X



★ 東名高速道路 Part25 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0278R774
垢版 |
2018/01/07(日) 20:10:21.32ID:LzMOQlhi
>>273-275
情報どうも
吉野家24時間はありがたいな
知らずに素通りしてた
0279R774
垢版 |
2018/01/07(日) 21:37:31.93ID:T3uL+245
>>272
都内発なら、新東名浜松、中国西宮名塩、中国勝央、
中国安佐、中国美東、九州基山 のみの停車で行けるから、
どこも24時間営業スポットで休憩できるよ。

用賀を19:00くらいの通過なら、西宮に0:00頃、美東に5:00前、
基山には6:30前には到着可能。なお、西宮名塩では、
30分、それ以外は7分休憩と仮定。
0280R774
垢版 |
2018/01/07(日) 22:34:28.59ID:8GnWeX9f
>>279
そんなに早くいけるのか〜。
0281R774
垢版 |
2018/01/08(月) 00:46:54.04ID:JJod1/3V
いやぁ無理せずもっとゆっくり行って欲しいなぁ。
用賀7:00だとそれまでに都心を1時間以上走ってるから
浜松の前に休みたいところ。
休憩7分も、入らず通過が30秒としても、減速して駐車までに
3分くらいかかるだろうし、出るのも2分として
休憩そのものは2分になっちゃう。PAならともかくSAじゃトイレにも
行けないよ。15分から20分以上見ないと休憩にならない。
これ、給油はどのタイミングで?
0282R774
垢版 |
2018/01/08(月) 03:15:38.89ID:erqdSTJv
>>281
標準的なトラックなら給油はしないでしょ
0283R774
垢版 |
2018/01/08(月) 09:55:55.27ID:4YsrIvE6
明日から
床板交換工事始まるね

2018 高速道路リニューアルプロジェクトとしてE1 東名高速道路(沼津IC〜富士IC間)で昼夜連続・対面通行規制を実施、裾野IC〜清水JCT間の一部では昼夜連続・一車線規制を実施させていただきます。
ニュースリリース | プレスルーム | 企業情報 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4199.html
0284R774
垢版 |
2018/01/08(月) 10:52:41.55ID:EEz5TG46
>>281
今の車は20km/lだから途中の給油は必要ないよ。
0285R774
垢版 |
2018/01/08(月) 10:56:26.15ID:EEz5TG46
山陽道経由なら、距離短くなるので
止まる箇所も少なくて済む。

俺の経験上、長崎なら多くても

刈谷、吉備、美東、大村 で行ける。いずれも前休憩から3h以内には
停車できる。
0286R774
垢版 |
2018/01/08(月) 11:33:25.48ID:t65zv7jg
>>281
この神経質な感じ。
俺は>>281とは絶対に一緒に行動したくない...
0287R774
垢版 |
2018/01/08(月) 20:32:00.24ID:BvaECG8M
ガソリンよりも時間を節約したい
0288R774
垢版 |
2018/01/08(月) 20:57:17.25ID:9MdNNyaA
>>284
俺は空いている東名で7.1km/lを経験したw
ちなみにありふれた普通の乗用車
0289R774
垢版 |
2018/01/09(火) 09:42:28.67ID:XwAfmfn/
>>284
全く渋滞しない前提でしかない
0290R774
垢版 |
2018/01/09(火) 11:26:23.36ID:UJsT/aZ/
>>289
用賀19時だと渋滞するのが珍しいよ
下関から車は多くなるが本線停止はほとんど無い
0292R774
垢版 |
2018/01/10(水) 12:24:48.52ID:Q4da5mlG
ところで東名で東京方面行く場合東京料金所を深夜0時過ぎに通過しようとなると足柄SAって
23時過ぎまで休憩ってことになるのかな?
あと休憩時間含めて考えると東京方面に行く場合逆算して豊田ジャンクションは20時過ぎ、
亀山ジャンクションは19時過ぎ以降に通過すれば普通に途中SAやPAで休憩しながら走行
しても深夜割適用になると考えてもいいのかな
0293R774
垢版 |
2018/01/10(水) 12:41:06.78ID:nDQDnfxe
自分でそう思うなら実行すれば?
誰かが後押ししてくれないと何もできないのか?
0294R774
垢版 |
2018/01/10(水) 13:21:33.51ID:H0cex8rk
BSで停車ってのもありよw
0295R774
垢版 |
2018/01/11(木) 00:32:15.95ID:zC26WWsJ
>>294
バス停付近駐停車禁止だから加速車線ギリギリで停めるしかないな
なんか怖い
0296R774
垢版 |
2018/01/11(木) 00:54:04.75ID:mKL0vYI9
全部駐停車禁止なんだが
0297R774
垢版 |
2018/01/11(木) 03:05:34.66ID:PWY7Q1ko
64 名無しさん sage 2018/01/10(水) 22:16:33.93 ID:VexpJE1q
過疎ってるからって自演するなよw
それとさ
バカなんだからレスするなよwww
運転免許もないくせにwww
0298R774
垢版 |
2018/01/11(木) 15:49:57.88ID:voTHvMv2
>>292
休憩時間やどこのSAに寄るかなんて自分のさじ加減でしょ。
足柄でも海老名でも寄って適当に時間を潰せばいい。
0299R774
垢版 |
2018/01/13(土) 07:09:39.66ID:zoJniqIb
>>155
>>170
逆走事故の瞬間 再発防止願い、映像公開

