X



【都市高速】広島高速道路 3【号線開通】

0001R774
垢版 |
2014/03/23(日) 11:31:44.77ID:xgbE2OB1
広島高速道路について語るスレッドです。


前スレ
【4/26】広島高速道路 2【号線開通】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1271527079/

<関連スレ>
〜〜広島都市圏の道路について語ろう5〜〜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1347105456/

<関連リンク>
広島高速HP
http://www.h-exp.or.jp/
[モバイル]http://www.h-exp.or.jp/m/koutuu.html
国土交通省 広島国道事務所
http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/
0298R774
垢版 |
2019/12/16(月) 04:10:17.02ID:/JBozCPH
五日市インター移転で西風新都中央線上にインター併設ジャンクション作るのが一番収まりいいと思うんだけどな

収容可能な土地かどうかは知らんかけどね
0299R774
垢版 |
2019/12/17(火) 11:44:15.54ID:B4HeMTZk
そもそもなんで広島JCTはあんな西に寄ったところにあるのだ
0300R774
垢版 |
2019/12/17(火) 18:30:45.76ID:y1JOKBWB
石内バイパスから西風新都に抜ける道を早く作ってくれ(トラック通れる道路)
0302R774
垢版 |
2019/12/18(水) 13:36:44.77ID:cuS0yPxk
安芸府中道路と言いつつ府中町は間所料金所の所だけしか通ってない
0303R774
垢版 |
2020/03/21(土) 19:34:54.27ID:nrt+ZPro
日本道路交通情報センター(JARTIC)ホームページを見ると、
広島高速って、まだ都市高速として認知されてないみたい。
文句言っていいレベルでは?
0304R774
垢版 |
2020/04/17(金) 14:56:39.16ID:Lf9RlQnn
広島高速って驚くほど一体感がない&一体過ぎるよな
どことも接続していない路線
番号は分かれてるけど現状ただの一本の路線
0305R774
垢版 |
2020/04/21(火) 22:20:55.77ID:FWWytoNF
五日市インターのどこが五日市なんだ???
0306R774
垢版 |
2020/04/22(水) 11:39:31.36ID:Oh7HwTUZ
広島高速よりバイパス整備の方が豪華だから有料道路が負けてしまってる。
0307R774
垢版 |
2020/04/25(土) 10:48:32.95ID:z9dmUTQg
>>305
五日市町大字石内

個人的には渋滞の原因になってる広島湯来線上から移転してほしい
大字下深川あたり
石内バイパスへの新道整備込みで

それとは別に大塚JCT作って高速4号直結してほしい
0308R774
垢版 |
2020/04/27(月) 21:34:25.89ID:5aCf+zYt
山陽道と高速4号線が直結すれば市中心部から広島JCT以北や九州山口方面へのアクセス性が高まるね
というか構想があっても計画されないのが残念だ
0309R774
垢版 |
2020/04/28(火) 11:31:32.74ID:4uXlWt02
広島南道路の計画があるから弱そう
0310R774
垢版 |
2020/04/29(水) 18:14:51.85ID:2QisIVU4
五日市ICを北寄りに移転すればいいと思う
0311R774
垢版 |
2020/05/04(月) 15:28:05.75ID:jO6XUyJ4
コロナのおかげで目障りだった老舗や名店がバタバタ潰れてくれたおかげで、それまで滞っていた再開発や区画整理、道路整備が一気に動き始めそうだとか、地獄のような話を聞かされている
0312R774
垢版 |
2020/05/04(月) 20:48:13.66ID:i94nxpCO
広島市の地域別の機能が大きく変わるかもね
情報科学部のある市立大を取り囲むように、学研機能が集まる可能性もゼロではないと思う
0313R774
垢版 |
2020/05/05(火) 10:40:57.39ID:HtptRaKy
あれあと6年以内に五日市JCT作って4号線とつなげるんじゃないの?
R7年度予定ってことは
0314R774
垢版 |
2020/05/08(金) 22:17:44.33ID:701nfuGd
五日市JCTという仮称が昔からあるが、名前の通り佐伯区内で接続となると複雑なルートになりそう
広島高速には検討路線がり、草津沼田道路を北へ延伸させて高速4号線とつなげる構想があるのは知ってるが…
0316R774
垢版 |
2020/05/16(土) 10:33:08.33ID:LB41DvU9
福岡発展の起点は新幹線博多開業時に博多駅移転して市街地増やしたおかげやで
広島駅も宇品あたりに移しておけばよかった
松原町は狭すぎる
0317R774
垢版 |
2020/05/16(土) 14:03:26.48ID:ANZLeCxW
>>315
福岡市は、商都としての博多の歴史が深いし、スタートアップや中小規模の商工業者への
支援に対する考え方も進んでいると思う。

