X



【東京都】 国道6号 【宮城県】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
000177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/01(月) 08:06:43ID:SsmkdLuK
国道6号の交通、出来事、飲食店を語ろう。

# 陸上距離:345.5km
# 起点:東京都中央区
# 終点:宮城県仙台市宮城野区
# 主な経由地:
千葉県松戸市、柏市、茨城県取手市、龍ケ崎市、土浦市、石岡市、
水戸市、ひたちなか市、日立市、福島県いわき市、相馬市
0804R774
垢版 |
2018/02/20(火) 22:45:32.60ID:LdF2tX51
>>798
一番下は次の主要地点
2番目は次の県庁所在地(重要地点)
一番上は次の次の県庁所在地と決まってる。
0806R774
垢版 |
2018/03/04(日) 04:17:05.88ID:7TdjYQlP
茨城の国道6号は、整備が遅れているわりに、平行して走る常磐道の交通量は、東北道関越道に比べ少ない
要するに茨城は人が住んでないんだよね、だから整備が後回し
0807R774
垢版 |
2018/03/04(日) 07:29:03.26ID:pXVeIy+b
>>797
お前の勝手極まりない思考は要らんのだが
0808R774
垢版 |
2018/03/04(日) 11:13:35.94ID:9LsHg5T+
>>806
東北道はくの字に折れ曲がってるし、
関越は首都高繋がってないし、高速としては欠陥だらけだから、国道がその代替え的存在になってるけど、常磐道と6号は補完関係だからな。
両者が接近しているから利用者は、ばらける。
関越軸や東北軸より狭いゾーンに集めてるから
完成すれば常磐軸が一番便利にはなるだろう
0809R774
垢版 |
2018/03/05(月) 16:33:08.74ID:bsQ5OGwz
>>806
人口自体は多いが平地が広いので均等にバラけてるイメージ。さいたまとともにむやみやたらに市が多い。
以前のように30000人で市制施行できていたら暗黒地帯なんぞ生じずに軒並みまともな名前の市になっていた。
0810R774
垢版 |
2018/03/05(月) 18:06:43.10ID:3KWwlWTz
>>800
それで良かったのにな
もともと日立は有名な企業城下町だし県庁所在地でもないのに基準地(主要地点)になってるとか日本中に結構あるんだが
0811↑訂正
垢版 |
2018/03/05(月) 18:10:56.95ID:3KWwlWTz
ごめん、基準地と主要地点は別物だ
失礼しました
0812R774
垢版 |
2018/03/06(火) 04:39:32.27ID:gDnpd466
常磐道と6号の動脈沿い以外を救済する鉄道や道路が弱すぎて、恐ろしいほど発展の遅れてる地域があるな茨城は。
首都から道路や鉄道を伸ばそうとすると
どうしても、筑波山系の山々と霞ヶ浦に
ぶつかる方角は避けられるから、どうしても
エアポケット的なところが発生してしまう。
0813R774
垢版 |
2018/03/06(火) 14:11:20.60ID:1cX5syBQ
>>812
鹿行くらいじゃね?

県西は4号の支配下だし
0814R774
垢版 |
2018/03/06(火) 15:13:41.31ID:xuyg7xyk
>>812
そもそも6号自体が取手以北2車線なのが…
0815R774
垢版 |
2018/03/06(火) 19:48:44.79ID:FwFQavPB
>>814
その代わり常磐道がカバーしている

そもそも栃木の東北道と、
茨城の常磐道は役割が全然ちがうよな
栃木の東北道は、首都直結鉄道沿いの人口集積地の人たちに関係ないルートを通ってるけど、
常磐道は基本鉄道沿い。
だから高速バスが大量に走っているね。
0816R774
垢版 |
2018/03/06(火) 20:03:24.32ID:nhJSxZjG
牛久土浦バイパスが全線事業化したっぽいのでいずれ土浦までは4車線で繋がりそうではあるものの
そうなってくると問題になるのは千葉に入ってからの区間という

