X



東海環状道 豊田〜四日市
0001R774
垢版 |
2010/10/11(月) 11:03:37ID:B39CiU8X
なかったのでたてました。
0257R774
垢版 |
2016/07/19(火) 07:02:43.43ID:xZM6E+/S
【警察】【土木事務所】【パチンコ屋】

パチンコ店の横の歩道には自転車が溢れるように駐輪されています。

歩行者にとっては邪魔であり非常に危険なモノ。

何度も通報させて頂いております。
ですが、警察は、その度に「お店に連絡は入れておきます」と言うだけです。
まったく取り締まっていただけていない、というのが実情です。

日々、非常に危険な状態が続いています。
駐輪禁止エリアに指定して即時撤去が可能な状態にしていただければ
抑止力に繋がるのでは?と進言もさせていただきましたよね。

警察は「土木の仕事だからハッキリした答えは言えない」とおっしゃいましたね。
土木事務所は「警察やらと相談して決めるのでお答えできない」とおっしゃいましたね。

また、ある日の警察官は「停める場所がないんでしょう」ともおっしゃいましたね。
私は「それであれば、パチンコ屋さんの店内に移動させるべき」と申し上げましたよね。
その後のお返事は「一応、そういう意見があったことは上に報告はさせてもらうから・・・」
という曖昧な内容でした。

その後の通報でも同じやりとりの繰り返しで、野放しのごとく危険な状態。
警察と土木とパチンコ屋さんは何をどうお考えなんでしょうか。

市民の安全を守るのが優先ですか?
それとも、パチンコ屋さんの営業を守るのが優先ですか?

これを読んだ皆さんもご協力ください。
市民を危険から守るために、歩道に駐輪されていたら、
迷わず、ためらわずに通報してください。

パチンコ屋さん以外にも違法駐輪はございます。
不思議なことにパチンコ屋さんの前だけ口ごもります。

歩道にまたがる自転車の駐輪を見掛けた場合、
徹底的に通報をよろしくお願いいたします

歩行者の安全確保にご協力ください。
0258R774
垢版 |
2016/07/20(水) 13:33:55.57ID:fdWuW/U+
どっかでイオンモール出店計画が立って市長が率先してSIC要望してる市があったな
利用者多くてもイオンに吸われるだけだという話
0259R774
垢版 |
2016/07/20(水) 15:23:48.34ID:y/9XJfZv
>>258
市としては「よそ」から来て渋滞起こさずに税金だけ置いて言ってくれれば万歳だとおもうよ。
その後に既存の商店がバンザイこいても・・・
0260R774
垢版 |
2016/07/20(水) 17:40:52.97ID:WTcI07VF
>>258
おっと千曲市の悪口はそこまでだ
0262R774
垢版 |
2016/07/28(木) 22:26:30.33ID:oG3+4OtH
>>261
これなら伊勢湾岸から間違えて新名神に行くことはないな
0263R774
垢版 |
2016/07/28(木) 23:07:37.79ID:HAPALNoG
新名神・東海環状道を右に増やして
東名阪大阪方面を直進っぽくしたのは俺もよい判断だと思う
0264R774
垢版 |
2016/08/02(火) 08:47:07.74ID:Vx02+dN2
つながるとういんキャンペーンというのをやるそうだが、周知不足•条件あり•手続き面倒ってことで、申し込んだ人全員あたるんじゃね?
0266R774
垢版 |
2016/08/02(火) 13:09:12.43ID:xNKl4o7X
新名神[四日市JCT〜新四日市JCT] 東海環状道[新四日市JCT〜東員IC] | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本
http://tokai-kanjo-toin.jp/
0268R774
垢版 |
2016/08/06(土) 12:28:09.91ID:WIAj0xkT
開通 一番車両は、抽選なんですね。
http://tokai-kanjo-toin.jp/news01.html

今後は、こういった抽選方式も増えていくのかな?
(新たな開通区間も、どんどん減っていきますけどね・・・)
0269R774
垢版 |
2016/08/10(水) 15:16:41.13ID:gRPmlXx/
前日なのに全く盛り上がらねえな。
0271R774
垢版 |
2016/08/11(木) 00:16:36.36ID:XD/aYBcf
まあ、東海環状はたった1.4kmだもんなぁ
0272R774
垢版 |
2016/08/11(木) 12:18:08.16ID:sB5im1C2
名神スレより

