X



【E115】東北中央自動車道【福島相馬道路】 うつくしま県人の集い

0001R774
垢版 |
2017/10/20(金) 19:08:04.88ID:cq9otHSl
いつも山形秋田が話題の中心なので微妙に居場所がないと感じる福島の奴ら集まれ!
0002R774
垢版 |
2017/10/20(金) 20:46:56.19ID:nIZRqrNZ
糞スレ乱立やめろ
0003R774
垢版 |
2017/10/21(土) 08:27:44.56ID:V/ACShAo
何故?無料化したのか?
0004R774
垢版 |
2017/10/21(土) 12:39:00.05ID:Iy5ovmeF
【県内今後の開通予定】
平成29年度
相馬玉野IC〜阿武隈IC(仮称)〜霊山IC(仮称)
★11/4開通★ 福島大笹生IC〜米沢八幡原IC〜米沢中央IC〜米沢北IC

平成31年度
相馬IC〜相馬山上IC

平成32年度
霊山IC(仮称)〜福島保原線IC(仮称)
国道4号IC(仮称)〜福島北JCT(仮称)

未定
福島保原線IC(仮称)〜国道4号IC(仮称)

出典
http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/J77101/homepage/fukkoudouro/new_pdf/170824gaiyozu.pdf
0005R774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:23:49.83ID:7Hcd482p
>>2
有料区間じゃ誰も通らないだろう