>>815
それでもけっこう線路から外れてたのでTX開通後に大打撃を被ったわけで・・・
そこまで影響なかったとはいえみと号だって元々そこまで優勢というわけでもないし
0817R774
垢版 |
2018/03/06(火) 20:17:41.33ID:rBfrVolK
常磐道と常磐バイパスと2本あるいわき市はスゲーな
さすが35万都市
茨城県に30万超える市町村無いもんな
0818R774
垢版 |
2018/03/06(火) 20:23:13.26ID:rWbsGRUO
いわきの6号バイパスは
新4
0819R774
垢版 |
2018/03/06(火) 20:30:46.20ID:rWbsGRUO
失礼>>818の続き

新4みたいに高速と離してあって、
競合しないから、
費用対効果が高めに算出されやすいんだと思う。

常磐道と6号牛久土浦バイパスは、
接近しすぎてるから、
費用対効果を高めるためには、
支える人口とか、産業の進出が、
それなりに必要なのだろうね。

だからここまで遅れたんだろ
0820R774
垢版 |
2018/03/06(火) 22:42:41.08ID:4wZAa0rS
>>819
多分そんな難しいことじゃなくて、常磐バイパスは山崩せば作れたから、土地買収にあまり苦労しなかんじゃね?
東海村以南の平野部は宅地と田畑ばかりで、山削って迂回ルート作るのが難しい場所ばかり。
田畑でも山と比べたら土地代は割高で、事業費割高になったんじゃね?
常磐バイパスではすぐそばの平地を敢えて避けて、山を開削してる場所ばっかりだぞ。

特に土浦牛久BP近辺には東京通勤者がいるような地域だし。
0821R774
垢版 |
2018/03/06(火) 22:44:35.08ID:4wZAa0rS
いわきの場合、平競輪の開催日には茨城方面から来た車で市内のR6も県道も完全にマヒ状態になってた、というのもあるだろうけど。
0822R774
垢版 |
2018/03/07(水) 05:55:20.91ID:O+xXd8GA
あのへんの6号走る車は牛久沼渡ったところでみんな龍ヶ崎方面に行ってしまうというのも大きかったのかな?
0823R774
垢版 |
2018/03/07(水) 15:20:27.88ID:s4vXvwQv
>>821
常磐下船尾から平上荒川の常磐バイパスは6号だけでなく、
平と小名浜を結ぶ鹿島街道の渋滞が酷いことになっていたからその対策として急がれたんだよ。
0824R774
垢版 |
2018/03/07(水) 21:38:22.20ID:08EiN9b4
>>820
日立や石岡のバイパス化するのは土地が無いから無理だよな
0825R774
垢版 |
2018/03/07(水) 22:24:12.35ID:vtygldWy
>>823
それを解決したのはr26新道の方で、常磐バイパスはむしろ鹿島街道の渋滞を悪化させたと思う。
0826R774
垢版 |
2018/03/08(木) 14:05:11.25ID:EupnP+Ys
>>825
結果的にそうなっちまったんだが、御代坂の渋滞解消に一役買わせようとしたんだよ。じゃなきゃ八ツ坂と同時開通にはしない。
0827R774
垢版 |
2018/03/09(金) 01:16:51.43ID:MCCSpLet
>>824
日立の海上バイパス、早く全線開通にならないかな〜
全国的にも珍しい海上バイパスが今のままでは勿体ない
0828R774
垢版 |
2018/03/09(金) 23:51:16.64ID:kndEG3Zb
ヨソ者には日立バイパス計画の最終形がどうなったのか、いまだによく分からない。要するに、
1. 現在の起点・旭町から、さらに南の鮎川まで海岸の上を延伸する。
2. 鮎川で西向きに曲がり、R245と交差。そのまま西に向かう鮎川停車場線に直結する
3. 鮎川停車場線は諏訪五差路常磐線をくぐり、諏訪五差路でR6現道に直結
つまり、R6を道なりに走ってると日立バイパス、鮎川停車場線を通ってR6現道に戻ってる、ということになる。
ただし、その中で鮎川停車場線はR6ではない
4. 一方で交差点から南に左折したR245も、日立バイパスとしてR6に昇格する。ただしこちらは現道接続は未計画。
ってことで合ってる?

