X



■■■京都府の道路事情 その6■■■©2ch.net
0102R774
垢版 |
2017/10/06(金) 21:21:47.09ID:19UweWxW
久津川や寺田の府道は相変わらず混んでいるから、靴のほうが早い
0103R774
垢版 |
2017/10/06(金) 21:50:07.15ID:92d/wa2e
そっちとの比較か
24号線との比較かと思った
0104R774
垢版 |
2017/10/07(土) 19:06:38.70ID:c1K/h9Oc
>>103
東西の交通では一番空いているので有力な抜け道
0106R774
垢版 |
2017/11/13(月) 10:43:45.82ID:tcpRbmNQ
奥山田の軒先に大型が接触して山村が大渋滞
工事車両が出入りしてる様子が見られないがほんと何やってるんだ?
0107R774
垢版 |
2017/11/14(火) 00:20:17.28ID:kkw7L1o7
1人で手掘りしてる説が俄然有力なってきたな
0108R774
垢版 |
2017/11/14(火) 07:53:53.04ID:pg4rAb8K
宇治田原は金持ちだから、事業中放置でも問題ないんやな
それにしてもR307は京都府内だけ線形や幅が酷いな
0109R774
垢版 |
2017/11/14(火) 10:42:15.84ID:QOBeeZo2
宇治田原の人たちには、通過交通量が増えるのは、
あまりメリットないだろうしね。
京滋バイパスへの道も、宇治への道もあるんだし。

むしろお茶への排ガスの影響とかの方が気になるのかも。
0111R774
垢版 |
2017/11/15(水) 21:45:36.76ID:vQlPJIeV
>>109
それが本当なら第二京阪反対の9条パヨクと同じ論理やなw
排ガス影響を減らす最適な方法は高規格道路、60キロ法定速度
狭い道路のほうが逆に排ガス増える
0112R774
垢版 |
2017/11/16(木) 00:31:40.19ID:hRmkuNzj
宇治田原が邪魔してるなんて妄想も良いところ
今の計画では、新名神が出来たら同時にR307のバイパスを作って宇治田原の市街地は一切通らなくなる
0113R774
垢版 |
2017/11/16(木) 07:43:10.53ID:CbZjbsYs
奥山田開通予定が手掘りで6年も遅れているのに郷之口バイパスも遅れるのが確実
0114R774
垢版 |
2017/11/16(木) 11:47:46.46ID:zGrnA2lD
南バイパスの先だよな
ぶっちゃけ奥山田とかよりこっちが先だろ

完全に宇治田原の市街地を回避できるのに
0115R774
垢版 |
2017/11/28(火) 19:21:08.13ID:BS7JYYXY
教えて
朝7時45分頃、京都市方面に向けてR171を大山崎IC交差点→東土川交差点(r202)まで乗用車で何分で行ける?
0116R774
垢版 |
2017/12/02(土) 09:33:45.17ID:hfYZE1s5
↑誰が教えて
0117R774
垢版 |
2017/12/02(土) 23:26:55.50ID:qSQrTa+I
>>115
11分30秒
0118R774
垢版 |
2018/02/03(土) 01:18:38.92ID:sl5DEiTr
補正予算
西舞鶴道路 13億
木津東バイパス 9億

ゼロ国債
精華拡幅 3億
木津東バイパス 3億
0119R774
垢版 |
2018/02/10(土) 12:10:34.33ID:EREDda/0
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

U7RWC
0120R774
垢版 |
2018/02/11(日) 18:12:43.37ID:ODNgPgKG
.
0121R774
垢版 |
2018/02/14(水) 05:55:22.57ID:9Rvz7SVv
山手幹線、今年度開通予定のはずだったけどまだ開通日決まってないの??
0123121
垢版 |
2018/02/15(木) 05:50:54.02ID:HEGXH1Hq
>>122
リンクありがとう。
京都新聞には載ってたのかあ。
京都府と京田辺市のトップページの更新情報だけしか見てなかったわ。
反省
0124R774
垢版 |
2018/02/15(木) 15:23:24.61ID:8Q/z86ot
>>123
今朝の京都新聞に載ってた
0125R774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:16:06.23ID:bR71znKA
山手幹線・京田辺―精華、3月開通 京都、学研都市発展に期待
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180216000112

