422
ヤオ弁平日はショボい。
>>425
なりたけもあるでよ。
0428R774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:35:19.98ID:otAz2Prq
>>380
さいたま区間だって高い防音壁があって景色殆ど見えないけど?
0429R774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:57:25.20ID:+G0sXfdt
>>426 市川では梨園の妻とよばれ最上級層の方々です。
0430R774
垢版 |
2018/06/18(月) 17:06:17.15ID:iTFHmhLs
>>429
海老蔵の嫁のことか
0431R774
垢版 |
2018/06/18(月) 19:35:24.04ID:w4fzIZW0
>>428
三郷南からの新区間は防音壁が透明で景色いいのよ。
旧区間もそうなるといいんだけど。
0432R774
垢版 |
2018/06/18(月) 20:55:13.58ID:hgEdQvHK
>>418 走行中にテレビを見るなよ
0433R774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:51:35.49ID:7sMQkmgQ
>>429
リアル梨園か。
0434R774
垢版 |
2018/06/18(月) 22:16:46.57ID:MLRkZJ7B
>>432
カーナビのテレビって何のために付いてると思う?
0435R774
垢版 |
2018/06/18(月) 22:20:59.16ID:zfXZDIo7
>>434
渋滞や信号待ちでの暇つぶし
0436R774
垢版 |
2018/06/18(月) 22:21:12.21ID:Cii3fwiR
NHKが受信料を徴収するため
0437R774
垢版 |
2018/06/18(月) 23:44:41.18ID:5RLitbP2
こんばんはNHKです。
0438R774
垢版 |
2018/06/19(火) 01:52:23.04ID:JHp98Qj6
>>434
そんなこと考えたこともなかった。なんの為??
0439R774
垢版 |
2018/06/19(火) 01:59:23.08ID:PXBEBQRf
>>432
同乗者も見たらいけないの?
0440R774
垢版 |
2018/06/19(火) 15:24:18.49ID:kyN3+4E/
交差点渡る時に信号待ちの車がいなくて気づいたんだけど
街頭がなくて298が次の信号まで真っ暗だったよ
夜に走るの怖くないのかな
0441R774
垢版 |
2018/06/19(火) 15:29:34.70ID:7w8Uef3E
さすがに、スレ落ち着いてきたね。
0442R774
垢版 |
2018/06/19(火) 17:16:15.41ID:rqcc594R
人いないならハイビームにするしいいんじゃない
0443R774
垢版 |
2018/06/19(火) 17:44:45.93ID:eAVKmWCF
首都高5号が快適です
0444R774
垢版 |
2018/06/19(火) 18:07:26.03ID:d+anNEZU
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00003198-rikunabin-life

例の外環の連載3回目が来てるな。
千葉は半島故に東京よりも優先度が後回しにされる事が多いにも関わらず、用地買収の際の住民への説得、さらに工事の際の住民への説得、そこまで苦労して市川市やその他千葉県民や埼玉県民が便利になる為の道路を作ってくれた事は本当に有難い。
0445R774
垢版 |
2018/06/19(火) 18:36:07.57ID:v//x4Kay
>>444 ただただ ひたすら彼らに感謝、
工事をして下さった方々に感謝
そして説得に応じて住み慣れた場所を離れてくれた方、環境の変化を受け入れてくれた方々に感謝です。
0446R774
垢版 |
2018/06/19(火) 20:39:50.12ID:2PKByevV
反対が酷い場合江戸川沿いや松戸原木線上にする予定もあった
その場合は市川市内は通過だけで298もできなかった
0447R774
垢版 |
2018/06/19(火) 20:43:40.48ID:13r2ZLTc
>>444
良い記事だなぁ
乗りものニュースは死んだ方がいい
0448R774
垢版 |
2018/06/19(火) 20:44:24.27ID:3rqMb0Mo
>>444
スレチだが、道路に対する理解はあるが、成田空港拡張に対する反対運動を何とかして欲しいな。
未だに赤のゲバ文字で書かれた白い看板見るしな。
0449R774
垢版 |
2018/06/19(火) 20:44:44.88ID:13r2ZLTc
>>444
良い記事だなぁ
乗りものニュースは爪の垢煎じて飲んだ上で消滅しろ
0450R774
垢版 |
2018/06/19(火) 20:45:15.83ID:13r2ZLTc
あら書き込めてた恥ずかしい
0451R774
垢版 |
2018/06/19(火) 21:05:37.52ID:ZQYXOtT3
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445
0452R774
垢版 |
2018/06/19(火) 22:49:42.97ID:Le+NY4Ce
次は北千葉道路なんだが、ほんと頑張って欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況