X



【湾岸道路】一般国道357号 part7【千葉〜東京〜横浜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/12/19(火) 09:56:15.45ID:C1q6yzNT
未来を開くぼくらの湾岸道路!
千葉国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/roadi-area/route/357/index.htm
首都国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/gaiyo/wangan/gaiyo.htm
川崎国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/357/index.htm
横浜国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/service_inf/business/e_02-0

前スレ
【湾岸道路】一般国道357号 part5【千葉〜東京〜横浜】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1460511388/
【湾岸道路】一般国道357号 part6【千葉〜東京〜横浜】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1478600328/
0706R774
垢版 |
2018/06/11(月) 20:13:33.48ID:basYyTcY
昨日の深夜に千葉市役所アンダーに入った直後の下り坂でトレーラーが停まっていて
後ろにパトカーがいたのだが、見た目車両の損傷もなかったけれど、接触事故か何かで
相手車両はもう移動していたのかな?

さすがに取り締まりで、アンダーの下り坂で止めるとは考えにくい。
0707R774
垢版 |
2018/06/11(月) 20:28:30.53ID:zK8CbYTc
>>706
故障してたんじゃないの?
0708R774
垢版 |
2018/06/12(火) 02:50:13.88ID:tb4a0HUP
>>707
故障だけでパトが来るか?
たまたま通りかかったので、形だけ対応したのかもしれんが。
0709R774
垢版 |
2018/06/12(火) 05:43:10.90ID:sZ3AdF9A
東行きの有明2丁目のところ
左折レーンつけるだけかと思いきやオービスつけんのね
東雲のところのやつ移設するのかな?
0710R774
垢版 |
2018/06/12(火) 08:01:51.88ID:TkpA/Z8w
>>702
あれもこれも湾岸に回しちゃえ、ってやめて欲しい
0711R774
垢版 |
2018/06/12(火) 14:46:45.62ID:ft9lk+0/
トンネル何時開通するんですか、貫通してから長いね
0712R774
垢版 |
2018/06/12(火) 15:41:16.22ID:jsi4or5P
>>711
2018年度中を目指す、とかだったから下手したら後1年ぐらいかかるかもね
首都高の新しい出口がまだまだかかりそうだし
0713R774
垢版 |
2018/06/15(金) 06:49:07.77ID:UnFCFyQH
ディズニーランド拡張するのか
0715R774
垢版 |
2018/06/15(金) 10:08:00.34ID:Udv9EqNw
千葉市役所アンダーって取り締まってることあるの?
友人がスピードやってるって言うけど取り締まってるところ見たことない
ネットもそんな情報ないんだけど
0716R774
垢版 |
2018/06/17(日) 09:33:46.54ID:PyXMWqh+
信じることのできない友人なら友人やめちまえ
0717R774
垢版 |
2018/06/17(日) 11:44:36.57ID:IitxBfje
>>706で思い出したが、
先月あたりの土曜の夜(日付失念)に
西行き東京トンネル内で、パトカーが最深部あたりで止まっていた。

珍しいな、何かな?と思っていたら、上り勾配に差し掛かるあたりで
軽自動車を警官2名と男1名で手で押していたのを見たよ。
燃料切れだったのだろうか…
0718R774
垢版 |
2018/06/17(日) 15:40:17.39ID:Tlw7wTvZ
>>715
レーダーや光電管を置いた定置式取り締まりではなく、白バイやパトカーがウロウロする取り締まりってことでは?
0719R774
垢版 |
2018/06/18(月) 17:15:16.23ID:zrN4Tfls
新木場立体前後は日中でも覆面が常態化するようになったのか
684でも報告あがってるし。

