X



首都高高えwww第三京浜安いwwww

0001名無し選抜投票しますよ@名無しスレ
垢版 |
2008/10/14(火) 02:29:59ID:Pwk/BONz
首都高・・・
0234R774
垢版 |
2011/11/18(金) 01:51:07.62ID:uANC+LTf
横浜新道は無料で構わないだろ?
0235R774
垢版 |
2011/11/18(金) 13:58:04.71ID:XqgZ/M7o
>>233
第三京浜も厳密には距離制じゃないぞ。
0236R774
垢版 |
2011/11/18(金) 17:23:16.18ID:/f1T30uh
距離単価忘れたけど、高速と同じような計算で出るよ。
なんで横横は距離制を認めて、第三京浜だけ距離制じゃないって言うのか謎。
0237R774
垢版 |
2011/11/19(土) 01:33:37.06ID:igglTe40
横新は200円で適正
0238R774
垢版 |
2011/11/19(土) 13:08:04.99ID:BL/ZWhAk
金額はともかくとして、第三と横新の料金を一括徴収にしてくれねえかなぁ。
2度本線料金所を通るのはめんどくさい。
三ツ沢岡沢常盤台峰岡にブースを設置するのは無理かぁ?
0239R774
垢版 |
2011/11/19(土) 19:54:20.06ID:7BsBpX9h
いまどき頻繁に第三京浜や横浜新道使うやつでETCつけてない奴いるのか
一月に数回未満の利用ならそんなのめんどくさがるのは運転するなよ
0240R774
垢版 |
2011/11/19(土) 20:41:16.61ID:Skf95FH/
>>238
そうするとようは区間制(or距離制)になるから、
結局入口と出口の2回料金所を通る必要が出てくる。
0241R774
垢版 |
2011/11/20(日) 18:40:14.20ID:WLugulAX
そこで、全線450円の均一ですね。
0242R774
垢版 |
2011/11/20(日) 20:29:45.14ID:g95RzYvt
>>241
そんな!ちょっと前まで100円+150円だったのに。
5ナンバーの場合ね。5ナンバーと3ナンバーで料金が違うって、珍しかったな。
0243R774
垢版 |
2011/11/21(月) 17:18:17.33ID:DwFpWJ5a
横浜新道の原付なんて
全線走行可能 → 20円
今井〜戸塚終点のみ → 50円
0244R774
垢版 |
2011/11/23(水) 11:05:15.16ID:ofcDiMLe
横新、たまに原付走ってたけど、恐くないのかな?
0245R774
垢版 |
2011/11/28(月) 02:30:19.88ID:9pFpymaH
横浜新道は無料にしようよ…
0246R774
垢版 |
2011/11/28(月) 14:48:46.16ID:Q0+foeEy
>>244
自動車専用道路じゃないのかあそこ。

正直、原付は環2でも怖いレベル。
0247R774
垢版 |
2011/12/01(木) 07:46:57.13ID:NrB6qw2j
横浜新道っていうと、どうしてもR1の部分ばっかりと思うけど、

狩場ICから新保土ヶ谷ICって「国道16号横浜新道」なんだよな…
昔、自動車専用道路の絡みで、管理者に問い合わせたとき、
16号部分も必ずあわせて正確に説明してくれた。ありがとうNEXCO
今は、wikipediaに大概詳細な説明があるんで助かるよな。
0248R774
垢版 |
2011/12/01(木) 10:48:45.96ID:L73bRq1x
権太坂陸橋の異常を見つけたら報告をって看板には、横浜新道の何キロポストって記載があるけど、絶対通報しても勘違いされると思う…
0249R774
垢版 |
2011/12/08(木) 17:57:43.27ID:MuiRZAoZ
横浜新道はエリミ125で走ったなぁ。

