X



【日東道】日本海東北自動車道 part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/03/31(土) 00:18:06.82ID:XDp+Q7/h
新潟市の新潟中央JCTから、秋田市の河辺JCTへ至る
日本海東北自動車道について語りましょう。

前スレ
【日東道】日本海東北自動車道 part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1490339492/
0740R774
垢版 |
2019/05/10(金) 21:10:03.37ID:3d77qsZk
>>735
月山道路は山形道とは無関係にR112バイパスとして整備されたので、
たとえ山形道が仙台−山形−新庄−酒田ルートだったとしてもコストダウンにはならない

月山道路を全く造らなければその分は節約できただろうが、
当然、内陸と庄内を最短距離で結ぶ現在の経済効果は期待できない
0741R774
垢版 |
2019/05/10(金) 21:23:31.40ID:U6AsLzj5
>>738
まず酒田になくて鶴岡にあるものを整理してみようか

庄内総合支庁
地裁鶴岡支部
NHK鶴岡支局 
ネクスコ支社工事事務所 
社会保険事務所

まだあるか?
0742R774
垢版 |
2019/05/10(金) 21:42:02.23ID:4KuGvXNN
いいからさっさと死ねよゴミ
0743R774
垢版 |
2019/05/10(金) 22:07:36.04ID:DI2XtKHC
肘折温泉に行くのに不便だから酒田辺りからズバッと行ける道作ってよ
0744R774
垢版 |
2019/05/10(金) 23:27:39.79ID:+9nj8FXa
おしんは酒田が大都会だと認識していた^_^
0745R774
垢版 |
2019/05/11(土) 01:48:48.26ID:qkkzbfGO
>>738
酒田は昭和の真ん中頃まで商工業が県内随一の規模を誇っていたんだけどな
産業構造の変化で衰退してしまった
0746R774
垢版 |
2019/05/11(土) 02:16:05.94ID:c6uPDa4h
ホンマ?ゴルフ^_^
0747R774
垢版 |
2019/05/11(土) 06:45:38.82ID:lt3qaViv
好きなだけ雑談すればいいよ
ソースなしは痴呆老人のうわ言くらいにしか思わないから
0748R774
垢版 |
2019/05/11(土) 13:58:11.79ID:WRtWKf+2
>>745
多分商業は人口の多い山形が上だっただろう
工業は県内一だったはず
現在は米沢、東根、鶴岡より下

産業構造の変化というか、
行政が産学と連携して熱心にやってきたところが上がってきた印象だな
0749R774
垢版 |
2019/05/11(土) 15:10:44.07ID:obzIAXsq
東北中央道スレのスレ主「俺のスレでやらないだけマシ」
0750R774
垢版 |
2019/05/11(土) 17:21:31.78ID:7epX7Y58
豊栄SAはいつまでトイレだけにして置くのか?
SAならレストラン、インフォメーション、GSを揃えて欲しい
0751R774
垢版 |
2019/05/11(土) 17:23:31.68ID:krSFQ1kl
いらねーよ
すぐ潰れるわ
0752R774
垢版 |
2019/05/11(土) 17:31:58.02ID:UQMnHIZ0
>>751
お前が要らない
0753R774
垢版 |
2019/05/11(土) 18:15:20.73ID:jRs5NEBS
豊栄は採算取れないだろうな
北陸道から新潟越えて山形にそのまま行く車が多ければなんとかなるけどあまりいないでしょ
新潟で乗り降りする車の方が明らかに多いから下道で十分足りてしまう
その後の無料区間だって下道に降りられるという理由でわざわざ作られる見込みがないし
せいぜい朝日まほろばインターが開通して道の駅とフルアクセス出来るようになるかどうかというくらいか
0754R774
垢版 |
2019/05/11(土) 18:16:45.81ID:jRs5NEBS
ちなみに理想的なのは三陸道の三滝堂だと思う
インターと道の駅が一体になってるし、道の駅にはファミマが入ってる
まああそこは下りる車ほとんどいないと思うけど作りとしては本当に理想的
0755R774
垢版 |
2019/05/11(土) 19:34:57.74ID:qkkzbfGO
>>748
酒田市はもっと有力企業を誘致できていれば良かったんだけどね
花王石鹸は大昔からあるとして80年代以降はセイコーエプソンぐらいかな
0756R774
垢版 |
2019/05/11(土) 20:31:51.24ID:LCKrwNQ4
豊栄にも道の駅作ったら?
どっちからも入れるようにするのが最近の流行りでしょ
有料区間だと南相馬鹿島SAみたいな
0757R774
垢版 |
2019/05/11(土) 21:47:06.62ID:krSFQ1kl
豊栄なんか田舎には道の駅なんて相応しくないよ
イラネイラネ
0758R774
垢版 |
2019/05/11(土) 22:08:15.60ID:LCKrwNQ4
よく考えたら道の駅豊栄既にあったわ
0759R774
垢版 |
2019/05/12(日) 00:12:41.27ID:wwTN1jYG
十勝平原SAなんて自販機しかないよ。
0760R774
垢版 |
2019/05/12(日) 01:02:33.15ID:YTXSEWpF
>>738
酒田飽海地区と鶴岡田川地区では話される方言すらも微妙に違うからな
同じ庄内という文化圏とはいえ
0761R774
垢版 |
2019/05/12(日) 15:04:42.49ID:MH6cix4W
酒田36人衆 でググれ
0762R774
垢版 |
2019/05/12(日) 16:25:03.32ID:dbqni20t
日本海東北道は長い
羽越道で良いのです
0763R774
垢版 |
2019/05/12(日) 16:39:13.48ID:/7/UBrxZ
むしろ羽越線こそ日本海東北ラインで良いのです
0764R774
垢版 |
2019/05/12(日) 19:23:12.59ID:ib933VlH
なのです
0765R774
垢版 |
2019/05/12(日) 19:37:31.68ID:3Lq1TIMa
鶴岡はかって大泉庄や大宝寺の名称で呼ばれていて古くから武家が支配する土地だったもんなぁ
0766R774
垢版 |
2019/05/12(日) 21:54:18.95ID:w9ONNCg+
羽越道で良いの
0767R774
垢版 |
2019/05/12(日) 23:28:27.80ID:hYJC768U
>>765
武家というか、鶴岡には酒田のような港もなく今で言うド田舎だったというのが正解