京都府南部の関西文化学術研究都市やニュータウンをつなぐ山手幹線が3月17日、八幡市から精華町まで結ばれる。
山城地域西部に、高速道路とも結ぶ新たな南北軸が整備されることとなり、関係者は沿線開発の弾みにもなると期待している。
供用が開始されるのは、京田辺市三山木と精華町下狛の間の1・5キロ。
開通により、八幡市の国道1号から精華町の精華大通まで15・5キロが山手幹線でつながる。
京田辺市の沿線では、ニュータウン開発が進む同市同志社山手地区や、周辺に商業施設の集積が進んで北陸新幹線の新駅開設が決まったJR松井山手駅とも結ばれる。
市は「アクセスが良くなり、名実ともに学研都市として発展する要素がそろった」とする。
学研都市の中核施設が集まる「精華・西木津地区」(精華町・木津川市)が、同志社大京田辺キャンパスなどともつながる。
関西文化学術研究都市推進機構(精華町)は「企業や大学など研究機関同士の連携促進につながることを期待する」としている。
今回の供用区間の沿線には、JR下狛駅や近鉄狛田駅の西に、未開発の「南田辺・狛田地区」(京田辺市・精華町)があり、事業化に向けた検討が後押しされそうだ。
0126R774
垢版 |
2018/02/16(金) 23:24:47.21ID:u5FYP2nj
まあ何年かかってるんだって話だが
30年ゆうに超えるよな
0127R774
垢版 |
2018/02/17(土) 09:22:43.13ID:hrtKIj4/
松井山手側を4車線化してほしい
0128R774
垢版 |
2018/02/18(日) 00:50:41.85ID:Xv7x236e
そういや国道1号越えた最北端は京阪踏み切り廃止して、跨線橋で京都守口線に接続したんだっけ
0129R774
垢版 |
2018/02/23(金) 04:42:52.07ID:oxa3rAdu
国道1号・9号でバイパス構想
http://kyoto-np.co.jp/picture/2018/02/20180222202831bypass450.jpg
巨額の財政負担や用地買収など実現に向けた課題は多い。
構想について国はまだ公式には検討していないが、
関係自治体で実現を目指す動きが出ている。
京都新聞 2018年02月22日
0130R774
垢版 |
2018/02/23(金) 12:26:21.10ID:vrW7tHIH
京滋バイパスを無料にして
国道1号京滋バイパスにするんじゃねーの?
何だよそのバイパス
0131R774
垢版 |
2018/02/24(土) 18:20:10.52ID:ckVT/IHL
それをやるなら片側1車線でいいから篠ICから亀岡ICまで側道整備してよ
0132R774
垢版 |
2018/02/26(月) 06:21:17.94ID:dUcLBFpX
.                  【 未成年者淫行(児童買春)容疑で男を逮捕、JKビジネス店の同僚少女が仲介か… 】
____________
_____9月12日土曜日.|  女子高校生の少女らに金を渡す約束で、みだらな行為をしたとして名古屋市南区の
 児童買春容疑で|.┃中┃|  ●造部品製造会社社長S□○△容疑者が逮捕された。
 会社社長を逮捕|.┃○┃|  警察は、男がJKビジネス店の関係少女から被害少女らを紹介されたとみて
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  厳しく取り調べている。
.  __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|
.   (  )Vノ )  . |. __ .|  警察の調べによると逮捕された名古屋市南区の●造部品製造会社社長S□○△容疑者は
.   (  ) ./, |    | .| 豪 | |  今年3月と7月、名古屋市内のホテルで当時16歳の女子高校生に現金を渡す約束で
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..| 雨 | |  みだらな行為をしたほか、6月にも別の16歳の女子高生に同様の行為を繰り返していた
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 被 | |  未成年者淫行(児童買春)の疑いがあるという。
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 害 | |  
 
■この犯人は、●四丁目あたりに潜み暮らす 「タン蔵」 or 「バカボン」 などの異名で呼ばれている中年変質者です
■児童買春容疑で緊急逮捕後も、反省するどころか某掲示板で開き直った発言を繰り返しています (※下記レス参照)
■近隣住民の皆様くれぐれも御注意を! 怪しい男に気づいたら警察に即通報を!
 