80km/h出すので精一杯だったけど楽しかった。ゼロハンバイクのリミッター作動の経験づくりにいいかもな
0250R774
垢版 |
2011/12/18(日) 06:06:00.97ID:Jg5W3Vxx
第3京浜は渋谷まで伸びてれば完璧だった。
世田谷降りてからの渋滞がきつすぎる
0251R774
垢版 |
2011/12/21(水) 11:38:06.45ID:bzPAss3Y
渋谷まで逝ってたら料金は今より高い&渋滞街道になっていたことだろう。
0252R774
垢版 |
2011/12/21(水) 12:43:40.64ID:EeX05LR0
瀬田交差点が適当な流量制限になっているのは確か。
ここが筒抜けだったら戸塚区内のR1とか完全に終わってた。
0253R774
垢版 |
2011/12/21(水) 12:49:21.89ID:842CCHRa
終わるのは保土ヶ谷バイパスだろ
0254R774
垢版 |
2011/12/21(水) 14:16:38.36ID:Jyvto2d3
篠崎〜市川が無料なのは
地理的に川を隔てているからというのでわかるが
武石→花輪が無料なのはそもそもなんで?
0255R774
垢版 |
2011/12/21(水) 16:03:54.89ID:z7pgNqdp
>>252
首都高と第三京浜が直通じゃないから246や東名に交通量が分散されてるってこと?有り得るの?
0256R774
垢版 |
2011/12/21(水) 21:22:13.64ID:Pg0plpBX
>>254

単に出口から一般道までの距離が短すぎるから
0257R774
垢版 |
2012/01/15(日) 11:47:25.14ID:m7HG23hG
>>255
そりゃあるでしょ。

逆に、数ある京浜間道路の中で第三京浜だけが空いている理由は何なの。
横浜市街と渋谷・新宿方面なら物理的にはこのルートが一番近いのに。
0258R774
垢版 |
2012/01/16(月) 09:48:33.93ID:qkRxkpOE
>>257
そりゃ首都高と接続してないし、
(業務用なら横羽・湾岸から横浜中心に向かう場合も少なくない)
実際の走行量は少なくないが、三車線フルに使えて信号もないから飛ばせるので空いているような錯覚を受ける
渋谷・新宿と横浜中心との相互間は至近だけど、東京の自動車全体量からするとその利用率は高くない
(特に業務用)
川崎ICの上りの出口渋滞とかみれば利用車自体は多いよ

湾岸の神奈川区間だって業務用が多いにもかかわらずそれほど渋滞することはない。
三車線フルで信号なけりゃ空いてるように見えるよ。事故がおきて1車線に制限されればあっというまに大渋滞になる
0259R774
垢版 |
2012/01/16(月) 12:05:02.86ID:2LRVEzlv
首都高とは三ツ沢で繋がっていますよ。と、お決まりのマジレス。
0260258
垢版 |
2012/01/16(月) 14:20:40.55ID:qkRxkpOE
>>259
「東京側では」ってのが抜けてたね
三ツ沢では確かに仰るとおりだけど

今日は空いてるな、そこら中がらがら
0261R774
垢版 |
2012/01/16(月) 14:25:27.17ID:D3xlBDgY
いい加減、最高速度を100に上げろよ!

横浜新道、小田厚、西湘は80に上げろよ!

都内ですら、環七や日野バイパスが引き上げられたのに、神奈川県警は何やってんだ?
0262R774
垢版 |
2012/01/16(月) 22:04:46.46ID:9Cy0poic
>>261
答えが貴方のレスの中にあるじゃん。

>神奈川県警
0263R774
垢版 |
2012/01/16(月) 23:26:00.29ID:9GMIA4Vd
そういえば第三京浜って全線80なの?多摩川渡ったら100なのかと思ってた…