酒井氏が庄内に移封されてきたとき、庄内には亀ヶ崎、鶴ヶ岡の二城があり、
どちらを居城とするかという選択に迫られた。

その時すでに大きな街で城も大きかった亀ヶ崎(酒田)に、という声が圧倒的だったが、
藩士たちが繁華な街の贅沢な風に染まってしまうことを恐れて、
現在の鶴岡が居城に決まったと言われる。
0768R774
垢版 |
2019/05/13(月) 06:46:31.02ID:O4R7MUkB
>>767
歴史にif云うのはアレだけどさ
もし亀ヶ崎城が居城に決まり藩庁も置かれたらその後の鶴岡はほとんど人口規模も伸びなかっただろうな
ヘタすると余目藤島レベルだったかも?
0769R774
垢版 |
2019/05/13(月) 07:03:12.02ID:/9jKGFq3
>>768
代わりに酒田は30万都市として県内一の人口を誇り、
いなほは1時間に1本。
庄内空港はとっくの昔に完成して、羽田便は1日5便。大阪便も定着。
今ごろは、羽越新幹線の槌音が響いていたかもなw
0770R774
垢版 |
2019/05/13(月) 08:35:20.33ID:l+BNiqn2
例え郡山市規模にはなれなくても米子市のようにもっと地域の拠点となれる都市だったはず
0771R774
垢版 |
2019/05/13(月) 10:09:41.91ID:GX8kiaNl
>>769
日東道は4車線ですでに全通してただろう。
も追加で。
0772R774
垢版 |
2019/05/13(月) 14:53:55.66ID:SeYNa3tS
>>768
山形県の一部にはならず
秋田亀田藩や本荘藩や矢島藩や新庄藩などとともに酒田県になっていた
0773R774
垢版 |
2019/05/13(月) 17:25:17.49ID:vxNBVn0u
義光がいん居城として整備した鶴岡城のほうが大きかったぞ
0774R774
垢版 |
2019/05/13(月) 19:34:22.16ID:zF7XKxxL
豊栄SAに売店やレストランなどがある普通並のエリアにそろそろして欲しい
0775R774
垢版 |
2019/05/13(月) 19:48:28.70ID:WvyMBCwG
需要無いだろ
0776R774
垢版 |
2019/05/13(月) 21:18:04.97ID:y671Ba1G
>>774
んであんたは使うの?
0777R774
垢版 |
2019/05/14(火) 05:06:12.20ID:Wj6/QDSY
>>767
あの亀ヶ崎城が立派な城郭だったというのは現代の感覚だとイマイチ想像しにくいんだよな
公園や荘内神社が立地した鶴ケ岡城と比べて保存状態が悪すぎるのもあるけど
0778R774
垢版 |
2019/05/14(火) 19:12:11.73ID:A2Ap+IYC
某サイトによると鶴ヶ岡城は350m×320m、亀ヶ崎城は450m×500mとのこと
酒井氏が入部する前の鶴ヶ岡城はさらにみすぼらしかったはず