133 R774 sage ▼ New! 2016/08/11(木) 10:38:33.05 ID:Yi6FfYXT [1回目]
ただ今、イオン東員食品、イートイン。テープカットはしないが、式典を眺める予定。
0273R774
垢版 |
2016/08/11(木) 14:01:17.91ID:VRPSx8qT
開通まであと1時間
0274R774
垢版 |
2016/08/11(木) 14:50:48.12ID:O+EoPCSu
10分前
0275R774
垢版 |
2016/08/11(木) 15:00:01.15ID:Ouk/qtsv
祝・新四日市JCT〜東員IC開通!!
0277R774
垢版 |
2016/08/12(金) 16:29:02.95ID:r6bc6fW9
改善要望は、NEXCO中日本 コーポレートサイト「お問い合わせ」からメールを送るといいらしい。

http://highwaypost.c-nexco.co.jp/
0278R774
垢版 |
2016/08/13(土) 06:44:18.60ID:3ipFWul7
東海環状道 東員ICが8月11日開通、1番乗りは“最後のくじ”を引いた地元の親子
新名神 四日市JCT〜新四日市JCT〜東海環状道 東員ICが開通
ttp://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1014878.html
ttp://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1014/878/01.jpg
0279R774
垢版 |
2016/08/13(土) 12:02:33.17ID:X1QVXePO
この道路の全線開通は結局いつになるの?
0280R774
垢版 |
2016/08/13(土) 18:23:07.73ID:0GP2oIwG
2020年〜2025年
2020年全線開通は多分無理
椿洞と御望山と三岐県境トンネルが未着工だし
0281R774
垢版 |
2016/08/13(土) 20:26:15.34ID:TFBfaLLP
2023年に三重で国体があるからそれに合わせるんじゃない?
0282R774
垢版 |
2016/08/13(土) 20:47:25.84ID:0W9szyX9
いずれにしろ遠いな
俺おっさんになっちまうわ(`・ω・´)
0283R774
垢版 |
2016/08/16(火) 20:33:26.91ID:oEKwbgJd
おっさんならまだいいな。俺は爺さんになっちまう。
0284R774
垢版 |
2016/08/17(水) 04:36:30.38ID:rnvNPKmC
免許返納じゃわ
0285R774
垢版 |
2016/08/20(土) 12:39:11.84ID:VoqjTGyw
阿下喜のあたりも用地買収できてない所があるな
当分全通は無理っぽい
0286R774
垢版 |
2016/09/11(日) 19:24:06.93ID:uinCaq2L
東海環状道はC3になるのか?
0287R774
垢版 |
2016/09/11(日) 22:19:04.98ID:rWacYOF4
R3
0288R774
垢版 |
2016/09/12(月) 06:04:50.08ID:XWALvyNC
ピエリ守山に続く廃墟ショッピングセンターとして、LCワールド本巣が紹介されててワロタ。
リバーサイドモールも潰れてるし。

この道路が早くできれば復活できるだろうに。
0289R774
垢版 |
2016/09/12(月) 22:11:01.89ID:ICPkc4M6
高速つかってショッピングモールにいくかね
近くにモレラもあるしね
名古屋のイオン乱立は人口がなせるわざ
0290R774
垢版 |
2016/09/12(月) 22:21:36.83ID:1sdDIDeF
土岐にバカでかいイオンモール出来るってマジ?
0291R774
垢版 |
2016/09/13(火) 10:31:23.06ID:PNhtVTaZ
>>290
計画は発表された。
0292R774
垢版 |
2016/09/13(火) 18:44:38.67ID:tts6H9Ab
>>289
普通に高速使って行くよ。
そのショッピングセンターでしか買えない物があるならね。

コストコの商圏はかなり広いよ。
アウトレットも交通の便がいい遠くにあるし。
0293R774
垢版 |
2016/09/13(火) 20:23:14.86ID:ew4V+AlY
土岐南多治見インターとかいう名称の闇
0294R774
垢版 |
2016/09/14(水) 08:58:08.73ID:c3okzJ3r
テラスゲートしょぼ過ぎ。
0295R774
垢版 |
2016/09/16(金) 14:49:38.16ID:MzWKqP4e
なかなか走る機会のなかった道だけど
この前松本から津方面に抜けるときにカーナビに逆らって土岐〜豊田東まで通過した
この区間はとんでもなく立派だねえ
世界のTOYOTAの力なのだろうか
0296R774
垢版 |
2016/09/16(金) 17:35:40.15ID:w853Gx+R
>>295
クネクネの中央道から入ると特に思うよな
0298R774
垢版 |
2016/09/17(土) 22:54:53.83ID:w5LjMjvd
右側走ってれば大阪方面と思って間違える奴続出したんだな。
0299R774
垢版 |
2016/09/17(土) 23:49:22.08ID:fSBH0Url
名古屋の分岐を大阪の分岐と間違えるってケースかもよ
0300R774
垢版 |
2016/09/18(日) 00:29:21.28ID:M1njbqvN
2年後には右側が本線になるもんな、その時はラインも引き直しだろな
0301R774
垢版 |
2016/09/18(日) 20:23:33.52ID:psWbfKYk
昨日四日市JCTを通った時点では、路肩や分離帯に『←東名阪』『東員→』の看板が並んでいた。
0302R774
垢版 |
2016/09/19(月) 00:14:48.80ID:EeKv+624
東名阪道|標識ナビまっぷ | 料金・ルート検索 | 料金・交通 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本