ただなんというか、広島では地域に合ったやり方で、そういうのを振興させれば良いのでは?
広島では各市町よりも県の取り組みの方が鋭いから、いかに県の担当者にパスを回せるかどうか。
幸い知事がその道のプロフェッショナルであるのは心強いけれども、
お役所の論理で案件がたらいまわしになる懸念も…
0318R774
垢版 |
2020/05/16(土) 18:59:02.63ID:8jQo0Pc/
ビョーキのカッペ(=福岡人)がまたもやスレチな話題で一人会話してるね
0319R774
垢版 |
2020/05/16(土) 19:07:43.49ID:8jQo0Pc/
ビョーキのカッペ(=福岡人)って、どこであろうとすぐにスレチな話題で一人会話をし始めるなw
0320R774
垢版 |
2020/05/17(日) 09:55:07.70ID:QwGa0IHz
キモい自己紹介猿は余裕でNG
0321R774
垢版 |
2020/05/17(日) 12:25:05.66ID:hnQH8KbO
広島もカッペだけどなw
福岡も広島も同じ規模
0322R774
垢版 |
2020/05/21(木) 19:44:24.99ID:oUp0d+J/
福岡市ついに人口160万人突破
広島市は120万人届きそうにないが(今年の国勢調査で推計人口を見直すと「実は既に120万人いってました」というシナリオもありうる)

広島市も祇園や田方や仁保などの異様な渋滞が解消されれば都市として余裕で出てくるが
0323R774
垢版 |
2020/05/21(木) 21:03:09.81ID:D/U9KIKB
150万前後の地方都市
0324R774
垢版 |
2020/05/22(金) 18:07:37.19ID:8yWWC7I4
広島県西部には、東広島市というQOL面での超優等生がいるから心強い。
広島市、それも市内中心部ばかりに注目し続ければ、過密が解消されない「不幸化市」になっちゃう。
0325R774
垢版 |
2020/05/23(土) 00:13:10.47ID:anmcNVcq
広島大移転は失敗だったな
0326R774
垢版 |
2020/05/23(土) 14:32:11.72ID:b+oF5pQi
日本製鉄付帯企業のリストラ組が呉で再就職諦めて広島市に移住すれば
社会増の可能性が_ある
0327R774
垢版 |
2020/05/24(日) 15:11:54.52ID:zZw8N6PO
広大は少し前に一部学部が東千田に回帰して、今がある意味バランスが取れた状態でしょ。
あとは、東広島・安芸バイパス全通、広島市道霞庚午線や東広島市道西条中央巡回線の延伸、下見街道(r332)拡幅など
を待つしかない。
0328R774
垢版 |
2020/05/25(月) 18:38:57.33ID:+0E3kybO
今後5年で呉・東広島エリアの通勤事情が大きく変わるはずだから
せめて今でも県内有数の渋滞スポットであるR375の馬木IC〜御薗宇に改良を加えるべきだな。
0329R774
垢版 |
2020/05/25(月) 21:22:42.63ID:b1/BNbgm
あの辺りは数十軒以上立ち退きをお願いする様になるが絶対金額で折り合いが着かずジジイが死ぬのを待つとかそんな話になるんだろうな
西農生が可愛そうだよ
0330R774
垢版 |
2020/05/26(火) 13:30:51.59ID:MXYh+1eN
というか道照交差点どうしょー
車線増て本気?
0331R774
垢版 |
2020/05/27(水) 18:57:26.57ID:kEmw+CYi
計画では暫定2車線(本線)で道照交差点を立体化する。
通過交通と地元を往来する交通を分離させる構造となる。
西条BPは将来の予想交通量が5万台/日より多いから、数年後に全線4車線化の方針になることもあり得る。
0332R774
垢版 |
2020/05/28(木) 06:53:37.88ID:e8Xn1D6J
東広島駅まで一度国道2号に合流するのが馬鹿らしいから側道つけてくれ
0333R774
垢版 |
2020/06/06(土) 10:32:38.92ID:jXOiEl7b
>>282
さらに、高速5号線(本線)の供用開始時期が令和4年度に変わった。
しかし、中山・温品地区の都市計画道路の整備を先延してはならんよ。
整備しなきゃならん箇所は、中山踏切の代替となるアンダーパスだけじゃないし。
0334R774
垢版 |
2020/06/06(土) 23:16:00.27ID:Sm1mMfg8
ゆめたうん本社のところダンプカーがひっきりなしに出入りしてますね。
0335R774
垢版 |
2020/07/18(土) 13:50:33.99ID:4hr9eOYT
【名二環】名古屋第二環状自動車道(名古屋西JCT〜飛島JCT)約12.2km 今年度供用開始
福岡高速6号線(香椎浜JCT〜アイランドシティ)約2.5km 今年度供用開始

