X



これは設計ミスだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/01(月) 10:40:18ID:wqOJN2FX
この前タンクローリーが横転した首都高5号線と山手トンネル方面の
中央環状線との合流地点付近。カーブの先で合流だぜ?
0554R774
垢版 |
2011/10/31(月) 16:11:25.74ID:m1VQyWmY
>>548
普通自転車の幅って60cm以内だよね
車幅より、どころか大人の肩幅より狭い37cmのペイントをして何の意味があるんだろうw

しかもこれ、逆走は警察が見つけても注意はするけど罰しないってことみたいね
絶対にすれ違えない幅なのに
ペイントがあることで常識の無い車からの「ペイントからはみ出るな!」という
無言の圧力が増えるだけのような
0555R774
垢版 |
2011/11/01(火) 00:30:09.49ID:VkQLPv3F
カントをつけないカーブの設計するやつって何?
タイヤがすごく減りそうなんだけど
タイヤ屋から金でももらってるの?
とくにブリ*ストンとかから
0556R774
垢版 |
2011/11/01(火) 01:52:27.54ID:3kf2bH3m
>>555
将来的に交差点にしたいんじゃないのw
でも山があるから一生計画されないようなところばっかり
0557R774
垢版 |
2011/11/01(火) 12:45:33.88ID:VkQLPv3F
>>554
その37cmの車線からタイヤがはみ出るようではアル中で
平衡感覚に問題アリ・・・・ということなんだろうと思う
0558R774
垢版 |
2011/11/01(火) 21:15:54.55ID:1AX2Ozkw
大型車への配慮ゼロで車道に思いっきりはみ出した横断歩道アリの△標識等と一緒で、
自転車にはタイヤしか無いと思っている。
0559R774
垢版 |
2011/11/01(火) 23:31:56.28ID:IIy3mbWw
37cmだと曲芸乗りに近いよなw
0560R774
垢版 |
2011/11/02(水) 00:22:50.76ID:XVJQnkcU
ある意味『間引き』だろ
どんどん事故って士ねってこった。
0562R774
垢版 |
2011/11/04(金) 00:09:31.42ID:FxH0u8AV
神奈川の向ヶ丘遊園駅近くの根岸陸橋を思い出した
0563R774
垢版 |
2011/11/04(金) 22:16:20.98ID:NX+OMh5q
ここか。
ttp://g.co/maps/y4nf7

高速道路じゃないし、歩道もあるし、コストパフォーマンス的にも
平面交差は妥当な気がする。
0564R774
垢版 |
2011/11/05(土) 21:42:05.00ID:9EOr/TG9
プロジェクトXで首都高の話を見ると、バカにできなくなる
0565R774
垢版 |
2011/11/07(月) 10:59:36.32ID:m8UC4Yxs
掘割や高架の道路の側道によくある、右折の際に信号を2回通る必要がある交差点
0566R774
垢版 |
2011/11/07(月) 11:24:51.38ID:8VslFfKe
曲がった先の信号に当然従う必要があるのに、待つスペースが片側一車線、
乗用車二台分の長さしかない国道161号青柳交差点。
http://yahoo.jp/-D9JUf
0568R774
垢版 |
2011/11/07(月) 11:43:55.93ID:8VslFfKe
ちなみに高架化の計画が一応あるが、この幅では高架化は無理。

http://g.co/maps/v9vkt
これくらいは必要だが、ここも道の駅ができて大型バスが多く出入りするようになって不足気味。
0569R774
垢版 |
2011/11/07(月) 19:57:45.32ID:mEW+IHbE
軽井沢バイパスと、プリンス通りの交差点

プリンス通りの南下が片側2車線なのに、
交差点で直進できるのが1車線しかないので
全く役に立っていない
0570R774
垢版 |
2011/11/10(木) 21:49:20.09ID:2Id2xs7k
大宮道路、設計ミスで高架部を使わない利用者が続出

