X



【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その56【C4】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684R774
垢版 |
2017/10/12(木) 10:38:54.95ID:qjGOOONH
片側1車線のみすぼらしい道路になるかと思ったら違うのか
0685R774
垢版 |
2017/10/12(木) 11:00:38.44ID:tW2YVIWg
>>684
この辺を最初から4車線道路にするのなら、出来る頃にはつくばあたりからの
暫定区間大半4車線化されてるのかねえ。それとも、圏央道直上に新空港ターミナルでも
計画あるとか。
0686R774
垢版 |
2017/10/12(木) 12:30:05.88ID:KAO2u8Kr
木更津東と茂原北の間は、未来永劫、対面通行です。
0687R774
垢版 |
2017/10/12(木) 12:56:44.99ID:1KiZ+2/5
>>679
は?てめぇどこに居る?
0688R774
垢版 |
2017/10/12(木) 21:26:55.73ID:baespkVj
>>683
発行時期が早いせいか、このパンフには、
圏央道本線間際まで空港敷地が広がる様子は描かれてないな
0689R774
垢版 |
2017/10/13(金) 01:01:59.79ID:HcNxXmWk
>>686
茂原は、圏央道沿いに工業団地造ってるからな。木更津から茂原北までは片側2ほしい。
0690R774
垢版 |
2017/10/13(金) 01:48:12.60ID:iSJmRfoT
>>685
成田の側なんだから対面はあり得ないでしょ
0691R774
垢版 |
2017/10/13(金) 02:32:47.80ID:iYMR3PHV
なら最初からそうしとけよと
0692R774
垢版 |
2017/10/13(金) 07:38:14.84ID:IWcRuiNL
ICの間隔が狭い
PAが少ない
0693R774
垢版 |
2017/10/14(土) 00:11:34.21ID:/hrSSwMu
>>691
ん?
だから成田の周辺は暫定ではなくて最初から4車線で建設するでしょ。
0694R774
垢版 |
2017/10/14(土) 00:38:38.10ID:Ga8SezK9
大栄〜松尾横芝なら暫定だよ
0695R774
垢版 |
2017/10/14(土) 00:53:51.83ID:RV4ZEA9d
千葉のど田舎なんて片側交互通行でいいよ
0696R774
垢版 |
2017/10/14(土) 08:12:37.55ID:tZtfIL9A
大栄〜高滝湖迄にPA造れない?
PA間の間隔が長い。
0697R774
垢版 |
2017/10/14(土) 09:15:36.70ID:wZ51PmZZ
>>696
今の時点で横芝光〜高滝湖までPAがないけど
そういう話が一切出てこないのは不思議。大網はICも反対してたから無理だけど
横芝光は銚子連絡道の延伸もあるから横芝光IC付近に休憩施設をという計画があったけど
町長の不慮の死でその話は止まってしまった
0698R774
垢版 |
2017/10/14(土) 09:40:21.04ID:NK1KNAIW
PA設置するなら松尾横芝〜東金間がいいな
0699R774
垢版 |
2017/10/14(土) 09:44:56.93ID:RV4ZEA9d
東関道より先の区間は廃止しろ
動物しか通らない
0700R774
垢版 |
2017/10/14(土) 11:40:56.33ID:H/7dnc0E
>>699
環状道路なのに東側ルートが膨らみ過ぎたらからな
横浜・川崎〜東関道でも使わないな〜
0701R774
垢版 |
2017/10/14(土) 12:51:29.91ID:b355BgFa
東名高速道路のパーキングエリアで口論となり、激昂した25歳(福岡県中間市)の男性が猛スピードで追い着いたあげく、追い越し車線で急停車したため、後続車に追突されて乗っていた夫婦が死亡した事件の動画です。
3分40秒〜実際に後続車が撮影した蛇行運転している様子が映されています

https://m.youtube.com/watch?v=S7xO3wSkEOE
0702R774
垢版 |
2017/10/14(土) 13:45:37.84ID:jjVxKxJY
>>701
20秒ぐらい見てようやく気付いたわw
0703R774
垢版 |
2017/10/14(土) 13:47:45.90ID:jjVxKxJY
色んなスレに貼られててさらにワロタ
0704R774
垢版 |
2017/10/14(土) 16:12:40.38ID:0eLLYMSO
PAの横にターミナル作ってそこからチェックインできるようにしてくれ
0705R774
垢版 |
2017/10/14(土) 17:23:06.42ID:SITraais
>>704
圏央道から直接に成田空港へのゲートは何かあるさ、
国交省とその傘下ってそう言うのが好きな国土開発オタばかりのはず。
0706R774
垢版 |
2017/10/14(土) 18:48:16.49ID:/hrSSwMu
>>705
圏央道とターミナルの間に滑走路あるし、かといって間にターミナルを作れるようなスペースもないし
国土開発オタならそんな出入口なんて作らない。
0708R774
垢版 |
2017/10/14(土) 22:20:48.93ID:SITraais
>>706
>圏央道とターミナルの間に滑走路あるし
www.naa.jp/jp/issue/yakuwarigenjyo/2016/pdf/sp_01.pdf NAA 2016年資料
成田第3滑走路は、既にオタの妄想では無く、国家プロジェクトになっている。
こんな第3滑走路と、圏央道延長をどう位置づけるか、まぁ良く考えよう。

