X



【鳥取・米子】山陰高速道路総合part3【松江・浜田】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208R774
垢版 |
2019/02/03(日) 17:23:38.22ID:KQL9VWYt
>>207
よーわからんな
費用負担割合は決まってる(2:1)
自治体が口を出した分を全額自治体が払うわけじゃない

だいたい >>207 の論法なら高速建設自体求めない、建設自体消極的ってことになるでしょ

島根は高速建設自体は求めてる
言う分には自由
じゃあ140km/hで設計する路線もある時代に、高規格(100km/h)でかつしっかり繋ぐように言ったってバチは当たらない
島根の発展にも繋がるわけだから

道路計画は半ば出来レースだろうけど、その中でアピールをして影響を与えていくのは意味があって結構効いてくる
0209R774
垢版 |
2019/02/05(火) 20:28:13.99ID:+psGM/ag
>>205
出雲〜鳥取は設計100km/h
山陰での人口密集地のみ高設計なのは理にかなっている
0210R774
垢版 |
2019/02/05(火) 20:47:40.22ID:+psGM/ag
鳥取西道路が開通すると米子〜作用まで無料の自専道が実質的に全通する
米子・中国道が122km
山陰・鳥取道が142km
米子・中国と比べて20km差で普通車3200円、大型車5200円が節約できる
特に大型車が流れるだろうな
志戸坂トンネル4車線化を含めて追い越し車線を追加しないと・・・
0211R774
垢版 |
2019/02/05(火) 23:20:35.02ID:KhUR1rpL
山口県は県主導で積極的に道路をつくることがあるね
宇部有料道路や山口宇部小野田連絡道路みたいな高規格道路や
欽明路有料道路、彦島有料道路、萩有料道路、角島大橋などは
普通なら国に整備をお願いするような道路
0212R774
垢版 |
2019/02/05(火) 23:22:48.80ID:HPge2V9p
>>210
鳥取市民からすると迷惑な話だな
よそ者は米子道使えよ邪魔だわ
0213R774
垢版 |
2019/02/05(火) 23:53:46.54ID:AHp8YES3
>>212
おれ鳥取市民だけど歓迎だわ
もしほんとに増えるなら、利用しやすい道路だから利用してもらえる
んであって、トラック以外にも利用が増えるってこと

鳥取県民って戦後人口を割るとかニュースになるほど先細りなのに
人通りが増えるなんてありがたいことだと思うで

短期的には渋滞があるだろうけど渋滞がひどいなら更に増強の動きも
出てくると思うよ
0214R774
垢版 |
2019/02/05(火) 23:58:15.89ID:AHp8YES3
あと、旧道が閑散とするって意見もある中で
渋滞が増えるなら旧道への分散も出てくるし
0215R774
垢版 |
2019/02/06(水) 04:53:24.38ID:Fpozwr7D
>>214
渋滞や分散ほどはいかないが
ザグやトンネルではかなり停滞するだろう
今でもラッシュ時は停滞しまくるのに

淀江→米子のゆる〜い上り坂
速度低下注意の看板か、追い越し車線がホスィ
0216R774
垢版 |
2019/02/06(水) 16:50:06.27ID:2or8i3xL
>>213
鳥取市に排気ガスを撒き散らして素通りするだけだよ
0217R774
垢版 |
2019/02/08(金) 05:57:10.33ID:sAF90gLO
それすら無くなったらいよいよ過疎っちまう
0218R774
垢版 |
2019/02/08(金) 11:07:32.35ID:fVm042F/
なあにいざとなったら有料化よ

直轄区間が無料なのって「税金を投入したから料金を徴収できない」っていう
大半が首をかしげるよくわからない理由がつけられてるだけっぽいから
政府判断で覆りそう

やめてね
0219R774
垢版 |
2019/02/08(金) 11:41:18.72ID:RjAVsPhl
平面交差のある一般バイパス併用が勝つのか?
0220R774
垢版 |
2019/02/08(金) 15:06:33.85ID:isefCtRf
>>218
財務省さんですか?
0221R774
垢版 |
2019/02/08(金) 21:24:35.70ID:NRWTzJIt
今日の日本海新聞の24ページに志戸坂峠道路の改良についての記事が載ってるね
0222R774
垢版 |
2019/02/08(金) 21:36:47.50ID:hsOnZFnz
>>221
奇遇ですね!
俺も仕事から帰ってふと新聞見たら見つけた

