X



【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その57【C4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/11/23(木) 19:14:24.90ID:JZKIlvYN
東京都心から半径40-60kmの位置を環状に結ぶ自動車専用道路
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)について語るスレです。

前スレ
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その56【C4】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1497350867/
0031R774
垢版 |
2017/11/27(月) 06:43:51.28ID:vA+lcrtI
海老名から相模原まで工事渋滞
0032R774
垢版 |
2017/11/27(月) 09:57:53.04ID:nqaikwcX
>>27
効果が大きかろうが小さかろうが、後でマイナスになるようなもんじゃなかったらさっさとやれという話でね
0033R774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:10:47.70ID:Gj53Su4H
>>31
今週中は工事かよ
もう傷んできたのかな?
0034R774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:14:10.64ID:rXqS6Pdr
>>33
>>17の交通量を見たら…ってことなんだろうなぁ

中央道〜関越道区間も、特に路面に関しては
"集中工事"が必要になってる気がする
相当傷みまくってるように思うんだけど…
0035R774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:06:55.26ID:8sHZomga
>>32
そうなんだよな
どうも動きが遅いんだよな
0036R774
垢版 |
2017/11/27(月) 19:06:17.81ID:8tbPk+He
>>33
災害復旧工事ってなってるけど
0037R774
垢版 |
2017/11/27(月) 19:35:08.27ID:QIhmHpNp
>>21
左車線走ったまま車列にハマってしまっても
無理に右に車線変更しなくて良くなるから
まっすぐ行きやすくなるのは間違いない
0038R774
垢版 |
2017/11/28(火) 15:23:26.39ID:vORmCpjl
この時期に工事はキツイなー
下降りても返って遅くなりそうだし
0040R774
垢版 |
2017/11/29(水) 18:37:42.81ID:txkQW2yy
工事も結構だけど交通量と時間を考えろやぁ
0042R774
垢版 |
2017/11/30(木) 18:39:43.72ID:oyX7CP8a
>>41
これはすごい効果だな

しかし、、滑ったわけでもないのにロープに吸い込まれていく車は何なの?
0043R774
垢版 |
2017/11/30(木) 19:09:53.60ID:9Egri5wa
ボーっとしてたか心臓麻痺にでもなったんだろうよ
これ1回ぶつかったらポール倒れて直すの大変そう
0045R774
垢版 |
2017/11/30(木) 20:52:00.89ID:ycNpPsvr
動画が3つもあるってのが凄い
0046R774
垢版 |
2017/12/01(金) 00:02:07.72ID:IDBOTLdV
圏央道、2024年度に全線開通へ
2017/11/30 23:30日本経済新聞 電子版


 国土交通省と財務省が2024年度に圏央道の全線開通を目指していることが30日、分かった。

 18年度に国債を発行して資金を集める「財政融資資金」から高速道路の借金を管理する
独立行政法人に貸し付け、千葉県内の未開通区間、大栄―松尾横芝間の整備を加速して24年度に環状にする。