四日市JCT付近の標識案内
http://www.c-nexco.co.jp/navi/jct_map/06.html
0303R774
垢版 |
2016/09/24(土) 15:37:21.60ID:b21eDkqu
8月11日(木・祝)に開通した新名神高速道路 四日市JCT〜新四日市JCT 
東海環状自動車道 新四日市JCT〜東員ICの交通状況(速報)をお知らせします。
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/3918.html
http://www.c-nexco.co.jp/images/news/3918/9b7ff0e84fb67ba0600cb460b9716b70.pdf

新名神高速道路・東海環状自動車道の利用交通量
・ 開通後1ヶ月間[8月12日(金)〜9月11日(日)]で約3,700台/日が利用
 1日あたりでは、約3,000台〜5,200台が利用
0304R774
垢版 |
2016/10/21(金) 15:58:19.46ID:PaImwS4X
東員つながるキャンペーンいつの間にか終わってた。
応募したやついるのかな?
0305R774
垢版 |
2016/12/16(金) 17:01:13.68ID:7cqwIq9+
本体工事、9割進む 東海環状道・養老JCT−養老IC間
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20161216/CK2016121602000033.html

 国土交通省岐阜国道事務所(岐阜市)は十五日、養老町で建設が進められている東海
環状自動車道の養老ジャンクション(JCT)−養老インターチェンジ(IC、仮称)の
工事現場四カ所を報道関係者に公開した。

 名神高速道路と接続するJCTから三重県方面へ南に延びる三・三キロの区間で、ほぼ
全線が高架道路。二〇一三年九月に着工、一七年度中の開通を目指して建設が進められて
いる。同事務所の奥田学事業対策官らが工事現場を案内した。IC周辺では、地盤が軟弱
なため地下にセメント処理を施し、三十万立方メートルの盛り土をしていると説明。養老
鉄道と交差する場所では、列車の運行や現場の作業に支障が出ないよう、架線の電気が
止まる夜間の三時間半で架設工事に取り組んでいると述べた。

 本体工事は九割程度進み、最後のアスファルト舗装は中日本高速道路
(NEXCO中日本)が行う。奥田対策官は「来年四〜五月にはNEXCOへ引き渡せる
見込みだ」と述べた。
0306R774
垢版 |
2016/12/16(金) 17:42:38.12ID:KECaA61O
夏までにできそうだね
0307R774
垢版 |
2016/12/19(月) 14:56:15.97ID:d7LJqUiV
養老って、
養老SA
養老SIC
養老IC
の3つがある(できる)んだな。
0308R774
垢版 |
2016/12/19(月) 15:40:21.11ID:RET64AMx
養老JCTもあるからさらにまぎわらしい
0309R774
垢版 |
2016/12/19(月) 16:51:57.32ID:yw96l6x5
亀山IC
亀山SIC
亀山PA
亀山JCT
亀山西JCT
亀山連絡路
亀山直結線

本当にややこしいのは勘弁
0310R774
垢版 |
2016/12/20(火) 22:44:35.43ID:GOBkYjZV
小牧JCTと小牧IC
両方とも分岐点
0311R774
垢版 |
2017/02/06(月) 23:14:43.78ID:cbzyZfhF
養老山脈を貫くトンネルは作れるのだろうか
0312R774
垢版 |
2017/02/09(木) 07:06:29.71ID:NbX/hvC6
なんで豊田藤岡ICは猿投と連絡する気がないんだ?
設計してるとき気にならなかったのか
0313R774
垢版 |
2017/02/10(金) 06:58:34.58ID:0DQLJgQA
>>307
え?
安八SICも出来るのに
養老SAにもSIC出来るのか
0314R774
垢版 |
2017/02/10(金) 20:34:36.83ID:9B+nr7nE
もう作ってるよ
0315R774
垢版 |
2017/02/10(金) 21:08:32.26ID:JcVw0cXJ
安八SIC早くできないかな?
0316R774
垢版 |
2017/02/10(金) 21:28:12.28ID:DkEdnMuo
コストコはもう出来たのか?
0317R774
垢版 |
2017/02/10(金) 23:00:52.13ID:JcVw0cXJ
一昨年にできたよ
0318R774
垢版 |
2017/02/14(火) 23:08:02.96ID:RUMx3C30
>>312
繋いでもあまり需要なさそう…
0319R774
垢版 |
2017/02/20(月) 06:08:06.89ID:qRBEZiiF
土岐南多治見インターそばのテラスゲート土岐、入り口によりみち温泉の看板を取り付けて集客に必死のようだ。

