X



【新富石】国道8号 Part11【福滋京】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/08/05(土) 03:50:51.41ID:1BudfMpC
北陸道の並行在来国道、国道8号について語ろう。

前スレ
【新富石】国道8号 Part9【福滋京】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1450968648/
【新富石】国道8号 Part10【福滋京】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1477497644/

◎関連スレ
【滋賀】1号線・8号線バイパス建設まだ?【脆弱】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1251196595/
【新潟中央】北陸自動車道 Part5【米原】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1327650347/
【日本海】国道365号線 その2【太平洋】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1220247287/
0139R774
垢版 |
2017/10/24(火) 20:31:59.36ID:s8aEI2GN
>>138
旧道を使えば歩ける
峠道
0140R774
垢版 |
2017/10/25(水) 17:57:26.18ID:8ZPovuQa
倶利伽羅や朝日に比べれば、敦賀ー武生はまだマシか
0141R774
垢版 |
2017/10/31(火) 10:27:20.74ID:I7xdrnJM
国道161号終日通行止めのお知らせ

国道161号において、跨道橋撤去工事に伴い、福井・滋賀県境で終日通行止めを
行います。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

■通行止め区間
国道161号疋田交差点(福井県敦賀市疋田)
〜野口交差点(滋賀県高島市マキノ町野口)約13km
※国道161号福井・滋賀県境を経由し、福井方面及び滋賀方面へ向かう方は
  国道8号、303号へ迂回する必要があります。

■規制日時
平成29年11月10日(金) 14:00から
平成29年11月12日(日) 6:00まで(終日)

※荒天の場合以下の予備日に実施します。
平成29年11月17日(金) 14:00から
平成29年11月19日(日) 6:00まで(終日)
0142R774
垢版 |
2017/10/31(火) 21:25:12.52ID:R06SglQ9
>>141
あの区間に跨道橋なんかあったっけ?
この間は同じ区間で終日片側通行規制で、道路そばを流れ落ちてくる川の道路下水路へ逃がす工事をしてた

道路の上にある構造物って、2ー3年前に新しいトンネルに切り替わったJR北陸線新疋田駅近くのJR高架しかわからんわ
0143R774
垢版 |
2017/11/01(水) 21:10:06.71ID:9YNo9i2m
新潟の8号延長のR116BPはすげぇなぁ
金沢の海環があんな感じになるのかなぁ
0144R774
垢版 |
2017/11/01(水) 21:13:01.49ID:r9B2Q2BB
R116は原発の辺りと新潟西BP辺りは凄いよね
0145R774
垢版 |
2017/11/06(月) 20:09:08.45ID:PeV+1T5l
武生〜敦賀は、敦賀方面は8号走っててもあまりストレスを感じないが、武生方面は大型ダンプやトレーラーが遅いのが目立ちめっちゃストレス
0147R774
垢版 |
2017/11/07(火) 12:02:39.67ID:DdVtlXgj
>>145
道の駅河野の南側のクネクネ・勾配区間の方向によるだろ
0148R774
垢版 |
2017/11/07(火) 19:45:37.62ID:9Mb+BzI4
福井BPの北になる余熱館前の交差点が工事されてびっくりした
BP本線がまだ全然できてないでしょ
0150R774
垢版 |
2017/11/09(木) 08:11:59.09ID:HkJb+r7q
いやそうなんだが、あんなに交差点を曲げて信号つけると、BP完成までの現道の線形が悪くなり、スピードが落ちるし信号にいらつく
普通車でさえそうなんだから、長距離トラックはなおさら
0151R774
垢版 |
2017/11/10(金) 11:44:05.74ID:W3zChOnL
だから速度を落とさせるためなんだろ
0152R774
垢版 |
2017/11/12(日) 12:27:39.60ID:mD69Ybl9
ラブホ横のオービスがなくなってたな
だから、スピード落とす道路構造が必要なのかも
0153R774
垢版 |
2017/11/12(日) 23:22:32.33ID:1n7MUqYo
高岡市内、江尻高架から金沢方向への側道の合流、2車線への絞り込みがなくなって側道がそのまま第1車線になってた。
以前、この方式だと問題があって出来ない的な書き込みあったけど、今までの方が危険すぎたってことか?


