X



トップページ既婚男性
1002コメント419KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 114軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:29:26.18ID:Dn7MlhiN0
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います

次スレは>>970が立ててください

※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 113軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1593837023/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 12:12:04.83ID:S745bWSmM
ユーチューブで見たんですけどぉ(ドヤ)
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 14:16:46.44ID:4m7E1YwUd
システムバスはTOTOシンラとLIXILスパージュのどっちがいい?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 14:20:18.95ID:0IdYqBgK0
>>746
生半可はやつはテキトーにあしらわれるだけ
1回も家建てた事ない奴が毎日家の事見てる業者に勝てるかよ
自分の立場で考えただけで分かるわw
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 14:45:42.88ID:oqrgLkgB0
一級建築士と素人なんて、プロ野球選手と草野球のおっさんくらいの差があるわな

打ち合わせでは「知ったかぶり」は厳禁
自分がどれだけ知ってるかは正直に伝えて、その上で助言をもらうといい
あと、施主側とビルダーは対等な立場で向き合うのがいい
こっちは客だからって態度の施主は、ビルダーにとって厄介な相手だからな

経験値の高い建築家に依頼したけど、どっちが上でもなく良い関係性だったな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:00:34.31ID:xpTczsU20
>>754
業者をどこにするか考える時の足切りで知識は必要でしょ
契約まで進んだら性能面は業者に任せて間取りや細かなとこのすり合わせしていくだけでしょ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:04:41.52ID:WGejov2y0
>>755
助言というか、希望をちゃんと伝えるんだよ
それを形にして図面に落としてビルダーに引き渡して監理するのが設計士の仕事
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:13:42.99ID:oqrgLkgB0
>>757
何を当たり前の事を言ってんだ笑
だれが希望を伝えないなんて言ったよ

最初に全部の希望やイメージや施主側がビルダーにプレゼンするんだよ
おれはパワーポイントで希望する家のイメージ図形や、各要望を
作って、それを叩き台にして打ち合わせをしたな

ビルダーは、希望する要望内容や家のイメージが明確であればあるほど
やりやすい

予算も最初は度外視して、なんでも要望をぶつけるんだよ
そこで出た、とんでもない見積りから 「助言」 を受けて
どこを残す(やる)か、どれを削る(やめる)かを、コツコツと話し合っていくんだよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:19:19.74ID:oqrgLkgB0
ちなみに建築事務所の代表が、営業であり設計士であり監理士と棟梁をも
兼ねるので、伝言ミスもなく、決定権もあるので何でも速いし確実だったな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:26:34.16ID:oqrgLkgB0
>>756 のこれが気になった
>契約まで進んだら性能面は業者に任せて

なんで性能面が業者任せなんだ??
窓サッシの仕様や性能、冷暖房機器や使い方の選定、断熱材の種類や仕様など
予算との兼ね合いで、決して業者任せなんて出来ないと思うけど?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:41:59.67ID:+FL4jlond
いつもの謝らない間違い認めない古築がしゃしゃり出てきたの?
マウントとりにでてこなくていいって
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 16:20:21.23ID:TT5y4gind
>>737
日本人 正社員の年収中央値が430万くらいだから
6倍だと2580万で厳しいことになる

正社員でも日本人の大半が家を買うべきでは無いってことか
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 16:47:35.25ID:oqrgLkgB0
>>763 = >>764
マジで笑えるww

>正社員でも日本人の大半が家を買うべきでは無いってことか

家を買えない独身無職がついにはこんな事をw

なんのための自己資金と連帯債務と、親の援助だよ?
家を買う資金の源泉が年収だけって、何かのギャグでしょうか?

