X



トップページ中古車(仮)
1002コメント290KB
走行10万kmオーバーの車買った奴 19台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/14(日) 19:36:31.28ID:I6EjXAzr
走行10万kmオーバーの車買った奴 13台目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1516350630/
走行10万kmオーバーの車買った奴 15台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1534134632/
走行10万kmオーバーの車買った奴 16台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1542080176/

※前スレ
走行10万kmオーバーの車買った奴 17台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1556295971/
走行10万kmオーバーの車買った奴 18台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1575646456/
0004名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/15(月) 06:13:50.98ID:uUpMWHym
>>1
乙です
0005名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/15(月) 06:25:42.22ID:CHy01fT5
結局の所10万キロでなんの不具合もない車のほうが圧倒的に多いと思うんだけど。
壊れるって聞くけど外車でもない限り走れないレベルで壊れた事はないね。
0013名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/22(月) 20:56:53.48ID:rBoBC70S
>>12
>>9
>10万kmから壊れだす


ノーノー!ただの消耗品交換ってだけさ。壊れてるわけじゃない
0016名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/24(水) 03:29:32.76ID:CzYoTOMD
>>14
タイミングベルト
冷却水
ウォーターポンプ
エアコン
アライメント
ミッションオイル・フルード
0019名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/25(木) 15:08:33.86ID:NCl5MWrB
13万km前後の車は記録簿あった方がいい。
何故なら素人がほぼノーメンテで到達できる距離だから過去に全く何もやってない可能性が高い。
車検はあくまで法をクリアする為の整備しか基本やらないから車検整備付きも信用してはないけない。
逆に20万超えとかだと目ぼしい部分はあらかたやってある可能性が高く、車体の錆とか配線関係をよく見た方がいい。
高いお金を出すのだからなるべく図々しい態度を心掛け出来れば試乗させてもらうのがベスト。
趣味性の高い車の場合、走行距離はまず改ざんしてると思っていい。
0021名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/25(木) 15:23:23.88ID:NCl5MWrB
掲載写真も基本別物と思っていい。
必ず現地に出向きこの車が今後数年間乗るであろう自分の車になるかもという事実をしっかり認識し、女体を眺めるかの如く実車をマジマジとガン見するべし。
0022名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/26(金) 03:38:36.53ID:D6wPI1mO
>>21
女体は遠目から見た方が魅力的。近づきすぎると、ただのケツの穴だったり
0023名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/26(金) 05:11:52.53ID:kCgXIYSu
泣きながら電話してくるクルマ屋さんの従業員が、ウザい(笑)
0025名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/26(金) 13:09:39.48ID:S8SSTpU/
10万オーバー車を買うなら
・マニュアルエアコン
・AT車
を選ぶと壊れにくくて安心です?

マニュアルはともかく、最近はAT車って少ない気がしますね…
0026名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/26(金) 20:47:53.01ID:kCgXIYSu
新車買えよ
0030名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/27(土) 10:24:46.99ID://WEcsea
23年の26セレナハイウェイスターの166000キロの車を予備検付きで27万円で買いましたよーっと
とりあえず2年出来れば4年は乗りたい
一応前の車検はディーラー車検で通してるみたいだから少しは安心かな?
0031名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/27(土) 11:19:51.28ID:HE29zaP0
>>30
そのディーラー車検で、どこまで整備したかによる
金かけたくなければ、キャンセルした整備があるだろうし、
逆に不安な箇所をある程度整備したか…
整備記録簿があればわかるんじゃないかな
0035名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/29(月) 08:20:39.25ID:z5K1Tz1L
買った車がヤニ車でした。
毎朝ドアを開けるとモワッとします。
リンサークリーナーでシートは数回洗って、洗汁がキレイにはなりましたが、まだ匂います。
良い対策無いですか?
0038名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/29(月) 11:11:35.69ID:r7sDFPpn
>>35
専門業者に依頼した方がいいのでは。
シートだけじゃなくて底面にもにおいがついているからシートを全部とって底を全部ひっぺがえさないと無理
0040名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/29(月) 17:39:54.62ID:Ei4uiNeO
煙は上に上がるから天井清掃大事
重曹が効くみたいよ
俺は上位互換のセスキ炭酸ソーダ?溶かしてフキフキでほとんど気にならなくなったわ
0041名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/29(月) 17:50:58.85ID:z5K1Tz1L
35です。
誤魔化すのは気持ち悪くなるってよく見るので、最後に試します。
セスキ炭酸ソーダで一応一通り拭いたんですが、もっかい拭いてみます。
水に溶かしてそれで雑巾絞って拭くくらいですよね。