あと、四屋JCT、R160から富山方向への合流もそんなふうにしてくれないかね?
速度差がありすぎてしかもアップダウンで視界が悪い箇所での合流が怖いのよ。
0154R774
垢版 |
2017/11/13(月) 19:52:52.58ID:4a/nyD4h
>>153
ttp://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/webfile/t1_e611c97832d69e97e3f479f7cae68f5c.pdf

江尻合流部で、急ブレーキを掛ける車両が多いことが分かったらしく、
変更したんだそうで。

四屋JCTR160から富山方面だけど、千保川橋の東詰から木町の信号までのほんの少し
若干道幅が足りないな。
合流車線をそのまま第一車線にするときは、ここを少し拡幅する必要があるかもしれない。
0155R774
垢版 |
2017/11/13(月) 21:07:10.39ID:qtVY7uI8
あの合流地点が渋滞するようになったのは下田が高架になってからだと思うけど
0156R774
垢版 |
2017/11/13(月) 22:21:47.83ID:BQKZxdBq
加賀4車線化楽しみ
八番ラーメン1号店も新しい店になったし、ヤマキシもできたし
0157R774
垢版 |
2017/11/14(火) 11:07:03.39ID:Im5RPhX+
>>154
ビッグデータの分析てなんかすげーな
確かに家系ラーメンの前が若干狭いけど、中央分離帯の幅を狭めればなんとかなりそうな気もする

>>155
坂東立体化したら塚原が混んだ、みたいなもんだろね
これを解消するには江尻高架から四屋JCTまでの立体化かw
0158R774
垢版 |
2017/11/14(火) 18:47:14.69ID:ZLwYWZI4
ちょっとずれるが、加賀産で走行車線規制の工事してるんだが、何やってんの?
以前より信号のタイミングがよくなったような気がする
0159R774
垢版 |
2017/11/15(水) 16:30:46.14ID:WWIkZYDC
それるが、金沢西BPから小松BPに並行して工事してる北陸新幹線の工事が早いわ
小松駅までなら2020年開業も余裕でしょ
0160R774
垢版 |
2017/11/15(水) 18:33:02.64ID:QsbCBgTm
>>157
ETC2.0搭載車のデータからかな?
0162R774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:28:35.66ID:DdLwjAhX
>>161
東長江で渋滞なら、神谷内はもっと渋滞するぞ
神谷内から8号は4車線だし、神谷内ICはランプのカーブがきついし
0163R774
垢版 |
2017/11/18(土) 23:10:40.68ID:Xo+ulTik
山環は雪に弱いしなぁ
0164R774
垢版 |
2017/11/20(月) 17:23:01.89ID:3UI9Wt5f
海環は塩害が酷いしなぁ
0165R774
垢版 |
2017/11/20(月) 21:54:15.90ID:islBsbjl
8号は混雑が酷いしなあ
0166R774
垢版 |
2017/11/20(月) 22:04:48.33ID:fPy8eTyV
北陸道「そこで私の出番ですよ」
0167R774
垢版 |
2017/11/22(水) 15:52:59.77ID:30ZAno5P
海環本線はいつできる?
0168R774
垢版 |
2017/11/22(水) 18:26:37.55ID:vU/h/qsH
本線は中止になったんじゃなかった?
それで中止前の浅野川西側と中止後の浅野川東側で道路の構造も変わるとか
0169R774
垢版 |
2017/11/22(水) 19:10:12.95ID:w+uTr1s8
マックに貸してるだろ
事業用定期借地だろうから10年以上予定無いという事
0170R774
垢版 |
2017/11/23(木) 04:55:03.75ID:ffcMEmKG
高架に覆われたマックになるのを楽しみにしてたのに
0171R774
垢版 |
2017/11/23(木) 08:29:06.76ID:7Wv7QtF6
会計検査院から用地買収に指摘入るだろうな
真ん中の空き空間は県庁近くにあるようなパットゴルフ場にすればいいのに
柵を立ててフットサルコートやバスケのストリートコートとか