平日の渋滞は、
奈良市二条大路南5の交差点(東行き)と三条大路5の交差点(同)でほぼ解消されたが、
菅原東交差点(西行き)では200メートルから470メートルに延びており、
休日も、
菅原東交差点は400メートルから490メートルに長くなった。
0571R774
垢版 |
2011/11/12(土) 07:47:31.09ID:M20ZAzjq
阪神高速3号から12号へいきたい場合、環状線を1周しなければならない。
これは非常に効率が悪い
0572R774
垢版 |
2011/11/12(土) 18:26:42.74ID:3bvIGSaz
>>571
阿波座のとこ、なんでつくらなかったんだろう。
乗り継ぎ指定でもいんだけど。
0573R774
垢版 |
2011/11/14(月) 00:33:35.20ID:OBKa/C/N
首都高のクネクネはミスだな
0575R774
垢版 |
2011/11/14(月) 21:56:26.78ID:vW0zTrNl
>>573
土地が無くて川の上とか、運河をつぶして道を造ったからなぁ。
大深度地下を掘るだけの技術も無かったし、しかたなかったんです・・・。
0576R774
垢版 |
2011/11/14(月) 22:15:36.09ID:fF6+TMWD
用地のせいで仕方無いんだけど大山崎の名神→京滋バイパスのランプ
出口と合わせて1車線しかなくて京滋「バイパス」の渋滞緩和効果が殆ど無い
0577R774
垢版 |
2011/11/15(火) 10:02:15.25ID:E/+3nYZa
>>576
初めの頃は2車線確保してたのにね。
0579R774
垢版 |
2011/11/16(水) 01:22:50.58ID:mriwXigv
>>566
これは全国的にあるな。
右折分真ん中の信号長くすればいいだけなのに

そしてそれをやってる地域はいくらでもあるのに
0580R774
垢版 |
2011/11/17(木) 23:25:53.03ID:H3ttqUBy
>>579
国道上下線が交互で赤になる時差式にする必要が生じるよ
それは即ち国道の直進交通を阻害する事になるわけで
本線高架が完成するまでは難しんじゃないかな
0581R774
垢版 |
2011/11/18(金) 00:01:37.44ID:tK5ziTdi
田舎で通行量自体は少ない(24時間で20,000台くらい)から分離帯がなければ普通に右折できてしまう。
何よりも問題なのが市内では交差する道路の通行量が一番多い
安曇川町内だけ平面交差で残ってしまったこと。

国道8号金沢バイパスみたいに曲がった先も三車線あるならその方法でもいいんだろうが・・・
0582R774
垢版 |
2011/11/18(金) 00:08:22.21ID:2QAzVofF
http://g.co/maps/wds6u
片側一車線しかないのに左から来る道路が青の時に左折矢印がでる。
直進右折の車が一台でもいれば左折不能。
0583R774
垢版 |
2011/11/18(金) 00:32:41.38ID:2QAzVofF
http://g.co/maps/fq8qr
二車線でやってくる→左車線はほとんど利用車がいない大津市街へ→その後再び二車線になる
おながいしますから左車線も京都へ行かせてください。
0584R774
垢版 |
2011/11/18(金) 00:59:15.87ID:oiHAGOlR
>>583
首都高にあるタイプ
0585技術屋初心者
垢版 |
2011/11/18(金) 23:08:06.29ID:FrM7yBfX
>>566
本線側の右折帯を道路中央ないしは、反対車線側に移して、
内回り左折ができるようにすれば問題解決。
でもって、右折車は右折矢印のときのみ曲がれるようにすれば
一石二鳥なんだけど、青柳交差点のような小規模交差点では
間違って右折帯に入った車(特に大型車)をどう扱うかが問題。

ちなみに、上記の方式を初採用したのは、
岐大バイパスだったはず。
0586技術屋初心者
垢版 |
2011/11/18(金) 23:08:47.30ID:FrM7yBfX
内回り左折ではなくて、内回り右折だった。
スミマセン
0587R774
垢版 |
2011/11/19(土) 03:41:48.28ID:dKlcd2+T
札幌駅近くの国道5号と北5条の交差点は国道から右折するときにに寄るようにを指定されていた気が。
http://yahoo.jp/9gwTQI

ちょっと南を見ると・・・ここはどう制御してるんだ?
http://yahoo.jp/QUD1Ly




ところでその青柳交差点、仲よしのすぐ南にすき家ができちゃって、
北行きの車は青柳交差点でUターンとか看板あげていたりするが、
大型車はかなり困難だし店の駐車場も大型用があるがすごく出入りにしくい。

