X



トップページ中古車(仮)
1002コメント348KB
【お買い得】中古車購入相談スレ/31台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/30(月) 23:43:41.40ID:CczMjxoY
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/30台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1530753100/

トヨタの中古車 ロングラン保証がおすすめ。
一部ではあるが ロングラン保証の場合、
10年超えでも、3年保証が付けられる中古車もある。
https://carnyandes.com/services/longrun.html

またトヨタ車は比較的頑丈な車が多く、部品供給年数も長い傾向。

中古車は地域によって相場が異なります。
お買い得かどうかの相談は、
車種・年式・走行距離・修復歴・車両の状態・色・都道府県を記入のこと。
それがないと正しい判定はできません。
0431名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/15(水) 19:53:32.12ID:MuK0Qo12
修理歴じゃなくて修復歴だと思うけど、
オークションの査定の人ってどうやって修復歴ありなしを見ているんだろう?
0432名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/15(水) 20:23:34.22ID:lKeCxerI
>>428 お買い得コーナー 10万以下出品者でもですか??
0435名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/15(水) 23:06:46.86ID:f3yoMRsT
買えばいいじゃん
車検まで乗れれば儲けもんだろ
ってか、そんな値段で悩むのか?
0441名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 08:48:34.64ID:H9C9AuyH
地方と東京だと全然値段ちがうな
2015年のマークXは地方だと200万超えだけど、東京だと170万くらい
東京までいって買ってくるか迷うわ
0442名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 08:56:11.31ID:CthZQqra
2ヶ月38000円で車が乗れると思えば安いもんだ
ろw
0445名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 11:47:16.37ID:X/i7HPJ0
10月まで車検はあるから少なくとも自賠責はあるだろ。
0446名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 11:49:27.30ID:EgyabIKU
どんな車でも買ってすぐに事故ったら割りに合わないし
無車検無保険のやつと事故ったら最悪だわ。
とにかくケチつけないと気が済まないんだろww
友達いないんじないかな〜w
0447名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 11:55:08.25ID:X/i7HPJ0
任意保険のことがあんまりわかってないが、
加害車両が無保険なら自分の車の任意保険の無保険車傷害特約で2億まではカバーできるのでは?
0449名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 12:59:09.79ID:X/i7HPJ0
>>448
なんで車両本体が8000円なんて安値なんだろうね?
いいけど、後ろのバンパーがボコッと凹んでるのと、
10万キロ超えてるからタイミングベルト交換しないといけないのがネックかもw
0452名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 14:25:23.76ID:BLsXilN4
>>447
考えたこともなかったは無車検無保険の車と事故った時のことなんて
それってよくわからんけど等級下がって保険料高くなると思うけど。馬鹿馬鹿しくないかw
0453名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 14:26:15.86ID:JMYwo/Y+
>>447

「無保険車傷害特約」は、どんな場合でも適用されるわけではありません。
この特約が適用されるには、相手の「無保険車」側に非がある交通事故で、
かつ事故で受けた損害が以下のいずれかに該当する場合のみとなっています。

死亡
後遺障害がある
0457名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 19:30:34.47ID:YV8Ar7C1
昔、うちの親が5万の中古車買ってきた。
ボロくて乗ってるこっちは、まー恥ずかしいw
案の定、色々ガタがきてソッコー新車に買い換えてたw
まあ安いからお金のダメージは少ないのかもしれんけど、それなりの車の方が安心ではある。のちに買い換えるなら時間も無駄になりそうだし。
0458名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 20:14:02.41ID:WcR/H8Re
>>457
新車を買う金があるんなら最初から新車を買えば良かったのに
なんでわざわざ5万のボロ車を買ったんだ?
0461名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 21:22:34.31ID:+IJp8Kv4
大は小を兼ねると言うように
軽自動車を買おうと思っている人ほど普通車(の中でも5ナンバーの小型車でいいから)買うべき
トヨタデラの3年保証
これ以外ない
0462名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 21:32:04.18ID:WcR/H8Re
>>461
> 軽自動車を買おうと思っている人ほど普通車(の中でも5ナンバーの小型車でいいから)買うべき
馬鹿かw 維持費が違うじゃないかw 何が「買うべき」だよ馬鹿w
0464名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 22:18:41.42ID:csrk/rHJ
ほしい車がFガラス 小傷
直せないよな〜〜 購入後交換だよね?
0465名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 22:30:46.37ID:0g7yobif
>>464
買う前なら交渉しないのか?
中古ガラス用意させて下請けの業者にタダみたいな工賃でやらせるだけだぞ?
溝が無いなら中古タイヤでいいからバリ山のに変えてと何も変わらん
0466名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 23:21:36.71ID:syb0LaE9
>>458
ギャンブルしたかったんだろ
0467名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 23:30:01.15ID:fexCYVqG
>>465
トヨタの中古車をみているんだけど、フロントガラスにG小傷って多い
その場合ディーラーでも中古でもいいからって交換の交渉したらいいの?
0468名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 23:44:00.63ID:8wsz7YNA
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7713747793/index.html
これはどうでしょうか?