あのマックの交差点でオカマほられて、その勢いで前の車にも追突してサンドイッチにされた苦い経験があるし、マックを無くしてほしい
0172R774
垢版 |
2017/11/23(木) 10:44:57.73ID:xhlAgrbZ
高架橋を作ったあとはせいぜい備品や遺失物の物置くらいにしかならないんじゃないだろうか
高速と本線が並走している区間すら防犯上の理由やなんやらで柵で囲って草生えてる状態だし
0173R774
垢版 |
2017/11/23(木) 13:02:02.93ID:zP9vxdAe
>>168
あそこは本線のみになったんじゃね
側道なしで 大河端⇔福久間
0174R774
垢版 |
2017/11/24(金) 11:17:49.31ID:UbX6pUjp
まオーバースペックだよなぁ
側道無しの本線片側三車線で十分だと思うわ
0175R774
垢版 |
2017/11/24(金) 12:41:48.67ID:hezzcNB4
>>171
区画整理の都合なんで買収とちょっと違う
まあ10年以上放置とか珍しくないよ
0176R774
垢版 |
2017/11/24(金) 18:54:02.39ID:1YnKZgz4
>>175
土地収用で老朽化工場を買い上げられた別川製作所はウハウハ
本線レス仕様なら、まだポリテクの横のはずだだ

てか、海環高架本線から白山IC乗り入れも無くなった?
0178R774
垢版 |
2017/11/27(月) 21:04:55.59ID:7Al+BkcQ
倶利伽羅峠は雪降った?
0179R774
垢版 |
2017/11/28(火) 19:30:12.29ID:BS7JYYXY
松本交差点までの旧加賀産の4車線化はいつ完成?
0180R774
垢版 |
2017/11/29(水) 00:26:08.12ID:JAT4HMoS
来年3月下旬です
0181R774
垢版 |
2017/11/30(木) 19:38:29.74ID:RSIfvQeL
それできたら、石川は道路改良するところが無くなるね
あとは小松BPの4車線化くらい
0182R774
垢版 |
2017/12/01(金) 09:21:12.56ID:Mk+vKUlD
加賀海浜産業道路(着工中)
あと国道305の県境から高速まで改良って話も(福井県側にあわせて)
加賀ICへ向かうより新しくIC作るのかな
0183R774
垢版 |
2017/12/01(金) 21:58:42.59ID:2c0XZNcl
↑なんの道路?
加賀海浜産業道路て
いわゆる宇ノ気金沢小松線なんじゃないの?
0184R774
垢版 |
2017/12/04(月) 09:20:27.08ID:REFT+C/Z
基本現道改良だが松本・福島間は新設・架橋
0185R774
垢版 |
2017/12/04(月) 09:56:56.57ID:6nPQhLgN
>>184
https://i.imgur.com/Jx9QosP.jpg
こんな感じか?
現道改良+北陸線跨線橋流用+新道+新手取川橋か
JR線の手前までは、田んぼばかりだし新道も可能と思うが、線路越えたら住宅地だしな
ボストンガーデンとかあるし
0186R774
垢版 |
2017/12/06(水) 15:32:41.56ID:+kfis3NJ
富山は本格的に雪降ったね
ガススタはタイヤ交換で賑わってる?
0188R774
垢版 |
2017/12/08(金) 11:39:04.89ID:KhzmoWgm
坂東高架の側道に押しボタン式信号
以前横断陸橋あった場所
車の通り抜けはまだ工事中
0189R774
垢版 |
2017/12/09(土) 19:43:22.53ID:nDqzVNDX
なぜ津幡BPを70や80制限にしない?
実速度は全然違うでしょ