西行きで黒のクラウン?が後方にスイーッて来ていたから用心していたら
そのうち後方で立体で非常用路側帯に移っていた
んで、その後辰巳交差点で信号待ちしていたら一台捕獲しながらきていた
0720R774
垢版 |
2018/06/18(月) 19:47:27.56ID:j8U/h1DA
>>719
晴れてる日中は白バイがデフォ
雨天時や雨予報だと覆面が多いのでは?
0721R774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:54:41.34ID:absjoB56
>>720
にゃるほど
覆面だと白バイより目立たないから注意だな
0722R774
垢版 |
2018/06/19(火) 00:30:26.51ID:bldt8dHI
覆面に注意するんじゃなくて運転に注意したら?
0723R774
垢版 |
2018/06/19(火) 02:18:11.73ID:6Qi4gNgg
それは捕まった人にいってください
0724R774
垢版 |
2018/06/19(火) 09:35:16.50ID:Ah4cimI0
R357は千葉県が悲惨
東京横浜はもういいから千葉県をどうにかしろ
0725R774
垢版 |
2018/06/19(火) 10:04:54.24ID:wU3YX2R6
舞浜立体と塩浜立体ができるまでお待ちください。
日の出の渋滞?知らん。
0726R774
垢版 |
2018/06/19(火) 13:29:54.73ID:BZQJVOo0
若松だよ!
0727R774
垢版 |
2018/06/19(火) 15:02:53.04ID:ZQYXOtT3
衛星、CS放送見るなら!こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445
0728R774
垢版 |
2018/06/19(火) 15:43:24.67ID:ECU81Awq
荒川河口橋を建設してしまったのが間違いだった。
それ以前は快適路線だった
0729R774
垢版 |
2018/06/19(火) 17:52:50.00ID:/DpPRryZ
つうか最初から河口橋をつくるつもりがなかったら357の千葉区間は存在しなかっただろうけどね
0730R774
垢版 |
2018/06/19(火) 18:42:46.46ID:ppIy9fhs
江戸川区から先の千葉街道って拷問だよね
0731R774
垢版 |
2018/06/19(火) 19:29:23.89ID:Lt6XgN7o
船橋までは快適の京葉道路をご利用下さい
0732R774
垢版 |
2018/06/19(火) 22:20:01.87ID:dzspypzk
船橋競馬場潰してアンダーパスかオーバーパス作ったらええねん
0733R774
垢版 |
2018/06/19(火) 22:45:39.02ID:rccplcHF
まぁ京葉道路安いから別に構わないんだけどね
それにしても千葉街道は悲惨だよな
0734R774
垢版 |
2018/06/19(火) 23:43:12.87ID:sWNXbTXM
荒川河口橋って歩道が片側しかないんだったな
0735R774
垢版 |
2018/06/20(水) 02:23:19.54ID:niqtChvo
ないというか、通行できるのは北側のみだな
反対側は以前取り締まり(ねずみ)で使っていたくらいか
さらにそれ以前は知らない
0736R774
垢版 |
2018/06/20(水) 08:46:40.47ID:XARqhEa1
1年前事故のあった香澄歩道橋のエレベーターがようやく撤去された。
0737R774
垢版 |
2018/06/20(水) 09:19:39.61ID:86qUNlKB
かわいそうなトレーラー運転手のあそこか
第一当事者はしっかり処罰されたんだろうか

湾岸道路千葉区間の惨状は第2湾岸の整備が棚上げになってるせいだな
0738R774
垢版 |
2018/06/20(水) 09:36:22.91ID:LOI3MBf4
チバ区間がひどいのは確かだが、第二湾岸は愚かな構想だと思う
0739R774
垢版 |
2018/06/20(水) 09:38:05.72ID:MevZkFs4
>>738
だよね
急いでるのなら金を払って東関道や京葉道路を使えばいいのに
0740R774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:04:16.41ID:Rs6My/xf
>>737
無免許、飲酒、信号無視→危険運転致死で懲役10年だそうだ。