静岡・焼津市の東名高速で、逆走した乗用車がトラックと衝突し、2人が死亡した事故から、まもなく1カ月。
トラックを所有し、運転手1人を失った物流会社は12日、「同じような事故が二度と起きてほしくない」との思いから、ドライブレコーダーの映像を公開した。
物流会社が提供した、トラックのドライブレコーダーの映像。
正面、突然姿を見せた赤い車に、反射的に左側にハンドルを切るが、回避できずに衝突したことがわかる。

https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00381739.html
0300R774
垢版 |
2018/01/13(土) 16:51:19.15ID:HAqj0Y8g
>>299
こわE
0301R774
垢版 |
2018/01/13(土) 20:49:58.96ID:Cmt6Fl0C
これどう見ても自殺特攻だろ…
0302R774
垢版 |
2018/01/14(日) 23:14:36.52ID:ZxNa2fr7
東名高速道路は、事故のため14日午後10時半ごろから、静岡県の吉田インターチェンジと焼津インターチェンジの間の上下線が、通行止めになっています。
0303R774
垢版 |
2018/01/14(日) 23:26:42.59ID:UyDi+JMa
大きい事故っぽい
0304R774
垢版 |
2018/01/14(日) 23:38:33.30ID:QPzv55x1
腹立たしい
なぜ逆走側に敬称をつけるのか
0306R774
垢版 |
2018/01/15(月) 05:02:21.67ID:IwGO8zp8
ようやく通行止め解除されたか
0307R774
垢版 |
2018/01/15(月) 05:59:55.19ID:ul/vF02E
東名高速 事故で通行止め 静岡 吉田IC〜焼津IC
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180114/k10011289101000.html

夜10時前というと、焼津西BS21:57のJR下り浜松行最終便に乗る予定だったのを間違って上りバス停に来ちゃったのかな?
それでもすぐ近くに左右の側道を結ぶトンネルあるのだが https://goo.gl/maps/RyJxosUbZps
(今は上にある通り通行止め解除)
http://www.jrtbinm.co.jp/timetable/tomei_highway_bus_chuo_liner_nagoya/
0308R774
垢版 |
2018/01/17(水) 11:19:56.87ID:JexFH/hl
15日の吉田−焼津の事故
人間が高速道路を徒歩で横切ったんだって?
近くに高速バスの停留所があって、そこからフラフラ歩いたんだってな
0309R774
垢版 |
2018/01/17(水) 12:12:56.94ID:yZri+SQM
徒歩数分の地元でたまに件のバス停も使うけど、あんなところをよく横切るなあ。
0310R774
垢版 |
2018/01/17(水) 20:21:21.91ID:bRmzl+6L
>>308
>>309
正に
“もののふの 
矢橋の船は速けれど 
急がば回れ 瀬田の長橋”
の高速道路版だな