ちなみに大規模城郭で知られる山形城は1500m×2000m
酒井氏は本当は山形城に行きたかったそうだ
0779R774
垢版 |
2019/05/14(火) 19:17:04.92ID:VHVXBZ/L
で、日東道となんの関係が?
城の中に通すんか?
0780R774
垢版 |
2019/05/14(火) 20:59:00.14ID:UT/y/YLo
羽越道でいいの
0781R774
垢版 |
2019/05/14(火) 21:44:00.27ID:dB6Pb05G
>>769
羽越線高速化にも本腰を入れて取り組まれていただろうな

>>778
かっての酒田は城郭遺構の価値にまるで理解がない土地柄だったし
東高校の拡張で水堀を埋めたり破壊された
0782R774
垢版 |
2019/05/14(火) 22:28:42.81ID:A2Ap+IYC
庄内の命運を大きく左右したのは、庄内藩の藩庁をどこに置くかという問題と、
統合山形県の県庁をどこに置くかという問題が発生した時だな

鶴岡・酒田が双子都市でも県庁さえ庄内にもってこれれば、
前橋と高崎、富山と高岡のようにどちらもそれなりの規模の都市になっていたはずだが
0783R774
垢版 |
2019/05/15(水) 13:29:45.41ID:BjcS9pjn
10万都市が二つあっても20万都市一つに敵わない
0784R774
垢版 |
2019/05/15(水) 17:02:39.44ID:qwr+SqXa
>>775>>776
お前らは出来ても使うなよ
使うなら殺す
0785R774
垢版 |
2019/05/15(水) 18:46:36.00ID:QA8mWL+t
通報しました
0786R774
垢版 |
2019/05/15(水) 19:02:33.76ID:eoLV7FnA
羽越道でいい
0787R774
垢版 |
2019/05/15(水) 19:08:25.51ID:SxG9O9MS
>>785

人の意見を潰し、難癖付けて、死ねや殺すって相手が言えば通報すれば良い気になっているひきこもりニートガキ
0788R774
垢版 |
2019/05/15(水) 19:58:22.64ID:TiQygpxO
>>778
鶴岡城もだが羽州随一の名城とも名高い出羽山形霞ヶ城にせよ天守閣が建てられなかったのはイマイチ感あるよな
0789R774
垢版 |
2019/05/15(水) 20:06:59.61ID:72jY0qHH
いでは道
0790R774
垢版 |
2019/05/15(水) 21:19:05.64ID:i5kgLIEu
>>787
言葉使いが悪いと育ちがバレますよ?
0791R774
垢版 |
2019/05/15(水) 21:35:08.14ID:CvAVrAsY
>>782
もしかしたら福島県でいう郡山市と福島市の関係と同じでうまく政経分離して共存共栄していたかもね
0792R774
垢版 |
2019/05/15(水) 21:36:12.09ID:WPfc3zz9
えっ
霞城の御三階櫓って知らないの
弘前城と同じく、これが天守閣相当だったのよ
0793R774
垢版 |
2019/05/15(水) 23:35:34.59ID:AjvGwAVf
徳川政権成立後に築城改修されたお城って天守閣ないのが多いよね
仙台の青葉城だって建てられていない
0794R774
垢版 |
2019/05/16(木) 06:41:23.23ID:QUkDruT0
そりゃ、砦としての機能が必要がないからね
0795R774
垢版 |
2019/05/16(木) 08:00:06.72ID:wfrQWEk+
>>792
へぇ知らなかった
霞城公園の復元事業やってるけど櫓も再建してくれたらいい名所になりそうだねぇ
0796R774
垢版 |
2019/05/16(木) 11:54:55.28ID:A9R9PmhF
文化財にしていされているから詳しい設計図等が出てこないと復元にならず、文化庁の許可が出ないのよ
0797R774
垢版 |
2019/05/16(木) 13:01:14.34ID:INcc3IcV
出羽庄内藩は有名だけど松山藩の方はほとんど知られてないのは残念だな
せっかく松嶺城の大手門だって現存しているのに