既婚者スレで、嫉妬レスはどうか勘弁してください
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 18:05:58.20ID:y1UHGxRFd
じいさん何年前に建てた家の話なんだよw
坪64万の中気密中断熱住宅だろ?建てた頃は太陽光パネル1kwいくらだったの?
窓は樹脂だと高いからアルミ樹脂しか選べない時代の人かな
気密測定もなかっただろうねぇ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 19:30:17.67ID:v929Z9+C0
持ち家かって離婚したらどーするの?ここの奴らは嫁と仲良いのか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 19:35:54.66ID:jPYXdAMg0
いやでもYouTubeで自分調べたんですよ
タマホームがいいらしいんですよ
知ってるんですよ調べたんで
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 19:59:28.13ID:tUcpAiyj0
冬は寒くて適当になりそうだし春はくしゃみしまくってるかもしれないし秋はなんとなくやる気がないかもしれん
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 20:36:19.83ID:Dioo2uEU0
幼稚園でも小学校でも近所でも離婚とか聞いたことないわ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:47:27.28ID:TJtLNSA0d
47歳だがバイアグラ飲まないとセックスできんわ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:39:57.89ID:IxuYfPwB0
通勤距離、片道40kmだけど、小学校中学校もバスだし、高校は隣の隣町にある。
土地は安い。
田んぼや畑を農転で分譲にしたところだが、40検中まだ2軒しか建っていない。

思い入れのない町だったから気持ちが乗らなかった。
うちの親も妻の親も500万円ずつ出すから建てたらと言うが、小中の子供が高校を卒業したら、就職して離れることを思うと勿体ないと思うようになった。
転校自体は子供は別に気にしないと言ってたが、下の子も後5年で就職や大学進学だと思うとさ、なんか虚しくなってきた。

俺の実家か妻の実家の近くに建てた方が良いという方向になったが、結局、今の便利な立地の賃貸のままで良いという結論になった。

このスレを読んで共感できることや、似たような悩みもあるんだと考えさせられたよ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:40:55.60ID:kvtVq6R50
夏涼しく冬暖かい家で過ごしてるうちの子は幸せなのかもな・・・
年中同じパジャマで過ごしてるし。
あ、別に高高とかじゃないです。RCの普通のマンション住まい。
冬も夏もエアコンで適温にして寝てるから。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:51:14.97ID:kvtVq6R50
あと最上階でもある・・・。
ちなみにエアコン付けなきゃかなり暑い。まあそれは木造でも当たり前だけど・・・。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 00:26:18.75ID:bV84/BQq0
実際に自分も賃貸でも良いかなって
金利が安くても冷静になった方がいいと周りから言われて再考してる
駅も学校も近くて、何より駐車場2台込みで家賃8万円の戸建て
大家さんも良い人なんだよなぁ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 01:07:11.81ID:Im152VqTx
賃貸戸建ては24〜27坪ぐらいでしょ
単純に狭いんだよね
うち24坪の借家で家族三人だけど奥さん「冬寒い夏暑い」って文句言いまくりだしなぁ
築20年だから仕方ないんだけど
打ち合わせ中の家は38〜39坪の予定
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 06:24:22.88ID:YvnlYCWQ0
広いな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 06:30:11.00ID:hj4j/OXA0
分譲マンションの一室が賃貸に出てるみたいな感じで、普通の一戸建てが賃貸に出てるやつなら広い
ただ賃料は高め
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 07:45:43.69ID:nr4yiQ1ld
金利は安いけど建築費もそもそも不動産価格が高いからなあ
一昔前の、今住んでる賃貸の家賃並みの月々のお値段で!って売り文句が最近は出せなくなったって言うよね
それなりの家を買おうと思ったらどこか妥協しないと家賃相場より絶対高くなる
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 08:53:36.89ID:hNsU4AMiM
賃貸の平均よりも、戸建ては1.5倍くらいとか
有効面積も広がり、トイレも2つとかになり
駐車場所も拡大、庭も手に入れるので、
賃貸の家賃並みじゃなくても全然不満はないな

むしろ共同住宅の狭さや煩わしさから解放された
喜びがあるから、家賃より数万増えて当然って感じ

賃貸時代は息苦しさから図書館とかカフェや
ショッピングモールとかに頻繁に出かけたが、
戸建ては居心地がいいので、家に居る時間が
激増したな

たまの庭いじりとか最高のストレス解消
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 09:06:31.33ID:hNsU4AMiM
あと近隣に戸建て賃貸は確かに存在しそうだけど
圧倒的に少なそうだし、現状維持とかでDIYできないのも
自分は嫌だな