http://www.aviationwire.jp/archives/100820
こちたの方が圏央道との関係が判りやすい
0709R774
垢版 |
2017/10/14(土) 22:31:50.68ID:/hrSSwMu
>>707
新滑走路の話が出る前のものを出されても。
そこに出てる「産業拠点」は新滑走路が出来たら使用できない。
0710R774
垢版 |
2017/10/14(土) 22:33:13.36ID:/hrSSwMu
>>708
だからさ、それがあるから圏央道から空港に入るのは無理って言ってんの。
0711R774
垢版 |
2017/10/14(土) 23:20:56.81ID:Ev88wtVk
「どうして出来ないか」よりも「どうすれば出来るか」を考えろよ!
0712R774
垢版 |
2017/10/14(土) 23:22:39.85ID:RV4ZEA9d
>>711
うっせえな、オオタカぶつけるぞ!
0713R774
垢版 |
2017/10/14(土) 23:38:19.35ID:0lbU79ju
もうオオタカは絶滅危惧種でないよ。
0714R774
垢版 |
2017/10/15(日) 03:22:36.81ID:DZxKgjSQ
みんなで仲良くオオタカの焼き鳥で一杯やろうぜ
0715R774
垢版 |
2017/10/15(日) 12:52:01.29ID:KJ3Ax8ya
>>697

横芝光町の町長は不審死?
殺人ですかね?

横芝光〜大栄間が何故頓挫してしまい今頃建設なのか?も成田空港を含めた政治的な汚職が在りそうですよね。
0716R774
垢版 |
2017/10/15(日) 16:08:16.86ID:ITnCKC/o
>>710
空港直結ランプを作るくらいでそんなにクリアランスが必要なら
首都高空港中央出入口は羽田空港と直結できてないんじゃね?
0717R774
垢版 |
2017/10/15(日) 20:41:16.81ID:QGuw0ycr
>>715
横芝光町の町長は当時の新聞記事を読む限り過労だったと思います。
その件についてはあとは推測の域を出ません
圏央道の着工が一番遅かったのは、単純に一番需要が少ないところだよなあ、というところかと
現時点で成田〜アクアはつながっていて、穴川が若干渋滞するくらいですし
圏央多古町北部のスマートインターに関しては、工業団地や貨物基地ができれば
着工の可能性はあると思います。
0718R774
垢版 |
2017/10/15(日) 21:54:03.63ID:E2y3O3bw
>>715
> 横芝光〜大栄間が何故頓挫してしまい今頃建設なのか?も成田空港を含めた政治的な汚職が在りそうですよね。
逆だよ。

成田空港拡張の構想があったから、
拡張の様態が決まるまで圏央道の経路を決められなかった。
0719R774
垢版 |
2017/10/15(日) 21:55:56.72ID:E2y3O3bw
>>717
> 圏央道の着工が一番遅かったのは、単純に一番需要が少ないところだよなあ、というところかと
東金以南のほうが少ないと思われ。

> 現時点で成田〜アクアはつながっていて、穴川が若干渋滞するくらいですし
穴川の渋滞を「若干」と表現するのが信じられない。そりゃ箱崎よりは空いているけど。

あと千葉東JCTもね。
0720R774
垢版 |
2017/10/17(火) 11:22:49.17ID:jJaUbO3p
相模原→厚木、路面ガタガタだな。こんな酷かったかな
0721R774
垢版 |
2017/10/17(火) 12:42:18.09ID:5MaIoWkH
外環道、北関東は片側2車線の道路なのだが、圏央道の扱いは対面通行で酷すぎ
0722R774
垢版 |
2017/10/17(火) 12:47:26.53ID:10RSMg4C
牛しか通らないところに片側2車線は勿体ないだろ
0723R774
垢版 |
2017/10/17(火) 13:09:27.91ID:LuCai4UK
牛にだって速い奴と遅い奴が居る
0724R774
垢版 |
2017/10/17(火) 18:15:21.36ID:wn1yWCGW
牛久
0725R774
垢版 |
2017/10/17(火) 18:22:13.59ID:5N15/Q0k
鶴舞の上?
0726R774
垢版 |
2017/10/17(火) 19:38:12.80ID:jsCg2g0z
>>721
酷寒道と一般有料道路の違い