昔は飲み会とかで前の席の奴にぷかーーってされても気にならなかったんですが、分煙化が進んでタバコ匂いにさらされる事がなくなったせいか、少しの匂いに敏感になってる気がします。
0043名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/29(月) 20:11:43.81ID:Ei4uiNeO
>>41
吹く前に水を霧吹きで吹いてしっとりだけど水垂れてこないぐらいでぬぐっては拭きぬぐっては拭きって感じかな
雑巾が黄色くなるぐらいだったけど気にならなくなった
あと灰皿取り外して完全洗浄
灰皿の嵌まってるところにも灰が入り込んで臭かったんで閉めたままで開けなかったな
0044名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/29(月) 21:13:02.48ID:mNMSIzAa
>>35
めっちゃ除湿する。
0048名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/30(火) 06:54:06.60ID:UkwIICMb
食器用洗剤とスポンジでシートベルトと内装水洗い。
びしょびしょになるので一日ドアを開けて乾燥。
これを3、4回繰り返して。
その後、洗車場等にあるオゾン脱臭を2週間に1回のペースでやれば何とかなる。
0050名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/30(火) 18:31:04.95ID:6sZWnyhQ
まあ中古だからな
芳香剤だな
0058名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/02(木) 11:06:51.07ID:DqTcFnSO
>>57
一応ディーラーで無料点検して貰ったけど音とか吹かし?は問題ないらしい
流石ディーラー車検だねと自慢げ言われて是非車検はウチでって言われたけど絶対ユーザー車検だけどね
まぁCVTイカれたら素直に乗り換えるよコミコミ27万だし
0067名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/03(金) 16:32:25.38ID:W06PUNmj
CVTなんて飾りだよ
0069名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 02:59:07.13ID:18aL9yzg
ガソリンのスカイアクティブは良い。
CVTではなく、トルコンATで頑丈。マツダはもうCVTほとんど無いと思う。
安いボンゴでもトルコンATで頑丈だから20年とか現役で乗られてるの多い。
0076名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/06(月) 13:35:58.57ID:U7uG8CXd
長く乗るならトヨタ
言わんでも分かると思うけど
身内が買った日産車もしょーもない故障あったし個人的に日産嫌いだわ
0081名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/07(火) 19:59:37.43ID:VXTnXAfX
ぶつけられて保険屋が用意したマーチが10万キロのやつ持ってきやがって、で乗ったらヤレヤレのヨレヨレでたまげた!
トヨタは自分で所有したやつで118000キロ、14900キロ、親父ので164000きろ138000キロと乗ったが本当にトヨタはスゲエ
0085名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/07(火) 23:01:45.56ID:wg8OzunK
なんでトヨタは耐久性高いの?
0087名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/08(水) 15:52:47.09ID:xkHjs7uH
昔10年落ち走行距離9万キロのベンツ買ったけど
12万キロまで乗って手放す直前まで全く問題なかった。

すごいなーと思う
0088名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 17:08:44.64ID:KqqC/AXt
昔走行不明のグランビアこうたら23万キロやったで
運転席ね本革シートだけボロやった

エンジンも足回りも問題なかった、27万キロまで乗った。

トヨタスゲ〜と思って今でもトヨタ派、60系ノアも81シエンタも10万キロ超えやで
009990
垢版 |
2020/07/10(金) 09:22:15.20ID:ElJ0+xn6
ヴィッツだね
0100名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/11(土) 19:30:35.93ID:TjG2s+XB
>>87
外車は個体差が大きいね!
同じ車でも1万キロでガンガン故障しまくる物と10万キロでもなにも無い車があるからね。
製品が安定してない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況