楽しみに待っています
0336R774
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:11.68ID:0XgD/f/W
東京都の外環のシールドトンネル建設に関連したものか分からないけど
付近で陥没が起きたようだな

掘る地質や地形によって周辺への配慮が変わると思うけど
広島のシールドトンネル工事の進捗に影響するか気になる
0337R774
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:26.19ID:WiBNA+1E
中山踏切のところ、
高架橋が繋がった!
0338R774
垢版 |
2021/02/25(木) 18:57:00.22ID:5CTmqSYY
福岡高速6号線 令和3年3月27日(土)15時開通
国、福岡市、高速道路公社による合併施行により、円滑な整備が実現された

広島高速5号線も合併施行だけど、慎重な施工が必要なシールドトンネル区間があるから
2年開通が遅れるのは止むを得ない
0339R774
垢版 |
2021/03/01(月) 00:06:30.93ID:0geaqWV1
「広島呉道路連続利用割引」の適用を令和3年3月8日(月)0時から開始
あと1週間
0340R774
垢版 |
2021/03/08(月) 00:03:32.53ID:7ClTOnMu
広島呉道路と広島都市高速との連続利用割引(ETC車)
適用開始
0341R774
垢版 |
2021/03/27(土) 18:51:06.37ID:eOLo6QsZ
>>338
おぉ先を越されたね。
まぁしゃあない…駅北〜中山・温品・間所ではまだ工事が続くし、財源も乏しい。
2年後、4年後に開通の節目があるけど、中山中央線や中筋温品線の工事が更に続く。
しかし、中山踏切解消のための工事は、あと4年もかけるものではないと考える。
0342R774
垢版 |
2021/03/27(土) 20:44:27.10ID:00wJExCT
いつものビョーキのカッペ(=福岡人)による分かり易い自演でした
0343R774
垢版 |
2021/03/28(日) 10:21:02.38ID:zp+rENFb
整備すべき下道の進捗が思わしくなかったら、U期や4号線延伸等に向けた動きが鈍くなるだろうな…
それでなくてもコロナ&不景気&災害復旧&財政逼迫で、多くの他の計画が鈍るだろうし
0344R774
垢版 |
2021/04/19(月) 18:33:55.17ID:p8qG1HAn
新年度早々、慎重な施工が必要な区間を掘り進んでいるのか。技術者に感謝よ。
0345R774
垢版 |
2021/05/18(火) 20:55:20.89ID:2mIiObSy
>>322
>広島市
>国勢調査で推計人口を見直すと「実は既に120万人いってました」というシナリオ