それにしても絵に書いた餅と思ってたこの道路が本当に完成です日が来るとは感慨深いね
0006R774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:52:16.32ID:jmZ/gEWq
津波と原発のおかげだな
0008名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:44:49.75ID:9CYGmnBw
霊山〜福島北JCTは用地買収するのがキツイから早くやれないのか?
0010R774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:14:03.44ID:2lmohzuI
>>8
用地買収が厳しいのは保原と桑折の間だな
0011R774
垢版 |
2017/10/24(火) 10:56:04.62ID:M/yky6KQ
郡山JCTみたいにしてくれたらなぁ
相馬と米沢の間は途中東北道を通らず完全無料にしてほしかった
0012R774
垢版 |
2017/10/24(火) 12:41:16.06ID:6PIUGdAh
でも米沢から相馬方面に通しで行くやつがどれだけいるのか
0013R774
垢版 |
2017/10/24(火) 15:01:39.78ID:paEMUcl+
運送業などの需要はあるだろう
0014R774
垢版 |
2017/10/24(火) 15:11:17.55ID:6PIUGdAh
米沢の工場から相馬港ってのは今後ありえるのかな
0015R774
垢版 |
2017/10/24(火) 15:50:50.22ID:bPhOoEVd
一番近い港湾だし大いにあり
0016R774
垢版 |
2017/10/26(木) 18:35:29.65ID:wKw3Km3e
観光ルートとしても大いに貢献するだろうね
相馬で潮干狩りや海鮮料理を楽しみつつ夕食は小野川温泉で米沢牛味わったりとかな
0017R774
垢版 |
2017/11/04(土) 15:21:06.11ID:2gfurJRZ
開通おめでとう!
0018R774
垢版 |
2017/11/06(月) 18:14:27.55ID:piewcuDx
お前らもう走ったか?
0019R774
垢版 |
2017/11/06(月) 20:37:25.73ID:6MROcxa7
走ってきたよ。昨日はレジャーで、今日からずっと通勤路で。
0020R774
垢版 |
2017/11/07(火) 00:30:15.68ID:uw7UT1uY
>>19
毎日栗子通って通勤?それはご苦労様だな
冬場は苦労も多かろう
0022R774
垢版 |
2017/11/09(木) 09:37:50.15ID:fuKdirMa
>>20
冬に13号通ることからやっと解放だからね。吹雪がヤバイときは米沢に泊まったり、山形市経由で帰ってたから。
0023R774
垢版 |
2017/11/10(金) 11:17:49.26ID:8iVbJle4
>>22
新しいトンネルなら雪崩など交通障害のリスクも極めて低めで冬場の越境通勤だいぶ楽になるはずだね
あとは対面区間でヘマする奴出ない事を祈りたい
0024R774
垢版 |
2017/11/17(金) 01:30:41.68ID:aCEiHu7n
リダンダンシーってやつが確保できたのも大きいな
どっちかで事故があってもすぐ近くに迂回路があるのはいいぞ
0025R774
垢版 |
2017/11/17(金) 23:04:41.14ID:Cv9tI6SE
相馬方面の進捗はいかが?
0026R774
垢版 |
2017/11/23(木) 10:49:27.77ID:Q7/LRlHX
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0028R774
垢版 |
2017/11/25(土) 08:08:00.32ID:aHynijV0
福島県人が美しい?
ジャガイモみたいな煮っころがしみたいな奴しか居ねべよ
0029R774
垢版 |
2017/11/25(土) 12:38:52.33ID:YKgs8VFB
煮っころがすのは里芋だろ
0030R774
垢版 |
2017/11/26(日) 13:08:07.31ID:Yfp72TGO
道の駅霊山しか無いのは困るね
トイレ休憩やGSをもっと増やして
山の中を走る無料高速道路なんだから
0031R774
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:23.11ID:wPQDwY6c
相馬側は霊山だけでいいだろう
米沢側には大笹生に道の駅作るらしいからそれで
0032R774
垢版 |
2017/11/26(日) 21:04:39.76ID:/MJsDtGP
まるで必要があればさっさと下道に降りて用足ししろみたいな道路だな
0034R774
垢版 |
2017/11/28(火) 23:14:02.22ID:wmjgw5fg
>>33
着工からほんの僅かな期間でスピード開通だな
0037R774
垢版 |
2017/12/06(水) 10:45:39.51ID:6+w/WZiH
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0038R774
垢版 |
2017/12/06(水) 10:46:14.23ID:6+w/WZiH
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0039R774
垢版 |
2017/12/06(水) 11:31:30.83ID:avNiFv7E
ここだけの話ですが
福島市のある地点から米沢市のある地点まで普通に走って
下道の方が2ふん早く着いた。
0040R774
垢版 |
2017/12/06(水) 11:57:03.74ID:SsqGSIr3
>>39
前を遅い軽トラックがトロトロ走っていたのですかね?