 
※犯人(グランパス・ファン)の最近の書き込み
 
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
443 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 23:48:57.84 ID:zz9n2M6B
売春婦がたまたま女子高生だったと言うだけの話、
もらい事故のようなもん。
騒ぎ過ぎなんだよ。
 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
288 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 19:23:56.71 ID:058sZc6E
JKとやったのがそんなに羨ましいのか
 
 
0133R774
垢版 |
2018/03/07(水) 17:22:11.57ID:2PoBGPlM
京都・亀岡の市道、30日全線開通 渋滞緩和に期待
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180307000021

JR亀岡駅と馬堀駅を結ぶ「市道北古世西川線」が、30日午後に全線開通する。
6日に開かれた亀岡市議会代表質問で、桂川孝裕市長が明らかにした。
整備開始から10年以上経過し、府道や国道9号の渋滞緩和への期待から、開通を待ち望む市民の声が強かった。
市道は、亀岡駅付近から山陰線に沿って馬堀駅をつなぐ片側1車線の約1・5キロ。
2007年から工事が始まり、16年4月に一部が開通していた。
総工費約20億円。
平行する府道王子並河線は交通量が多いにもかかわらず幅員が狭く、朝の通学時間帯は一方通行になることなどから、整備された。
市桂川・道路整備課は「住宅地に隣接する道路のため、安全に配慮して利用してほしい」としている。
市は31日から、JR亀岡駅から市道を通って馬堀駅、市立病院をつなぐコミュニティバスも新たに運行する。
0134R774
垢版 |
2018/03/07(水) 17:38:52.56ID:rhOu6+NS
>>133
交通量多そうな道路だな
0135R774
垢版 |
2018/03/12(月) 12:10:08.00ID:8Z4tP4dT
ついでに…
府道の宇津根橋〜亀岡駅北側〜馬堀駅の北側〜
新丸太町通の道もできんかな??

と思ったググってみたら、こんなの見つけた。

https://nishiguchihozu.wordpress.com/2013/05/07/
0136R774
垢版 |
2018/03/12(月) 16:05:16.63ID:t/qnJMnw
ないわ。
こんなところに膨大なコストをかけるのなら滋賀を植民地化することを考えた方がいい。
0137R774
垢版 |
2018/03/13(火) 01:02:55.81ID:spr3sdqY
京都縦貫道に側道作ってくれたほうが嬉しい
0138R774
垢版 |
2018/03/18(日) 13:27:33.06ID:mWryTTCG
「山手幹線」1.5キロが開通  京田辺−精華間
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180318000037

関西文化学術研究都市や京都府南部のニュータウンをつなぐ都市計画道路「山手幹線」の宮津・菱田工区(京田辺市三山木−精華町下狛間)が17日開通し、府や地元の関係者ら約350人が式典や通り初めで祝った。
同工区は約1・5キロ。
2010年度から府が工事を進め、2カ所の橋を含む事業費は約50億円。
山手幹線は全16・4キロの計画で、同工区の完成により、八幡市の国道1号から精華町の精華大通りまで15・5キロがつながった。
木津川左岸の南北軸である府道八幡木津線は道が狭く慢性的に渋滞している。
府は並行する山手幹線をバイパスとすることで、渋滞緩和や利便性向上を目指している。
式典は同志社大多々羅キャンパス(京田辺市多々羅)であり、山田啓二府知事は「ようやく山手幹線の主要部分が完成した。学研都市の発展がさらに軌道に乗る」と期待を述べた。
精華町菱田の通り初め会場ではテープカットやくす玉割りの後、近くの京都廣学館高の吹奏楽部員が演奏を響かせながら真新しい道路を歩き、乗用車やバスが続いた。
この日午後3時から一般車両の通行が始まった。
0140R774
垢版 |
2018/03/23(金) 00:07:50.99ID:HPYtpJ/H
当然だと
0141R774
垢版 |
2018/04/13(金) 20:45:24.92ID:ofZGNQDd
亀岡はよ2車線にしろ
0142R774
垢版 |
2018/04/30(月) 18:28:28.22ID:MjnPFSmV
交通量、予想の6倍 新名神城陽―八幡京田辺開通1年
京都新聞 4月30日