そう考えると戸建て注文住宅が最適で、決して
豪華ではない家だけど、デザインや趣味性にこだわった
自邸は満足
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:36:25.44ID:CgsP7BDg0
田の字の北側はすんげー寒かったな
その印象あるから今の家の一階北側が1番温度湿度安定してて過ごしやすいのがいまだに理解できん
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:57:06.50ID:bV84/BQq0
>>777
子供は出て行って新しい所帯を持つ
余程遠くない限り盆暮れに帰っても泊まることもない
大きい家も要らないね
予備の部屋も不要だし、使わない和室も要らない
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 16:12:57.19ID:CgsP7BDg0
>>794
確かに掃き出し窓はないが、縦滑り出し窓三つに、別の面に引き違いひとつある。
温度変化はそれなりあるが、いつも湿気が他の部屋より少なくて快適
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 20:57:15.25ID:M77pIOXv0
スマン、家を建てる前段階の話しだけど
土地を探してて、いま住んでる目の前に130坪の(空き家が建ってる)土地があるんだが、130って車3台停めて庭に芝植えて木々を何本か配置して
さらに家庭菜園のちょっとしたスペース設けると狭いよね?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 21:17:00.78ID:woYY6iWa0
庭の広さにもよるけど菜園50坪以内なら大丈夫じゃない?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 21:29:52.10ID:VdlTgxeg0
野菜やるならとにかく日当たりが必要で、場所が悪いとストレスたまるぞ。
あと週末全部もってかれるのでお覚悟を。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 21:53:54.80ID:wjM+GtLX0
まずはプランターにした方がいいマジで
物足りなくなったら移し替えて地面でやればいい
50坪とか仕事が超絶暇じゃないとジャングルになるぞ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:00:44.28ID:KfCZJs210
>>791
何千万単位のローン組んでマンション買う人とか理解できんよね
なんでそんだけ金積んで共同住宅なんだよと
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:01:43.56ID:Po91gOFG0
ウチ土地が50坪で2坪ほど家庭菜園がある
建築面積は20坪弱で駐車スペースは3台
ばかでかい家でもなければ余裕だよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:32:58.04ID:M77pIOXv0
>>798-805
ありがと
菜園は嫁が主にやる予定 
ぶどうの木植えたり、プチトマトとか15〜20坪くらいで考えてるんだけど、余裕かあ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:39:04.97ID:DxrFF27o0
駐車場1台分で4坪ちょい、余裕みて5坪としても3台で15坪だからな
家を平屋にするとしても十分だろ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 23:26:31.75ID:M77pIOXv0
>>807
嫁が老後を考えて平屋がいいというので平屋で考えてるから
ある程度ゆとり空間じゃないと息苦しいってのもあって130坪じゃ危ういかなあと思ったんだけど、ギリギリ収まる感じかな
150〜170ほしいなとも感じるんだけどね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 23:49:21.38ID:DxrFF27o0
>>809
老後考えるなら狭い家がいいってよく聞くけど大丈夫か

年取ると広い家や庭は管理大変じゃね?
人を雇って丸投げできる性格ならいいが、もし自分で整えたいとか他人に家の中をいじられるのに抵抗あるタイプなら老後はこじんまりした家がいいのでは
家庭菜園やりたいって、嫁さんは自分の手で家や庭を管理するのが好きなタイプな気がするが
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 00:10:46.41ID:z/cOhBjO0
2枚ドアの車だと左右に余裕がないと開けられない。あと車入れるのも間口が広ければ広いほど楽。
毎日乗らないならパツパツの駐車場でも良いだろうけど
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 00:47:00.41ID:hPpTcMzL0
130坪も敷地があったら、駐車場も土地に見合ったゆとりをってんで広々した駐車場になるんじゃね
うちは130坪よりずっと狭いけど「駐車場は2台分」だけ言ってお任せしてたら4m×10mの駐車場になった
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 00:48:39.06ID:2DeQLBTz0
通勤でマイカー運転は楽しめないよ・・・。
一時期毎日往復100km走ってたが苦痛でしかなかった。
朝も夕も混むし。自動運転ならまだしも。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 09:06:03.32ID:sYvHB5Tsd
平均年収400万前半の会社勤務なんだが
同僚がみんな3500万とか4000万の家を建ててる

