X



名神高速道路・新名神高速道路 part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/03/06(火) 22:52:35.40ID:KJDqYLPn
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1515322508/
0373R774
垢版 |
2018/03/17(土) 14:03:14.50ID:f22027Ek
                2005   2010   2015
宝塚IC - 西宮山口JCT 105,048 124,014 109,285
草津JCT - 瀬田東IC    92,277 112,999 122,362

2005年(新名神なし)からはこんな感じの変化。2010年はたしか休日1000円があった頃
0374R774
垢版 |
2018/03/17(土) 14:38:46.93ID:coaATC7k
20年くらい前、新名神はおろか京滋バイパスや天王山トンネル左右ルートが無かった頃のお盆休みは、栗東からの上り渋滞が吹田を越えて宝塚トンネルを越えて吉川近くまで繋がっていたこともあった。今はもうお盆に帰省する風習自体がなくなってきてるけどな
0375R774
垢版 |
2018/03/17(土) 15:26:30.95ID:W9g6VUpp
帰省する風習自体はまだまだあるだろ
毎年「新幹線の自由席乗車率は〇〇%」とニュースになってる
車で帰省する連中が分散化しただけだ
0376R774
垢版 |
2018/03/17(土) 15:29:34.82ID:ntS987pY
最近の年末年始とお盆は計算しやすいが、怖いのはゴールデンウィーク。
ほぼずっと混むからね。
0377R774
垢版 |
2018/03/17(土) 15:53:00.07ID:6X1o4Ov9
いよいよ開通まで24時間を切ったな
0378R774
垢版 |
2018/03/17(土) 16:48:49.81ID:nzLd6uka
>>374
西名阪・名阪国道も20年前位のGWでは名古屋向きならば五ヶ谷先頭で西名阪全線を経て渋滞最後尾が阪和道や近畿道、松原線にまで掛かることも。
大阪向きなら天理バリア先頭で60kmなんてのもあった。
0379R774
垢版 |
2018/03/17(土) 16:57:30.88ID:52NnB9cq
来週から宝塚の渋滞がなくなるのか。
さらにはあの長い上り坂も迂回できる。
0380R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:01:14.06ID:/zhs8TeD
>>377