名神で煽り運転して逮捕されたやつは、山口の2号BP小郡道路(70キロ制限)でも逮捕後に煽りくれてたぞ
明らかに津幡BPのほうが道がいい
0190R774
垢版 |
2017/12/11(月) 17:50:42.31ID:YFcPmOum
>>181
富山県境区間の4車線化は?
0191R774
垢版 |
2017/12/11(月) 21:50:22.46ID:c6seP0Xh
倶利伽羅トンネルもう一本掘るとかいう話出てたね。
0192R774
垢版 |
2017/12/12(火) 21:20:47.33ID:hjQde1b0
この雪で倶利伽羅あたりはツルツル?
0193R774
垢版 |
2017/12/12(火) 21:22:57.39ID:3uVpUqaZ
>>181
とりあえず、南加賀加賀道路の残り(R8熊坂まで)

海側環状の環状鞍月交差点だけは早い時期に立体化して欲しい。福久まで開通しても、あそこがネックでは効果半減。
あとは福井県境だなあ。
0194R774
垢版 |
2017/12/12(火) 23:05:01.27ID:ErNPcGcN
>>192
            |
            |  彡 ⌒ ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0195R774
垢版 |
2017/12/13(水) 00:49:46.03ID:90NpwPL+
きんかんなまなま
0196R774
垢版 |
2017/12/15(金) 21:55:49.13ID:8rMtgBxs
>>193
トンネルは全部できてるんだっけ?南加賀→加賀インター前は
0197R774
垢版 |
2017/12/16(土) 00:14:05.53ID:bc7hBW1r
乾東で事故で大渋滞で
0198R774
垢版 |
2017/12/16(土) 10:06:12.69ID:4jFv5d4n
>>197
あそこがネックだよね
海環、金沢BP、山環の3つが集中する
(山環はアピタ前の4車線に迂回はできるが)
0199R774
垢版 |
2017/12/18(月) 11:22:51.83ID:Hy3aVZgZ
全線4車線化まであと何年かかるかねえ
0200R774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:40:22.37ID:NwQbJxmC
日曜の金沢の朝からのどか雪はどうだった?
0201R774
垢版 |
2017/12/22(金) 02:16:30.06ID:MkFZTJI3
冷たかった
0202R774
垢版 |
2017/12/22(金) 18:59:28.35ID:rohusgjN
金沢ー美川はノーマルタイヤでも大丈夫な年があるのにな
0203R774
垢版 |
2017/12/24(日) 10:17:48.74ID:8fWVPBAu
明日からまた雪か
0204R774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:45:12.82ID:D1ZYYFI0
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0205R774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:07:41.69ID:pYQ/uPU1
スタッドレスがねぇ
0206R774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:37:39.74ID:+VgEZSLg
今冬は小松BP凍った?
0207R774
垢版 |
2017/12/29(金) 13:59:53.50ID:t0BR73PT
スタッドレス必須?
0208R774
垢版 |
2017/12/29(金) 17:32:59.97ID:/6RRDYIG
>>207
逆に聞きたいのだが
今の季節スタッドレスタイヤに交換装着しないで走行するメリットは有るのか?
0209R774
垢版 |
2017/12/29(金) 17:58:59.22ID:PfczEEuu
>>208
楽しい
0210R774
垢版 |
2017/12/29(金) 22:59:28.62ID:PtbXWHpS
意外と変えない人いる 福井嶺南だと
0211R774
垢版 |
2017/12/30(土) 17:03:51.18ID:slNz1bjC
美川ー金沢はノーマルで行ける年もあるんだけどね
今年はドカ雪降ったから無理だったけど
0212朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
垢版 |
2017/12/30(土) 21:56:57.01ID:fsUNigtp
>「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
0213R774
垢版 |
2017/12/31(日) 20:00:13.15ID:DvP9r04U
富山県側の区間ってあんまり話題にならないけど
新倶梨伽羅トンネルと4車線化
ひぐらし橋4車線化後に古いほうの手すりの取替えはやるのか
福岡町区間をどう街中を避けてバイパスを作るか(能越道に沿って?)
豊田新屋立体交差
糸魚川新トンネルと改良後の現道の扱い
石川以西のダイナミックさに比べたらチマチマに見えるかな
0214R774
垢版 |
2017/12/31(日) 20:41:07.64ID:uPiGQVXi
>>213
福岡町区間のバイパスに関しては計画も無いようなので造らないんじゃなかろうか
能越道の福岡料金所を撤去して小矢部東料金所に統合するのが、富山県庁の方針なのでね
0215R774
垢版 |
2017/12/31(日) 21:36:41.76ID:3FMkywnE
入善黒部の4車線化を早くやってほしいな。
個人的には通勤帰宅が楽になる。
あと、富山〜金沢間全線4車線化もしてほしいが
>>214の話だと無理か。
0216R774
垢版 |
2018/01/01(月) 16:34:35.44ID:pxWBRx6B
>>214-215
できるとして福岡料金所廃止後に国道指定を移行して芹川〜福岡インター間の4車線化するくらいだろうかね
国道運用にあわせて側道車線や簡易インターを増やすとかもできないかもだな
東側に新幹線がほぼ隣接してるし