そうだとしても、4.だけは意味不明だ。
R245拡幅を直轄事業としてやりたかったってこと?
0829R774
垢版 |
2018/03/10(土) 00:28:48.34ID:GbK6IZTo
>>828
おそらく、
R245以北のR6を県道かR245に降格するためのR6&R245重複指定じゃないかな。
0830R774
垢版 |
2018/03/10(土) 00:36:08.72ID:7TvNmMJu
>>828
そんな常陸多賀の街ん中で現道接続とは
なんと中途半端な
0831R774
垢版 |
2018/03/10(土) 05:07:42.13ID:w9OEGwrL
>>828
R245のR6指定はないよ
旧日立電鉄線を利用してR245を拡幅する案もあったけど、どうなったか不明
線路跡はたぶんBRT 3期用地になると思う

r37(鮎川停車場線)は県が4車線で整備中で、すでに常磐線アンダーパスの工事が進んでいる
諏訪五差路では、R6現道に繋げるだけでなく、五石通りを拡幅整備して大久保中前で山側道路に接続する
これは市の担当

ちなみに鮎川三差路〜諏訪五差路〜金沢三差路は旧バイパスで「新国道」と呼ばれていた
(日立バイパスの延長という意味で便宜上、下り〜上りで表記)
0832R774
垢版 |
2018/03/10(土) 09:40:06.91ID:InhraBez
>>826
そういや鹿島街道は平側だけじゃなくて、岡小名も常時渋滞してたっけ。
すっかり遠い過去のことのように忘れてた。
確かにそっちの渋滞は多少緩和してくれたかもな(それ以上に平側の渋滞を激化させたけど)
0833R774
垢版 |
2018/03/10(土) 09:43:04.39ID:InhraBez
>>831
見てたのは
http://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/hitachi00105.html
これの最新号(11号)なんだが
R245部分に印がついているのは、昇格じゃなくて、単に整備するって意味だったのか
ということは鮎川停車場線のほうがR6になる?
0834R774
垢版 |
2018/03/25(日) 11:05:39.51ID:EXIYRPxd
うちの前の6号が県道20号になっちゃったよ@いわき市
0835R774
垢版 |
2018/03/25(日) 13:57:00.44ID:AB9Eepzz
外環道の千葉区間が6月2日に開通予定だけど
矢切入口の丁字路付近は混雑するかね
0836R774
垢版 |
2018/03/25(日) 15:51:59.49ID:pzaNBB2B
>>834
できたら画像よろ
0837R774
垢版 |
2018/03/26(月) 00:33:38.06ID:0D4lSqOl
そういや、いつも走ってるろっこくも国道399なんて番号になってたな
0838R774
垢版 |
2018/04/24(火) 01:09:50.61ID:iR6r9lst
北柏〜つくば牛久迄の新6号BP的なのほしいな
牛久沼の西側通す感じで

土浦BPから北は
高浜駅〜茨城空港経由245号塩崎まで
BP的な

50号も新6迄延伸

これが出来れば柏〜水戸大洗方面が凄く楽になり
物流や観光需要が増えるかと
0839R774
垢版 |
2018/04/24(火) 02:08:51.79ID:bnV8pzYN
千代田石岡BPって、20-30年かかってようやく茨城空港連結道路までできて、そこで永久的盲腸線になる悪寒しかしないんだよな
これ見てると-> http://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/hitachi00124.html
(「石岡市大橋」「中浦市中貫」など、誤字・脱字だらけのひどいページだが)
0840R774
垢版 |
2018/04/24(火) 08:12:56.04ID:O5VMC9RE
牛久土浦BPも日立BPも勿来BPも盲腸線確定のようなものだからなぁ
0841R774
垢版 |
2018/04/24(火) 20:09:47.18ID:iR6r9lst
まぁ常陸河川国道がやる気無いから
宇都宮や静岡国道事務所くらいやる気があれば
いいけど