走ったことないけど
0264R774
垢版 |
2012/01/17(火) 12:02:49.18ID:kAnM6VRV
第三京浜は加減速車線が100km規格に無いので無理と言ってたが。
0265R774
垢版 |
2012/01/17(火) 15:49:28.83ID:b6VIKjfL
>>263
普通に100で流れてるから必要ない
0266R774
垢版 |
2012/01/18(水) 00:11:54.35ID:JJDLFEr4
>>263
玉川側から見ると、川渡ってすぐのシケインが熱いよな
0267R774
垢版 |
2012/03/14(水) 01:02:52.63ID:4TRXrj5e
下りにオービスありますの看板が設置されたけど,
カメラはどこにあるの?
0268R774
垢版 |
2012/03/15(木) 10:33:14.45ID:9caa2rDx
東山田(昔あった場所)に設置中だよ 動作開始はもうちょっと先だね
0269R774
垢版 |
2012/03/20(火) 22:54:18.11ID:kqu/vsJx
下り6.1KPだな
覆面減るかな?
0270R774
垢版 |
2012/03/27(火) 17:58:47.34ID:knVVAnEa
今日下り方面通ったら、都筑ICの1kmくらい手前にカメラがあった
点検中となってたが、あれはオービスかな?
カメラの形としてはLHっぽかったが・・・
0271R774
垢版 |
2012/04/02(月) 15:54:37.51ID:fmR9bzOh
点検中の表示無くなってた
稼働しだしたか?
あれって全車線狙ってるのかな?
0272R774
垢版 |
2012/04/02(月) 16:38:55.09ID:oCF429eA
首都高山手トンネルが貫通したからtbmが2個余ってる。
目黒から玉川まで掘っちゃえよ。
0273R774
垢版 |
2012/04/02(月) 21:19:16.70ID:brv16fO6
>>271
 確かに点検中の表示なくなってたね
稼働してると考えるべきだろうね 人柱になる気はないけど

 3車線ともマーカーのライン引いてあるよね
一台で三車線狙えるのかな?それともレンズが稼働式で動くのかなぁ
0274R774
垢版 |
2012/04/05(木) 22:38:36.00ID:/muap+z/
古い有料道路は安くて有難い。東金道路、京葉、第三、横新。
保土ヶ谷バイパスはなぜ無料なんだ
0275R774
垢版 |
2012/04/05(木) 23:04:54.26ID:35eGBWmW
>>274
有料道路は借金して作られた道路
税金で作られた道路は基本的に無料
0276R774
垢版 |
2012/04/25(水) 01:34:40.69ID:lzscfb7I
>>273
 あれ どうもカメラ自体を移動して狙う車線を変えてるみたいだよ
今日通ったら、この前の時とカメラの位置が変わっていたよ
 
0277R774
垢版 |
2012/08/05(日) 18:56:56.74ID:pRWZ7jDi
昨日の夜中に新道から乗ろうとしたら封鎖されてた一旦降りて
保土ヶ谷口に回ってみたけどこちらも封鎖
そんなに大事なら今日どこかの記事で分かるだろうと探してみ
たけど封鎖があったって事自体見つからない
0279R774
垢版 |
2012/08/06(月) 00:42:19.30ID:ecq/P8pk
>>278
ありがとう
0280R774
垢版 |
2012/08/06(月) 20:12:22.67ID:WCTOdx8A
原宿立体のおかげで藤沢に生きやすくなったな
都内から第三京浜250円+横浜新道200円。450円であれだけの距離を走行できるのはありがたい。
0281R774
垢版 |
2012/09/09(日) 17:25:12.26ID:NO4QdkSS
横浜湘南道路出来たら更に需要があがるよね。
料金値上げか、大渋滞のどちらかになりそう…
0282R774
垢版 |
2013/01/04(金) 00:03:37.88ID:R7CVa77K
>>280
ちょっと前まで、\150+\100で\250だったな。5ナンバーの場合ね。
\150->\250は値上げのための工事って感じで納得しにくいが、
\100->\200はwelcomeだった。
0283R774
垢版 |
2013/02/09(土) 14:45:38.62ID:WeHT+LlU
さっき首都高の入谷から入った瞬間に600円の表示がでた。旧横羽線で狩場で降りたらさらに900円とられた。
トータル900円に値下げされたのが1500円に二重どりされてる。
首都高に電話したら入り口のミスですとのことでカードには2つ記録されてますけど600円は請求しないように請求訂正をしますとのことだが、カード番号と 車のナンバーと名前と電話番号を聞かれた。
・・・ということは気づかない奴には二重請求してる可能性がある!とんでもね〜!
確信犯かな?
入谷の入り口でゲートわきの電光掲示板に600円の表示がでたんだが電話では
普通はありえないと言われた。
もしかしてどっきりカメラかな?
カードの履歴には両方残ってる。
0284R774
垢版 |
2013/02/09(土) 15:29:07.94ID:KX2hKg7Y
>>283
本当ならひどいな
0285R774
垢版 |
2013/02/09(土) 16:42:59.86ID:swgsGC10
取りすぎた分は文句がない限り放置
足りない分は問答無用で督促状