速報によると、そのシナリオ通りになりそうだな
コロナ禍で実際の居住者が増えたことによるものだろう
0346R774
垢版 |
2021/05/20(木) 14:16:29.73ID:MVm/VMm4
またいつものビョーキのカッペ(=福岡人)による分かり易い自演でした
0347R774
垢版 |
2021/05/20(木) 22:12:59.55ID:JLNoV9qX
むしろこれは肯定的な出来事だろ
「惜しい」だらけの広島だが、「大台に乗った」ってことで、これならスッキリできる
0348R774
垢版 |
2021/05/21(金) 21:08:21.41ID:GFlPO/8Q
ビジネス視点で考えると、住民基本台帳ベースの前年(前々年)同月比較が重要だ。
広島県西部の多くの地域が、本格的な人口減少期に突入したと考えてよい。
0349R774
垢版 |
2021/05/26(水) 18:36:24.99ID:hwF82DX2
単に人口と言っても、主に「住民基本台帳に基づく人口(住基人口)」、「国勢調査による人口」、この2つを組み合わせて毎月公表される「推計人口」があるから難しい。
市域人口について、若干誤解している市民も少なくない(例:「今年120万人いったんよ〜」)が、仕方ないと思う。
「令和2年10年1日現在における国勢調査による人口の速報値について、広島市の速報値が1,201,281人となったようじゃ。」と語っても、聞く側はお腹いっぱいになってしまうだろう。

更に住基人口には対象が日本人住民と外国人住民、2つの総計とがあるから、これもまた難しい。
0350R774
垢版 |
2021/06/01(火) 10:20:58.26ID:mRjOGGZA
学生とかは住民票移さないからね
0351R774
垢版 |
2021/06/25(金) 18:25:01.91ID:Db4GVsm8
【広島市】
暫定的に最新の推計人口を補正すると…

令和2年10月1日現在
国勢調査速報値:
1,201,281 …@
推計人口:
1,198,664 …A
差分は
@−A=2,617 …B

令和3年6月1日現在(最新)
推計人口:
1,195,648 …C
補正後の推計人口は、
C+B=1,198,265 (人) //

ちなみに、今回の国勢調査以降で、補正後の推計人口が
初の120万人割れとなったのは令和3年4月1日現在の値(補正値:1,198,611人)。

※国勢調査の確報などを経て、今年度後半に自治体から正式に推計人口が公表される。
0352R774
垢版 |
2021/08/31(火) 18:59:35.19ID:jn7blESt
【地域】京都を襲う「大借金・人口減・観光壊滅」の三重苦 古都・文教都市に特有の制約も税収増の障壁に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1630245704/
なにかと厳しい政令市事情…まだ広島市の場合、特にここ10年ほど、上手く課題を克服しながらやってきた方だと思う。
0353R774
垢版 |
2021/10/08(金) 23:23:27.62ID:6/ZH84/J
5号線トンネル工事
足踏み状態か…
0354R774
垢版 |
2021/10/09(土) 01:10:55.59ID:6kl0YnwX
入札公告のとおり住宅下を掘る前に家屋事前調査が入るからじゃない?
0355R774
垢版 |
2021/12/09(木) 22:23:51.16ID:zMbPJ29s
高速5号線トンネル
11月末までの1ヵ月間でそこそこ掘り進められたみたいだな
この中山トンネルは難工事だ…まで無事に貫通するか
0356R774
垢版 |
2021/12/09(木) 22:24:28.28ID:zMbPJ29s
この中山トンネルは難工事だ…まで無事に貫通するか

このトンネルは難工事だ…中山まで無事に貫通するか
0358R774
垢版 |
2022/01/04(火) 18:55:04.17ID:ho4cZD26
少し開通時期が伸びても構わない
慌てないように頑張ってもらいたい
0359R774
垢版 |
2022/01/23(日) 13:03:51.74ID:lMwoYvW6
来年3月に福岡市営地下鉄七隈線が延伸開業予定
でもこれは早いもの勝ち競争じゃないので
0360R774
垢版 |
2022/01/25(火) 14:07:31.56ID:hOQXfxLF
ビョーキのカッペ(=福岡人)は相変わらず構ってちゃんだよな
0363R774
垢版 |
2022/02/01(火) 17:09:37.03ID:5B6r4DhF
令和4年度から12か年(同様の案件の事業期間)だと、供用開始が令和15年度の年度末とすると、令和16年(2034年)3月…
西風トンネルが開通したときの伴中通いの少年が、おじいちゃん一歩手前にw