NEXCOからなんか言われるのかな?
0320R774
垢版 |
2017/02/21(火) 21:11:31.74ID:KhiJa6Mz
>>319
そりゃNEXCO絡みの施設だからね
0321R774
垢版 |
2017/04/16(日) 17:19:59.59ID:MsA6yluH
東海環状道暫定2車線区間の 関富加インター前後でワイヤーロープの中央分離帯の設置が始まってました。
設置箇所前後には監視カメラも新設されており
ワイヤーに衝突した際の効果を検証できるようになっていると思われます。
0323R774
垢版 |
2017/04/19(水) 14:30:03.73ID:dI0T1y6E
中央分離帯のない片側1車線の高速道路の事故防止対策として、中日本高速道路(NEXCO中日本)は東海環状自動車道の一部区間で、
道路中央に「ワイヤロープ式防護柵」の設置を試験的に進めている。【立松勝】

ワイヤロープのたわみを利用して車が対向車線に飛び出すのを防ぎ、衝突時の衝撃も緩和するのが狙い。1年間検証して有効性が確認されれば、
本格的な導入を検討する。
設置するのは、富加関インターチェンジ(IC、岐阜県富加町)−美濃関ジャンクション(JCT、同県関市)間約7.6キロのうち約1.8キロ。
夜間通行止めにして工事を進めており、22日に完了予定。名古屋支社は18日夜、工事の様子や設置済み区間(約50メートル)を報道陣に公開した。



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170419-00000036-mai-soci
0324R774
垢版 |
2017/07/26(水) 23:08:08.45ID:enSI52j9
※NEXCO中日本の提案による事業です

日本最古のサイダー「養老サイダー」復刻資金クラウドファンディングで募集中

https://www.makuake.com/project/yoro-cider/

かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称され
1900年(明治33年)製造開始した日本最古のサイダーで
人気を博しつつも2000年に惜しまれながら製造中止となった幻のサイダー
「養老サイダー」復刻の資金集めがクラウドファンディングで行われています
養老改元1300年祭の目玉として企画され、初回の生産量は5400本
実現すればコースに応じて返礼品として復刻版サイダーや関連商品が贈られます

募集期間は8月21日(月)まで
ネット販売はされないとのことで、これを逃したら当分は手に入らないかもしれません
特に遠方の方はこの機会に往年の味を復活させ飲んでみて
幻の味を味わい販売継続の一助となってはいかがでしょうか
0327R774
垢版 |
2017/08/02(水) 21:26:00.21ID:agrLoNzy
あと2〜3ヶ月ってところか。
0328R774
垢版 |
2017/08/02(水) 22:20:20.78ID:8KGAFU7a
養老の記念イベントが10月中頃からみたいだから早ければそれくらいか
0331R774
垢版 |
2017/08/22(火) 20:08:01.50ID:1MrfbjUh
全線開通は一体いつになるのだろうか
やる気なさすぎるだろ…
0332R774
垢版 |
2017/08/22(火) 23:33:49.39ID:QQTsCvlk
国道21大垣の東海環状道の橋桁の所
もう直ぐ送り出し方式?で桁を橋脚に乗せるみたいだね
0333R774
垢版 |
2017/08/22(火) 23:43:32.65ID:u83O9o7r
東京オリンピックなんかやらんでいいから早く全線作ってよ。
0334R774
垢版 |
2017/08/23(水) 12:34:24.97ID:zESxXmWK
養老山脈をぶち抜くトンネル工事はもうやってんの?