地域の1/2面使ったちょっとした特集感あり
なんか最近新聞だけでなくいろいろ気運を上げようとしているように感じるよ

会員限定だけど
https://www.nnn.co.jp/news/190208/20190208067.html

国の19年度予算成立後の箇所付けで関連費用が計上されるか関心が集まる。
と結んでる
0224R774
垢版 |
2019/02/12(火) 10:56:14.51ID:E/OTRgVl
なんで出雲ICってあんな不便な場所に作ったんだろ
R184との交点に作れば良かったのに
0225R774
垢版 |
2019/02/12(火) 11:05:45.38ID:q6oAGuZO
>>224
前スレでも島大病院のアクセス的にも〜と話になったね
R184はトンネル―橋―トンネルで難しい
なら県道26号は?という意見は多かったね

県道26号にスマートICは悪くない
というか斐川ICが要らなかったのでは?と思ったりするw
0226R774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:00:20.83ID:DV+k4tUI
出雲は出雲大社のことで出雲市街じゃないだけ
>>225がいうように斐川ICがr26の位置にあるべきだった。
0227R774
垢版 |
2019/02/13(水) 00:09:48.15ID:RTA/xkjK
そういえば今県道26号結構大規模な工事してるよな
勢いでスマートIC作ってくれんかな笑
0228R774
垢版 |
2019/02/13(水) 04:38:21.75ID:YF3JhhLj
東行きハーフでいいからr26に出雲東ICだね
東出雲と混同しそうなインター名にはなるがw
0229R774
垢版 |
2019/02/13(水) 08:54:43.73ID:pISlCJST
>>228
R26→出雲中
出雲→出雲西
でいいんじゃね?

昔、松江に引っ越す前のアパート探しに来た時に、「東出雲」を見て「やべっ、松江を通り過ぎた!」と慌ててUターン
安来まで戻っておかしいと気づいて東出雲〜安来間を無駄に1.5往復したのが懐かしいw
0230R774
垢版 |
2019/02/13(水) 21:40:39.39ID:irTEZKpX
>古事記で黄泉比良坂(よもつひらさか、黄泉へと通じる道)のこの世側の半分とされる伊賦夜坂(いぶやざか)があり、「神蹟黄泉比良坂伊賦夜伝説地」の石碑が立つ。

よもつ比良坂ICにすればよかったかw
下りた先、そこは.....
0231R774
垢版 |
2019/02/14(木) 08:12:42.65ID:WLiR4RWL
吸収合併して松江市東出雲町になったんだから駅名地区名の揖屋インターにしたほうがわかりやすくていいんだけどね
地元だとひがいもと略したりするけど

>>229
それはネタとしてよく聞くけど実際経験した人もいるのかよ
0232R774
垢版 |
2019/02/14(木) 12:07:11.95ID:cFvq7Azt
>>231
名古屋からの徹夜運転でボケ〜っとしてたし、ナビも車に付いて無かったから、慌ててUターンしてしまったアホですwww

揖屋ICいいよね

もしくは松江東ICとかどうかな、現在の松江東ICは古志原ICに
有料無料境界は松江東西名、松江中心部にアクセスしやすい松江中央以外は地区名にしたほうが、県外者にとっても分かりやすいと思うが
0233R774
垢版 |
2019/02/14(木) 20:46:20.73ID:pM96QMxe
山陰道の益田萩間の事業着手はいつになるのか。
0234R774
垢版 |
2019/02/15(金) 00:29:10.50ID:ABtEMEdD
大井-萩はルートが固まったし早くて来年度じゃないの
須子-田万川は早くて再来年度
残りの区間は同じく優先区間の三隅-長門の目処がたつのを待つ感じ

益田-萩よりも需要がありそうな豊田ー小月ですらなんも動いてないしな
0235R774
垢版 |
2019/02/15(金) 02:26:55.83ID:v9aGy5DB
山陰道と下関西道路は直結しないんだね・・・
この前の豪雨で北九州で大渋滞が起こったんだし
ダブルトラック化の観点からほんの数kmなんだから中国道のバイパスが欲しい所
0236R774
垢版 |
2019/02/15(金) 02:45:38.38ID:dnE+a3ra
韓国と北朝鮮は統合し、日本海はいずれ緊張状態に入る
山陰地方は国防の観点から強化せざるを得ない
高速道路を作ることに賛成。
0237R774
垢版 |
2019/02/15(金) 09:58:55.67ID:Fbo+olVf
昔から東北の予算は通りやすいが山口の予算は通りにくい
0238R774
垢版 |
2019/02/15(金) 12:04:28.86ID:OeFEHGlY
>>236
この前の豪雨で高速ののり面数十mを崩壊させるだけで日本の物流を止めることができると分かっちゃったからね