>>796
すると昭和の頃と違って上山城みたいな資料を無視したオナニー天守閣を立てるのはムリってことかな
0798R774
垢版 |
2019/05/16(木) 20:40:13.23ID:A9R9PmhF
文化財に指定されていないとセーフ
あとはわかるな
0799R774
垢版 |
2019/05/16(木) 21:02:29.29ID:wfrQWEk+
沿線の名城といえば新発田城も小さな城だが石垣が立派じゃないか?あれは見ごたえあるぜ
0800R774
垢版 |
2019/05/17(金) 09:49:28.82ID:2p+3Ug+s
上山城や横手城は観光目的とはいえ史実でありもしなかったシロモノをドカーンと建ててしまったのがな…
0801R774
垢版 |
2019/05/17(金) 11:56:42.81ID:aKiXah76
そういう意味では城下町は城が無いのがデフォだな
たとえ史実に沿った建物を建てたとしても、今の時代では冗談か、一種の呪いに近い
昔ここに城があったんだ、と訪れた人に想いをめぐらせるような残し方が一番良い
0802R774
垢版 |
2019/05/17(金) 13:02:44.74ID:dZPQwyGk
2人か2人格しかいないなここ
文章に特徴ありすぎ
精神科をオススメする
0803R774
垢版 |
2019/05/17(金) 14:10:51.06ID:2p+3Ug+s
>>801
白石城や白河小峰城のように木造で精巧に復元するのだったらありだと思う
文化財的な価値もあるしな
0804R774
垢版 |
2019/05/17(金) 15:13:23.93ID:hW/8/5np
全部キチガイの自演だよ
0805R774
垢版 |
2019/05/17(金) 19:34:04.96ID:wcp+GwDL
城の話まだやるの?
0806R774
垢版 |
2019/05/17(金) 20:34:18.33ID:m6NldaIY
かっての新潟湊に至っては酒田湊と違って城郭すらない町だったらしいな
0807R774
垢版 |
2019/05/18(土) 09:22:14.12ID:xg7FIxIK
越後平野はあれだけ広いが、昔は湿地であまり米が取れなかったらしいからな
だから庄内よりも由緒正しい金沢は、成り上がりの新潟が気に入らない
0808R774
垢版 |
2019/05/18(土) 09:28:15.39ID:uIs6YFMM
成り上がってもいないだろう
ど田舎過疎地だよ新潟は
0809R774
垢版 |
2019/05/18(土) 10:26:14.20ID:E5iwdhex
安土桃山時代までは庄内平野南部すらも広大な荒地だよ
最上氏が北盾大堰を開削してようやく開発が進んだ
0811R774
垢版 |
2019/05/18(土) 12:25:15.91ID:MqSBE+MW
東北中央道スレでやらないだけマシだって現スレの1が言ってた
0812R774
垢版 |
2019/05/18(土) 13:17:04.22ID:gtbMFTQL
このスレは放置で
0813R774
垢版 |
2019/05/18(土) 13:18:20.04ID:oKp+l01k
>>810
庄内という地名の由来もまた歴史ロマンを感じるよね。それにしても遊佐という名称は随分と古くからあるんだな。
0814R774
垢版 |
2019/05/18(土) 14:54:40.11ID:YhUy+p+a
でも庄内地方ってさ
山形の最上や米沢の伊達のような有力大名いないせいか歴史ファンには人気ないんだよな
0815R774
垢版 |
2019/05/18(土) 19:28:28.79ID:mbVr4qiR
最上が人気?
0816R774
垢版 |
2019/05/18(土) 20:32:48.16ID:RUxCdoih
>>815
どっちかといえば最上氏は不人気
伊達の咬ませ犬的存在
0817R774
垢版 |
2019/05/18(土) 20:51:01.42ID:xg7FIxIK
歴史ファンによく知られているのは、
最上義光は娘・駒姫を秀吉の甥・秀次に側室として差し出し、
処女のまま秀吉に惨殺されたことだな
0818R774
垢版 |
2019/05/18(土) 23:28:08.09ID:E5iwdhex
>>817
秀次事件は桃山時代でも最大級の悲劇だよな
連座で子女も一斉に処刑されてしまったし
間違いなくあれも後に豊臣政権が支持を失ってしまう遠因の一つだろう
0819R774
垢版 |
2019/05/19(日) 11:49:39.82ID:Tep920jL
出羽庄内の土着大名である大宝寺(武藤)氏がいるけど知名度は相当低いよね。
0820R774
垢版 |
2019/05/21(火) 07:11:03.46ID:KGHKLx4Y
武藤氏は江戸時代迎える前に秀吉の怒りに触れて取り潰しだからなぁ
0821R774
垢版 |
2019/05/22(水) 00:46:23.47ID:qGp1O8P2
これはよい歴史スレ
0822R774
垢版 |
2019/05/22(水) 12:35:41.81ID:FVIusY8V
庄内どころか由利郡までも含めた広大なエリアを治めた最上領だが、もし明治まで続いていたなら山形の文化はどうなったんだかね?
0823R774
垢版 |
2019/05/22(水) 15:22:51.51ID:qdMcZv/w
そりゃ山形市は間違いなく発展していただろうな。
奥羽における金沢みたいな存在だろうよ。
0824R774
垢版 |
2019/05/22(水) 20:02:50.39ID:CVO6dsz2
最上義光が家康に近付いたのは正解だったが、
むしろそのために家督相続に問題が起こったようだ
領地も自分の技量以上に広くなりすぎれば家臣団の統制も難しくなる