0041R774
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:10.40ID:o0Bwujsk
道の駅霊山だけじゃなく、保原、相馬西辺りにも造って欲しいよな
0042R774
垢版 |
2017/12/06(水) 12:56:28.64ID:avNiFv7E
>>40
流れは普通で、大型がいなかったから
めっちゃ走りやすかった。
0043R774
垢版 |
2017/12/06(水) 17:37:02.61ID:G7m4QUSj
>>41
快適な常磐道のPAをご利用くださいという事なのかもね
0044R774
垢版 |
2017/12/06(水) 18:04:32.48ID:Hi0oNsVh
冬でも雪の影響なく安全なトンネルと宣伝が一人歩きしてるな
ノーマルタイヤで栗子に特攻する奴出てきそうで恐ろしい
0045R774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:53:19.75ID:+FETcmNK
>>43
常磐道のPAはトイレしかねぇ〜べ
0046R774
垢版 |
2017/12/06(水) 23:14:01.01ID:lHTtHRoX
南相馬鹿島SA
0047R774
垢版 |
2017/12/09(土) 19:10:17.76ID:8RxlHNXp
>>46
夜間閉まる様なPA擬きの集約的な場所など意味が無い
0048R774
垢版 |
2017/12/09(土) 20:41:29.40ID:oyKZhtx0
>>47
え?
やってないのか?
0049R774
垢版 |
2017/12/09(土) 20:48:43.93ID:8RxlHNXp
>>48
店がだよ
0050R774
垢版 |
2017/12/09(土) 22:14:44.90ID:oyKZhtx0
>>49
ダメじゃん夜間メシ喰えないだなんて…
0051R774
垢版 |
2017/12/10(日) 04:38:00.76ID:12ZfrJ5n
セデッテかしま20時閉店とあるな
0052R774
垢版 |
2017/12/12(火) 19:58:17.57ID:Mic+v/UC
常磐道いわき以北のやる気のなさは困ったものだ
0053R774
垢版 |
2018/01/05(金) 16:17:40.35ID:heVs1t69
福島駅〜相馬の急行バスは阿武隈東道路経由なのかな?
あのつづら折れの道通らないのは良いかもね
0054R774
垢版 |
2018/02/10(土) 13:17:14.96ID:EREDda/0
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IDSQ9
0055R774
垢版 |
2018/02/11(日) 18:41:21.97ID:ODNgPgKG
.
0056R774
垢版 |
2018/02/13(火) 19:02:16.53ID:oegEQ797
本スレの馬鹿さ加減には呆れたし俺含め福島県民はもう少しこちらを活用すべきかもな
>>53
さすがに現在は新しいルートへ変更されただろう
0057R774
垢版 |
2018/02/25(日) 23:44:16.42ID:+F0MA/2e
てかスレタイの[E115]って何だ
R115とかE13ならわかるけど
0058R774
垢版 |
2018/02/28(水) 07:37:18.30ID:CZjarLfp
>>57
福島相馬道路【E13】
を平行一般国道の115号と間違えたんだろうな
0061R774
垢版 |
2018/05/13(日) 16:35:02.52ID:iFq/sywf
GWに相馬まで行って帰りの東北中央自動車道で自分はずーっと85前後で一定で帰ってきたけど
この道を85で巡航したら後ろに迷惑かかるの?何台かが2車線の所で追い越してった
けど1車線になると前が車の数珠繋ぎで追い越して行った車たちが目の前にいたけど
そんなに飛ばしても良いよって道路じゃないんだから追い越さなくても良いのにって思う
0062R774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:47:48.91ID:UgZtMY+q
霊山の地名が良かったのに、全部伊達市にするな!って感じ。北海道と混同する。
完成2車線道路にするとは何事?
相馬〜福島北も片側2車線にしろって感じ
0063R774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:15:09.67ID:+JJHKCIx
折角立派な完成二車線にしたんだから80km/h制限にして欲しいわ
0064R774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:31:56.27ID:2ul9T4PN
>>63
一通り福島北JCTまで開通すればその時にようやく80キロ走行が解禁されると思う
用地も確保してないから四車線化は将来的にもムリだろうけど
0065R774
垢版 |
2018/05/23(水) 18:30:59.35ID:KKiWNoRH
福島北icじゃなく大笹生付近で分岐してもらいたかったよね
0066R774
垢版 |
2018/05/23(水) 19:34:23.00ID:ByooS1o+
福島スルーの需要なんて大して無いだろうし十分だべ
0067R774
垢版 |
2018/05/24(木) 00:17:39.65ID:SRxifKcE
>>65
笹谷や瀬上の市街地を蹂躙することになるぞ
0068R774
垢版 |
2018/05/24(木) 01:31:54.94ID:4XAinfMG
全通したところで福島市内からのアクセス微妙じゃねーか?
結局霊山インター経由が最速な希ガス
0069R774
垢版 |
2018/05/24(木) 02:42:15.05ID:iiS9qC+Q
米沢方面も桑折付近の分岐でよかった