>>237
震災からは特に顕著
生産性の少ない東北より、山口に投資したほうが良いと思うが

本州四国は5兆円近く注ぎ込んで3道路造ったのに、本州九州は1本+おまけ程度
0239R774
垢版 |
2019/02/17(日) 19:56:43.60ID:vJDFw1y5
鳥取道の付加車線、粟倉近辺が今年度、実際もう完成間近だと思うけど
まだ開通アナウンスないね
0240R774
垢版 |
2019/02/20(水) 11:33:42.81ID:dxzzhN7y
F2墜落で山陰自動車道や山陰近畿自動車道は整備を急いだほうがいいと思った。たしかに田舎なので費用対効果は薄い
しかし有事の最前線になる可能性が高い地域だから速やかに陸自を派遣したり、住民が退避するための自動車専用道路は備えてもよいだろう
0241R774
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:03.55ID:rH/hFcE7
9号線もだけど、山陰道も結構ボコボコしてるな
0242R774
垢版 |
2019/02/22(金) 13:49:26.96ID:LoeHAv//
>>241
路線にもよるけどな

中山地区は出来たばかりのもあって結構きれい

米子はかなり酷いな
4車線化する前に、新道を対面通行させて現道の大規模更新が必要なんじゃないか?
0243R774
垢版 |
2019/02/22(金) 20:46:25.99ID:pZc0+nmb
>>242
そうですね…
米子ジャンクションから西行きは酷いですね…改修して欲しいです
東行きも淀江付近の片側2車線になる位までは結構ひどいと思います。
0244R774
垢版 |
2019/02/23(土) 08:27:54.63ID:4/xllNHV
>>243
淀江トンネル〜淀江IC間ね
よく集中工事をしているけど全く変わらないね・・・
0245R774
垢版 |
2019/02/23(土) 21:09:08.76ID:4/xllNHV
淀江トンネルがちょうど地形的にサグ部なんだよな
おまけにトンネルと粗い路面で低速走行を強いられてストレス
淀江トンネル〜米子IC間はすぐに追い越し車線を作れると思うけどなー
0246R774
垢版 |
2019/02/25(月) 05:01:03.21ID:dDesXihD
言うほど低速にはなってなくね?
西行きは上りと米子インター直前の挙動でゆっくりになることもあるけど
4車線化は同意だけどいつ走っても一応流れてる
サグと言えば名和手前の両方向と
西行き琴浦PA付近の緩やかな坂のほうが深刻かな
羽合から先もトラック登らないしな
0247R774
垢版 |
2019/02/25(月) 09:20:24.60ID:S9I2Hpqn
鳥取道今大きな工事やって封鎖してるけどあれ何かわかる?
0248R774
垢版 |
2019/02/25(月) 10:56:46.00ID:dUEW6CU+
>>246
淀江・名和・琴浦はどこも時間帯や前の車によってスムーズな時もあれば20km/hまで落ちることもあるよ
ハワイは大規模構造物が必要で仕方が無いかと思うけど↑は盛土は完成していてちょっとボックスや橋脚を追加するだけで4車線化できるからイライラしてくるw
0249R774
垢版 |
2019/02/25(月) 12:38:03.35ID:VA7OuVnm
>>247
どこの区間?
0250R774
垢版 |
2019/03/02(土) 01:26:15.37ID:K2Y3miPH
次スレは山陰の道路事情にすればいい気がする
どうせ過疎ってるし
0251R774
垢版 |
2019/03/02(土) 01:27:44.16ID:bOMmrJZt
地名じゃなくて【山陰道】にしたほうがよくない?
0252R774
垢版 |
2019/03/03(日) 15:53:35.62ID:oAZ12V6N
それだと鳥取道、米子道、松江道、浜田道はどうなる
0253R774
垢版 |
2019/03/03(日) 20:04:06.63ID:dNO2OaFr
>>252
山陰近畿道も入れてあげて…
0254R774
垢版 |
2019/03/06(水) 13:20:11.42ID:7uchWRrV
【山口・島根・鳥取・兵庫・京都】西日本日本海側の道路総合スレッド【山陰・山陰近畿・山陰豊岡・鳥取・・米子・松江・浜田・R9など】
0255R774
垢版 |
2019/03/06(水) 13:22:16.57ID:7uchWRrV
山陰近畿道はdat落ちしちゃったし9号も落ちかけている
中国道や山陽道も統合までしちゃうと、あっちはあっちで常にスレ進行しているからね
0256R774
垢版 |
2019/03/06(水) 13:23:08.19ID:7uchWRrV
訂正:山陰豊岡→北近畿豊岡
0257R774
垢版 |
2019/03/06(水) 13:27:10.79ID:7uchWRrV
米子と福井を仕事で往復するんだけど、今は米子〜中国〜舞鶴と遠回り