これが世間のデフォ
028610人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2013/02/09(土) 16:45:01.21ID:2LJrw6zi
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
0287R774
垢版 |
2013/02/09(土) 17:07:05.24ID:Qxa9P6TK
うちETC車載器のスピーカーが壊れちゃったから機械がしゃべらなくなったけど、
もしかしたら気が付かないうちに余計に取られてるのかもしれん。
一応カードの明細では見るけど・・・
0288八王子は田舎町
垢版 |
2013/03/03(日) 00:51:35.30ID:b1Otf4KB
第三京浜は走りやすいよね
0289R774
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:iVo1eawD
第三京浜へのETC割引導入キボンヌ
0290R774
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:jvwalYjm
元が安いからぬるぽだろ

安いのにPAまであるんだぞ、これ以上何を望む
0291R774
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:GHjlo0i0
>>290
往復すれば500円
決して安い金額ではあるまい
0292R774
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:5e/MzDlb
東京側が不便だからこそ、往復でも500円で済むんだぞっと
0293R774
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:8BbaqLi+
>>290
目黒線との接続がッッ
0294R774
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:x5z6c8ur
本当は償還済みでただのはず
0295R774
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:blgOQ2OU
>>294
港北〜保土ヶ谷が、30円→100円に3倍以上値上げされた事は忘れてない。
0296R774
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:BOJQCUeB
横横道の支払いに充ててるからなぁ

有事の時を考えると、横須賀へのアクセスはやはり必要だしな
0297R774
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:mBYy/Mmv
横浜新道の原付なんて、走れる距離は1/4、値段は2.5倍だから、
キロ単価は10倍の値上げだぜ…
0298R774
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:vOtnTmNe
>>295
昔は、小型乗用車(5ナンバー)と普通乗用車(3ナンバー)が別だったね。
それを知らず、5ナンバー車なのに料金所の「普通車250円」につられて250円払ってしまったのは痛かった。
0299R774
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:16p3gnkE
>>297
それを言ったら
戸塚料金所脇で料金所を回避すれば
料金無料だったんだぜ?
突如(それまでの料金を1円で計算して)通行料金が200倍だぜ?
0300R774
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:l/XVg3ks
>>299
今でも暇なときや料金所渋滞している時は使う。
料金所の脇→東戸塚駅→環2今井から保土ヶ谷BPに抜けるか、そのまま環2を走り羽沢から3京

第3京浜の回数券、250円区間に50円券5枚出しても使えなかったよな。
0301R774
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:rA2JsYIY
第三京浜の都築SAの駐車場でなく、本線へのアプローチ道の路肩に止まっている車が
何台もいるのだが、何してるの?
ナニしてるの?
0302R774
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:oIbWKOrh
↑カーセク○ス
0303R774
垢版 |
2013/10/20(日) 20:54:18.05ID:z8Et2zkI
横浜新道の200円は妥当だな。3車線化で完全に渋滞が解消された。
以前は第三京浜の料金所まで渋滞伸びてるのがデフォだった
0304R774
垢版 |
2013/10/29(火) 22:45:43.22ID:rBzXrd3z
首都高速1ヶ月乗り放題:15000円
横横道路1ヶ月乗り放題:8000円
第三京浜1ヶ月乗り放題:4000円
横浜新道1ヶ月乗り放題:3000円
全部購入して30000円!

これでどうよ!こういう乗り放題チケットが欲しいわ。(ETC登録も可)
0305R774
垢版 |
2013/10/29(火) 23:03:23.91ID:RFxPaWRp
1ヶ月に20日間、1往復使用するとしてもその価格設定だと明らかに赤字になるのであり得ない
0306R774
垢版 |
2013/10/29(火) 23:18:33.02ID:5OiqbRex
横浜新道に短区間割引をしてくれ。
星川→藤塚で200円とかボッタクリもいいとこ。
0307R774
垢版 |
2013/10/30(水) 00:59:33.52ID:hHtvvfho
電車にも定期券、その区間乗り放題があるんだから、車でも早く〜実装するんだ!
0308R774
垢版 |
2013/10/30(水) 01:07:29.56ID:viUYA9xz
東北やら信州なら、今でもあるよ。
0309R774
垢版 |
2013/10/30(水) 07:33:56.87ID:18G3Zq9x
ttp://www.biwa.ne.jp/~douro-co/qa/