カウントダウンよろしく
0381R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:02:18.21ID:lEOcMSSB
1時間毎にカウントダウン入れようよ
0382R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:05:55.87ID:u0+d9Jrd
>>372
第二神明値上げしたら変わるかも
0383R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:13:07.15ID:7xAErHqg
京都から広島方面に新名神経由で大阪によらない高速バス
運行してくれんかな。いちいち大阪駅経由されると
時間かかるわ。
0384R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:19:56.30ID:CIdzNntv
>>381
任せた
0385R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:20:12.30ID:vqpHypy1
あと78000秒!
0386R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:22:51.18ID:HWF+4hls
さあ次は高槻〜草津間全線開通だ!
とは言っても2024年頃の開通予定なのね。
0388R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:24:44.48ID:DamcSyng
>>387
いつもハマる夕方のは見納めだね。
0389R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:27:59.66ID:x4zXjsEa
>>386
高槻〜八幡or城陽〜草津どちらか片方だけ先行開通って事もあるのかな?
0390R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:28:55.54ID:Lim04H9S
>>383
広島方面は、お急ぎの人は電車で大阪駅からご利用くださいというスタンスかな?
新名神開通後は、大阪駅経由のロスが大きくなるから直行が増えるかも。
0391R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:30:30.79ID:DkZvCCE9
また開通を急がせて死人を出すのか
というかもう出たけどな
0392R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:39:42.77ID:o5ZBAYLN
>>383
大阪に寄らない高速バスってあったろ
みやこライナーとか
0393R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:47:01.49ID:7xAErHqg
>>390
大阪駅までは速くて快適な新快速をご利用くださいですね。
大阪寄らない直行便できてほしい。
>>392
それは福山行きですね。広島行きは全部大阪経由です。
紛らわしい書き方してごめんね。
0394R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:51:27.52ID:o5ZBAYLN
>>393
広島市内へは無かったか・・・
需要があれば出来るんじゃないかな
新幹線で行った方が圧倒的に早いから
値段の関係でバスで無いとだめなら何故わざわざ大阪で降りるのかわからん
そのまま乗っていけば良いだけじゃないの
0395R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:52:55.98ID:EDUlQk9n
開通割引効果で新名神だけ渋滞とかあったらおもしろい
0396R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:55:22.85ID:1Xo1p/sS
いつも思うのだけど
開通直後に事故るやつは何がしたいのだろう?
0397R774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:59:32.93ID:9dTcthQH
あと21時間で開通!!
0398R774
垢版 |
2018/03/17(土) 18:02:22.33ID:KpwFl/BL
もりあがってまいりました
このノリをぜひ明日までガンガン引っ張っていきたいね
0399R774
垢版 |
2018/03/17(土) 18:08:46.09ID:x9p6OStR
>>394
京都市内から西に向け伯母愛の利便性を考えたら
JR京都駅からならそのままバスに乗っていけばよいけど
それ以外のエリアなら大阪駅まで電車で行っても不便ではない。
例えば、阪急京都線の沿線エリアならJR京都駅に出るよりも
大阪駅からバスにのった方が便利。
JR琵琶湖線や京阪沿線ですら大阪駅乗車でも問題なさそう。
0400R774
垢版 |
2018/03/17(土) 18:15:20.81ID:shU2Vkks
新快速と山陽電車(始発)が使える姫路便が出来て欲しいわ
0401R774
垢版 |
2018/03/17(土) 18:19:45.31ID:5712+Diw
>>397
いよいよですね。
宝塚渋滞は自然渋滞でなく事故渋滞になってる
0402R774
垢版 |
2018/03/17(土) 18:33:04.62ID:f22027Ek
>>383
神戸・大阪
京都・名古屋or京都・奈良
でまとめたほうがいいかもな・・・
0403R774
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:17.11ID:o5ZBAYLN
>>399
ならば京都発のバスにこだわらなくても良いだけ
京都発でも殆どのバスは大阪を通るんだし
大阪経由便は新名神通らないけれど渋滞が減る(と思われる)分新名神開通のメリットはありそう
0404R774
垢版 |
2018/03/17(土) 19:02:17.36ID:Z7bjFbMN
>>400
バンビライナ
0405R774
垢版 |
2018/03/17(土) 19:09:04.29ID:VGXVMg8M
東名阪は新東名開通後も新東名のバックアップとして機能するけど、
西名阪は名阪国道専用線にしかならないのな。
西名阪って使い勝手悪いよな。
0406R774
垢版 |
2018/03/17(土) 19:21:56.93ID:x9p6OStR
開通まで20時間を切った
0407R774
垢版 |
2018/03/17(土) 19:22:45.77ID:hYDxaMo7
ワクワクするね。
こんばんは寝れるかな?
0408R774
垢版 |
2018/03/17(土) 19:44:38.59ID:lEk51Q43
>>396
道に慣れてないからじゃないの?
去年も北近畿豊岡自動車道で開通直後に多発的にやらかしてたし
0409R774
垢版 |
2018/03/17(土) 19:52:52.22ID:k4J1RZkF
お前ら嫁さんは?子供はいないの?
2chだけが生き甲斐で虚しくならないの?


老後はどうすんの…?
頑張って書き込んでも、ログには残るがだからって何かが自分の手元に残るわけじゃないんだぜ?
0410R774
垢版 |
2018/03/17(土) 19:59:03.04ID:pY3UKlfa
お前らようつべに車載動画頼むぞ
0411R774
垢版 |
2018/03/17(土) 20:14:18.72ID:nRWMZRVB
開通まで後19時間
0412R774
垢版 |
2018/03/17(土) 20:27:01.96ID:/2poCy4N
今回の開通でカーナビの地図更新が必須になった
今まで何年もしてなかったが
0413R774
垢版 |
2018/03/17(土) 20:38:06.36ID:ce53gdn8
確かにこのタイミングはベストだな。
完全開通はまだ先だし。
0414R774
垢版 |
2018/03/17(土) 20:41:34.31ID:QsuoAGJ3
いまさっき宝塚サービスエリア付近見てきたけど、一般駐車場まで裏から普通に入れるっぽいが。
0415R774
垢版 |
2018/03/17(土) 20:51:21.12ID:3CJ4nsba
あと18時間
0416R774
垢版 |
2018/03/17(土) 21:12:06.60ID:RaiwJVXV
新東名や新名神は、
SAと比較してPA少なすぎないか?
普通、SA間にPA2つくらいが平均だが、
新名神はむしろ、SAのほうが多い
伊勢湾岸も2つしかなく、距離が長すぎる