北行きでよくわかっているドライバーはここに止めている。
http://yahoo.jp/XPcFPw

ちなみに普通車ならここを使えば信号はスルーできる。
http://yahoo.jp/tKmSOr
0588R774
垢版 |
2011/11/19(土) 11:49:11.80ID:gDnPaMgs
伊豆縦貫道 長泉IC
http://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/road/izu_jukan/suruga/pdf/no003a.html

三島塚原方面からの出口車線と連絡路が1車絞りになっていて合流が危険極まりない
さらに合流した後の右折レーンが短すぎるために渋滞が起きてる
まぁこんなところは全国どこにでもあるけど、こうなることは余裕で予測できた上に
最近できた道路なんだから何とかするべきだったと思う

さらにR246から三島塚原方面に行くと連絡路分流の標識の矢印と道路ペイントが逆
(標識では ↑三島 →伊豆縦貫道 になっているのに、道路ペイントは伊豆縦貫道方面が直進扱い)

さらにさらに伊豆縦貫道自体が西進して現R1に直結する計画があるのに、東名沼津方面からの出口が1車線しかない
これじゃ計画通り完成したら万年出口渋滞間違いなし
せめて常時左折可にするべきだった
0589R774
垢版 |
2011/11/19(土) 11:55:59.01ID:1gCJDZC/
>>588
リンク先のモザイクは何があるの?
0591R774
垢版 |
2011/11/25(金) 16:16:29.85ID:JmDYNIT1
>>590
遅くなったがd。
0592R774
垢版 |
2011/12/18(日) 00:03:41.31ID:Rgk/y+Nd
徳島道と高松道がつながっていないところ。
0593R774
垢版 |
2011/12/21(水) 15:39:45.79ID:VKcd97nM
国一バイパス静岡平和町。
最初から平面じゃなくで立体にしとけよ。
平面にしろってゴネた平和町住民は土下座しなさい。
0594 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
垢版 |
2011/12/21(水) 21:33:40.86ID:ao0M6Z79
そして後から立体化工事をすれば役所も仕事をした気になって役人満足、
土建屋も仕事が増えて満足
裏でチョロチョロ動き回った議員連中も票が積みあがって満足
つまり三方一両得となる仕組みなんじゃないの
0595R774
垢版 |
2011/12/22(木) 13:10:17.23ID:OHOeANbq
ところがどっこい、立体化反対する集団が出てくる地域もあるんだよ。なんでかな。怖いよ本当に。
岡山とか。
0596R774
垢版 |
2011/12/22(木) 17:00:48.21ID:Z2cj3SAL
その立体化で仕事が増えそうな土建屋が立体化を拒んでいる例もあってだな。
平面のまま残して自分の土地にたてた商業施設が儲かったほうがいいんだと。
0597R774
垢版 |
2011/12/25(日) 09:30:55.91ID:g/Bn6f6F
中央道須玉〜長坂はなして強引にあそこ通したんだべか?
須玉手前から明野の山側へ斜めに北上させてR141跨ぐように
高根へ抜ければもうちっと勾配緩やかだったろうになぁ。
値段の問題なんかな?
0598R774
垢版 |
2011/12/25(日) 09:50:06.08ID:ajal4CI0
>>597
そっちを通すと、別の場所でさらなる急勾配が出来たり、さらに深い谷を渡ったりしなきゃなんないとかの
障害が出るのだと思う。