 このほか現行2車線区間は4車線にする。
 中京圏も合わせて計5区間の高速道路の整備を進め、物流ネットワークの生産性を高める。

 国交省は…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24121810Q7A131C1EE8000/
0047R774
垢版 |
2017/12/01(金) 00:18:48.90ID:Sg0r+QQ3
ようやく動き出した・・・のか?
とにかく早く全通してほしいもんだ
0048R774
垢版 |
2017/12/01(金) 00:24:38.48ID:+iidtenm
千葉区間は未来永劫対面通行でいいから早く久喜白岡〜大栄を4車線にしてくれ
0049R774
垢版 |
2017/12/01(金) 00:26:16.95ID:mZCpaqfm
横浜湘南道路はどうなるんだよ
0050R774
垢版 |
2017/12/01(金) 00:36:18.47ID:LiduXmnw
感慨深いものがあるな
その頃には外環道も残すところ東名以南になっているだろう。北千葉道路も外環道に向けて工事が進んでるだろうな。
0051R774
垢版 |
2017/12/01(金) 04:53:14.67ID:1iQ5J1Fj
時の東京都知事がワーワー言わなけりゃ渋滞も排ガスも経済効果も大きく前進してたのだがな
国政を引っ掻き回す知事にろくな奴は居ない
0052R774
垢版 |
2017/12/01(金) 08:48:18.16ID:TQJ4z1ee
>>45
少なくとも最初と最後の2件はロープも突起ブロック(名前わからない)もなければ正面衝突してたよね
0053R774
垢版 |
2017/12/01(金) 09:22:19.01ID:vaHlsGO9
>>46
うん、やっとですか。感慨深いものですね。
で、東京湾口橋のほうは....
0054R774
垢版 |
2017/12/01(金) 09:57:42.48ID:zN3A/Fsv
>>49
2020開通予定
延期するだろうけど
0056R774
垢版 |
2017/12/01(金) 15:13:17.20ID:HtMtS3+g
2車線で作ってあるんだから、最初からそうしておけよ。
0057R774
垢版 |
2017/12/01(金) 15:46:15.14ID:drEwY36C
現行区間の4車線化も盛り込んでるのは地味に嬉しい
0058R774
垢版 |
2017/12/01(金) 16:38:09.00ID:F762ubPV
海老名出口の渋滞もなんとかしてくれ。。
練馬と同じで高速降りた車がみんな信号通らないといけないのは欠陥。
0059R774
垢版 |
2017/12/01(金) 16:41:37.30ID:X4yKSOP0
>>55
むしろなぜ今まで1車線絞りをしていたのか
0061R774
垢版 |
2017/12/01(金) 21:24:48.54ID:t/0SF/yT
日テレNEWS24 2017年12月1日16:30

安倍政権が来週発表する「生産性革命」の柱の一つ、高速道路整備をめぐり財務省は、政府が行う低金利の融資として、1.5兆円を投入する方針を明らかにした。

財務省によると、首都圏で整備が進む圏央道周辺では、大型物流施設が増えたり地価が上がるなど、経済効果が確認されているという。

このため、来年度以降、物流の効率化など「生産性革命」の一環として
圏央道や東海環状自動車道について車線を増やすなどの整備を加速するほか、橋の耐震強化対策などを進めることを明らかにした。
その財源として、国による低金利の融資である「財政投融資」1.5兆円を使うとしている。

具体的な工事計画は高速道路会社が作るが、効果的な事業となるか厳しい見極めが求められる。

http://www.news24.jp/articles/2017/12/01/06379359.html
0062R774
垢版 |
2017/12/01(金) 23:43:48.49ID:xCkohgjb
>>59
左車線を中央道オンリーにして、右車線も中央道行きに使えるように
って線引きだと思うが、逆効果だったって判断だね多分
0063R774
垢版 |
2017/12/02(土) 07:44:35.48ID:x2k9TcZZ
八王子JCTは圏央道が桶川北本〜高尾山しかなかった頃の車線運用を当時のまま変えてないだけじゃね。当時はそれで良かった、でも今は違うことに東北道〜東名が開通した2015年に気付くべきだったな。2年遅いわ。
0064R774
垢版 |
2017/12/02(土) 15:36:06.57ID:LwCPJ4Cm
旧道路公団管轄ではトンネル内での車線減少や合流を極力強いないように車線運用する事が多い
ここもたぶんそう、でも渋滞多発する結果になったね