通勤等毎日は乗りません。できるだけ初期費用を抑えたい。
軽は怖い、たまに高速乗るので1.5リットルは欲しい、
営業車で乗りなれている。トヨタなので保証が強そう。
ってことが理由です。
年間2000km未満の予定です。
0469名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 23:45:59.03ID:8wsz7YNA
みてみたら今のは年間1000kmも乗ってなかった。
今はカローラアクシオです。自転車など積みたいのでフィルダーがいいかなと。
0470名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 00:06:09.53ID:J7oyPK9g
んなFガラスの小傷なんて気にしてたら中古なんて買えないだろ
0472名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 00:41:42.08ID:u83VQ6HC
>>471
すごいの見つけてきましたね。
安すぎてなんか怖いです。
0473名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 01:03:48.82ID:etkvuCl9
フィルダー乗るとわかるけど結構ふわふわした感じの乗り心地だよ
あれが気に入ればいいけど、そうじゃないと厳しいと思う
レンタカーで一度乗ってみたほうが良いと思う
0474名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 01:33:02.58ID:nsssaSOY
悪いことは言わんカローラーセダンかベルタにしとけば
0476名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 07:23:40.85ID:Ud243ctb
>>473
営業車でよく乗ります。
乗り心地より価格と広さを重視したい。
0477名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 07:50:03.89ID:8ICRx3fu
ヨタ爺の支援はしたくないがプロボックス/サクシードをお勧めする
ボディが軽くて剛性があり、
加減速高速巡航、コーナリングにラフロードと色んな場面で強い
フラットで広い荷室とダッシュボードのPCトレイも便利
カップラーメン置いておける
0478名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 07:55:20.39ID:AQmy594A
>>468
フィットシャトルはどうかしら。走行距離が微妙だけど。お店で探してもらってもありそう。
フィールダーもいいと思うけど、営業車っぽいかな。エアロツアラーなら尚いいかも。
http://s.kakaku.com/kuruma/used/item/19154503/
0480名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 11:32:42.81ID:wakpBA7C
>>479
フィールダーだとロードバイクは乗らない?
最近ロードバイク買って現地まで車に乗せて行けるようなワゴンを探してる。
どうせ汚れるし5.6年落ちぐらいの100万ぐらいの車が欲しいなと

シャトル、フィールダー、少し古めのストリーム辺りかなと
タコメーターない車に乗ったことがないもんでプロサクで問題ないのかよく分からん
0482名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 14:34:18.49ID:C+wgNkVF
バイクと自転車を親子でやってる俺は日産のバネットバンを買ったけど(中身はマツダのボンゴバンのヤツ)
沢山積めて6年落ちで120万くらい
乗り心地最悪だし燃費も悪いけど、我が家では年間3万キロ乗るよ
全く壊れないし気に入ってる
0484名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 14:40:59.40ID:nsssaSOY
それなら条件にピッタシの軽トラあるじゃん
1台と言わず2台積めるし財布に優しいのが何よりいい
0486名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 15:56:29.17ID:8JZMOujk
>>480
勿論フィールダーでもいいが道具としてならプロサク
後部座席に人乗る機会多いなら迷わずフィールダーね
乗り心地は期待しない方いいよプロサク
タコメーターなんかは後付けできるし選択肢狭まるから既存でとか考えない方がいいぞ
予算100万なら選び方放題