現状山梨並みに酷い状況だな
0842R774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:10:39.61ID:EZRZdaJP
>>840
まあ牛久土浦と日立は計画路線は引かれてるから事業化待ち状態。
昨今の常総国道と常陸河川国道の仕事っぷりを勘案すると、
牛久土浦は10年、日立は50年くらい待てば事業化するんじゃないだろうか。
千代田石岡の場合それすらもない。
0843R774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:13:13.86ID:EZRZdaJP
>>841
勿来BPが福島県側4車線、茨城県側完成2車線なのって、
磐城国道と常陸河川国道のやる気の差を象徴的に示してるみたいだ。
暫定ではない『完成2車線』って、茨城県内R6ではかなり久々だとおもう。
#いや、本当の理由は別だろうけどネ
0844R774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:53:15.38ID:ZtUZbuGX
>>840
日立バイパスは、鮎川停車場線の整備で将来バイパスと現道が本線維持で直結するみたいだから、途中県道区間はあるけど(R6に昇格すると思うけど)盲腸にはならないみたいだよ
0845R774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:35:05.43ID:nbkaUV5M
日立バイパスの残区間(II期)って、もう既に事業化してたのか。知らんかった。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000659570.pdf
平成37年度(2025年度)に供用される予定らしい。
まあ、これまでも延期されてるし、実際いつになるかはわからないけど

人口21万人時代の日立市なら、もっと大規模なバイパスになってたんだろうけど、いまや17万人台だしな。
諏訪五差路でお終いでも、そこそこ効果はあるのかな
0846R774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:40:20.74ID:nbkaUV5M
あ、つまらないことに気づいた。

ヒタチの人口(約18万人)は、今や
タヒチの人口(約17万人)とほぼ同じになったのか。
0847R774
垢版 |
2018/04/27(金) 00:17:25.69ID:H/W+ClVZ
>>845
バイパスは諏訪五差路でお終いでも
それ以南は、水戸バイパスまで現道4車線化して欲しい
って言うか水戸〜日立の国道6号線が4車線でないなんておかしすぎる
0848R774
垢版 |
2018/04/27(金) 00:29:20.00ID:mcefvat3
>>846
姉妹都市結ぶかw
0849R774
垢版 |
2018/04/27(金) 09:41:51.36ID:XvV7ugzt
>>847
日立南太田〜諏訪五差路が2車線だと厳しいな
0850R774
垢版 |
2018/04/27(金) 11:08:31.72ID:H/W+ClVZ
いわき市の内郷〜四倉の旧6号ですら4車線なのに、日立市内の国道6号は何故2車線?
0851R774
垢版 |
2018/04/27(金) 12:32:06.98ID:PaMwKEcm
>>850
あれは4車線というよりやたら長い右折車線な気が…
0852R774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:21:29.45ID:sJVfWidQ
>>849
山側行けって事だろうな。
山側と現道で4車線扱いって所かね。
んで、大和田拡張で大みかから日立南太田は4車線化するから、それでしのげってことかな。
東海区間の問題があるけどな・・・

>>850
そんな土地があるとでも・・・?
0853R774
垢版 |
2018/04/28(土) 01:07:52.22ID:77l54pW0
平はまだしも、内郷の4車線は酷いよ。
左車線は、路線バスがバス停に止まると詰まる。
右車線は、右折車が1台でもいると詰まる。
どっち走ったらいいか難しい。
おまけに歩道は激狭で危険。

多分、幅員は15m位しかないと思う。
歩道には街路樹、中央ゼブラゾーンがある常陸多賀の2車線区間と同じくらいかも。
0854R774
垢版 |
2018/04/28(土) 01:08:46.86ID:77l54pW0
県道降格された上に、並行してる広い4車線の内郷平線が完成してるので、
少なくとも内郷区間は近いうち歩道を広げて2車線道路になるんじゃないかと踏んでる。
0855R774
垢版 |
2018/04/28(土) 03:47:31.23ID:sJ1GOwFf
>>854
内郷平線が塩まで開通したら県道指定されて現在の旧6号は市道になるんじゃないかと思う。
堀坂トンネルの交差点の形を見ると。
0856R774
垢版 |
2018/04/28(土) 10:45:25.66ID:77l54pW0
>>855
だったら初めから県が作れよ、と思うんだけど、いろいろ事情あるんだろうな。
あの市と県の仲の悪さは有名だし。