圏央道本線を2車線にするのはいいけど、その先の中央道下りもどうにかしないといけないね
2車線にしたからって渋滞回数が激減することもないだろう
0065R774
垢版 |
2017/12/02(土) 17:37:37.00ID:g8aOj1sg
なんだかんだで円滑な流れよりも事故件数を減らす方が優先だからね
0066R774
垢版 |
2017/12/02(土) 19:04:48.50ID:IlT0htlr
千葉県区間に高滝湖しかないのはおかしい、PAをもっと揃えろ
0067R774
垢版 |
2017/12/02(土) 22:11:54.56ID:XV5AicFF
>>66
同じことばっかり病気だろ
0068R774
垢版 |
2017/12/03(日) 00:55:25.58ID:O/JfOHPf
東金道だって野呂しかないだろ 江戸崎までくらい我慢しろ
0069R774
垢版 |
2017/12/03(日) 12:13:32.72ID:P9FPx7S9
そのうち飛行機オタが「新C滑走路近くに展望台付きSA作れ」とか言い出しそう
0070R774
垢版 |
2017/12/03(日) 12:16:27.91ID:vq08r5iR
↑飛行機オタ乙
0071R774
垢版 |
2017/12/03(日) 12:55:14.86ID:v6FyR9pz
>>67
精神障害者じゃない?
0072R774
垢版 |
2017/12/03(日) 12:59:56.76ID:tGC/W5ED
圏央道(特に千葉県区間)は降りても料金ほとんど変わらないはずだから
現時点でどうしても休憩したいと思っていたら途中で降りるしかないね
どのインターも近くにコンビニくらいはあるだろう
0073R774
垢版 |
2017/12/03(日) 14:33:01.51ID:Y5MHMs8B
なんでもコンビニ頼りにするのは良くないと思うの。
0074R774
垢版 |
2017/12/03(日) 17:52:56.60ID:ThjwvybA
たしかに市原鶴舞BTとかあるけどさぁ・・・
いやまずその前に高滝湖のテナント再募集の方がどう考えたって先だとは思うが
千葉県内の圏央道各ICは道の駅全く無いエリアに造られてるのがなぁ それがあるだけでもえらい違いなわけなのに
なんでも風の噂では木更津東にできたらしいが・・・
0075R774
垢版 |
2017/12/03(日) 19:02:02.86ID:RA1OqyQO
道の駅じゃなく、本線上に造って欲しいよな、雄蛇ヶ池PAとか
0076R774
垢版 |
2017/12/03(日) 19:16:43.44ID:9/HeC9vz
>>49
横浜湘南道路は新東名海老名南ー御殿場に合わせて開通を目指してる
0077R774
垢版 |
2017/12/03(日) 22:45:09.53ID:bShc3QgK
ということは、厚木秦野道路全通とタイミング合わせてくるのか
車の流れだいぶ変わるな
0078R774
垢版 |
2017/12/03(日) 22:55:47.12ID:O1Tx4VGR
高速道路整備など1.5兆円投入へ〜財務省
http://www.news24.jp/articles/2017/12/01/06379359.html

> 安倍政権が来週発表する「生産性革命」の柱の一つ、高速道路整備をめぐり財務省は、政府が行う低金利の融資として、
>1.5兆円を投入する方針を明らかにした。

> 財務省によると、首都圏で整備が進む圏央道周辺では、大型物流施設が増えたり地価が上がるなど、
>経済効果が確認されているという。

> このため、来年度以降、物流の効率化など「生産性革命」の一環として圏央道や東海環状自動車道について車線を増やすなどの
>整備を加速するほか、橋の耐震強化対策などを進めることを明らかにした。
>その財源として、国による低金利の融資である「財政投融資」1.5兆円を使うとしている。

> 具体的な工事計画は高速道路会社が作るが、効果的な事業となるか厳しい見極めが求められる。
0079R774
垢版 |
2017/12/03(日) 23:18:20.63ID:CpGdZ9ui
これで今すぐ4車線化をだな
0080R774
垢版 |
2017/12/03(日) 23:30:29.90ID:O1Tx4VGR
>>79
いや、既存の区間はほぼすべて開通済みや着工済みだから、これだけのまとまった額になると、
既存開通区間の改良で、車線を増加するなどの対応中心になるんじゃ?