ただ、R357の右折は分かりにくい場所も多いよな。高速の下の短いスペースで待つのか否か、初見だと迷う。
0742R774
垢版 |
2018/06/20(水) 19:56:47.00ID:xPyS8DZi
>>726
若松はこれでも良くなったのよ 
以前はバカ松
今はダメ松 程度の違いなんだが
0743R774
垢版 |
2018/06/20(水) 20:23:13.25ID:IfChBHRL
>>742
昔(というかつい最近まで)は南から北に直進出来なくて、左折、右折Uターン、左折、ってアホみたいな構造だったからな。
今もオソ松なのは変わらないけど、それでも若松〜花輪が4車線になって多少マシになった。
0744R774
垢版 |
2018/06/20(水) 22:45:03.70ID:oOxYdosS
>>743
そうみたいだね。
直進ができないってどんなんだよ、とか思った。
0745R774
垢版 |
2018/06/21(木) 02:24:59.52ID:jnvjZwBz
>>741
それは、トレーラーの運転手が衝突を避けようとしてハンドルを切ったから。
もしそのままハンドルを切らずに乗用車にぶち当たっていたら、運転手は無傷だったのにね。
0746R774
垢版 |
2018/06/21(木) 11:58:05.73ID:d2xhAYE4
>>745
小動物が飛び出してきたらそのまま轢き殺せってのと一緒か。。。
0747R774
垢版 |
2018/06/21(木) 12:06:05.55ID:d5QDcGaH
舞浜立体は上部工事が進展しているね
順調に行けば来春竣工かな?
2019年度に塩浜立体の予算が付けばありがたいのですが
0748R774
垢版 |
2018/06/21(木) 12:12:45.17ID:d2xhAYE4
日の出立体と浜町2丁目立体、若松立体も欲しい
0749R774
垢版 |
2018/06/21(木) 17:27:29.30ID:d5QDcGaH
そこは放置プレーみたいね
その区間だけ上道使用が賢明 410円ですが
0750R774
垢版 |
2018/06/21(木) 19:13:02.98ID:IPhBHlvr
340円だろ
湾岸市川〜谷津船橋
0751R774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:00:00.38ID:vckIL4VP
谷津船橋から乗るの無料にしろ
0752R774
垢版 |
2018/06/22(金) 09:53:29.05ID:UMZthyx8
谷津船橋 は使いにくいので
湾岸習志野↔市川 410円がお薦め
0753R774
垢版 |
2018/06/23(土) 01:23:39.80ID:0PFwUwZB
だから340¥だってだサマンサタバサ
0754R774
垢版 |
2018/06/23(土) 01:31:58.25ID:LsmbbuQL
西向きに湾岸習志野か谷津船橋出口ほしいわ
0755R774
垢版 |
2018/06/23(土) 02:37:23.69ID:nDzzTE2T
357が流れないから高速降りる渋滞が本線まで繋がっちゃうじゃん。却下です!
0756R774
垢版 |
2018/06/23(土) 07:34:15.50ID:oj3Vecl/
東京港トンネル東行きまだー?