ラクティスも前期モデルはファンカーゴの血を受け継いでるから荷室は広いよ前輪だけ外して縦積みしたいならアリ。
0487名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 17:38:51.50ID:R0NJVjza
自転車レースのプロチームみたいに外に積むのはだめなの?
あれかっこいいけどな
しかし、車中泊なんかしてると自転車が無くなりそうだな
0489名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 18:01:23.89ID:Jyz0gE9b
>>477
プロボックスは後部座席の座り心地が悪いのでちょっとね。
いっそのこと座席無しにすればいいのに。
0490名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 18:33:39.38ID:+ulSC4TN
>>486
プロサクはディーラーもの探すとなると少ないんだよねえ
ラクティスの前のモデルだとちょっと古いなあと思うんでやっぱりフィールダーのガソリン車で検討してみるわ

どうもありがとう!
0491名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 19:38:33.27ID:6jg63JLr
今日中古車見に行ったら勢いでアクアを仮契約?してしまったのですが帰ってきて見積り見直したら
登録費用がやたら高い気がしたのですがこんなものでしょうか?
各種税58000円位
検査登録5900円 車庫証明費用2700円 リサイクル料9980円

登録届け出費用70200円 

登録届け出費用の内訳がわからないですが、車庫証明を自分でやると言ったら登録費用に入ってるから変わらないと言われました。
0492名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 19:40:19.60ID:8JZMOujk
>>487
天井だとかリアに積んでるあれね
気になって仕方ないから俺はパスw人数多い時はミニバン出してもらう。その時はこっちにフル乗車の時もあるw
0494名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 19:52:49.29ID:6jg63JLr
調べて自己解決しましたが、店によってさまざまで相場は無いみたいですね。
諸費用だけで15万円ちょいは相場辺りのようなので特に気にしないようにしようと思います。
0497名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 20:44:38.68ID:YRJb/AMs
>>406
片道15分ってこと?距離にすると何キロなんですか?
0498名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 20:52:55.40ID:YRJb/AMs
>>471
コレはなんでこんなに安いのですか?
車に詳しい人に説明していただきたいです。
0499名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 21:00:59.57ID:s9RjVPqK
12年落ちで何の変哲もない普通のグレードだから
むしろ高くなる要素がゼロ
0500名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 21:02:45.78ID:MDMlmuCC
トヨタのディーラーって他県で買った中古車にも優しく対応してくれる?
近場で買うのが鉄板なの分かってるが、県内でアリオンとかアクシオとかあまり置いてなくてな
他県ならあるんだが…
ちなみに車買うの初めてでつ
0501名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 21:38:49.10ID:YRJb/AMs
年式の影響って大きいのですか?

https://toyota.jp/after_service/support/guarantee/
みると、10万キロ5年なので、5年すぎれば何でも同じかと思ってましたが。
0502名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 21:39:19.71ID:8JZMOujk
>>500
ん?どゆこと?
金落としてくれる客にどこで買った車とか関係ないよw数多ある修理工場から選んで頂きありがとうございます!や

保証期間中の対応も保険会社から金が入るからどの客がなんだとかってのはないよ。
ただいきなり行って作業しろはダメ。ちゃんと時間予約してして行くのがマナーだし
一回の来店じゃ済まないことも多い。店に在庫してるものなんかは車検部品程度だからね
0503名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 22:04:04.54ID:Fs0bmac+
>>501
ゴムとか走らなくても経年劣化するよ
0504名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 22:13:54.24ID:RwvqCl0a
>>500
優しくはしてくれないけど対応はしてくれるよ ただ買った先がした整備や車の状態で問題があって 地元の店に言われても対応しきれないことはある 現車確認したでしょ 買った店に言って下さいと 県外でも販社が同じなら取り寄せしてくれるのでそっちの方が良いとは思うけど
0505名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 22:25:49.21ID:etkvuCl9
>>482
韓国では、1BOXバンは、なんでも
ボンゴ
というらしいな、日本で
ハイエース
といえば、あの形をイメージするのが韓国ではボンゴらしい
0509名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 22:47:00.53ID:yAWYD1Oi
>>500
お隣の県のディーラーで買ったとかなら同等に扱ってくれる
トヨタの中古車は近県販売OKだろ
ディーラーじゃない中古屋で買ったならオートバックスでも持っていけ
0510名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 22:48:52.95ID:dgiTFUFc
>>508
偉い人てw
0512名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 23:16:19.46ID:p0XW6JAB
ヴィッツの現行は2010年〜らしいですが
評判がいいのは何年何月のMCからですか?よく分からないので教えてください
0513名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 23:20:25.90ID:6jg63JLr
>>506
普通は納得いかないならそうだろうなと思います。ただ値段の割に外装内装かなり綺麗で装備も充実してたんですよね。
保証も2年入って、補償項目も360くらいあり、蓄電池部位も各部位結構多かったので良さそうだなと思いまして。
それ以降の故障は蓄電池の交換は視野内で、他の云十万クラス以外の出費は許容して載っていこうと思っています。