そもそも内郷平線みたいな長大な4車線道路(しかも実質は旧R6バイパス)、ふつう市が作るものなのか?
しかも、いわきの道路にしては珍しくたくさんの住宅潰して作ってるんで、相当金かかってるだろうし。
0857R774
垢版 |
2018/04/28(土) 17:20:09.25ID:iR+dIJ9X
>>853
歩道はね、あれでも拡げたんだよ
20年位前に電動車イスの人の死亡事故があってね段差も無くしたんだ
0858R774
垢版 |
2018/04/28(土) 18:06:34.36ID:2kAEjVbk
>>857
そうだったのか!!!
子供の頃共立病院に連れられて来た時、側溝の蓋+αの幅しかない歩道を歩いたようにおぼろげに記憶してたんだが、記憶違いじゃなかったんだ!
0859R774
垢版 |
2018/04/28(土) 21:43:20.15ID:LMuc2vLu
直轄国道なのに・・・
0860R774
垢版 |
2018/04/30(月) 00:30:08.21ID:c30OXoFH
>>856
普通じゃね?郡山のうねめ通り、内環状、東部幹線、文化通りの4車線はみな市道だし、福島市の北幹線も開通当時は市道だった。
0861R774
垢版 |
2018/04/30(月) 18:07:42.39ID:sB23JxGC
>>860
郡山はR49なんとかしてくれ
日立のR6と同じ位、渋滞する
0862R774
垢版 |
2018/04/30(月) 20:33:19.35ID:9vdVgCtw
>>861
日立同様、土地がないのでムリ
0863R774
垢版 |
2018/05/01(火) 00:05:42.45ID:90yz4nE2
>>862
R4郡山バイパスの南端辺りから水郡線沿いに谷田川まで高規格のバイパスを作ってほしい
そすればR4との重複区間があるがR49郡山バイパスの完成
スレチすまん
0864R774
垢版 |
2018/05/04(金) 02:50:55.32ID:lwsbqZmC
日立は山側土地があるじゃん…
茨城は宇都宮国道担当じゃないと
やる気ないから

R49は
長沢峠・平田村境〜熱海BP
広田駅ー津川インター
辺りも高規格にしてほしい
0865R774
垢版 |
2018/05/04(金) 08:07:33.09ID:Bn6BqS0Z
>>860〜863

49号のスレを作ったら?
0866R774
垢版 |
2018/05/04(金) 08:15:53.06ID:2QieebQq
>>864
山側に土地があるなら日立バイパスを海側に持ってこないわけで…

R6日立市内4車線化と常磐道の6〜8車線化がされないと渋滞は無くならなそう
0867R774
垢版 |
2018/05/04(金) 10:37:28.51ID:XHM3RR9I
>>863
これは?
ttp://www.city.koriyama.fukushima.jp/331000/sasagawakyouryou.html
スレチすまん
0868R774
垢版 |
2018/05/04(金) 12:55:06.61ID:lwsbqZmC
常磐道を買い取った方が話が早い感じもする

もちろん新しく常磐道を建設高規格化して110制限区間として開通的な
日立北ー日立南太田は

日立は石岡並みに迂回路無いし
0869R774
垢版 |
2018/05/04(金) 20:15:08.32ID:Iq2gIP6R
>>862
日立よりも郡山の方が土地ありそうだが
0870R774
垢版 |
2018/05/04(金) 20:42:06.08ID:FMXcKsrk
>>869
市街地なら土地はあるがその他は山だらけ
0871R774
垢版 |
2018/05/05(土) 18:25:01.72ID:eenpfC9R
茨城県内のR6がショボすぎるから
常磐道が勿来インターを過ぎた途端に大渋滞だ
0872R774
垢版 |
2018/05/05(土) 19:02:08.65ID:fE5I7Sjj
常磐バイパス→旧R289→r10→R461→R349はどうなんかね?