必要な道路だったはずだが、ここまで遅くなってしまうとは…
その前に3年後の西風新都環状線(梶毛南工区)の開通が待ちきれないが
0364R774
垢版 |
2022/02/01(火) 19:56:31.57ID:sjVqxQmY
来年度に環境影響評価手続きとのことだから、水面下で長く温めていたんだろうな

市の来年度当初予算案を見ると、高速5号線本線だけでなく、温品JCT新設ランプにも、
多く配分されるようだから期待
0365R774
垢版 |
2022/02/04(金) 10:44:36.58ID:R7NfqhHh
今はインターを無人化できるようになったからハードルが下がったんだろ
0366R774
垢版 |
2022/02/14(月) 18:14:06.93ID:u6iBPQnR
やはり高速5号線、開通時期を延ばすのか
道路板民としては、大変な工事ゆえ遅れ気味だったのは承知で仕方ないとは思うけど
税を負担する県民・市民や事業者の中には、けしからんって言う人もいるんだろうな
0368R774
垢版 |
2022/02/20(日) 14:38:27.97ID:huLOfQJg
早期開通の期待はしてないから安全第一で
0369R774
垢版 |
2022/02/22(火) 18:05:54.43ID:FYB4tZfG
>>351 の答え合わせ

令和2年10月1日現在
推計人口(国勢調査確報値):
1,200,754

今回の国勢調査以降で、推計人口が
初の120万人割れとなったのは令和3年3月1日現在の値。

令和4年2月1日現在(最新)
推計人口:
1,193,935

「減ってるじゃないか」と思われるかもしれないが、
今は大都市圏さえも激しい減少傾向だから、持ちこたえている方だろう。
0370R774
垢版 |
2022/03/10(木) 20:01:06.48ID:v0v33NsB
シールドマシンによる掘削が再開したらしい
0372R774
垢版 |
2022/04/11(月) 12:35:51.59ID:iG+eF80t
技術者は日々頑張っているとは思うが、民度が…多額の税金が掛かっているのに無関心で幼稚
0373R774
垢版 |
2022/04/11(月) 14:12:28.95ID:LpX8kNw9
ビョーキのカッペ(福岡人)は何が言いたいのやら
ビョーキのカッペ(福岡人)はお前んとこの民度を心配してりゃいいのに
0374R774
垢版 |
2022/04/11(月) 18:26:39.46ID:iS5uvh/z
それでも福岡くらいの大きさの都市だと、理解のある人の絶対数が増えるんだが
これでいいのかとキョロっても、周りに助っ人がいないか、いても少ない寂しさ
0375R774
垢版 |
2022/04/11(月) 19:25:28.78ID:LpX8kNw9
ビョーキのカッペ(福岡人)は何が言いたいのやらw
0376R774
垢版 |
2022/04/13(水) 19:58:50.44ID:HuvDWb3H
>>374
どんまい
0377R774
垢版 |
2022/04/14(木) 15:05:49.71ID:A2RLm4Yy
出たw
自分で自分を慰めるドンマイがw
0378R774
垢版 |
2022/04/14(木) 19:29:41.28ID:A2RLm4Yy
ビョーキのカッペ(福岡人)は、無意識に、
いつも自演で一人会話してる寂しい自分に重ね合わせて、>>374のような心境になってんだろうなw
0379R774
垢版 |
2022/04/18(月) 18:58:06.86ID:wkEi8ZCg
岡山市南区で道の開通が続いたぞ
ここで病気のカッペとか何とか書かれるより、中四国における広島の拠点性についてよく考えないと
0380R774
垢版 |
2022/04/19(火) 00:16:56.86ID:PKcsWLRC
どうでもいいことだが、「病気のカッペ」とググっても
もしかして: ビョーキのカッペ
と表示される
いつの間に市民権を得たのか
0381R774
垢版 |
2022/04/26(火) 19:17:53.76ID:M7kqBrsZ
トンネルが少し掘り進められたみたい
0382R774
垢版 |
2022/04/27(水) 11:10:34.72ID:FGku5p1r
街中を走らない広島高速は郊外のバイパスと何が違うの?
0383R774
垢版 |
2022/04/27(水) 19:10:18.60ID:ccIOqszE
有料であるかいなか
0384R774
垢版 |
2022/05/13(金) 23:27:27.35ID:WXcv+HPB
休み明け、トンネル工事が少し進んだか
0385R774
垢版 |
2022/07/04(月) 22:28:15.14ID:/qXzDaWF
土被りの変化がタイトな最大の関門か
0386R774
垢版 |
2022/07/05(火) 21:32:44.31ID:X7ZvqZYI
それを突破すれば、広島の都市クオリティを福岡に気持ち近づけることができるだろう
0387R774
垢版 |
2022/07/06(水) 18:45:54.91ID:QRaqr3H5
地下鉄より先に都市高速に逃げる辺りが田舎都市っぽくて
0388R774
垢版 |
2022/07/10(日) 13:05:33.73ID:ImC3AQlw
294名無しさん@恐縮です2022/07/08(金) 16:07:53.66ID:jzJI3CWF0
安倍元首相の銃撃事件で女子高生を堂々顔出し…NHKの取材に疑問の声
https://myjitsu.jp/archives/364881