山陰近畿道の事業化してる所が開通してくれたら豊岡経由で行けるようになるから、早期開通、できたら早期全通を望む

いつの間にか細切れ状が繋がってきていてびっくりしたわ
0258R774
垢版 |
2019/03/06(水) 15:19:47.17ID:r/E5e5MG
>>254
クソ長いけどそれでいいんじゃない?
そこまで含めれば多少勢い出そう
0259R774
垢版 |
2019/03/06(水) 17:38:43.41ID:4gC1fYuQ
山陽道他part4
0260R774
垢版 |
2019/03/06(水) 18:16:14.70ID:f5lusoFd
>>259
山陽道スレはある
0261R774
垢版 |
2019/03/06(水) 19:21:06.55ID:dLKsiPay
【鳥取・米子】山陰道路総合part4【松江・浜田】
0262R774
垢版 |
2019/03/06(水) 23:16:00.72ID:4Eku6/xn
>>261
今まで出てる中ではシンプルで一番いいね
0263R774
垢版 |
2019/03/06(水) 23:23:05.53ID:MI8UIiX4
>>257 連続走行できる区間で一番長いところは100q越えたんだっけ
出雲から大山のふもと辺りまで
0264R774
垢版 |
2019/03/07(木) 10:23:23.81ID:oJjpfnkk
もとどおりやん
0265R774
垢版 |
2019/03/07(木) 12:54:15.15ID:oJjpfnkk
タイトル変えるならスレの範囲から決め直しいる

国道9号スレもあるけど統合する?

山陰近畿道スレって見えるんだけどほんとに使えない?

中国道スレは縦貫、横断カバーしてるけどどうする?

東は京都、豊岡、北近畿道から中国横断系を含めて、西は山口、小郡萩道路まで含むという理解でいい?

以上を対象にするなら
山陰道路総合part4【京都・兵庫・鳥取・島根・山口】
が順当だと思う
0266254
垢版 |
2019/03/07(木) 17:21:36.89ID:SUBV4++R
>>265

>>254です
>国道9号スレもあるけど統合する?
賛成

>山陰近畿道スレって見えるんだけどほんとに使えない?
見えてたらゴメン、ウチは自分が閲覧した過去ログ見えていない
山陰近畿も北近畿豊岡も開通や事業計画が出来た時は盛り上がるけど、普段は閑散としているからね

>中国道スレは縦貫、横断カバーしてるけどどうする?
どちらかというと山陽や関西寄りの流れだから、親和性がなく別個の方が良いと思います

>東は京都、豊岡、北近畿道から中国横断系を含めて、西は山口、小郡萩道路まで含むという理解でいい?
はい!
これらが整備されることで日本の大動脈となるポテンシャルを持っていますからね

>山陰道路総合part4【京都・兵庫・鳥取・島根・山口】が順当だと思う
いいですね
254で長い名前を付けたのが、山口・京都が「山陰」じゃないだとと思いましたが
wikiで調べたら広義の山陰でした
0267R774
垢版 |
2019/03/07(木) 18:20:00.09ID:VOrarQZZ
900越えてるならともかく、今スレタイ論議なんて早すぎゃせんかね?
ここまでの1/4が約1年なんだから、このままのペースだと3年後やでw
0268R774
垢版 |
2019/03/07(木) 19:02:28.45ID:oJjpfnkk
>>266
賛意ありがとうございます

>>267
その通りw
思ってたw
まー決めたらこのスレに誘導ぐらいはできるかなと
0269R774
垢版 |
2019/03/07(木) 19:13:26.21ID:4dxxHSU6
アンシュルスだアンシュルス
全山陰の道路スレよ統合せよ!
0271R774
垢版 |
2019/03/08(金) 08:16:04.81ID:IuFcdTS1
スレ終わるの待つんじゃなくてここに誘導したほうがいい
0272254
垢版 |
2019/03/08(金) 08:51:01.77ID:coUM2Ejd
>>270
>>271
賛成です!
もちろん強制ではないけど、定期的にこのスレへ誘導レスを入れてもいいんじゃないかな