額も額だし海老名〜鶴ヶ島間の6車線化に着手するんじゃね?
交通量も5万台弱〜6万台強にもなるから、4車線じゃ限界だし、迂回するメリットも乏しくなるので
0081R774
垢版 |
2017/12/03(日) 23:48:47.97ID:damyw0pD
>>80
青梅と高尾山がなあ……
0082R774
垢版 |
2017/12/03(日) 23:57:03.68ID:O1Tx4VGR
>>81
あそこはもう別線にするしかないと見るが
八王子JCTなんか、渋滞もするので通過車線を別線で作るのは理にかなっていると見るが
0083R774
垢版 |
2017/12/04(月) 00:00:06.17ID:En3gbnlW
>>82
天狗騒動忘れたのかよ
うかい鳥山もお怒りです
0084R774
垢版 |
2017/12/04(月) 01:44:51.95ID:nRyVzl7T
おっ?天狗の出番かな?
0085R774
垢版 |
2017/12/04(月) 06:48:31.25ID:HOwCwMJw
天狗裁判で思い出したけど、原告側が主張した
「私達の調査だと、圏央道は採算割れの事業。また、周辺の渋滞解消効果も薄い。」
っていう理屈は何だったんだろう。
0086R774
垢版 |
2017/12/04(月) 07:22:20.27ID:Vloo6e++
たしかに16号の渋滞は以前より悪化したかもしれないが・・・ほとんど自然増だろアレ
129号は間違いなく減ったわけだし
0087R774
垢版 |
2017/12/04(月) 08:16:06.40ID:lm+0L2Rx
>>77
厚木秦野道路は全区間事業化されてない
部分開通はあっても全線開通は15年以上先
0090R774
垢版 |
2017/12/04(月) 20:42:02.67ID:lw+IimBh
道路バブルくるぞ
0091R774
垢版 |
2017/12/04(月) 21:03:55.06ID:T1KJUfi9
核都市連絡環状道路の西半分(横浜〜立川〜岩槻)開通させれば
そちらに分散されるので圏央道西側の6車線化は不要
0092R774
垢版 |
2017/12/04(月) 22:15:55.26ID:djrMOkmS
登り坂で80キロまで失速するなら追い越し車線出てくんな糞トラック
0093R774
垢版 |
2017/12/05(火) 06:06:23.20ID:hfgIcFb9
>>91
うーんそれはいいなぁー
受け皿である中央も手を入れないとなー
0094R774
垢版 |
2017/12/05(火) 07:57:54.70ID:Cet1G4MW
>>93
というか核都市道があったら圏央道要らなかったんだよ
外環→核都市道の順番で出来てたら、圏央道は構想だけで終わっただろう
逆だから作ってもいい、になる
0095R774
垢版 |
2017/12/05(火) 08:59:49.96ID:9HGoexSn
>>91
そんな夢のまた夢みたいな話よりも圏央道6車線化と外環道早期開通が先だろ
0096R774
垢版 |
2017/12/05(火) 09:21:12.32ID:fiFReA0T
愛川の工事は何か改良されるの?
圏央道なんてまだ新しいし工事する必要あるとは思えないし、年末に工事業者に恵みを与えるための不要不急の工事なのかと思ってしまうなぁ
0097R774
垢版 |
2017/12/05(火) 10:15:01.12ID:dlHQnxfz
>>91
市街地が多すぎて大深度長距離地下トンネルが格安でできない限りは無理だろうな。
0098R774
垢版 |
2017/12/05(火) 11:46:01.92ID:N906JM8U
>>96
もう開通から5年くらい経ってるやろ
0099R774
垢版 |
2017/12/05(火) 12:51:52.85ID:RREJZHMy
>>91
ググったら所沢の界隈ってオオタカガーのエリアに引っかかるっぽいな
今世紀中は無理だろ
0100R774
垢版 |
2017/12/05(火) 14:09:23.12ID:E5dY49DA
そんな我々が死んだ後にできる(かできないかは不明な)道路に期待するならば今ある圏央道にてこ入れしてもらいたい。
0101R774
垢版 |
2017/12/05(火) 14:41:02.69ID:mx/WCo0C
>>99
>今世紀中は無理だろ
核都市連絡環状道路で今世紀前半に完成するのは、
横浜青葉までの接続(工事中)と
関越〜東埼玉道路ぐらいだろう(埼玉高速でごく一部は営業中)
0103R774
垢版 |
2017/12/05(火) 17:29:29.44ID:kwD3XgaA
>>101
埼玉新都心線って核都市の一部だったのか・・・全然知らなかった(横浜環状も一応そうなんだな)
どうりで与野から急に外地民から見れば訳の分からない経路採ってるわけだ
0104R774
垢版 |
2017/12/05(火) 18:51:07.00ID:3LpuvEXe
連日の圏央厚木あたりの渋滞って何が原因なの?
0105R774
垢版 |
2017/12/05(火) 18:52:50.98ID:3LpuvEXe
上に出てたわ
すまん
0106R774
垢版 |
2017/12/06(水) 06:22:44.74ID:Z9W6GTQJ
>>103
新都心の地下の道路が妙に広く作られてることに気づいてニヤリとしてしまう
0107R774
垢版 |
2017/12/06(水) 07:22:14.11ID:fQ5JqCgd
>>82
大橋JCTみたいな巨大ドーナツを建設して渋滞を巻き取ろう
0108R774
垢版 |
2017/12/06(水) 08:51:58.74ID:JVBFPgbq
小仏トンネル拡幅できないなら、
第2小仏トンネル掘って、中央道山梨方面←→圏央道乗り換え専用道路に使えばいい。
八王子JCTは東京方面のみに。

小仏峠の東西を含めた巨大JCTにする。
0109R774
垢版 |
2017/12/06(水) 09:34:30.37ID:b4Q9ViFi
>>108
近い将来完成する伊勢原JCT、海老名JCT、海老名南JCTみたいなトライアングルは?