効果は周辺に及び、
京奈和自動車道の城陽−田辺北間は前年同月比15・1%増となった。
京都縦貫自動車道の長岡京−大原野間は7・0%増、
第二京阪の久御山JCT−久御山南は5・4%増。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180430000052
0143R774
垢版 |
2018/05/04(金) 05:58:26.72ID:gznOhJWJ
京奈和は4車線化しろよ。
無料道路でもないのに放置してるの日本でここだけだろ
0144R774
垢版 |
2018/06/11(月) 13:21:02.49ID:utQpW579
今年に入って奥山田バイパスの工事のピッチが上がったようだけど
それでも今年中の開通はどうだろう・・・
0145R774
垢版 |
2018/07/26(木) 20:35:11.84ID:ptUIKU6f
城陽靴バイパス、漸くGoogleMapsに反映された
0146R774
垢版 |
2018/07/28(土) 05:30:33.68ID:RZ4m/GZ7
久津川の道路は狭いし混む。靴皮か靴かしらんがあの道路ができてよかった
0147R774
垢版 |
2018/07/28(土) 20:22:16.15ID:Zs6lkwA9
靴道路という名称で通じる
靴流通センターの宣伝か?
0148R774
垢版 |
2018/07/28(土) 22:13:29.17ID:Mm4fTB9Q
ちゃんと24の向こう岸にも将来用に道つくってるんやな
川渡す気満々ってことで、はよ繋いでくれ
0149R774
垢版 |
2018/07/29(日) 23:02:35.36ID:uZb1wCkF
ないない
まだ土地を買収してる新名神の側道整備する可能性のが高い
0150R774
垢版 |
2018/07/30(月) 07:43:24.65ID:wQjX/TPL
靴道路は城陽市道、木津川左岸は八幡市
靴道路が府道に昇格しない限り橋建設は絶対にない
0151R774
垢版 |
2018/07/30(月) 21:29:20.98ID:CnA5JDTN
そもそも近いだけで、一直線にしてるわけでもないしな
0152R774
垢版 |
2018/07/30(月) 21:38:19.76ID:fsHdT66S
でも普通はT字路にして終了じゃない?
ごっつい交差点にしてのさらに伸ばしまくる気満々に見える
0153R774
垢版 |
2018/07/30(月) 22:16:08.57ID:CnA5JDTN
伸ばせる余地はあるだろうけど、郵便局の入り口で使うでしょ
0154R774
垢版 |
2018/08/24(金) 00:43:38.36ID:95JOQNsj
靴バイパスがGoogle Mapsの交通状況に対応
0156R774
垢版 |
2018/09/13(木) 21:22:44.49ID:t8Cs9mmQ
10年後か
0157R774
垢版 |
2018/09/15(土) 13:18:04.52ID:GB7wyB88
京田辺市、精華町、木津川市
の人口増加地域を考えたらもっと早く決定しないといけなかった
0158R774
垢版 |
2018/09/15(土) 14:27:18.75ID:tHgk3NFD
でも声のトーンは人口に比例するからなぁ
0159R774
垢版 |
2018/10/02(火) 02:11:05.85ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

FPL
0160R774
垢版 |
2018/10/05(金) 00:26:17.60ID:O8mpBfMF
age
0161R774
垢版 |
2018/10/10(水) 15:02:53.13ID:aFVRUc0M
http://yamanoi.net/archives/post_14502.html

先日の豪雨の後、改めて地元から早期完成の要望を受けている
宇治田原町の奥山田バイパスと宇治田原山手線について、
役所の担当者から現状を聞き、早期完成を要望しました。
奥山田は今年度末、山手線の1工区900メートルは33年度末の完成予定です。
豪雨のたびに、この地域は大渋滞になるので早期完成は地元の悲願です。
0162R774
垢版 |
2018/11/19(月) 14:34:05.89ID:v08I0Ck5
紅葉山トンネル抜けて京北方面に抜けたら、
r50が日吉方面に行けないって書いてあった。
ダム湖のほとりで、京北方面に曲がったら、
すぐ脇のr50が土砂ですっぽり埋まってた。
暫く復旧しそうにないね…
0163R774
垢版 |
2018/11/19(月) 16:36:35.48ID:30n2i901
今のペースだと新名神に間に合わないんじゃないの。宇治田原の山手線
0164R774
垢版 |
2018/11/24(土) 11:59:29.30ID:01A8S9xD
間に合わせる気がないと思われる
R307城陽方面の拡幅と犬打峠トンネルの完成が先やな
0166R774
垢版 |
2019/01/31(木) 12:32:22.98ID:bxJYtfHX
国道24号、木津東バイパス工事で迂回路切り替え 2月2日から
https://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20190131000071

国土交通省京都国道事務所は、京都府木津川市内の国道163号と24号の重複区間の慢性的な混雑解消を目的としたバイパス道「木津東バイパス」(同市木津)整備に伴う井関川橋の撤去と新設のため、
2月2日午前に国道24号の一部を迂回(うかい)路に切り替えると発表した。
0167R774
垢版 |
2019/02/07(木) 10:58:59.85ID:8+eJP/Mb
国道307号、奥山田バイパス3月24日開通
https://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20190207000025