伊達政宗は100万石やるといわれて62万石しか貰えなかったが、
むしろその方が領地経営は丁寧になり伊達家は幕末まで続いた
0825R774
垢版 |
2019/05/22(水) 22:33:23.26ID:OwUmzcWK
山形県から置賜が抜けて由利郡が入り
米沢と会津で一つの県になっていたかも
0826R774
垢版 |
2019/05/23(木) 00:42:22.72ID:xtfZpmLc
中国地方における広島岡山のように仙台山形で双頭体制じゃね?
東北新幹線のルートだってどうなったやら
0827R774
垢版 |
2019/05/23(木) 17:43:25.43ID:d46j4IBk
最上氏が回易されず大藩として明治まで続いていた場合間違いなく山形市は栄えていただろうけども
酒田鶴岡などの庄内地方がどうなっていたかは興味深いな
0828R774
垢版 |
2019/05/23(木) 19:19:32.82ID:Ngp03UT4
鶴岡は酒井氏が来なければ廃れていただろうな
酒田は庄内の中心都市として今よりも栄えていたと思う
0829R774
垢版 |
2019/05/23(木) 20:19:40.27ID:GLgL+ESX
たしかに酒田は山形藩の外港としても大いに栄えただろう
郡山クラスになれたかも?
半面庄内独自の文化が育まれず庄内弁すら存在しなかったかもよ
0830R774
垢版 |
2019/05/24(金) 00:37:57.64ID:nBs/Urwa
>>828
鶴岡は下手すると余目レベル
地名は大泉町ないし大宝寺町

一方の米沢市は現実よりも規模の大きな都市となり現在の福島県の県北地域を含めた置賜県を形成していた可能性すら考えられる
0832R774
垢版 |
2019/05/24(金) 09:29:18.80ID:8q3BkmEf
いや仙台山形の東北二強体制だったとしても東北新幹線も東北道のルート的には史実と変わらなさそう
どうしても近代化の過程で仙台に置いていかれる面ある
0833R774
垢版 |
2019/05/24(金) 12:44:48.47ID:O8hJAWnG
地の利が全て
九州も結局大きな港がない内陸の熊本は発展しなかった。
0834R774
垢版 |
2019/05/24(金) 14:06:54.32ID:N2OiHFsO
>>831
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱり先行開通か
0835R774
垢版 |
2019/05/24(金) 15:17:16.79ID:SFAwtqYk
とはいえ最上氏が続いたifの東北だと現実ほど仙台への一極集中は起きないだろうから都市規模的には

仙台70万人(旧泉市存続を仮定)
山形40万人
こんなもんじゃね?
0836R774
垢版 |
2019/05/24(金) 15:55:31.45ID:XEYKARYP
山形の県庁所在地が鶴岡だったら、
新潟〜青森のラインもっと発展したのに。
0837R774
垢版 |
2019/05/24(金) 17:28:44.22ID:aOVBnc4e
>>836
めっちゃ根暗そう
0838R774
垢版 |
2019/05/24(金) 17:46:05.39ID:yHIuQFeV
h ttps://www.pref.yamagata.jp/sangyo/kanko/plan/7110011kankoshasuchosa.html
町村別観光者数(延数) 平成29年度 (単位:千人)

鶴岡市 6,328.3
山形市 5,690.9
寒河江市 3,592.0
遊佐町 3,250.6
0839R774
垢版 |
2019/05/24(金) 18:44:38.16ID:dlzdQ/O+
開通予定のニュースが来ても一向に話題を変えないキチガイ荒らし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況