とは言え高尾山ICは無理だし、相模原ICじゃ遠すぎるか…
0110R774
垢版 |
2017/12/06(水) 10:07:50.34ID:nC6ZLwFz
相模原-大月にリニアフェリー運航で
……普通車片道2万くらいしそうだが
0111R774
垢版 |
2017/12/06(水) 10:30:55.42ID:6+w/WZiH
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0113R774
垢版 |
2017/12/06(水) 12:32:09.44ID:GkJjzID/
>>109
遠い将来の津久井広域道路に期待しないでください。
0114R774
垢版 |
2017/12/06(水) 12:34:26.10ID:VfyoLHU6
>>113
出来たところで自専道でもないのに何を期待するんだよ
0115R774
垢版 |
2017/12/06(水) 12:39:07.68ID:GkJjzID/
>>114
一応4車線の地域高規格道路なんやで。
0116R774
垢版 |
2017/12/06(水) 14:29:25.98ID:Bv76dj3G
>>112
一車線分の細いトンネル一本で一車線増やすだけか
三車線のトンネル掘ってもう片方は2×2にするんじゃないんだ
0117R774
垢版 |
2017/12/06(水) 14:55:36.35ID:hKe3E3at
10年もかかるとか(笑)
ジャップの効率性の低さは異常だわ
0118R774
垢版 |
2017/12/06(水) 17:39:12.66ID:OackteQy
一車線のトンネルとか正気かよ
0119R774
垢版 |
2017/12/06(水) 19:22:42.41ID:79z2jvqO
一車線でずっと煽られたら嫌だな
0120R774
垢版 |
2017/12/06(水) 19:30:37.74ID:CtMBry2Z
津久井広域道路は開通部分の規格のまま相模湖ICに繋がってくれたら最強だな
0121R774
垢版 |
2017/12/06(水) 20:13:43.28ID:fQ5JqCgd
>>120
高速だと山突っ切るから近いような気がするけど
地上を一般道で通すとなったら遠すぎて無理があるような
0122R774
垢版 |
2017/12/06(水) 20:22:07.12ID:qEGFl9jg
1車線分は無いわ
しかも10年もかかるのか…
0123R774
垢版 |
2017/12/06(水) 20:38:02.86ID:nLvbJzou
>>121
津久井広域道路も(計画上は)大規模に山を切って建設される予定なんだけどな
別にあの一帯はそんなに険しい山岳地帯じゃないし、ただ、いかんせん相模原市の予算が足りないまま
とはいえ、本当に片側2車線で相模湖ICまで届いてほしいところではあるな
0124R774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:16:34.70ID:9HZWj8YQ
逆の相模湖ICからピクニックランドまでを先に作れば
412麹�a滞だけは解緒チできるのに
0125R774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:26:50.70ID:OPBkUqVB
>>124
> ピクニックランドまで

また懐かしい名前を
0126R774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:51:51.04ID:+FETcmNK
相模湖東出口じゃなく、フルインター化して津久井広域道路に繋げればね、いい
0127R774
垢版 |
2017/12/07(木) 00:11:23.92ID:SFaJsG+T
その時代を知っている人はみんなそう呼ぶんじゃないか
未だにプレジャーフォレストって言うの違和感あるし
0128R774
垢版 |
2017/12/07(木) 03:31:59.44ID:LYYTXvrt
名前が変わったのは知ってるけど、俺もピクニックランドって呼ぶな。
津久井広域も必要とは思うけど、どちらかといえば求められてるのは中央道の八王子JCT-上野原の改良じゃない?
津久井広域だと恩恵があるのは相模原と神奈川県の県央部ぐらいだけだし。
0129R774
垢版 |
2017/12/07(木) 04:11:22.31ID:prjTCsbC
プレジャーフォレストって何
0130R774
垢版 |
2017/12/07(木) 04:22:18.49ID:QHV9YKOI
>>129
その名前を入れて検索、だろ…まずは(元相模湖ピクニックランド)
0131R774
垢版 |
2017/12/07(木) 04:49:21.51ID:prjTCsbC
>>130
検索してみたら買収された後魔改造されてるじゃねーか
山のネズミ園かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況