無料で通し走行できるからな
0070R774
垢版 |
2018/05/24(木) 11:27:40.98ID:4XAinfMG
ネーヨ
0071R774
垢版 |
2018/05/24(木) 17:46:33.14ID:WkOVI6Z2
福島相馬ってあまり交流ないイメージあるんだが?
0072R774
垢版 |
2018/05/24(木) 17:53:37.43ID:8md91EFc
どっちも仙台に目が向いてるからね
アクセスは良くなったが交流が増えるかは疑問
0073R774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:16:11.34ID:NlJ43jWi
>>71
中通り⇔相馬港
全県的企業の本部⇔相馬営業所
地味に需要はある
0074R774
垢版 |
2018/05/25(金) 14:58:56.71ID:0dRzKQU/
>>64
福島北JCTまでの開通とか関係有るのかね?
東九州道とかの飛び地部分でも一区間開通の時点で80km/h規制になってるし
0075R774
垢版 |
2018/05/25(金) 22:10:28.34ID:3NMI6cxc
>>74
山奥でカーブの多い線形だからもあるのでは?
0076R774
垢版 |
2018/05/27(日) 10:25:31.37ID:gdNfNJNC
それにしてもあっという間に建設決まって開通にこぎ着けたよね
まさかあんな山奥を通すのにこんなにも早いとは思わなかった
0077R774
垢版 |
2018/05/27(日) 23:04:29.23ID:8gFBBblF
>>76
用地買収楽だったんだろうな
0078R774
垢版 |
2018/05/28(月) 00:36:32.86ID:JgdGMxTV
さすが復興支援事業だけあるね
しかしスタート地点たる相馬icは完全な立体交差なの?
平面交差あるように見えるんだが
0079R774
垢版 |
2018/05/28(月) 00:45:08.51ID:Xa2h23Zo
相馬IC料金所方面へは立体交差、R115現道には平面交差で合流…に見えるけどどうでしょ
0081R774
垢版 |
2018/05/28(月) 10:09:52.05ID:aI0WFTrO
>>80
ダイヤモンド型か
つまりは常磐道へは115号こそ信号だがノンストップで行けるわけね
山形の新庄icみたいになるんじゃないかと懸念してたから良かった
0082R774
垢版 |
2018/05/28(月) 12:13:02.48ID:9P91lQ2y
>>81
この形は既に小野インターで実績があるからな
0083R774
垢版 |
2018/05/30(水) 15:51:48.91ID:2msxJGYy
小野ic方式なら自動車専用道同士そのままスルーだし悪くないね。
全然スレ違いだが前に日東道の酒田中央icを通った時も新庄ic同様にひどくわかりづらい不親切構造だと思った。
0084R774
垢版 |
2018/05/31(木) 00:55:01.44ID:1wWZulYg
あそこはほぼ新庄インターと同じだな
信号が上にあるか下にあるかの違い
0085R774
垢版 |
2018/05/31(木) 18:27:22.77ID:xr8CIxZE
>>53
>>56
今日で路線バス廃止みたいです…残念
相馬福島道路経由で高速バス化するかと期待してたんだけど
0086R774
垢版 |
2018/05/31(木) 21:11:56.34ID:sy1RoawK
>>83>>84
山形秋田には何であんな手抜きなインターやジャンクションだらけなんだろうなとすら思うね
0087R774
垢版 |
2018/05/31(木) 23:02:13.11ID:1wWZulYg
山形秋田だけじゃないよ
地方の対面区間はこんなもんだよ
0088R774
垢版 |
2018/06/01(金) 00:41:58.81ID:SQsGRUdE
何だかんだ言って福島県内の高速道路に対面箇所はほとんどないのはえらいね
0089R774
垢版 |
2018/06/01(金) 00:47:08.09ID:YF+5r0kH
え???
0090R774
垢版 |
2018/06/01(金) 12:38:53.23ID:iDAyJYAt
>>88
常磐も磐越もトラハイも…
0091R774
垢版 |
2018/06/01(金) 13:21:43.83ID:SaKlkXhy
>>90
すまん常磐いわき以北と磐越の会津坂下方面をすっかり忘れていた
0092R774
垢版 |
2018/06/02(土) 09:56:20.75ID:1l1Vtt6H
>>86
月山〜湯殿山は未だ出来ないのか?
0093R774
垢版 |
2018/06/02(土) 12:54:22.85ID:FCa0Qb4i
>>92
下手すると永久に放置かもしれない
0094R774
垢版 |
2018/06/04(月) 21:50:53.96ID:m5/h/0lF
>>92
月山道路はとてもあれが自動車専用道とは思えないぐらいショボい思ったな。
土湯や大峠の方が全然走りやすい快速路。
0095R774
垢版 |
2018/06/08(金) 10:17:08.88ID:Uy5N8UST
福島区間も交通情報ライブカメラ設置するべきだ
0100R774
垢版 |
2018/06/11(月) 20:26:15.95ID:uC3zPGP/
すまない
基本的に当スレ過疎ですが時々でも書き込みある限り独自にやらせていただきます
0101R774
垢版 |
2018/06/11(月) 20:26:22.48ID:uC3zPGP/
すまない
基本的に当スレ過疎ですが時々でも書き込みある限り独自にやらせていただきます
0106R774
垢版 |
2018/10/02(火) 03:01:00.43ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