西行き開通もこんな時間掛かったっけ
0757R774
垢版 |
2018/06/23(土) 07:39:46.74ID:hDjmn+9E
>>756
来年3月じゃないのかな?
0758R774
垢版 |
2018/06/23(土) 10:20:44.65ID:4qcR41eN
>>756
2019年3月
0759R774
垢版 |
2018/06/23(土) 11:15:21.51ID:Y5OAa8tZ
>>753
410円だぜ
湾習↔市川
0760R774
垢版 |
2018/06/23(土) 14:03:31.74ID:GtnZoPrM
>>756
来春
0761R774
垢版 |
2018/06/24(日) 02:58:55.29ID:7M5RdQuE
>>759
湾岸市川〜谷津船橋だろw
0762R774
垢版 |
2018/06/24(日) 12:17:54.37ID:qib6pDe6
谷津船橋は使いにくいのです
0763R774
垢版 |
2018/06/24(日) 13:05:59.80ID:s4LhLZw0
>>761
>752見ろよ
0764R774
垢版 |
2018/06/25(月) 16:29:07.94ID:4vy67OLp
谷津船橋から乗る車をもっと増やさないとダメ!
0765R774
垢版 |
2018/06/26(火) 08:20:04.65ID:tqpJO/3Y
谷津船橋から乗るときって秋津から湾岸道路経由と、第二湾岸からビバホームの横通って行くのとどっちがいいの?
0766R774
垢版 |
2018/06/26(火) 08:34:57.00ID:+QPmTpMJ
>>765
状況による
0767R774
垢版 |
2018/06/26(火) 09:19:22.76ID:Mq+i51IU
基本357経由のほうが早いよ
第二湾岸からだと第二湾岸そのものが渋滞してなくてもインター手前の信号の左折待ちが長い
0768R774
垢版 |
2018/06/26(火) 09:30:16.65
推奨NGワード:第二湾岸
0769R774
垢版 |
2018/06/26(火) 12:52:59.59ID:zIxu7Bm6
>>767
ありがと
湾岸道路の方も土日の夕方谷津船橋より手前まで車列伸びてるからどっちがいいのかなと思ったんだ
0770R774
垢版 |
2018/06/26(火) 14:32:21.88ID:wKKToKMz
>>768
ガイジか?
0771R774
垢版 |
2018/06/26(火) 18:53:34.38ID:+7rrLfxz
存在しない道路の名前出されてもな
0772R774
垢版 |
2018/06/26(火) 21:26:59.94ID:Mq+i51IU
存在しない道路の一部、とわかってるんじゃん
馬鹿だね
0773R774
垢版 |
2018/06/26(火) 22:07:39.18ID:MCpLr2Gl
アクアリンクちば近くのガソスタは店名に第二湾岸って入ってるなw
0774R774
垢版 |
2018/06/26(火) 22:16:11.57ID:tqpJO/3Y
調べてみたら海浜大通り(の続き)って言えばいいのかな
0775R774
垢版 |
2018/06/26(火) 23:27:28.69ID:qRWPeuqj
谷津船橋から200円にしろ!
0776R774
垢版 |
2018/06/27(水) 07:29:37.42ID:POdIkEMW
ようやく西行き東京港トンネル手前アンダーパス通った。
あれはいいね
0778R774
垢版 |
2018/06/27(水) 09:41:23.78ID:ph8SpSmu
>>774 が正解
地元民は海岸通りと言う人もいる
0779R774
垢版 |
2018/06/27(水) 11:47:26.44ID:IZmGOnmJ
>>777
そうそれ
できる前は数回通ったけど。中央公園前の幻バイパスみたいな感じじゃなくていいなと思った
0780R774
垢版 |
2018/06/27(水) 12:05:29.07ID:0x7JekHj
>>775
ただでさえ湾岸市川先頭で詰まるのにこれ以上湾岸線に流入されるのは困る
むしろ京葉間、京浜間の流動の一部を357に流してほしいくらい
0781R774
垢版 |
2018/06/27(水) 14:22:27.08ID:WF9NQ83i
湾岸埋め立て地の状況を地図で見ると、埋め立てしないで公園になってるところって
エゴっぽく見える。
葛西臨海公園や三番セ作らずに 関東冨士見百景〜新浦安の埋め立てラインで埋め立てていれば、
第二湾岸楽勝だっただろうし、環七も延伸できていたはず。
せめてその埋め立てラインまで埋め立ててから公園や瀬を整備すればよかったのに
0782R774
垢版 |
2018/06/27(水) 14:36:02.09ID:p8IGB1z8
第二湾岸第二湾岸うるせーなー
0784R774
垢版 |
2018/06/27(水) 16:49:21.29ID:oDD/zYRG
>>778
あんなド埋め立て地に地元民とか、、、