Q9. 毎日通勤で有料道路を利用していますが定期券は発行していないのですか
A9. 通行料金は、通行1回ごとのご利用について決められておりますので、利用回数に制限のない定期券は、
現金や回数券を利用されるお客様との間に著しい不公平が生じることになるため発行はしておりません。
0310R774
垢版 |
2013/10/30(水) 09:34:35.53ID:uvZ7QJD9
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる
0311R774
垢版 |
2013/10/30(水) 10:39:12.99ID:y2trPM3S
>>306
星川→藤塚なんて使う奴いるのか?下道でいいだろあんなとこ
0312R774
垢版 |
2013/10/30(水) 12:33:21.02ID:RfXKWXuj
>>306
下道でいけばいいじゃん。大して渋滞してないよ。
0313R774
垢版 |
2013/10/30(水) 18:07:51.31ID:QrdHAKdE
>>306
側道があんだろがよ

んで腹減ったらハングリータイガーで飯食え
0314R774
垢版 |
2013/10/30(水) 18:49:39.32ID:18G3Zq9x
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1310280024/

割高感が際立っている横浜横須賀道路(横横道路)の通行料金引き下げを訴え、
横須賀市の吉田雄人市長、板橋衛市議会議長、木村忠昭横須賀商工会議所会頭らが28日、
太田昭宏国土交通相に要望書を手渡した。
0315R774
垢版 |
2013/11/03(日) 10:42:14.30ID:bu+H2eK9
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
0316R774
垢版 |
2014/02/08(土) 02:04:04.47ID:oLPeQY2Q
玉川ICから横浜方面に向かい、横浜の浅間下交差点に向かうには
保土ヶ谷料金所通過後に右車線を走って一般道に出ると思いますが、
あれは何インターの出口ですか?

後もう一つ疑問なのは、横浜の浅間下交差点から玉川ICに向かう時には、
その交差点から坂を上って第三京浜に乗ると思いますが、
その時のICは保土ヶ谷ICですよね?

その反対車線側に、最初に質問した出口があるとので、保土ヶ谷IC出口かと
思ったんですが、多分保土ヶ谷IC出口というものは全然違う方向に出ますよね?

都会の道路がどうなっているのか、わからない(*_*;
0317R774
垢版 |
2014/02/09(日) 03:11:40.70ID:R9ipZ1jn
>>316
行きも帰りも「保土ヶ谷IC」
ただ保土ヶ谷ICは入り口も出口も多いからwikiによると下記になるみたいだが、
質問のヶ所は、
保土ヶ谷インターチェンジ三ッ沢入口と三ツ沢出口でしょ。

俺はいつも玉川方面に行く時は、三ッ沢入口から
横浜方面に帰る時は、常盤台出口を利用してるから詳しくはわからんけどね。


・保土ヶ谷インターチェンジ岡沢出入口

・国道1号(横浜新道(一般道路))
保土ヶ谷インターチェンジ三ッ沢出入口

・神奈川県道13号横浜生田線〈新横浜通り〉
有料道路横浜新道保土ヶ谷起点

・国道1号(横浜新道(一般道路))
常盤台出口

・国道1号(横浜新道(側道))
横浜市道常盤台和田町線
0318R774
垢版 |
2014/02/09(日) 19:35:16.78ID:yzsRb8FH
>>317
ありがとうございました。