圏央道は本当に暫定形で完成4車線で事業化されてるだけマシ
予算措置さえされればすぐにでも4車線にできる
0727R774
垢版 |
2017/10/18(水) 20:37:25.08ID:eiE0iIwa
木更津東〜市原鶴舞を4車線化してくれ・・・
交通量多いのに暫定二車線長すぎるせいで高速バスもゴルフ行セダンも延々蓋車で詰まり続ける
平日なんて悲惨だ
0728R774
垢版 |
2017/10/19(木) 00:15:34.31ID:W65NBF7u
>>727
下手すると、木更津東で降りてしまった方が精神衛生上は良い…とか?
上総牛久以南の小湊鐡道沿線エリアに行く場合とかで
0729R774
垢版 |
2017/10/19(木) 00:54:34.23ID:F49bsVm2
茂原北まで4車線化してほしい。オリンピック会場の一宮も最寄りは長南辺りでしょう。
0730R774
垢版 |
2017/10/20(金) 00:22:52.17ID:uiHdC4SY
降りるとすれば木更津JCTで館山道入って木更津北だな

茂原北は最悪千葉東金道路で何とかできるからまだいい
0731R774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:45:55.68ID:4DE9SSG0
鶴舞だの一宮だの
一瞬名古屋の話かと思った
0732R774
垢版 |
2017/10/21(土) 01:21:35.34ID:LVejMpY9
>>729
市原鶴舞まではともかく、それより東関東道寄りを拡幅する予定なのなら
正直それより東北道〜東関東道にかけて、特に白岡菖蒲から幸手・古河までを一刻も早く4車線にしてほしいかな
0733R774
垢版 |
2017/10/21(土) 01:32:31.52ID:87+y6fJ9
なんで暫定で作ったんだろうな。部分開通時ならわかるが、環状ネットワークの一部になった時点で交通量増えるのは明白だったんだから開通と同時に4車線で供用するべきだっただろうな。
0734R774
垢版 |
2017/10/21(土) 09:51:05.05ID:K8v8bmP9
>>733
一つ外側の環状線、北関東道は最初から4車線で造ったのにな
0735R774
垢版 |
2017/10/21(土) 10:07:24.07ID:0fYSEOHh
>>734
栃木や群馬みたいなド田舎は二束三文で買えるが、大都会茨城は札束積んでもなかなか土地売ってくれないからな
0736R774
垢版 |
2017/10/21(土) 11:41:01.26ID:Zbwq7W95
>>733
残念ながら衰退国ジャップにインフラを整備するカネはないのです
0737R774
垢版 |
2017/10/21(土) 15:47:45.20ID:P4ou9h/2
3環状プロジェクトが進捗してます!のアリバイ作りじゃないの?
予算は限られてて、他地域から持ってこようとすると政治的に大変だからな
限られた予算、限られた工期で実績を出すなら暫定2車線しかない
さすがに神奈川方面はそれじゃマズイと思ったか
0738R774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:21:28.84ID:YpUN0ko4
>>735
魅力度"最"下位の”大”都会、茨城”様”の住人(?)が何かおっしゃってます www
0739R774
垢版 |
2017/10/21(土) 19:30:44.03ID:gJNwbfK7
>>735
土地は4車線分確保済み。
0747名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:17:54.59ID:zjKbAg6Q
>>745
つ横浜新道
0749R774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:12:36.84ID:2lmohzuI
>>748
新四号「しょぼいのか」
0750R774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:14:18.49ID:3o0Fn1Ig
>>749
最近になってよくなったけど、それまではひどかった
0751R774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:15:05.94ID:GzP+Rbk+
>>748
R254は高崎以西、下仁田・佐久を経由して、松本まで行ってるじゃないのよ…
佐久〜松本は長野道で考えろ…ってなるの?
0752R774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:35:33.59ID:FfJDkWf+
>>751
ここで言うなら基本的に首都圏だけの話でしょ
R4とか青森まで語れというのかw
0753R774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:39:00.29ID:GzP+Rbk+
>>748,752
それだとR1(藤沢以西)は論外ってことになりそうw
0754R774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:47:45.74ID:XD1tWYSo
藤沢は十分首都圏だろ
0755R774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:50:16.10ID:iCgrnBn7
小田原ぐらいまでは十分都心通勤圏だね。
0756R774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:57:07.23ID:R3e945rk
>>748
新4号は別名高速4号線ですよ