未だ身元も判明しないのか?
0311R774
垢版 |
2018/01/19(金) 16:46:06.95ID:IFH/n2TR
工事で車線規制してる影響で、下り愛鷹PA出口からの合流はっきり言って危ないから駒門PAか富士川SAの利用を推奨
0312R774
垢版 |
2018/01/21(日) 07:30:29.36ID:Zy+YgRML
1/28(日)15時 海老名南JCT〜厚木南IC 開通
ttp://shintomei.jp/index.html
0313R774
垢版 |
2018/01/21(日) 18:31:03.56ID:LFqtXyqr
雪やなぁ・・・
0314R774
垢版 |
2018/01/21(日) 19:38:21.64ID:AbITQ+1A
立ち往生した時用の仮設トイレが役に立つか?
0315R774
垢版 |
2018/01/21(日) 20:29:50.66ID:VfMh3h2X
明日は雪で東京から清水まで
通行止めになる可能性あるってそ
0316R774
垢版 |
2018/01/22(月) 03:36:12.68ID:WDeIiLqm
>>314
あれって作業員用だと思っていた
0317R774
垢版 |
2018/01/22(月) 10:56:41.82ID:eDNJHGsu
雪やべーな
0319R774
垢版 |
2018/01/22(月) 16:14:27.87ID:MdmUEODi
>>318
俺の息子じゃしてる最中に勃つと抜けなくなりそうだ

もう一回り太いのない?
0320R774
垢版 |
2018/01/22(月) 16:20:41.52ID:d/1HRHAd
>>319
しめじがなんだって?
0322R774
垢版 |
2018/01/22(月) 18:38:46.05ID:M0LXVww+
4年前の大雪の時は東名だけは何がなんでも通行止にはしないと頑張ってたけど今回は諦めたんだな
0323R774
垢版 |
2018/01/22(月) 19:21:49.87ID:B6gC4JqL
ドライブインの人らって今晩は休みで明日の朝は出勤してくる感じ?
0324R774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:11:17.98ID:7KRTLnhR
清水まで通行止めって、清水付近は雪?
0325R774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:39:24.81ID:2q3I+tsf
御殿場付近の246大渋滞だ
0326R774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:00:37.75ID:B6gC4JqL
246やはり動かないすか?
箱根方面走ってる人いませんか?
0327R774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:02:26.91ID:xfqYQkkT
>>332
路上で立ち往生した車が除雪の邪魔になるので、早めに通行止めにして
除雪車両を円滑に走らせて早期再開、という方向に方針転換した模様
東京〜清水は雪通行止めにするかも、というアナウンスはあったし

とはいえ、東京〜清水の通行止めは半端ないな
0328R774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:26:06.02ID:+x6LofUA
大和付近の映像がテレビで流れたけど、明日の朝に通行止め解除なんて出来そうもないな。
一般道が麻痺するぞこれは。
0329R774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:38:59.37ID:o1JiNjSM
>>324