【テレビ】安倍元総理銃撃、NHKの高校生インタビューに批判の声 「ショックを受けた未成年に証言させるのか」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657425369/-100
1jinjin ★2022/07/10(日) 12:56:09.90ID:CAP_USER9
0389R774
垢版 |
2022/08/08(月) 20:58:37.15ID:H8sPeV2D
来年度、北九州高速5号線が一部開通
広島高速5号線とどちらが先に開通するだろうか
0390R774
垢版 |
2022/08/09(火) 00:42:05.52ID:N1FLFUWg
広島高速5号線2期が遥かに遅れをとる予定
というか中止の可能性も
0391R774
垢版 |
2022/08/09(火) 21:01:06.12ID:3lw4YviP
広島高速4号線の山陽道直結に向け、もう少し早く動き始めるべきだったな

それとは別に、五日市IC出口、一時停止を要する構造をそろそろ変えないとな
今まで意見が聞こえてこなかったのが不思議だが
0392R774
垢版 |
2022/08/11(木) 19:11:52.56ID:58DtV9gE
仙台の高速道路網が先に完成するかもな
0393R774
垢版 |
2022/08/11(木) 20:18:09.17ID:XEySzQXo
仙台には都市高速がないし、その計画もないが、都市を囲む高速道路網は概ねできてる
ぐるっ都・仙台という愛称もある
都市計画道路の宮沢根白石線という広島でいうと霞庚午線のような道ができてないのがネックだが
0394R774
垢版 |
2022/08/12(金) 01:51:09.15ID:8y4I6B2e
仙台の都心を横断する高速道路が計画段階評価中だからコレができたら広島高速より都市高速っぽくなるな
0395R774
垢版 |
2022/08/12(金) 06:24:11.93ID:nACsdugQ
広島のは都市高速といっても元は郊外バイパスの寄せ集め
0396R774
垢版 |
2022/08/12(金) 09:02:45.43ID:RX1x1aKm
仙台のそれは広島自動車道みたいな元道路公団の整備だよね
1周60kmだと環状と言っても街中でもないし広すぎる
広島で環状だと高速1号線~5号線~城南通り(5号線2期)~4号線~山陽道

仙台西道路は西広島バイパス、仙台東道路が東広島バイパス~広島南道路or高速2号線の役割ぽい
0397R774
垢版 |
2022/08/12(金) 17:56:36.87ID:dvD/BqeC
広島の都市高速構想は、手段と目的が逆転しているのでは
と思うことがあるなぁ
とは言っても、1期計画案は多くの人が納得するまで摺り合わせたもののように見えるから、困難を克服して開通することを願うが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況