0757R774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:57:45.03ID:3ZmUu37h
>>753
っ新湘南バイパス
そこからはまぁ少し離れるけど西湘バイパスがあるし
0758R774
垢版 |
2017/10/22(日) 21:41:51.76ID:5R5aKI1q
スレチ
0759R774
垢版 |
2017/10/22(日) 21:45:09.32ID:pOCSzN7s
高尾以西の国道20号は八王子南バイパス+東八道路が完成すれば何かしら動くはず
あのあたりは圏央道もかなり絡んでるからな
(上野原や相模湖あたりから20号に交通切り回せれば小仏渋滞もかなりマシになるんだがな・・・)
0760R774
垢版 |
2017/10/22(日) 22:08:11.92ID:fb5QeytJ
喜四郎強いな
0761R774
垢版 |
2017/10/22(日) 23:16:51.28ID:qJLYaMjz
>>747
R1BPじゃなくてE83になっちゃったからな
0762R774
垢版 |
2017/10/23(月) 01:26:48.89ID:c5GEu11R
>>761
国道1号だけど
0763R774
垢版 |
2017/10/23(月) 05:55:46.36ID:d4YxOlU1
新4は高速を通してもらえなかった
負け組地域救済してる道路。
とくに圏央道以北の新4沿いはは高速無縁ゾーン。
だから車社会の割に大きなショッピングモールすら進出しづらくて、生活は不便。
ルートが高速から離れ過ぎてて、
縦軸幹線のヒト・モノの流れ分散させ過ぎて、
栃木には未だに、2階建ての中規模モールしか進出できてない。
0764R774
垢版 |
2017/10/23(月) 06:52:03.15ID:YFhSLcbt
大型モールってだいたい2〜3階建てでしょ?
昔の総合スーパーは4階建てとかにしてたけど、上の方の階に人がこない時代になって低層になった
0765R774
垢版 |
2017/10/23(月) 07:06:10.10ID:lUgRrGNl
>>763
新4号沿線に大型モールなんかが出来たら馬鹿サンドラどものせいで快適に走れなくなるから、そういうのは無くて良い
0766R774
垢版 |
2017/10/23(月) 08:28:39.59ID:LjjLXTy2
>>759
まさにその高尾以西の区間が雨量のため通行止めになったな
しょぼすぎる
0767R774
垢版 |
2017/10/23(月) 12:33:29.07ID:DVcmD+mV
そういや入間プレミアム出来た直後ってこの道路も渋滞酷くなってたらしいな
50号も佐野プレミアム出来てから渋滞多くなったっていうし
たしかに、最近は都内でも無い限りまず多層階の商業施設ってほとんど建たなくなった
アウトレットモールなんてほぼほぼ平屋だし
0768R774
垢版 |
2017/10/23(月) 12:33:45.27ID:Z3BLQJNI
>>763
バイパスに店舗などいらん
0769R774
垢版 |
2017/10/23(月) 12:50:33.01ID:pepGfo6s
だな。
流れる為のバイパスなのに店なんか作られたら迷惑極まりない。
コンビニもいらん。
スタンドだけでいい。
0770R774
垢版 |
2017/10/23(月) 12:53:59.57ID:DVcmD+mV
なお宇都宮環状
0771R774
垢版 |
2017/10/23(月) 13:10:28.58ID:HH/XpVl5
やるなぁ久喜四郎
0772R774
垢版 |
2017/10/23(月) 13:28:51.70ID:874CiJb2
>>767
土日祝の入間渋滞は今でも充分に酷いぞ
圏央道の方は該当日には避ける事にしたから分からないが一般道は今でも酷い
0773R774
垢版 |
2017/10/23(月) 15:48:19.76ID:VOxiFz5O
もっとPAを造るへぎ…トイレとかガス欠困る
0774R774
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:56.79ID:P7YnIAFM
バイパス沿いに店作らせて流れが悪くなれば
バイパスのバイパスを作る大義名分ができるな
0775R774
垢版 |
2017/10/23(月) 18:37:12.71ID:QucCKKsN
今の新4号って宇都宮バイパスのバイパスなんだよ
0776R774
垢版 |
2017/10/23(月) 19:06:20.88ID:9B6kRJhC
上尾道路は首都高誘致のためか地域住民が要望したのか知らんけど
バイパスのくせに信号多くて流れ悪いな
0777R774
垢版 |
2017/10/23(月) 19:37:27.13ID:8IaUm1uX
新東名はあんなにPAあるのに圏央道に入ると全然ない
0778R774
垢版 |
2017/10/23(月) 21:01:51.32ID:3M4SjXZJ
>>773
つ尿瓶
0779R774
垢版 |
2017/10/23(月) 21:04:41.47ID:sLGkLjYX
>>773
つペットボトル
0780R774
垢版 |
2017/10/23(月) 23:49:01.49ID:vJrrIjIn
午前の通行止めがほとんど話題になってないな
災害に弱い圏央道も当たり前になっちゃったか
0781R774
垢版 |
2017/10/24(火) 00:04:58.84ID:muNQ9q0f
>>776
もし流れがよかったら、首都高(専用部)作る名目がたたないから。
0782R774
垢版 |
2017/10/24(火) 04:38:47.72ID:1eyLbdNk
>>780
残土捨てた業者に恨めなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況