銀行に借り入れ能力聞きに行ったら確かに4000万でも貸してくれるらしいが…

そんなに先行き安心な会社でもないのに
みんな攻めるなぁ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 09:09:18.78ID:hPpTcMzL0
>>820
そうそう、最初「縦列!?」ってびっくりしたw
でもこの土地ならこれが停めやすいって力説されたからそのままお願いした
まだ完成してないから本当に停めやすいかは分からん
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 09:46:42.45ID:ho4jmMbS0
100坪越えの土地が分譲や売りに出ているエリアとかって
地主でもなければ、そうとうに不便だろ
分譲地でもないはずで、老後も車が必須の生活だろうな

普通は40-80坪くらいに分筆するし、うちは50坪だけど
家が小さいんで車3台と庭も余裕で広いしコンビニまで徒歩3分だな

あと>>819の人とは真逆で、自分も片道54kmを数年やったけど
全然苦痛じゃなかったわ
最初の一週間くらいは辛いけど慣れると音楽聞いたりテレビ見たり
寄り道したりで自由気まま
電車通勤で自由が奪われるごうが自分は辛いな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 09:48:38.38ID:xt/rJQkyd
テレワークがもっと当たり前になって、子供が成人したあとは田舎に移住するのが1番いいよ
土地安いから、性能やデザインにこだわったデカイ家が建てられる
日当たりもいいから太陽光がよく発電して光熱費も抑えられる
物価も安い
畑や川で自給自足できる
空気綺麗
買い物したり遊びに行くところがないから金がかからない
人口少ないからコロナが感染爆発しても感染リスク低いし、物資も手に入りやすい
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 09:58:48.90ID:ho4jmMbS0
>>825
老後の移住を前提にしたら、スレ違いだし新築はどうでもよかないか?
そりゃあ完全リタイア後は静かな場所で暮らしたいって人もいるだろけど、
市街地の整ったインフラがいいって世帯も多いぞ

理想は歩いて買い物や病院(大病院ではないクリニックのレベル)に
行けるエリアなら、免許返納しても生活が楽にできる
ようは車がいつまで運転できるかってのがボーダーラインな

まあ足腰がいうことが効かなくなったらそれこそケアハウスなどだろうけどな

>性能やデザインにこだわったデカイ家が建てられる

老後にデカい家は不必要だろ? 予算的にも
小さい家やモーターホームなどに老後に住む世帯は多いぞ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 10:07:12.44ID:ho4jmMbS0
訂正 >>825 は老後でなく子供の成人後のことね

それでも移住する世帯って、それぞれだろうな
どうだろうね? 一度、街の便利さを知ると..

自分は今の家はそのままで、週末住宅を田舎に
格安の土地と小屋を建てて、農園をやりたいわ
北欧ではそういう文化が定着してるから、
日本もその流れがあるな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 11:07:25.04ID:qz8+Fqle0
>>822
それを聞いて思うところはあるが、あなたが了承して作ったなら受け入れるのが正解
きっと面倒だが忘れろw
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 11:27:37.50ID:2DeQLBTz0
>4m×10mの駐車場

道路面が10mで奥行き4m?