wiki読んでみました。
複雑なようですね。

名称は、保土ヶ谷インターチェンジ三ッ沢出入口みたいですね。
増設を繰り返し複雑になったことも含めすっきりしました。
0319R774
垢版 |
2014/03/26(水) 14:28:07.82ID:5JWo9v9r
セシウムまみれトンキン
0320R774
垢版 |
2014/04/06(日) 09:41:34.49ID:rs4xzc4G
GoogleMapが案内するから、第三京浜の玉川ICから港北ICまで乗ったんだが、出口でお金払おうとしたら、そのまま通れのジェスチャー。
第三京浜って、無料になったの?
0321R774
垢版 |
2014/04/15(火) 12:59:22.93ID:icFnG80z
最近空いてるよなぁ。嬉しいんだけど経済は大丈夫か?
0322R774
垢版 |
2014/04/21(月) 13:51:06.44ID:f/+DwkIj
恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 エッセイストで料理評論家の勝見洋一さんが死去 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】53 ピン芸人の「大木堂ゆば」さんが急死  今月11日までは元気にツイートしていた
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】45 フランス菓子の加登学オーナーシェフが急死
【訃報】45 『ヘタコイ』の中野純子さんが死去 虚血性心疾患
【訃報】44 御堂岡啓昭さん、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様
【訃報】42 「Dの食卓」飯野賢治さん 高血圧性心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞

西川史子医師「母が心筋梗塞で倒れてICUにいる」

映画監督の手塚悟氏(31歳)が「脳梗塞」で緊急入院

これほど連日連夜、膨大な突然死(大半が心筋梗塞)が起きているのに、マスコミは一切報道しない
チェルノブイリ事故の夏、日本で「扇風機の心筋梗塞死」が大宣伝された
だが、この年だけだった
https://twitter.com/tokai ama/status/454131629129072640

孫が通ってる幼稚園のお友達の2歳の妹ちゃんが朝起きたら亡くなっていたって。
突然死?可哀想に。東京が危ない…
https://twitter.com/morimiya1/status/455824282484891648

2歳男児急死、火葬後届け出 東京女子医大 医師法違反か
なぜ、クビの周りにリンパ管腫があったのか。そちらもかなり問題だ
https://twitter.com/onodekita/status/457682615646965760
0323R774
垢版 |
2014/04/21(月) 15:41:11.64ID:Avyx5ygr
修羅の国トンキン
0324 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2014/05/02(金) 23:06:17.49ID:KIjVnGaP
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) それしか言えねーのかよwww
0325R774
垢版 |
2014/09/19(金) 18:29:03.01ID:k5Wv5nKM
下り大渋滞
川崎で事故?
これだけ混むって大事故か?
0326R774
垢版 |
2014/10/13(月) 17:29:53.16ID:y/a9nDR+
第三京浜は空いていていいよね。
そこまで&そこからの環八が混雑しているのが問題だけど。
0327R774
垢版 |
2014/10/17(金) 00:30:43.31ID:gO8JcfrO
保土ヶ谷BPから第三京浜乗るときは横浜新道に乗るともったいないので、
環状2号に乗って羽沢から乗り、帰りはお金のかからない横浜新道峰岡出口で降りて新保土ヶ谷ICまで行き、保土ヶ谷インターBPに乗る。
0328R774
垢版 |
2014/10/18(土) 23:05:13.92ID:W5frAxAA
みなとみらいから都築IC付近に向かうのに最適な方法は、
近くの首都高に乗らずに三ツ沢入り口から乗るでOK?
0329R774
垢版 |
2014/10/19(日) 05:07:55.50ID:pzRLdIx8
そんなのオタクの都合によるだろうに
0330328
垢版 |
2014/10/19(日) 06:49:55.64ID:0KAk8MS5
書き方が悪かった
第三京浜は使うのとコスパ重視で
0331R774
垢版 |
2014/10/19(日) 10:01:42.82ID:OAZHf43P
>>328
第三景品のみなら三ツ沢から乗るしかないよね
ただ一国を突っ切ったり渋滞する浅間下を通ったりするから、急ぎなら首都高併用も仕方ないっしょ
0332R774
垢版 |
2014/10/19(日) 10:24:32.21ID:CY3LS8kf
>>328
みなとみらい→新横浜通り→第三京浜しか選択肢がないと思うが
0333R774
垢版 |
2014/10/19(日) 12:32:25.37ID:0KAk8MS5
>>331-332
ありがとう。やっぱり三ツ沢なんだね。
だけど渋滞する箇所だったりするんだね。
0334R774
垢版 |
2014/10/19(日) 12:41:52.51ID:RrQc08jH
渋滞避けるなら、青木橋渡って台町抜けて沢渡から翠嵐通っていけば?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況