京都府宇治田原町内を通る国道307号奥山田バイパスが3月24日午後3時に開通する。
府山城北土木事務所が6日、発表した。
全長約1・7キロ、幅員8メートルで、現国道の南側を並行する。
2005年度に事業開始し、08年度に着工した。
総事業費は約38億円。
国道307号は滋賀県彦根市から府内4市町を通り、大阪府枚方市へ抜ける全長約105キロの幹線道路。
京都府によると同区間は最も狭い所で5・6メートルで、大型車の離合が難しい。
山城北土木事務所は「昨年の7月豪雨の時に起こったような渋滞の解消につながる」としている。
0168R774
垢版 |
2019/02/08(金) 00:31:40.17ID:g/4S+RQQ
10年掛かったか奥山田バイパス
何でこんなに遅れたの
0169R774
垢版 |
2019/02/08(金) 11:53:17.72ID:/AhIg3he
西側のトンネル部分だけなら7〜8年ぐらい前にはできてたような・・・
その後ずっと放置されてて2年ほど前から急に工事再開したような印象
用地取得に難航したのかな
0170R774
垢版 |
2019/02/08(金) 12:43:57.66ID:lytNSvK8
ここのゴネ住人は有名やろ
そいつのせいでずっと放置
0171R774
垢版 |
2019/02/09(土) 13:02:10.11ID:GI7lJPVJ
新名神鈴鹿PAにも行ってみたいので、3/24奥山田バイパス走ってみるか
0172R774
垢版 |
2019/03/02(土) 14:00:33.92ID:S2PgLRW5
木津東バイパスと東中央線、19年度に全線開通 京都・木津川市
https://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20190302000070

国土交通省京都国道事務所と京都府は1日、木津川市内で整備を進めている「木津東バイパス」と「東中央線」の全線が2019年度内に完成して同時開通する見通しになったと発表した。
関西文化学術研究都市「木津中央地区」の城山台へのアクセスが向上し、国道24号と163号の重複区間の慢性的な渋滞の緩和が期待される。
木津東バイパスは、24号と163号の重複区間南端の大谷交差点から城山台まで東西に結び、混雑区間の迂回(うかい)路にもなる。
東中央線は城山台を南北に貫く都市計画道路で、建設中の橋を経て同市山城町上狛まで結ぶ。
未完成だった城山台の北端から上狛の1・4キロが開通する。
0173R774
垢版 |
2019/03/02(土) 19:26:10.23ID:uR9lzV7w
R24城陽木津川BP、来年度から事業化されるみたいやな
でも、京奈和京都区間もいい加減に最低4車線化しろよ
理想は第二京阪直結、久御山南の病院横で。今ならまだ計画間に合う
0174R774
垢版 |
2019/03/04(月) 18:03:58.97ID:g+tntsPD
>>172
木津東バイパス案外早かったな
もう5年ぐらいだらだら事業やるもんだと勝手に思ってたわ
0175R774
垢版 |
2019/03/04(月) 19:51:33.51ID:v4El8UQu
新名神までさらに北に伸ばすんだよね?
そこも早くやってほしい
0176R774
垢版 |
2019/03/04(月) 23:10:10.13ID:p3AWpvFu
京都初のアウトレットも早く
0177R774
垢版 |
2019/03/05(火) 01:35:13.28ID:M/xeSdA8
アウトレットは2025年
バイパスは10年らしいから、2029年?まあ暫定的に使えるかもしれんが
0178R774
垢版 |
2019/03/05(火) 07:23:35.52ID:TXo8YAFW
木津川の橋もはよ作れ
0179R774
垢版 |
2019/03/05(火) 07:42:38.46ID:M/xeSdA8
>>172に書いてあるがな
0180低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/11(月) 17:53:52.88ID:nmJfo4/r
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0181R774
垢版 |
2019/03/14(木) 20:40:07.26ID:5qQdGh8T
国道24号バイパス事業化「妥当」 京都・城陽−木津川11キロ
https://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20190314000144

京都府城陽市と木津川市を結ぶ国道24号城陽井手木津川バイパスについて、有識者で構成する国土交通省の第3者委員会は14日、事業化を「妥当」と評価した。
2019年度の事業着手に向けた手続きの一環で、国が3月末までに正式決定する。
同バイパスは延長約11・2キロ。
周辺府道、市道と接続し、新名神高速道路城陽スマートインターチェンジと関西文化学術研究都市木津地区をつなぐ。
国道24号は木津川や支流の浸水想定区域を通っているため、同バイパスには渋滞解消などの効果に加え、災害時の代替路としての役割も期待されている。
0182R774
垢版 |
2019/03/14(木) 23:14:48.79ID:wchWW4Da
>>181
ココの北側と南側のほうが混むから
この部分はどうでも良いとか思うのは俺だけ?
0183R774
垢版 |
2019/03/14(木) 23:48:12.05ID:0F5Aq5Ju
>>182
混むからやってるんだろ。前後はとっくに対策済

大久保バイパス〜寺田拡幅(工事中)〜城陽井手木津川バイパス(今回)〜R163木津東バイパス(工事中)
0184R774
垢版 |
2019/03/19(火) 01:22:26.62ID:pRVGnVqT
決定ルート見てみたら起伏ありまくりで走りづらい道になりそうな
登坂車線を設けずに済む限界の勾配が連続してるあたりに設計担当者の苦心が見える
0185R774
垢版 |
2019/03/19(火) 08:25:31.09ID:tSW0CxXv
役割分担ってことなんだろうけど、歩道なくして自動車専用にした方が安上がりじゃないかってツッコミは駄目そうだな
0186R774
垢版 |
2019/03/24(日) 15:34:38.00ID:jzUEw+qq
奥山田バイパス開通して早速走ったで
離合困難が解消して短縮になった
0187R774
垢版 |
2019/03/25(月) 19:37:07.85ID:27fOCjak
奥山田バイパスさっさとGoogle反映しろやゴルァ
0189R774
垢版 |
2019/03/27(水) 14:22:22.40ID:VWWXNIxa
噂通り航空写真から自動生成してるなら
開通後の写真が届くまで反映されないのかね
0190R774
垢版 |
2019/03/27(水) 16:45:28.16ID:Zg4niFby
中央分離帯が太い道路が一方通行2本で表示されるのがクソ感があるね
0191R774
垢版 |
2019/03/31(日) 22:54:34.03ID:4iNBJFY7
そうしないと「中央分離帯をまたいで右折しろ」って言われるし
0192R774
垢版 |
2019/04/02(火) 09:52:16.88ID:v3RtWoei
奥山田の反映まだかよ遅すぎ
0193R774
垢版 |
2019/04/02(火) 19:23:20.21ID:kq+ErP0q
奥山田の道路封鎖って選択肢嫌いじゃない
0194R774
垢版 |
2019/04/06(土) 14:44:26.86ID:ZFoDSKgL
奥山田Google反映きたで
0195R774
垢版 |
2019/04/06(土) 17:04:40.79ID:LzAHScw7
勝手に旧道と交差点作って嘘やん
0196R774
垢版 |
2019/04/08(月) 08:39:00.16ID:Zt39aSEQ
しばらく通ってないんだが旧トンネル部分閉鎖されたん?
0197R774
垢版 |
2019/04/08(月) 09:48:41.89ID:b0AwDwtj
旧トンネル・宇治田原側は閉鎖
裏白バイパス側の狭小区間はそのまま残っている
0198R774
垢版 |
2019/04/08(月) 16:33:54.17ID:eDit0S1G
バイパスの途中から住宅側に降りれるように変わった
0199R774
垢版 |
2019/06/08(土) 19:33:33.09ID:jZDRoea6
十楽バイパス開通へ 国道178号、京都・京丹後
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190608000092

京都府京丹後市久美浜町十楽の国道178号「十楽バイパス」が9日午前11時半に開通する。久美浜湾沿いの見通しの良い直線道路となる。
十楽バイパスは2012年から約7500万円をかけて府が整備した。
全長は260メートルで、幅は片側一車線の約8メートル。
府丹後土木事務所によると、国道178号は舞鶴から宮津、京丹後市などを走る重要なアクセス道路で、カーブ区間だった旧道の見通しの悪さが解消されるという。
9日午前10時から、現地で道路改良期成会が開通感謝式を催す。
0200R774
垢版 |
2019/06/08(土) 19:42:42.35ID:1ASm/6dP
将来トンネルになると切り捨てられそうな場所にバイパス
0201R774
垢版 |
2019/06/08(土) 20:19:55.07ID:9qjAofOR
そのバイパス、Googlemapsでは海上になっとる(´・ω・`)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況