歩道の拡幅工事が終わって沿道家屋も建て替えたばかりで更なる拡張の同意は得られまい
事故多発対策のためにタピス前の横断歩道を入り口直近に移すとか細かな対策は練られているみたいだが
無料化によってトラフィックが能越道に逃げてくれればいいけど
0217R774
垢版 |
2018/01/01(月) 17:46:16.82ID:7iNOULPz
>>214
つまり福岡ICから乗れるから無料で高岡ICまで行けると?
ま、それがいいと思うんだけどね
能越道の4車線区間が遊んでるから
0218R774
垢版 |
2018/01/03(水) 12:54:39.76ID:9e13IURI
>>210
嫌さすがに変えてるよ
雪は積もるときあるんだぞ
0219R774
垢版 |
2018/01/03(水) 14:42:12.26ID:WWmEUa8D
R8沿線でスタッドレスよりもノーマルの方が多くなるのは守山以南
0220R774
垢版 |
2018/01/03(水) 16:57:28.66ID:ZPF4U+uj
嶺南で意外とタイヤ交換しないってガセネタだわ
みな換えますよ
0221R774
垢版 |
2018/01/03(水) 21:59:16.02ID:wCPWrxbr
>>196
加賀セントラルゴルフ倶楽部の近くまで昨年春に開通していて、工事事務所もここに建ってる。トンネルは分からないけど、まだしばらくはかかりそう。熊坂付近にはそれらしき雰囲気は無かった。

白山市の建設中の道の駅、案内看板が出てた。交差点「水澄町」(浅野太鼓がある)の南側。看板下部に「春オープン」と書いてある。
0223R774
垢版 |
2018/01/05(金) 00:40:09.76ID:lGBE1erN
>>222
この写真でいえば左下のあたり。
パチンコ屋までは行かない。
0225R774
垢版 |
2018/01/08(月) 01:24:51.13ID:FNOvhHwV
いちおう補足しておくと、道の駅そのものはもう少し市街地よりの宮丸町南交差点に面して出来る。
0226R774
垢版 |
2018/01/08(月) 03:16:33.31ID:RlqBgLmh
今まで標識が存在しなかった京都についに8号出現!
0227R774
垢版 |
2018/01/08(月) 10:01:12.80ID:4YsrIvE6
>>226
烏丸五条の所ですか?
写真頼みますm(__)m
0228R774
垢版 |
2018/01/08(月) 14:43:07.06ID:iKBR8Y00
>>226
情報thx