路線選定ってすごく難しいんだよ。
0600R774
垢版 |
2011/12/28(水) 17:36:05.74ID:w8/DofK3
>>599
これはひどいwww
0601R774
垢版 |
2011/12/28(水) 18:20:18.87ID:mZG6aW3l
名阪国道の止まれは無くなったんだっけ?
0602R774
垢版 |
2011/12/28(水) 20:14:19.91ID:jj4zipUn
>>599
神奈川には良くある。それどころか
大磯東IC出入口のような、度胸と運を試すICまである。
0603R774
垢版 |
2011/12/30(金) 09:10:30.03ID:VM/u1fO/
合流への止まれは嫌がらせだよな
そもそもラインを越えて手前から合流する人ばっかりなのにw
0604R774
垢版 |
2011/12/30(金) 11:18:44.45ID:5Qdl1Ee7
これ止まるのと止まらないのどっちが危険なんだか・・・
合流車線が短いのが全ての元凶なんだろうが。
0605R774
垢版 |
2011/12/30(金) 20:22:52.91ID:q7IANJU8
R357西行き荒川河口橋交差点に行ってみて下さい
但し充分注意して下さいませ
誰が考えたんだ???コレ
0606R774
垢版 |
2011/12/30(金) 21:41:57.31ID:S+mSXYCq
>>605
kwsk
0607R774
垢版 |
2012/01/02(月) 20:55:18.78ID:u6mb5WrZ
>>606
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/03osirase_fl/h23-pdf/111115_kisya_sinkibakousatenunnyouhenkou.pdf
これのことじゃろう。
R357西行きの走行車線を走ってくと左折車線に化ける。直進するには橋の上あたりから
追い越し車線への車線変更が必要。
0608R774
垢版 |
2012/01/07(土) 03:17:47.73ID:splFXMDr
カッペホイホイ
0609R774
垢版 |
2012/01/17(火) 00:19:02.52ID:tu1rpfj1
>>607
ゲートブリッジが開通する前にこれをやるのは愚の骨頂としかいえない
0610R774
垢版 |
2012/01/17(火) 18:47:19.33ID:xYDy2fyY
>>602
国道46なんとか号線から藤沢バイパス入るところとか合流したら本線の車にぶつかりかけたのだが。


あと瀬田の交差点も横浜方向から新二子橋渡ってバイパスから側道にはいるところがダメだと思う。

環八への左折しようと思って無理やり入ろうと思ったら歩道に突っ込みかけた。あれってどの車線に入っても左折できるの?
0611R774
垢版 |
2012/01/17(火) 20:48:59.84ID:D3KxSJRC
白旗のあそこは合流じゃねえよ、一時停止しろよカス
止まれの標識あっただろうに。
0612R774
垢版 |
2012/01/19(木) 09:36:55.42ID:kQBFW3Tq
>>610
免許返納しろ。
0613R774
垢版 |
2012/01/19(木) 10:30:30.49ID:GIAQydzY
>>264
4年前のにレスしてなんだが、その糞味噌曲線って本当に糞だな。
本線から料金所へ出る時は減速して行くので良い。
本線へ向かう時は逆だろうと、段々と加速して行きたく成るのが心情だ。
0614R774
垢版 |
2012/01/20(金) 00:20:34.36ID:PnqSL2Ap
登坂車線
遅い車を左に追いやるんじゃなくて、追い越し車線を増やして
速い車が先に行きやすいようにすればいい。
0615R774
垢版 |
2012/01/20(金) 08:14:16.55ID:TtuNTwY5
>>614
田舎のほう行くと漫然と自分がいた車線走り続ける間抜けが多くて
そういうのに限って制限50km/hのところ40km/h未満で走ること多いから
ホントそう思う

まあ都市部のに多い、速くも無いのにひたすら右車線にしがみつき続ける馬鹿よりは
マシかもしれないが
0616R774
垢版 |
2012/01/21(土) 02:38:11.50ID:04TVHG4q
>>614
賛成
なんでそうしないんだろう
0617R774
垢版 |
2012/01/21(土) 08:08:02.62ID:6zsoGS17
>>616

中央道上り小仏トンネル手前がそうなってる
0618R774
垢版 |
2012/01/21(土) 09:41:15.54ID:YdWsEhH1
>>617
あれは非常に合理的な車線ですね。
登り坂で速度をキープするまともなドライバーは割合として少ない。
登り坂で遅い車だらけなら、自動的に登り坂車線に追いやろうというもの。