縦列駐車ってのは道路と並行に駐車のこと。
この4x10は4が間口で奥行き10mじゃないの?
縦列で4mだと車の左右が余りすぎるよ。車のサイズは大きめで1.9x5m位だから。

で10mで縦列が停めやすいということだけど、プリウスの長さ4.5mクラス2台でも
10mに縦列で入れることはかなり厳しい・・・。

https://www.sunfield-tfc.jp/category/img/1-02.jpg
ここでは1台分で8x2.7mを推奨されてる。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:44:24.70ID:hPpTcMzL0
>>830
そんな風に言われたら気になるじゃんw

>>831
それが道路に接してるのが10mなんだわ
今うちの車は1台で、俺は電車通勤だし車増やす予定もないけど、来客や子供の成長後を考えて2台作っとくかってなって2台分で頼んだ

4mあったら軽なら縦に停められる(持ってる車はワンボックスなので無理だが)とか、斜め気味に駐車できた方が出入りしやすいとかで幅4mらしい
斜め駐車しても変じゃないようにコンクリの目地も道路に垂直はやめときましょうと言われて、へーそうですかじゃあそれでって全部お任せしてしまった

10mで2台縦列は厳しいのか…
脇に3mくらい砂利スペースがあるから、そこまで使ったら停められないことはない気がするが、お客さんには停めづらくて申し訳ないな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:03:01.41ID:cME7xzG5d
>>821
家は4000万かもしれんが、ローンが4000万とは限らないでしょ
自分の身の回りたと頭金入れたり親からの援助貰ったりが多いよ

地方なのもあってだいたい後者だけどさ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:33:31.03ID:qYjuIc690
親の援助そんなにいるのね。
地方で地元にってパターンだとあるのかな。
首都圏で建てようとしてるけど、しんどいわ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:45:06.23ID:fMvMqNAk0
縦列駐車がクソ面倒で仕方ない
ガレージ最優先にしていたけど、予算の都合やら接道やらで無理の一点張りで諦めた
思うに設計が面倒なだけだったんだよな
建築条件なんか買うんじゃなかったよ
はよぶっ壊して好みの家建て直したい
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 14:19:32.85ID:2DeQLBTz0
>>833
その設計士、ちょっと問題あるかも・・・
斜め駐車にコンクリの目地なんか駐車方向に関係無いし。

間に合うなら奥行き5m確保したほうがいいよ。
5mx5mで並列2台。それが一番効率的。
5mx10mでもOk。これなら余裕で4台停められる。将来子供が車使うことも想定できるし
しばらく人に貸すことも可能。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 14:35:43.10ID:sfkhDutzd
うちは区切られる前の分譲地を不動産屋に連絡して売ってもらったわ。130坪買ったが他は55坪くらいに区切られている
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 14:41:47.76ID:2Ye4pkSr0
>>811
老後を考えると狭い家がいいのかね?
俺はリビングにほとんど居ない人なので、リビングをやや狭めにして、寝室を14畳位がいいなと思ってる
リビングが狭い分、高さを4m位出して全部窓にして圧迫感を軽減させようと
駐車場は南にクルマを停めると景観がよろしくないから、目に入らない位置に置きたいんだけど北側に家が建ってて、どうしようかなと・・
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:49:08.63ID:hPpTcMzL0
>>838
特にこだわりないしプロに任せたらいいやと思ったんだがマズかったか…
もう結構工事進んでるんだよなあ…
実家付近だと子供が車持つ時期になったら庭の一部潰して駐車場広げる家が多かったから、うちも車2台になったらそうするかな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 17:13:08.50ID:ho4jmMbS0
>>844
援助をお願いに行ったの? それで断られた??

うちの肉親には援助なんて最初はアテになんかしてなかったぞ
よっぽど苦しい見積りならともかく、融資額でなんとかなったから

自分とこは新築の話を報告したら、上棟式で向こうから勝手に持ってきたぞ
最初は見栄を張って断ったが、親心って言うのか向こうは絶対に引かなかった
まあいろいろ雑費もかかるから、最後は遠慮なく貰ったわ

嫁方の親は自分の知らない間に嫁の個人口座に振り込んでたらしい

親ってこんな感じっしょ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:47:40.16ID:JTbjj4HqM
うちは100坪ちょっとの土地で、南側の庭10坪くらいに芝生を張ってるが、雑草抜くので精一杯だわ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 20:28:15.61ID:92iQGicd0
>>847
それ税務上はどうなってるの
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 20:50:54.72ID:PG7nbkM60
贈与税と住宅取得資金の控除枠と相続時精算課税
援助受けてる人たちは基本的にこのどれかを使うんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況