工事をしている話は聞こえてこないのだが、、
0335R774
垢版 |
2017/08/23(水) 12:45:36.40ID:GuhO9GA8
>>334
その区間はまだまだ調査段階でしょ
いちばん最後になるんじゃないかな
0336R774
垢版 |
2017/08/23(水) 13:47:06.90ID:bxhDU4jC
>>335
近くを通る県道56(薩摩カイコウズ街道)には所々
工事車両出入り口とか書いてある看板が設置してある
0339R774
垢版 |
2017/10/07(土) 11:56:18.92ID:Ws4s7ReI
海津SICを普通のインターにしないかな?
0341R774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:53:18.60ID:QQEVvaoL
冬の名神、関ヶ原付近の通行止め措置の時に
養老JCTから南北に分散させるには丁度良い立地のICかもね
0342R774
垢版 |
2017/10/16(月) 02:46:25.77ID:wsXDGILp
※NEXCO中日本提案の事業です

日本最古のサイダー「養老サイダー」復刻。養老公園等で販売。名神SAでは期間限定販売

https://www.makuake.com/project/yoro-cider/

かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称され
1900年(明治33年)製造開始した日本最古のサイダーで
人気を博しつつも2000年に惜しまれながら製造中止となった幻のサイダー
「養老サイダー」の復刻が、現在開催中の「養老改元1300年祭」http://www.yoro1300.com/の目玉として企画され、
クラウドファンディングにより120万の資金が集まり、10月1日より養老公園等で発売されました
ネット販売はされないとのことです
https://newswitch.jp/p/8543
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170319/201703190932_29249.shtml
http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei/koho-kocho/kensei-hotnews/2909/170919.html
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170929/201709290832_30608.shtml
また、一緒に並んでいる「養老山麓サイダー」は、より甘味の強い商品となっておりますので
甘党の方はそちらもご賞味ください
http://www.daiichib.co.jp/goods4/
養老公園を訪れられる事がありましたらぜひ購入頂き
幻の味を味わい販売継続の一助となってはいかがでしょうか


なお、期間限定で名神高速道路の養老SA上下線でも販売されています
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapanews?sapanewsid=5120
 期間:11月5日(日)まで
遠方の方も比較的手に入りやすくなっておりますので、お見逃しなく
(養老「山麓」サイダーは上り線のみの販売となります)
0345R774
垢版 |
2017/10/22(日) 04:41:30.62ID:5WIzupAy
 平成29年8月30日付けで国土交通大臣(中部地方整備局長)及び中日本高速道路株式会社から
事業認定の申請があった一般国道475号新設工事(有料道路名「東海環状自動車道」新設工事・岐阜県
関市広見字小洞地内から岐阜市大字三輪字小脇地内まで、山県市大字東深瀬字大洞地内から
岐阜市中西郷六丁目地内まで、本巣市三橋字糸貫川通地内から瑞穂市七崎字一ノ堰西地内まで
及び同県安八郡神戸町大字神戸字福井地内から同町大字下宮字村内地内まで)について、
平成29年10月18日に土地収用法に基づき事業認定の告示をしました。

 その事業認定理由を以下に添付しています。
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/land_expropriation/sosei_land_fr_000447.html

事業認定理由
http://www.mlit.go.jp/common/001206702.pdf
0346名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:58:49.76ID:TWQkSnsG
養老IC 予定通り開通する?
0347名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:34:05.93ID:MqxTF7gC
開通オメ!
0348R774
垢版 |
2017/10/22(日) 22:06:03.93ID:wocaEVrR
盛り上がらねーw
0351R774
垢版 |
2017/10/24(火) 02:56:54.54ID:Hrk2evJC
雨降っていたけど開通式典やったのね
0352R774
垢版 |
2017/10/24(火) 13:40:16.91ID:61+s9Gjp
ウィキペディアによると
海津PA/SIC 2020年度 開通予定
北勢PA 事業中
北勢IC 事業中
となってる

これって海津PAとスマートインターチェンジが当面の終点になるってことですか?
普通はインターチェンジとインターチェンジの区間で開通するけど
パーキングエリアが終点って不思議な感覚
0353R774
垢版 |
2017/10/24(火) 16:05:54.22ID:PeDdFM6m
仮出口的な感じなんだろなぁ
0354R774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:19:13.24ID:61+s9Gjp
なるほど
かつての中央道伊北仮出入口(辰野PA)のようなイメージですね
0355R774
垢版 |
2017/10/24(火) 20:10:35.44ID:UdZ6EYz9
>>352
だよね
その約6km先で県道56と交差するから
そこにIC造ったら良いのにと思った
0357R774
垢版 |
2017/10/28(土) 20:10:32.03ID:L25ccv1a
SICが出口だとETC未搭載車が困らない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況