私もだいぶ昔からここにいて、常駐開始時は浜田から豊岡まで一括りに語れる時代なんてまだ先だろ〜?
3スレ統合しても話がかみ合わないだろjk、って思ってたけど、あっという間に来ましたね(驚)
0273R774
垢版 |
2019/03/08(金) 08:54:40.81ID:coUM2Ejd
>>269
アンシュルスwwww
全山陰といっても3つだけだけどwwww

統合をきっかけに議論や情報交換が活発になると良いですね
0274R774
垢版 |
2019/03/08(金) 10:46:36.66ID:c5JL2kL8
裏西日本総合で・・・
0275R774
垢版 |
2019/03/08(金) 13:38:59.56ID:2E9mSb5y
鳥取西道路のインターチェンジ微妙だな
布勢の「出会いの森」辺りにもインターチェンジあったほうがいいだろ
空港へのアクセスが微妙すぎる
0276R774
垢版 |
2019/03/08(金) 16:43:52.78ID:coUM2Ejd
>>275
理想は桂見西交差点に繋がればいいのだが
そうするには桂見台団地を貫通させなきゃいけない
そんなことしたら住民の反対運動でICどころか山陰道の建設自体危ぶまれるからねww
0277R774
垢版 |
2019/03/08(金) 20:06:00.39ID:IuFcdTS1
GoogleMapみると
桂見南西の山を崩して桂見西交差点にひっぱればインター作れなくはなかったと思うけどね
そこまでしなかったみたい
鳥商交差点が逼迫するのを避けたかな

そこで山陰近畿道の出番ですね
鳥取西IC付近から北に伸びてR9の交差部かその北くらいにインターできれば近くはなる
0278R774
垢版 |
2019/03/08(金) 20:08:01.73ID:IuFcdTS1
迂回気味だけど
0279低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/11(月) 15:56:44.44ID:nmJfo4/r
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0280R774
垢版 |
2019/03/11(月) 20:48:00.95ID:xZlJbC8G
鳥取〜福部のアンケート回答してみた
質問の内容的に案1が有利になるそうに誘導している気がするのは俺だけだろうか?

それなら意見なんか聞かずにさっさと着工してほしいね〜w
0281R774
垢版 |
2019/03/11(月) 21:40:35.94ID:iY3SOW3+
2020年度事業化だと思う
1年後ね
0282R774
垢版 |
2019/03/11(月) 22:04:35.58ID:gWTqr1AT
「鳥取環状道路」を使ったほうが安上がりだったんじゃないですか?
無駄な公共事業じゃなかったんですか?

ってクレームを事前に潰してるだけで100%他の案はやる気ないでしょ
0283R774
垢版 |
2019/03/12(火) 04:51:58.58ID:mfmaCeEA
>>282
県立中央病院の新病棟を国道横に建設しちゃったせいで
案3だと国道南側住宅地の大量移転が生じちゃう

元々案3は無理があって最初からやる気が無かったのか
役所の横の繋がりが無くて、土木「あっ?」病院「えっ?」ってなったか
0285R774
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:08.14ID:FhcGg1cn
1万台/day超えている安来道路や玉造〜宍道はいつになるのやら・・・

先頭に速度順守トラックがいる10台近くの数珠繋ぎだと、下手すると東出雲から江府まで1時間近くノロノロに付き合わなければいけなくなるから
どこか追い越し区間を延長してほしい
0286R774
垢版 |
2019/03/12(火) 19:08:04.29ID:2jC9b2s+
鳥取西道路が開通すれば米子から流れてくるんじゃね?
無料で佐用まで行けるのはデカイ
米子道の交通量減るんじゃね、4車線化なんて必要なくなる
0287R774
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:57.00ID:Hinxi5B7
>>286
だから、いま少しでも4車線化をしようとしてるのかもね
いまを逃すと機会がないと

深読みすれば
0288R774
垢版 |
2019/03/12(火) 21:34:00.82ID:mCeK8OrB
節約目的で鳥取まわって作用まで出たことあるけど
時間かかるし無駄に疲れるからそっち経由はないな
0289R774
垢版 |
2019/03/13(水) 02:00:23.53ID:RwKDjCY8
大型車は流れるだろうな
0290R774
垢版 |
2019/03/13(水) 05:33:10.49ID:sZ/jCpux
年1ならともかく普段使いなら無料に流れるだろうね
0291R774
垢版 |
2019/03/13(水) 08:41:51.75ID:FtHLifgy
通過交通が大量に流入して渋滞を引き起こすまでになったら
羽合佐用間の有料化に踏み切るだろうな
0292R774
垢版 |
2019/03/13(水) 08:52:13.10ID:0cysAya3
>>291
それは無い
同じ税金でも有料と無料では出どころ(法律や行政ルール)が違うから、新直轄方式で有料にすると相当揉めるから
ICが多いしその維持費や料金所設置のコストを考えても有料のメリットはそんなにない

ネクスコに志戸坂トンネルの管理と2本目を作らせて、そこだけ有料にするのはアリだと思うが

数十年後に山陰・山陰近畿が全通したら、山陽大型車がどっと流入してくるがどうなることやら・・・
0293R774
垢版 |
2019/03/13(水) 17:48:19.96ID:TwI7tJk+
スレ統合の件、異論ないですか?
10レスほど様子見て意見なければ他スレに案内出してみます
0294R774
垢版 |
2019/03/13(水) 18:07:20.89ID:RwKDjCY8
>>293
失念してました。すみません(汗
異論ありません!
0295R774
垢版 |
2019/03/13(水) 22:45:59.04ID:dDpXf4sy
>>293
異論なし
0296R774
垢版 |
2019/03/14(木) 18:07:29.52ID:pi05YAwK
京都〜鳥取も山陰自動車道にして
0297R774
垢版 |
2019/03/14(木) 18:41:21.93ID:0F5Aq5Ju
山陰近畿自動車道って名前はどうかと思う。北近畿も山陰じゃろがい。
0298R774
垢版 |
2019/03/14(木) 18:53:04.99ID:rdXR9s7P
兵庫県 社会基盤整備プログラムの改定(平成31年3月改定)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks04/h31shapro.html
但馬県民局 但馬地域社会基盤整備プログラム
https://web.pref.hyogo.lg.jp/tjk18/documents/tazimatiikisyakaikibannseibipuroguramu.pdf

p.9参照
山陰近畿自動車道 [竹野〜豊岡北] 前期(2019〜2023年)着手
山陰近畿自動車道 [佐津〜竹野] 後期(2024〜2028年)着手
北近畿豊岡自動車道[豊岡〜豊岡北]は記載なし

これは先は長いで〜
0299R774
垢版 |
2019/03/14(木) 18:59:30.03ID:OroV9+vH
>>288
ないよな
1時間半で佐用近くまで行けるのに
同じ時間で鳥取までそこからさらに追い越し車線のほとんどない1時間というと気が重いわ
北条バイパスも自専道ができて全通したら考えなくもないけど
通行料無料でもガソリンは今よりかかるわけだし
0300R774
垢版 |
2019/03/14(木) 22:30:34.83ID:IpzQ/Aui
アダプティブクルーズコントロールがあれば余裕
レーンキープアシストもあれば尚良し
0301R774
垢版 |
2019/03/14(木) 23:41:40.57ID:0F5Aq5Ju
鳥取西道路だけじゃまだまだ。全線つながったら昼間なら鳥取道、夜間は米子道
0302R774
垢版 |
2019/03/15(金) 01:44:28.29ID:wctT8WXy
210を引用
米子・中国道が122km
山陰・鳥取道が142km
米子・中国と比べて20km差で普通車3200円、大型車5200円が節約できる

俺は逆に夜間だったら鳥取道を選ぶな
北条道路は現道でさえ横風強いのに大丈夫なのか?と思ったり

>>298
豊岡〜京都県境は京都側がどのルートにするか決まり次第着工って感じかな
京都が早くルートを決めて事業化してほしいところ
0304R774
垢版 |
2019/03/16(土) 14:22:16.93ID:N3+GIBU4
>>303
今見たら終わってた…
一歩遅かったか…
0305R774
垢版 |
2019/03/17(日) 10:05:06.32ID:30jD4KsQ
>>297

ですよね!
0306R774
垢版 |
2019/03/17(日) 12:13:56.01ID:gebPTLq9
本日、島根県多岐−朝山間が開通しますね
太田朝山間は使う人多くなかったけど、かなり増えそう
0307R774
垢版 |
2019/03/17(日) 15:22:35.79ID:KMr1LrsE
今日なのか
新名神の開通が目玉過ぎて本当にひっそりと開通になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況