BUQ
0107R774
垢版 |
2018/10/14(日) 21:06:24.62ID:XqTjWDGi
ここの区間は有料化されるのだろうか?
0108R774
垢版 |
2018/10/14(日) 21:35:28.26ID:HLXZhasj
ないんじゃね?
0109R774
垢版 |
2018/10/15(月) 20:45:27.27ID:g9cA5L6v
相馬〜福島北間はずっと、完成2車線の道路なのか?片側2車線化して欲しいし、有料化して
0110R774
垢版 |
2018/10/15(月) 21:06:47.35ID:l72VT//e
>>109
そもそも用地を確保していないし設計自体が四車線化を考慮されていない
0111R774
垢版 |
2018/10/24(水) 20:14:39.42ID:oUkRjnx8
>>107
もともとが国道バイパスみたいな区間だからな
0112R774
垢版 |
2018/12/23(日) 02:22:52.25ID:5uXjptEd
完成2車線は80km/h規制のところも多いがここは70km/hのまま?
0113R774
垢版 |
2018/12/23(日) 14:47:44.26ID:DdFICzHo
>>112
全線開通したら緩和ありえるかも
0114R774
垢版 |
2019/08/09(金) 00:26:23.27ID:4HyDBFWQ
2020年度末全線開通
0115R774
垢版 |
2019/08/11(日) 13:42:14.40ID:BgODrgcX
完成2車線に?
片側2車線にしろって
相馬〜桑折間も
0116R774
垢版 |
2019/12/03(火) 20:36:03.05ID:8U7pjCno
そんな事言ってたらまだ半分も開通してないよ
0117R774
垢版 |
2019/12/04(水) 15:45:31.90ID:LyD+JjKH
10年前はホントに完成するのか疑問しかなかった
0118R774
垢版 |
2020/03/25(水) 13:16:51.67ID:l2J4h5aK
そして全通へ
0119R774
垢版 |
2020/08/02(日) 14:39:57.93ID:T0wdRHBa
伊達桑折IC開通なのに過疎ってるのはどうゆうことだ
0120R774
垢版 |
2020/08/03(月) 15:35:37.57ID:Ljjjgvlw
本スレは大半が山形県民で福島区間に対する興味が薄いから
0121R774
垢版 |
2021/03/02(火) 22:51:07.14ID:Aztgffsb
>>120
別スレがあるじゃん
0122R774
垢版 |
2021/04/20(火) 14:55:26.77ID:nqc2lIpU
もうすぐ全線開通だぜ
0123R774
垢版 |
2021/06/06(日) 10:16:29.24ID:+78nvRh8
完成二車線じゃなくて、暫定二車線にして
0124R774
垢版 |
2021/06/06(日) 18:15:34.56ID:KLxppMpe
いいよ
分離帯壊してポールにすればいいんだろ?
0125R774
垢版 |
2021/07/25(日) 16:53:17.94ID:lYFeM/uC
道の駅ふくしまが2022年開業
0126R774
垢版 |
2021/08/01(日) 18:35:04.60ID:j6Kj4qaP
奥羽自動車道にしろ
東北は3つも要らない
0127R774
垢版 |
2021/09/21(火) 20:41:35.45ID:UyRCCzH4
伊達桑折ICのイオンモールの話も歓迎!
0128R774
垢版 |
2021/09/30(木) 16:39:29.59ID:DzUM83Go
伊達桑折ICのイオンモールは2024年オープン
0129R774
垢版 |
2021/09/30(木) 21:49:34.49ID:q2t8+/Pl
ICから何分で着くんよ?
0130R774
垢版 |
2021/09/30(木) 23:34:46.02ID:DzUM83Go
伊達桑折ICのすぐ南側
0131R774
垢版 |
2021/10/01(金) 05:07:28.34ID:uWavlXir
>>127-130
完成二車線の高速道路が大渋滞しそうで情けない
0132R774
垢版 |
2021/10/04(月) 15:36:38.90ID:MNqS4PqB
伊達桑折ICのイオンモール北福島は2024年開業。
0133R774
垢版 |
2021/10/05(火) 16:51:04.10ID:4wFXIfD4
伊達イオンモールは相馬、米沢、白石からの客も想定している。
0134R774
垢版 |
2022/01/21(金) 15:13:59.59ID:CNayInMT
2022年中には相馬から新庄まで開通する。
0135R774
垢版 |
2022/01/30(日) 09:17:45.44ID:NRkL3d0T
スバル・レガシーセダンの覆面パトカー走ってるよ。

今時、セダンの乗る人の方が珍しいから警戒しると思うけど
0136R774
垢版 |
2022/01/30(日) 10:15:10.98ID:xyuDxYgB
無料区間でも高速隊いるのかよ
0137R774
垢版 |
2022/02/12(土) 22:46:48.73ID:CxcE2Tvc
WRXだよ車名は
0138R774
垢版 |
2022/02/12(土) 22:52:34.63ID:HUPWcPcr
最近通行止め多いのは何で?
0139R774
垢版 |
2022/02/12(土) 23:58:45.40ID:B3qInzbv
>>137
レガシィB4で合ってる
調べた限り福島県警にWRXはいない
0140R774
垢版 |
2022/04/11(月) 08:31:40.85ID:9RUGgmmj
相変わらずの話題に乏しいなこっち側は
0141R774
垢版 |
2023/10/14(土) 14:09:27.39ID:TfChuxk0
おいしいもん食べたいわ
0142R774
垢版 |
2023/10/22(日) 18:45:46.07ID:ICHl+7Zh
ここ存在忘れてたわw
まだ落ちてないのね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況