やっぱりR6走ってた邦画早いかな?
0873R774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:46:51.28ID:ruCK6bUH
>>872
北茨城市内のr10は険道だからな〜
0874R774
垢版 |
2018/05/09(水) 20:22:53.31ID:+jtuQXFy
>>867
おお〜これが出来たら、まさしく事実上のR49郡山バイパス
郡山通り抜けが便利になる
スレチすまん
0875R774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:04:25.66ID:+jtuQXFy
>>770
高萩市のr111の北端は、既に工事が進んでいて
R6に接続するのではなく、やはり北茨城市中郷で磯原に繋がる市道と接続するみたいだね
0876R774
垢版 |
2018/05/10(木) 22:53:33.64ID:sELkA7F+
藤代バイパス、バイパスより旧道の方がスムーズで快適問題
0877R774
垢版 |
2018/05/10(木) 23:06:30.06ID:OW2UsiIE
バイパスが開通すると得てして旧道の方が流れが良くなるのはよくある

まぁ6号は牛久〜荒川沖をどう逃げるかだが
0878R774
垢版 |
2018/05/14(月) 22:59:05.70ID:c2yz8Ofx
>>875
やっぱりそうだよな。
「二市連絡道路」って話題が上がってたがやはりこれのことだったか。

でもな。信号数がR6の倍くらいある二車線市道が、高萩の高規格4車線道路の接続先になるのか…… やっつけ感しかない
0879R774
垢版 |
2018/05/15(火) 09:25:15.54ID:29WREJJJ
勿来バイパスの南端もどうなるの?
高萩市内のr111に直結するのが理想なのに
0880R774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:26:34.10ID:wuQhhg0J
平成30年度 常総国道事務所の事業概要
 〜東関東道、国道6号牛久土浦バイパスの事業推進〜
 ≪牛久土浦バイパスIII期(延長5.5キロメートル)を平成30年度新規事業化≫
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000701323.pdf
0881R774
垢版 |
2018/05/16(水) 23:43:59.30ID:a98CmwKZ
>>877
牛久〜土浦〜石岡だったら、6国のすぐ東側に並走する4車線の道路有るから、
こっちの方が早いよ。Youtubeに比較動画上がってる。等倍速で土浦駅だと、並走道路の方が先着w
https://youtu.be/S9EdSsz80T4

しかし、この道路の南側の4車線末端は、なぜ牛久沼の6国へ繋げないんだろうねぁ…
0882R774
垢版 |
2018/05/16(水) 23:48:59.73ID:rfOKHELl
あれ石岡まで行ってたっけ?
0883R774
垢版 |
2018/05/17(木) 01:28:20.25ID:WrON5Tzi
>>882
土浦〜石岡は別の並走道路を使ってるんじゃね?
割とまっすぐな道だが、北上で使うと石岡側の出口に信号が無く、R6渋滞時には出られるかどうかちょっと不安。
>>881
昔、朝夕の通勤時間帯にこの土浦駅の南東側を走ってひどい目にあったが、今は大丈夫なの?
0884R774
垢版 |
2018/05/17(木) 01:48:46.74ID:WrON5Tzi
程度の差こそあれ、R6沿い各地で市街地間を結ぶマトモな(センターラインのある)並行道路は今までで大体揃ったと思う。
それが今も無いのは
1. 高萩 - 北茨城(中郷)
2. 北茨城(関本) - 勿来
3. 相馬(バイパス以北)〜山元
の3か所だと思う。実際にこの3か所はそれぞれ対策始まってるよね。
だけど、並行道路をつないで一本の道路にしようという動きはほぼ皆無。
だから、 >>879 の言うような理想の実現は、あんまり期待できなんだよな
0885R774
垢版 |
2018/05/17(木) 01:52:57.22ID:WrON5Tzi
千代田-石岡間も、ここに加えてもいいレベルだと思うんだが。
計画実現への気配がまったく感じられない。
0886R774
垢版 |
2018/05/17(木) 18:40:52.95ID:smFaKv8a
>>884
相馬原町間もまだ完成してはいない
0887R774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:25:06.73ID:WrON5Tzi
>>886
そこはほら、r34相馬浪江線と相馬鹿島線が。
狭くてカーブだらけだけど、ちゃんとセンターラインがあるよ