富士辺りはどうなんだろ?
単に富士で流出させたくないだけかも
0330R774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:44:00.24ID:Wt3QTxvJ
>>319
でもそのサイズは1μ
0331R774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:47:13.80ID:2q3I+tsf
箱根の方も赤くなってるね。物流止まってるなあ
0332R774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:50:25.84ID:o1JiNjSM
またコンビニが品不足か
0333R774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:18:38.54ID:T0MdseQy
>>331
箱根は一般道が完全に閉塞
0334R774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:21:24.36ID:rrmagwKn
東関道は頑張ってるね、また通行止めしたら、所長飛ばされちまうから必死だな。
0335R774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:32:37.05ID:B6gC4JqL
報ステによると箱根事故多発して通行無理だろあれ
レッカーとかも何台も出さないと処理できないし
0336R774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:37:09.78ID:2q3I+tsf
熱函行くしかない?
0337R774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:50:12.19ID:/C785DTx
グーグルマップでは熱函は動いている。函南からトンネル出たら急坂の来宮駅駅方向は通行止め。熱函最強伝説。
0338R774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:52:31.42ID:/C785DTx
グーグルマップでは熱函は動いている。函南からトンネル出たら急坂の来宮駅駅方向は通行止め。熱函最強伝説。
0339R774
垢版 |
2018/01/22(月) 22:55:44.06ID:/C785DTx
箱根行くなら標高の低い、伊豆縦貫、熱函ルートの方が早いだろな。コンビニもあるし。
0340R774
垢版 |
2018/01/23(火) 01:03:07.25ID:QoNgbEEm
熱海・伊東あたりの東伊豆から三島・長岡方面の西伊豆向かうのって何気に大変だよなぁ・・・
0341R774
垢版 |
2018/01/23(火) 08:34:58.65ID:lviDyZlK
熱函道路通ったかたとおれました?
0342R774
垢版 |
2018/01/23(火) 10:12:45.82ID:gVKkYL2N
今から出て帰り23時頃、富士から浜松まで夏タイヤで平気かな?
0343R774
垢版 |
2018/01/23(火) 10:24:47.05ID:0Z4sMemQ
>>342
やめとけ
0344R774
垢版 |
2018/01/23(火) 10:35:24.34ID:gVKkYL2N
>>343
富士なんも降らなかったけどやめた方がいいのか。
レンタカーだからスタッドレス買うわけにも行かないしなー
0345R774
垢版 |
2018/01/23(火) 11:58:20.70ID:OAr7v3s4
まだ通行止めかよ。物流やばいな
0346R774
垢版 |
2018/01/23(火) 14:14:43.82ID:ZI0mPKHB
今日日が出てるうちに解除はきついか?
0347R774
垢版 |
2018/01/23(火) 14:25:43.06ID:ZI0mPKHB
解除きた
0348R774
垢版 |
2018/01/24(水) 18:56:25.12ID:AhW5zIyx
物流関係の仕事に就いているのだけど、大雪の時は東京方面からのトラックが、ほぼ来なかったな〜。
朝近くになっても、119時近くに到着する便が来なかったし。
0349R774
垢版 |
2018/01/24(水) 18:57:01.49ID:AhW5zIyx
>>348の自己レス。
間違えた、19時だった。
0350R774
垢版 |
2018/01/24(水) 21:11:36.09ID:W/oXe8XR
今回見たいな大雪の時って鉄道貨物って何かと役に立つんじゃない?
0351R774
垢版 |
2018/01/24(水) 22:02:08.05ID:W/oXe8XR
国道23号バイパスの影響って東名にも少なからず出ているのかな?
0352R774
垢版 |
2018/01/25(木) 01:17:39.87ID:AeDBAwFm
>>350
鉄道も全部止まったけどな
0353R774
垢版 |
2018/01/25(木) 04:11:17.94ID:4AwpKU4c
917 名前:R774 :2018/01/24(水) 22:08:07.92 ID:W/oXe8XR
>>916
これ見ているといっそのこと長距離は極力鉄道貨物に任せた方がいいんじゃない?
0354R774
垢版 |
2018/01/27(土) 07:35:58.01ID:dkyLhJWO
1/28(日)15時 海老名南JCT〜厚木南IC 開通
ttp://shintomei.jp/index.html
0356R774
垢版 |
2018/01/27(土) 14:18:08.62ID:YaY8Coly
JCとJKが増えれば良かったのにな
0357R774
垢版 |
2018/01/27(土) 18:40:33.24ID:5yflN3Id
つまんね
0358R774
垢版 |
2018/01/28(日) 10:11:19.74ID:RbUX/OjY
浜松西から浜名湖SAの間は下り(行き)は余裕で160km/hで巡航できても上り(帰り)は160km/hだと怖いには何でだろう?
疲れてるのかな?
0359R774
垢版 |
2018/01/28(日) 11:23:44.86ID:I71jMwVn
無免許の妄想だなw
0360R774
垢版 |
2018/01/28(日) 17:33:21.79ID:3o3YWxcA
登ってて周囲の車との速度差が出やすいからじゃね
0361R774
垢版 |
2018/01/28(日) 18:50:30.10ID:FENuAJHF
自分は行き(上り)のほうが速度が上がるな
0362R774
垢版 |
2018/01/28(日) 19:17:35.57ID:eA/RJCXW
>浜松西から浜名湖SAの間
下りが登り坂?
0363R774
垢版 |
2018/01/28(日) 20:56:00.92ID:v/s4OPbW
>>352
そもそも、鉄道貨物って基本的に幹線輸送だけで集荷配達はトラックがやってるんだがね…