実は国道1号が大津から三条を経由していた時代、東山五条で国道8号が再び分岐していて、その頃は標識があったみたい。
その証拠に、古い技術書でキロポストの項で東山五条から烏丸五条まで新潟起点のキロポストを設置していたというような記述がある。
0229R774
垢版 |
2018/01/08(月) 19:13:03.23ID:YkV4iYM9
それなら滋賀県のR8栗東方面(米原以南)の標識に京都を追加してくれ
逆方向はかなり早い段階で敦賀が出てくるのに…
0230R774
垢版 |
2018/01/08(月) 22:14:00.21ID:mjsFbtG6
滋賀の道路の京都向きは全部京都までの距離を出すべきだと思う。事実上の県都だろ
0231R774
垢版 |
2018/01/08(月) 22:42:41.95ID:iKBR8Y00
昔は西浅井からずっと大津じゃなくて京都が出てた。大津が出るのはそれこそ米原以南の話。
古い標識をほぼそのままの内容で交換した標識で京都って書いてある板が米原と長浜にある(あるのはR21とR8旧道だけど)。
0232R774
垢版 |
2018/01/09(火) 20:50:38.67ID:X4ToKzHM
>>227
見落としかもしれないけど、今日烏丸五条に行ったけど国道8号のは無かった。山科?
0233R774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:34:45.36ID:7+koYmE4
>>232
wikiの国道8号のページに
東大路通との交差点の道路標識に国道1号と併記されるようになったって記載があるけど
これが本当だとしたら東山五条だよね
0234R774
垢版 |
2018/01/09(火) 23:18:19.00ID:X4ToKzHM
>>233
出典が無いから真偽不明だが、これが確かなら東山五条だな。
0235R774
垢版 |
2018/01/10(水) 14:00:04.71ID:QNyvgY1R
急に京都ネタかよ
地元で走ってる人は誰も8号重複なんか思ってないよ
R161とのジャンクションが大津市域であるのと同じで
0236R774
垢版 |
2018/01/11(木) 14:55:55.79ID:Iv8ntbpu
雪すごいねえ
栗から峠大渋滞って昨日ラジオで言ってたなあ
0237R774
垢版 |
2018/01/11(木) 17:52:44.25ID:H3ve+tLn
倶利伽羅な
0238R774
垢版 |
2018/01/11(木) 18:50:58.32ID:5E1K8MXR
自分富山民、ラジオの交通情報なんだけど・・・

30センチほどの積雪で各道路とも大渋滞の今朝、NHK7:58を出勤途中聞いてたら、
ちょっと不正確な点もあるが、市内の8号線の渋滞として滑川方向は田尻と豊田で1キロ、
高岡方向は新屋と豊田で800メートル(だか700メートル)、金山新で1キロ、八町で600メートルと言ってた

これって普段の渋滞と変わらないか、それ以下だよね・・
googleマップ見たらあの時間帯は、滑川方向は豊田or新屋付近先頭で本郷西or大塚付近まで8〜10キロ、
高岡方向は新屋を先頭に5キロ、田尻を先頭に3キロほどの渋滞だった模様
旧8号線の渋滞も東行が五福8区を先頭に2キロと言ってたけど、これも普段の渋滞と何ら変わらない
実際は五福付近先頭で5キロほどの渋滞だった

全て管制センターのVICSの情報を元に言ってるんだろうけど、富山は車両感知器が少なくて、一定距離以上の渋滞に対応してない
1キロ以上の渋滞に対応してる箇所は、8号41号等の幹線道路を含め10か所ないくらい、
2キロ以上の渋滞に対応してる箇所は1か所か2か所くらいしかないと思われる

以前、担当者の方とお会いする機会があったんだが、VICSの情報量は少ないし、結果的に正確じゃないことになるから
googleマップ等も参考にしてみれば?と言ったことがあって、その時だけはちょっと変化があったんだけど・・

公共の電波で不正確な情報を流してるわけで、これなら市内の渋滞情報なんて言わない方がいいんじゃないかと思う
明朝も聞けて明らかにおかしなことを言ってたら、電話をしてみようと思う
0239R774
垢版 |
2018/01/12(金) 04:01:10.89ID:kcYUgBHK
富山でスタック祭りだそうで
倶利伽羅峠付近が大雪で北陸道通行止の影響でクソ混んでるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況