(マトモな迂回路って言っても、大半はそのレベル)
0888R774
垢版 |
2018/05/18(金) 01:38:57.58ID:9VUC5SZA
>>887
相馬浪江線、センターライン内勾配区間があるのよ
0889R774
垢版 |
2018/05/18(金) 08:53:15.84ID:m6lQj4l2
>>887
r74原町海老相馬線+r260北泉小高線+r391広野小高線とかは?(白目)
0890R774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:54:09.87ID:eF5pPQzQ
常磐バイパス平下荒川のr26の立体交差〜終点までいつのまにか4車線になっていた
鹿島町飯田の交差点〜終点までの約11kmは信号無しだからまるで高速道路だな
0891R774
垢版 |
2018/05/24(木) 01:46:35.68ID:4XAinfMG
折角の高規格バイパスなんだから細かな出入口とか歩道を分離して80km/h制限にして欲しい
R4のあさか野BPとか福島南BPもそうだけど
0892R774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:17:35.38ID:NlJ43jWi
>>891
噂のカツ亭とかローソンとかラーメン屋とかセブン-イレブンとか出光があるから無理
0893R774
垢版 |
2018/05/24(木) 21:28:27.73ID:NrjMzA9i
○○を分離して〜〜して欲しいというレスに○○が有るから無理とはこれ如何に
0894R774
垢版 |
2018/05/26(土) 01:53:05.67ID:YNNdJwrK
常磐バイパスはこれで暫定2車線区間は、起点〜R289立体交差の約1kmのみ(現在4車線化工事中)
これに比べて茨城県内のR6の整備の遅さは…
因みにR289立体交差〜蟹洗温泉前の区間(約35km)は4車線となる
茨城県内にこれだけ長い4車線区間は無いな〜
0895R774
垢版 |
2018/05/30(水) 21:47:29.32ID:e8aUqq3C
>>894
その測り方で行くならば、茨城県には、始点から130q以上にも亘り4〜6車線ある、某一般国道が通っているゾ。
#いや、「かすってる」と言う方が妥当だがな

栃木と比べても茨城R6って何でこんなひどいんでしょね。
0896R774
垢版 |
2018/05/30(水) 22:43:50.29ID:bPv0u2gl
>>894
福島は4号の四車線も70kmくらいあるからな
0898R774
垢版 |
2018/06/02(土) 16:46:19.29ID:JdroXV1g
新6号作れよ
いわきまで
0899R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:27:43.10ID:bx75iTLG
日立までは全線でバイパス完成あるいは計画・事業中なんだがな
まぁそもそも常磐道乗れよと
0900R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:43:57.18ID:wQgoSXmE
>>899
旧勝田〜那珂〜東海ってバイパスあった?
0901R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:55:59.46ID:bx75iTLG
>>900
その区間は現道拡幅だな
那珂までは終わってて今はそっから先を計画中か
0902R774
垢版 |
2018/06/05(火) 00:32:37.32ID:OIcRLKJJ
四ツ倉ーいわき中央の工事通行止に当たったので常磐バイパス使ったけど
1回も止まらずにr35〜R289に行けるとは思わなかった。凄いバイパスだな。
その勢いで勿来IC方面の看板見逃してバイパスの最南端まで行っちゃったが
0903sage
垢版 |
2018/06/05(火) 02:22:35.15ID:GUO4l+zq
>>902
とくに鮫川橋以北の20q超の区間では、小浜漁港入口、林城、飯田の3か所しか本線信号は残ってないからな。

かつては9か所あったんだが、交差点1か所通過に20分以上という酷い渋滞が次々と起こり、順番に立体化されたから。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況