結局は道路が死んだらどーにもならん
0364R774
垢版 |
2018/01/28(日) 21:22:24.96ID:55Tu1kSb
トラックと違ってダイヤも絡んでくるからな。
集荷が遅れたらどうすんだろ。出発を簡単に遅らせるわけにはいかんだろうし。
0365R774
垢版 |
2018/01/30(火) 18:19:20.75ID:2ccfie2U
>>356
(゚Д゚)ハァ?
0366R774
垢版 |
2018/01/30(火) 20:07:16.40ID:XhaQgBRw
>>355
新東名が都心まで開通の目処たたないからとりあえず圏央道にも繋げとく
って感じなんだよなぁ

新東名は都心に繋がる目処たたないし
この形なら横浜新道が横環南に直結してくれれば南回りも幾らかマシになるんだが
しかし環八がいよいよ爆発しそうだし、、うぅむ

目黒通りと環八の交差点を作り直して新東名の起点にしたら流れがスムーズかもしれないと思った
0367R774
垢版 |
2018/01/31(水) 17:42:16.74ID:ZwvK3bxr
どっかにも同じこと書いたが中原街道横浜以西を拡幅して横浜中北部方面の車を逃がせないものだろうか
それでひとまず瀬谷や緑あたりの車はそっちに流れてくれるはず
それ以前に横浜伊勢原がオーバーフローしてるんだから意味無いじゃんと言われればそれまでだけど
0368R774
垢版 |
2018/02/01(木) 13:26:36.35ID:K3wFu/HK
出来たらもうやってる
0369R774
垢版 |
2018/02/01(木) 13:39:18.11ID:nLUb2tEo
いくら整備したとて緑区までだと遠すぎでしょ。横浜町田か青葉のほうが便利。
瀬谷も海軍道路のT字路が解消したから横浜町田から便利になったと思うけどな。
綾瀬SICができれば小田急とR467の問題はあるけど今よりも便利になる。
0372R774
垢版 |
2018/02/01(木) 17:53:04.43ID:Oy9amYD7
やっとか…
0373R774
垢版 |
2018/02/01(木) 20:33:14.04ID:3WblTiaq
重要なお知らせが下から競り上がってきてびっくりした
0374R774
垢版 |
2018/02/01(木) 21:55:26.94ID:6uKv71Ve
守山スマートインターのリリース。
位置図の地図、何年前の使ってるんだ?

2009年事業計画開始なのに、2005年国際博覧会予定地の文字が見えるんだけど
0375R774
垢版 |
2018/02/01(木) 21:55:46.26ID:saSGMn/4
また雪だよ
積もらなきゃいいな
0376R774
垢版 |
2018/02/02(金) 07:41:49.73ID:dv3pq0mL
朝夕割の回数が足りないとき、春日井〜守山でカウントさせればいいんだな
0377R774
垢版 |
2018/02/02(金) 19:02:48.93ID:Ox6fUDXy
>>80
【パチンコと暴力団】上納金を巡る脱税事件で特定危険指定暴力団・工藤会関係者「工藤会系組長が、大手パチンコ店運営会社側から5千万円を受け取ったと聞いた」と証言 福岡地裁
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511313575/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています