X



【都市高速】広島高速道路 3【号線開通】
0001R774
垢版 |
2014/03/23(日) 11:31:44.77ID:xgbE2OB1
広島高速道路について語るスレッドです。


前スレ
【4/26】広島高速道路 2【号線開通】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1271527079/

<関連スレ>
〜〜広島都市圏の道路について語ろう5〜〜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1347105456/

<関連リンク>
広島高速HP
http://www.h-exp.or.jp/
[モバイル]http://www.h-exp.or.jp/m/koutuu.html
国土交通省 広島国道事務所
http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/
0426R774
垢版 |
2022/11/06(日) 08:55:20.98ID:GcCu3fV4
谷間を越えた段階で、広報を行うことは良い事だったと思うけど、
公表の資料を見る限り、これからの百数十メートルが第二の難関で、
シールド工法の本領が発揮されると言えそう
0427R774
垢版 |
2022/11/06(日) 11:12:11.23ID:uKheUvE6
>>426
これから団地抜けるまで地層が変わるのと反対する会代表の家の下を通るから慎重を期してカッターを交換、その間に見学させた
0428R774
垢版 |
2022/11/10(木) 21:06:25.10ID:vavpCPNA
ウホッ掘り始められた
0429R774
垢版 |
2022/12/15(木) 21:11:47.31ID:2uJ8Jtf0
仙台南部道路の一部(約2.9km)が本日4車線化
同時に仙台若林JCT〜長町ICの最高速度が70km/h→80km/h化
ええのう
0430R774
垢版 |
2023/02/21(火) 21:33:58.04ID:ipK24kaB
西風トンネルの照明器具が更新され、LED式になった
以前までは高圧ナトリウムランプで、2011年以降は基本部照明(入口以外の照明)を半分消灯して運用だったが…

工学上、照明の間隔が大きすぎると、照度にムラができて好ましくないはずだけど、それが解消されたのはよいこと
0431R774
垢版 |
2023/02/27(月) 21:40:31.22ID:XJ+SUo8G
福岡地下鉄「七隈線」3/27博多駅延伸まで、あと1か月
トンネル工事で苦労はあったが、なんとか延伸までこぎ着けそう
広島も、同じくトンネルで苦労してるけど、喜ばしい兆しがまだ見えないなあ
0432R774
垢版 |
2023/03/27(月) 07:46:15.22ID:ShNeY0cY
今日だな
今年度は全国的に鉄道開通の当たり年だったな

道路にしても今年度最大級の開通案件が
実は東広島バイパスのようで
全国各地の必要とされる交通網が整備されることにより
この国の活性化につながれば良いな
0433R774
垢版 |
2023/03/28(火) 15:24:05.50ID:QsgCpW3P
不治の病「広島病」を患ってるビョーキのカッペ(福岡人)が広島スレで嬉しそうだな
0434R774
垢版 |
2023/05/25(木) 21:11:52.92ID:r8GXnisb
カッコ福岡って書かれてあると
なぜか某ターミナル名称「西鉄福岡(天神)駅」を想像してしまう(笑)
0435R774
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:25.23ID:6qKgf/WK
広島市東区の二葉山は昔「天神山」と呼ばれていたらしい。天神川駅の由来となった「天神川」の源流だから察しはつくが。
天神様、例のトンネルはいつ「通りゃんせ」できるようになるでしょうか?
0436R774
垢版 |
2023/06/06(火) 06:22:39.12ID:+gxpTumN
天神川の歴史を調べると「大正15年9月」というキーワードが…なるほど鉄道関係者には馴染み深い
後年、駅名公募から「天神川」が選ばれた由縁ともいえそう蛇
0438R774
垢版 |
2023/06/29(木) 19:51:08.09ID:YqNVkHNp
再会ええのう

温品JCT工事の進捗も楽しみじゃ
0439R774
垢版 |
2023/08/09(水) 21:24:01.01ID:SSbG1hkQ
【広島高速5号線】建設事業費30億円増 竣工も4年遅れ
8/9(水) 20:14配信



\(^o^)/
0440R774
垢版 |
2023/08/10(木) 10:53:03.75ID:fO+E6yTd
入札不調も悪材料だが、公社に出資してる県や広島市は、災害対応やコロナ対応、G7サミット対応などで息切れしてる?
事業期間が後ろ倒しになったら費用便益比が悪化するから、できる区間から1ヵ月でも早い開通を望むところ
0442R774
垢版 |
2023/08/24(木) 23:03:04.20ID:ql8nI3pV
工事が悪いのではなく戦時中の二葉山砲台工事で地盤がガタガタになっているのが原因ではないのか?
0443R774
垢版 |
2023/08/29(火) 23:22:43.97ID:HTEwHgso
リスタートから2か月
0444R774
垢版 |
2023/09/07(木) 21:55:56.90ID:HUzatymp
高速5号線のB/Cが再評価されたようだが、1.02でギリギリだな
0445R774
垢版 |
2023/09/15(金) 19:10:57.51ID:CHuiSvxV
都市高速のある都府県や市には、行政の力量だけでなく、利用者の民度や整備への理解度も求められます。
0446R774
垢版 |
2023/09/15(金) 19:53:56.19ID:ds61gjlf
日本道路交通情報センターのサイトに広島都市高速の情報が掲載されないのはなんで?
0447R774
垢版 |
2023/09/22(金) 20:28:52.17ID:CPOsMATB
再び再始動
0448R774
垢版 |
2023/10/11(水) 20:07:39.62ID:WmJX1fny
中山トンネルの最大の難関「ひん岩を伴う破砕帯」区間を抜けるまであともう少しだ(ルポ風
0449R774
垢版 |
2023/11/11(土) 21:41:06.59ID:/+bQ41mB
第6回整備計画変更について
・完成予定年度の変更
 高速5号線のうち、高速2号線との連結路の整備に係る現場条件の変化に伴う橋梁の施工方法の変更等により、
 整備計画の完成予定年度を令和10年度に変更しました。

 完成予定年度:令和6年度 → 令和10年度
https://www.h-exp.or.jp/project/seibikeikaku/
0450R774
垢版 |
2023/11/13(月) 19:04:28.46ID:wqgZVte4
掘削再開
>>449
温品JCT連絡路の完成にあと5年かかるとしても、高速5号線本線の供用開始がそれより早期になるといいのにね
0451R774
垢版 |
2023/12/01(金) 19:17:29.11ID:nOJ0kvI5
11月、じわじわ掘り進めたんだな
残り30メートルが山場
残り30メートルが勘所
0452R774
垢版 |
2023/12/04(月) 20:33:27.24ID:MI0ArQ5g
広島都市圏スレのここ4か月弱のログが飛んでるけど、
mao鯖が3日未明ごろに落ちて、そのときにデータが一部飛んだらしい
「mao」の複数のスレで、データの一部や全部が消えたような状態になってる
RAMディスクでも使ってたのかな

都市圏スレの代わりに、まずここで書き込んでみた
0453R774
垢版 |
2023/12/10(日) 10:50:33.92ID:DDhWvsC2
scにログが残っている
0454R774
垢版 |
2023/12/11(月) 06:39:58.94ID:a9SwLu8E
昔なじみの広島スレが最近急にdat落ちしたりして減ったね
SNSは全体的に成熟してきたし、最近では発展途上とはいえ生成AIが実用レベルのサマリーやインサイトなどを提供してくれるし、代替はいくらでもあるけど
0455R774
垢版 |
2023/12/22(金) 12:33:02.84ID:8tD74edN
シールドマシン、懸案の住宅直下はクリアしたな
あとは全体350mを今年中に掘削できるかどうか
0456R774
垢版 |
2023/12/28(木) 20:16:40.05ID:aiVqp3u8
今年の工事、乙でした
これも平成の宿題の一つだが、サッカースタジアム本体が本日完成
0457R774
垢版 |
2024/01/09(火) 20:09:15.46ID:akEkvccJ
シールドマシンが住宅地区間を通過
なるほど
次は関連事業の中山踏切アンダーパスがいつ開通になるかが気になる
0458R774
垢版 |
2024/01/09(火) 22:30:42.56ID:AKIDjes8
令和6年春
0460R774
垢版 |
2024/02/08(木) 22:01:54.90ID:whq2G/WZ
二葉の里から1000メートルを超えたんだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況