つまり道路運営側から「おまえら運転がへたくそ」だといわれているようなモンだよ。
0619R774
垢版 |
2012/01/21(土) 17:54:39.83ID:vqyAdEMG
いくら苦肉の策とはいえ、
小仏トンネルの「手前だけ」が3車線で、トンネルが2車線なのはアカン
0620R774
垢版 |
2012/01/22(日) 12:10:44.54ID:33wQkPi6
>>617
あれなら実験期間満了でもう元に戻った
ttp://www.c-nexco.co.jp/news/1609.html
0621R774
垢版 |
2012/01/22(日) 12:16:49.12ID:II2Xe4SI
>>620 のクスコ資料
小仏トンネル内も登り坂なのに、登坂車線はトンネル手前で終わりかよ?・・・
そんな登坂車線なら、無くした方がよいのでは?
どうせ登坂車線エンドの合流で減速多発→渋滞→後続も渋滞になるんだから
0622R774
垢版 |
2012/01/22(日) 15:19:41.41ID:yHLljDGt
小仏上りの渋滞多発は、小仏トンネルを新たに掘らない限りは解決しないよ。
トンネルの拡幅なんて、工事の際に何ヶ月も車線規制することになるからね。
上り車線に新トンネルを掘って、現在の上下4車線を下り線にするしかないと思うね。
どうせなら、相模湖インターから小仏トンネル入り口まで南に迂回せず、ショートカットしちゃえ。
0623R774
垢版 |
2012/01/22(日) 15:48:42.27ID:6cynSW58
>>622

トンネルって地図見て妄想するほど簡単に掘れるもんじゃなくて
地質調査とかしっかりやってからじゃないとルートすら決められない
金だけの問題じゃなくて事前の手間もかかる
工法の関係で、今では掘り出すと早いんだけど。

地質調査が大雑把過ぎて地盤沈下をやらかしたのが広島高速で
そのせいで広島付近では大規模トンネル工事に支障が出てる
0624R774
垢版 |
2012/01/23(月) 02:19:06.36ID:NqfkjFie
同じ渋滞するにしても通過時間が短くなればそれだけでも効果はあるって言える
小仏のあれは通過時間が大幅減っていう形で蹴っかは出てるから
0625R774
垢版 |
2012/01/24(火) 14:42:44.53ID:7mct8m4T
津久井道上り根岸陸橋合流の信号

生田から来ると、合流側の信号と間違える。
しかも本線側の信号はスリットが入ってる
0626R774
垢版 |
2012/01/28(土) 02:06:24.60ID:+GBqpoF0
国道20号線八王子市街地


右車線が右折専用、左車線は路駐やバスが大量にいるのですぐ混む。
平行してる都道も完全2車線ではない。
0627R774
垢版 |
2012/01/28(土) 20:16:31.40ID:jpnHYM9u
設計ミスというより誰得?な道があるんだけど。長野の佐久あたりの上信越道から盲腸や枝毛みたくチョロっと伸びてる高速。
0628R774
垢版 |
2012/01/28(土) 20:24:27.00ID:1YKK5apv
今作ってる最中だから黙っとれ
0629R774
垢版 |
2012/01/28(土) 22:58:04.97ID:4idJuQuj
スレチだが、
東関東道は、もうちょっと茨城空港に近いルートに変更できなかったんかね
0630R774
垢版 |
2012/01/29(日) 00:32:58.22ID:NsgYeCqU
東関道のルート決めた頃には、茨城空港なんて計画すら無かった。
0631R774
垢版 |
2012/01/29(日) 01:02:53.49ID:Qvfp/az0
茨城空港は百里基地機能増強の地元対策だから
0632R774
垢版 |
2012/01/29(日) 01:31:39.43ID:hNL3YlPA
×地元
○クサヨ
0633R774
垢版 |
2012/01/31(火) 18:35:13.41ID:If+3QdlG
国道20号西府付近
0634R774
垢版 |
2012/02/05(日) 04:57:34.15ID:i/GKs78L
国道50号足利市堀込陸橋一時停止合流。
ちなみに足利署のネズミ捕りポイント。
0635R774
垢版 |
2012/02/05(日) 08:58:04.85ID:YWfV+TCS
猪瀬ポールは?
0636R774
垢版 |
2012/02/05(日) 11:09:18.79ID:43aSdk3w
猪瀬ポールで何円安上がりするのさ
0637R774
垢版 |
2012/02/05(日) 11:09:57.47ID:k4kLrD22
明石市には合流用、本線用の信号がそれぞれある 一般道だけど
0638 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/02/05(日) 16:50:32.84ID:x8t0CzRI
設計ミス!
雪国のetcレーン!
0639R774
垢版 |
2012/02/06(月) 15:05:18.37ID:zVKOyNJy
>>637
明姫幹線(R250)だな。
せっかく主要交差点が立体交差になっているのに、
そのあとの側道合流やしょうもない路地の信号で止められて
結局陸橋上で信号待ちすることになるアホらしい設計
0641R774
垢版 |
2012/02/06(月) 21:57:45.34ID:GotCREbm
>>634
東松山インターの所にも合流前一時停止があるね。
ああいう所って知らない人はつい停まらないでいっちゃうから警察の餌食になりやすいよなあ。
0642R774
垢版 |
2012/02/07(火) 14:31:45.62ID:4NhaMZ5m
福岡市博多区の国道3号線上り榎田南交差点。