>>511
納車時に車検2年つけて、下取りは車は10年程前に手放してそれ以降載っていませんので無しです。
車検時整備費用はどうだったかな・・・?
0516512
垢版 |
2018/08/17(金) 23:53:50.77ID:p0XW6JAB
補足します
>>185に書いてあるドアがバシッとしまって質感が良いというのはどこのMCからですか?
0517名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/18(土) 00:05:29.88ID:RPbQgx0H
>>516
ドアは初期型は乗ったこと無いからわからんな
初期型は内装が安っぽいんだけど、マイナーチェンジを経てだんだんと
内装の質感が上がっていった感じ
もちろん現行モデルが一番良い
0519名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/18(土) 01:48:20.06ID:N1mppMAI
>>508
超無難。事故車とか変なのでなく、程度が良いものなら長く乗れるだろう。
ただ排気量が2500ccからなので、自動車税や燃費を納得の上で買うこと。


>>516
内装の質感とか、ドアの閉まる音とか、そういうのを求めるなら
せめてカローラか、プレミオやアリオンの1500とかにした方が
満足感は極めて高いと思う。とくにプレアリはこれが1500か?と思うレベル。
一瞬カムリやマークXかなと思ってしまうレベルの高級感。
0520名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/18(土) 01:54:01.51ID:6ZvxibWI
プリウスの中古車ってどうですか?
カローラ、プレミオ、アリオンはアラサーが乗るには、正直形が古臭いかなと思ってしまうけど、
プリウスならコンパクトカーほど小さいわけでもなく、形もモダンで女の子受けも悪くなさそうかなと思った
0521名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/18(土) 02:01:30.17ID:cSPF1haB
20年近く前の古いミドルセダン乗ってて
今の車ならどんなんでもこれよりマシだろうなってことで
リッターカーの新車買ったら
内外装の質感から走りから足回りから
なにもかも古い車に負けててマジで噴いたわ
0522名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/18(土) 02:16:11.18ID:t1BjToVg
ミドルセダンって事はマーク2クラスだろ?
そりゃ今のリッターカーなんかより上だわな、パワーも足回りも質感も
ただし、安全性は所詮20年前のレベル
0523名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/18(土) 02:20:37.72ID:HD0npyfU
そんなもん展示車見たり、試乗時に分かることじゃね?
何で買ってから噴いてるの?
カタログも見ない、展示車も見ない、試乗もしないで買ったのか?
0526名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/18(土) 02:55:15.80ID:tHw+y81t
予算220万以内だったら何買う?
レヴォーグ、CX3、プリウス50系、レクサスCT
150万以内に収めて
マークX、フィールダー
幅が180cm以内で燃費そこそこ、安全なのが良いんだけど
あんま欲しいの無いんだよな・・・
新しいRAV4は高くて買えなそうだし
0527名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/18(土) 02:58:55.02ID:N1mppMAI
>>521
新車価格が安いほど、かけられるコストが安い
。古くても中古車価格が安いだけで、装備や高級感はミドルサルーンの方が上。
腐っても高級車、腐ってもクラウンと言う人もいるくらい。
0528名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/18(土) 03:14:33.39ID:RPbQgx0H
>>524
こういうのって、前から現行型が来られたらすごい嫌じゃない?
そういう意味では最終型のマークXなんてのは、もうこれ以上新型は出ないわけだから
好きで乗ってるんだろうなって感じするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況