半魚人じゃあるまいし、頭おかしいのか?
0785R774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:20:12.51ID:HWO/+yo5
>>781
埋立地を作るのにも金がいるんだぜ。
これまでの埋立地の売れ残りはまだまだ残っている。
在庫の積み増しなどあり得ないし、埋立事業をする組織も既に解散した。
0786R774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:27:08.36ID:7UeUkNVx
>>781
葛西臨海公園や三番瀬公園は第二湾岸を妨害するために作ったわけじゃないぞ
詳しくは知らないがむしろ第二湾岸を作るために敢えて開発しないで公園にしたんだと思う
0787R774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:45:27.71ID:fH8sM09F
>>782
第二湾岸!第二湾岸!第二湾岸!
0789R774
垢版 |
2018/06/27(水) 23:13:52.62ID:1MzltcRi
国道357号 八景島から夏島までの間の着工が決まりましたよ。
米軍基地に至る区間は調査

https://trafficnews.jp/post/80807
0790R774
垢版 |
2018/06/28(木) 00:59:43.32ID:zitHB0wm
>>789
過去記事見たら夏島の交差点改良だけなのね
0791R774
垢版 |
2018/06/28(木) 06:17:00.89ID:w4UQ7t/S
>>789
一昨日だったか、八景島の手前で係員の方が写真撮ってた
0792R774
垢版 |
2018/06/28(木) 09:29:54.10ID:lRmEmCWh
>>788
それアンチスレだろ
そのスレに隔離するなら第二湾岸アンチだよ
0793R774
垢版 |
2018/06/28(木) 14:16:03.40ID:C5ggU17C
開通すれば八景島に乗り物で渡れる様になるのか
0794R774
垢版 |
2018/06/28(木) 19:16:25.63ID:RttDA+1N
先にまず東京までを完全につなげてほしい
0796R774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:01:38.81ID:jzf75AtE
>>794
そこは並行道路がいっぱいあるし住民も皆無だから後回しでいい
0797R774
垢版 |
2018/06/29(金) 00:02:59.73ID:Z3BlWYRR
湾岸線の湾岸環八⇔大黒ふ頭は全車種100円にすれば、産業道路の環境改善効果は絶大だと思う。
0799R774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:22:44.39ID:g4ZuXSZm
今日、海浜幕張から浅草まで自転車の旅してたんですが、高谷JCTで市川大橋に行く道がいくら探しても見つからず諦めて別ルートで行きました。
帰宅してからストリートビューで見てみたら簡単なところに市川大橋に行く道がありました。
この道↓
https://i.imgur.com/dteikY7.jpg

でも自分が行った時はこんな道あった記憶がないし、あればすぐ分かると思うんですが今この道塞がれてるとかありますか?
0800R774
垢版 |
2018/06/30(土) 04:39:37.75ID:uCSnXE+p
>>799
〒272-0013 千葉県市川市高谷2023−10 市川市消防局 東消防署高谷出張所

ここ経由で行った?
0801R774
垢版 |
2018/06/30(土) 09:07:30.30ID:9vevAh10
昔、南葛西に住んでたとき完成予定の葛西臨海公園のさらに沖合を第二湾岸が走ってる未来図が、行政か民間か忘れたが南葛西の利便性を訴える資料として配布されたのが記憶に残っている
0802R774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:21:06.69ID:agziEtCy
>>799
道が分かりにくいところもあるが交差点が少ないのでなるべく湾岸を走ったほうがいい
0803R774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:28:55.37ID:455eO0h+
千鳥町の立体を走るチャリンカスは死ね
千葉国道事務所と行徳警察へ立体は自転車通行禁止の要望を出しておかないと
0804R774
垢版 |
2018/07/01(日) 16:21:56.50ID:KeZ3JcI6
東京テレポートの駅前って結構な空地残ってるよね
ロータリーの東側のたまに臨時駐車場になったりしてるところ
その気になればあの土地(地下も含めて)使ってレインボーブリッジ方面へのジャンクション見たいの作れるよね
大橋JCTみたいな構造で
まあ一般道でそこまでやる必要ないけど357とレインボーブリッジ下道の接続が余りにも中途半端だからついつい妄想してしまう
0805R774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:46:28.72ID:jEbIU2qM
踊る大捜査線ごっこができなくなるから反対
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況