3車線のうちいちばん右が右折専用だけど、その先で右折のためほとんどが右車線に入って直進してる。

http://g.co/maps/nnamv
0643R774
垢版 |
2012/02/07(火) 15:35:24.73ID:EBxWHugH
>>642
それは福岡の運転手が設計不良だろ
0644R774
垢版 |
2012/02/07(火) 20:05:10.80ID:+HT3o0Mc
奈良県奈良市富雄駅前
http://g.co/maps/snnz9
ここは逆に、手前の右折から右折車線に入らないと駄目な場所
完全にローカルルールの世界
0645R774
垢版 |
2012/02/07(火) 20:44:47.44ID:Gh54+nMp
http://g.co/maps/bbfbc
走っていると右車線が消える。

http://g.co/maps/5kybs
そのまま左を走ると先の信号で左車線が無くなる。


問題は一枚目の画像のところで右折したい場合。
右の道路(京滋バイパスからの流出)から右折する車はゼブラゾーンに並ぶローカルルール。
右折レーンに入れなかった車が直進レーンをふさぐ。
0646R774
垢版 |
2012/02/08(水) 01:52:16.33ID:wqWj7/Fj
全国的にある1車線を2車線として使うところ
0647R774
垢版 |
2012/02/08(水) 22:43:02.65ID:PSITs7uz
新名神 草津田上IC亀山向き入口
首都高のように追越車線へ流入する形になっていたが、
無理があったので、しばらくして本線(草津JCTからの高架)を京滋BP大山崎のように1車線に絞ってしまった。
0648R774
垢版 |
2012/02/09(木) 09:41:52.52ID:3LbG58jr
首都高駒形PAの出口合流はヤバイだろ。
0649R774
垢版 |
2012/02/09(木) 14:25:58.81ID:Ko3qELz3
東名高速横浜町田八王子方面だな。
立体交差になればマシにはなるだろうが。あと、左車線の矢印が早すぎる。
0650R774
垢版 |
2012/02/10(金) 11:44:31.83ID:SSGwadZW
基本的に高速等の右側出入り口、離合集散はアブナイヨ。
イパーイ有るけど。
0651R774
垢版 |
2012/02/13(月) 15:32:58.07ID:AaRdYF+C
>>650
離合集散・・・織り込みのことか?
0652R774
垢版 |
2012/02/13(月) 16:58:33.41ID:Z0GG7Uls
>>650
阪神高速の柳原とか何回乗っても怖くて慣れない
気力が充実してないときは、隣の京橋から乗ることにしてる
0653R774
垢版 |
2012/02/13(月) 17:29:04.54ID:MiX5nv2H
スペースの無い都市部なら右から合流も仕方が無いが、
なんでスペースのあるところでこんな設計にしたんだろう・・・

http://yahoo.jp/pwgEv5
0654R774
垢版 |
2012/02/13(月) 21:30:03.24ID:Lv8fkVEe
>>653
珍しい例だとは思うが、ここ、土を削って立体の高低差を造っているな。
真ん中を本線にすると左右2本の側道を掘り下げないといけなくなって、削る量が増えるだろう。
それに法面の傾斜である程度の幅をとるから、用地も余計に必要になるだろう。
よって設計としては妥当。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況