SAに金かけて、PAを削るとか本末転倒だよ
正直、トイレによるためだけに、
宝塚北はいらん
SA数は今のままで良いが、
PAをもっと増やしてくれ

甲南、茨木千提寺、鈴鹿の
3つだけとか少なすぎる
SAは土山、新名神大津、城陽、宝塚北の
4つもあるのによ
0417R774
垢版 |
2018/03/17(土) 21:21:40.54ID:W9g6VUpp
>>393
大阪に寄らなくても京都からの客だけで座席が埋まるなら直行便もできるだろうよ
0418R774
垢版 |
2018/03/17(土) 21:42:07.94ID:GTKFmmg9
>>372
なるほど
といっても
工事期間中は都合上車線規制か
隣にもう一本掘った方が良さそうだね
0419R774
垢版 |
2018/03/17(土) 21:44:21.83ID:x9p6OStR
今年の春分の日は3連休ではないんでな。
もし3連休だったら、開通直後に効果とボトルネックが試せたのに、残念
0420R774
垢版 |
2018/03/17(土) 21:47:53.64ID:kIFcxFqj
>>405
第2阪奈を京奈道に繋げたらそのまま新名神城陽鈴鹿方面に抜けられる裏道にも使えそうな気がする。
0421R774
垢版 |
2018/03/17(土) 22:00:30.77ID:x9p6OStR
開通まであと、

17時間

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
0422R774
垢版 |
2018/03/17(土) 22:09:55.90ID:P065t8d8
お前ら嫁さんは?子供はいないの?
2chだけが生き甲斐で虚しくならないの?


老後はどうすんの…?
頑張って書き込んでも、ログには残るがだからって何かが自分の手元に残るわけじゃないんだぜ?
0423R774
垢版 |
2018/03/17(土) 22:13:19.66ID:4RURW3uU
>>422
自分は旦那と子供連れて走りぞめするが
0424R774
垢版 |
2018/03/17(土) 22:16:41.14ID:+kvWOxhz
このスレ感覚的に妻帯者が多そう
自分もそうだし
0425R774
垢版 |
2018/03/17(土) 22:17:45.65ID:x9p6OStR
独身者の方が少ないんでは?
0426R774
垢版 |
2018/03/17(土) 22:28:18.10ID:pY3UKlfa
正直、開通と同時に走りたがる奴らの気持ちが一切わからんわ
本線は渋滞するしSAは激混みするし良いことないやん
0427R774
垢版 |
2018/03/17(土) 22:30:50.10ID:/2poCy4N
>>426
そんなこと言いつつ、ようつべに動画おねだりするんだな
0428R774
垢版 |
2018/03/17(土) 22:30:54.22ID:ZcJVWpVN
鉄道な開通式のように早朝にすればいいのに
0429R774
垢版 |
2018/03/17(土) 22:31:49.54ID:pY3UKlfa
>>427
予習して数週間後に行くんだぞ
0430R774
垢版 |
2018/03/17(土) 22:56:15.56ID:/a3E6VDS
開通まであと、

16時間

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
0431R774
垢版 |
2018/03/17(土) 22:57:00.48ID:x9p6OStR
>>430
少し早い(笑)
0432R774
垢版 |
2018/03/17(土) 22:58:27.32ID:kZWEk2/7
宝塚北でゲリラ植樹してやろうかな
0433R774
垢版 |
2018/03/17(土) 22:58:41.08ID:/a3E6VDS
すまん
0434R774
垢版 |
2018/03/17(土) 23:00:14.19ID:/a3E6VDS
このカウントダウンのデザインいいね。
また使ってもいいかな?
0435R774
垢版 |
2018/03/17(土) 23:02:36.68ID:x9p6OStR
どうぞご自由にコピペしてお使いください。

後のカウントダウンも宜しく
0436R774
垢版 |
2018/03/17(土) 23:09:14.27ID:A+QkXFCb
仕事柄毎日名神通ってる者としては、開通だけでなく名神がどうなるかもワクワクである
今より空いてくれると走りやすいだろうなぁ
0437R774
垢版 |
2018/03/17(土) 23:14:53.73ID:uIfD7nyt
>>396
一番乗りを競うw

>>407
さっさと寝て明日の開通を見守れ

>>409
5chやで

>>412
せっかくやから三重県の開通も待てば?

>>414
ウェルカムゲートがあるねんで
0438R774
垢版 |
2018/03/17(土) 23:30:55.61ID:EBJzTdVB
宝塚北SAよりも西宮名塩SAのがSIC必要だろ
0439R774
垢版 |
2018/03/17(土) 23:31:43.82ID:Ybd8OKF4
あと55700秒
0440R774
垢版 |
2018/03/17(土) 23:33:05.66ID:NTaMXnuj
できたら川西久代ICつくってほしいr13につながるやつ
0441R774
垢版 |
2018/03/17(土) 23:38:57.88ID:y8IAU93r
明日はどこから乗ろうかな
さすがに神戸JCTは待機できないか
0442R774
垢版 |
2018/03/18(日) 00:09:27.50ID:wDK7O2G4
開通まであと、

15時間

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
0443R774
垢版 |
2018/03/18(日) 00:50:47.37ID:fd5g0kcN
開通まであと、

14時間

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

新たなボトルネックがどこにできるか開通後が楽しみ
0444R774
垢版 |
2018/03/18(日) 01:04:02.98ID:6LTGKEHU
明日は、開通後の交通情報の貼り付け宜しく
0445R774
垢版 |
2018/03/18(日) 02:06:02.94ID:wty0gu1v
開通まであと、

13時間

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
0446R774
垢版 |
2018/03/18(日) 02:40:17.30ID:MCr+Jm8Y
高槻〜草津間も2024年頃全線開通予定が1年くらい早まったりするんだろうか?
その間に同時進行で阪神高速含め近畿圏の高速道路網が充実しますように!!
0447R774
垢版 |
2018/03/18(日) 02:50:20.67ID:aSki7ybI
今日は開通の夢を見て寝ようと。おやすみなさい。
0448R774
垢版 |
2018/03/18(日) 02:51:36.56ID:xhHMTLqO
開通まであと、

12時間

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
0449R774
垢版 |
2018/03/18(日) 04:58:52.29ID:eXUl99bD
どんなけ待ち遠しいねん?
0450R774
垢版 |
2018/03/18(日) 05:16:11.89ID:1fc85KM7
あと10時間切ったぞ!
0451R774
垢版 |
2018/03/18(日) 05:23:55.27ID:eXUl99bD
なんで15時スタートなんだろな

9時スタートでもいい気もするんだけど
0452R774
垢版 |
2018/03/18(日) 05:34:54.43ID:djsRiRNr
さ、そろそろ並びに行くとするかな
0453R774
垢版 |
2018/03/18(日) 05:47:08.16ID:wMXajSj5
>>451
関係者が早起きしたくないんやろ
0454R774
垢版 |
2018/03/18(日) 06:14:25.74ID:8FppZhLo
早く通せ!!
0457R774
垢版 |
2018/03/18(日) 06:33:02.65ID:jom7DqXr
今までの定番だった「宝塚渋滞」に、ついに念願の「革命」が起きるんだろうか
高槻〜大山崎がパンクしませんようw
0458R774
垢版 |
2018/03/18(日) 06:38:03.60ID:lyTO4qYA
金曜日の夕方に神戸ジャンクション近くを通ったときに見たら、まだ防音壁が完成してなくて柱だけ並んでいたけれどあれで開通なのか。
0459R774
垢版 |
2018/03/18(日) 06:40:56.68ID:eXUl99bD
まあな、この道路は彼岸だったもんな
0460R774
垢版 |
2018/03/18(日) 06:42:00.46ID:eXUl99bD
宝塚トンネルを先頭に、と言うのも今日で聞き納めか
0461R774
垢版 |
2018/03/18(日) 07:25:04.16ID:/ufDvLpd
>>457
個人的には名神下り高槻ジャンクション手前わずかながら3車線になるのが気になるなあ
今後交通量が増えた場合ここがネックにならないか心配なのだが
もっとも4車線あればほぼ渋滞は解消されると思うし
あと東名阪の鈴鹿四日市の渋滞を何とかしてほしいと思う
というかこの区間今思うと亀山ジャンクションまで暫定3車線にしても良かった気もする
0462R774
垢版 |
2018/03/18(日) 07:32:22.14ID:IvaW95L7
開通まであと、

8時間

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
0463R774
垢版 |
2018/03/18(日) 07:37:01.46ID:wGcMEbh6
高槻JCTが新たなボトルネックになる可能性はあるね
0465R774
垢版 |
2018/03/18(日) 07:41:46.69ID:GmxuTFvj
>>460
頻度と渋滞長は大分マシになるだろうけど、短い渋滞はありそう
0467R774
垢版 |
2018/03/18(日) 07:44:40.81ID:xhHMTLqO
公式の渋滞情報の地図が更新されてる
0468R774
垢版 |
2018/03/18(日) 07:45:38.67ID:gr+x7dXz
>>459
縁起でもない変換ミスするなよ・・・
0469R774
垢版 |
2018/03/18(日) 07:49:22.99ID:8Um5o9g9
>>461
3車線になるのは一番左走ってる車が右に戻れず新名神に流されるのを阻止するためですかね〜?
ただ右車線から左にくる車も絶対多いと思うので交通量多くなると渋滞しそう
0470R774
垢版 |
2018/03/18(日) 08:00:43.51ID:iURDBt9H
パイオニアのナビ更新しないと
0471R774
垢版 |
2018/03/18(日) 08:22:15.02ID:xhHMTLqO
開通まであと、

7時間

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
0472R774
垢版 |
2018/03/18(日) 08:43:56.37ID:0J5FMD2e
今朝は、宝塚トンネルの渋滞はない?
見納めしようとしていたのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています