X



トップページテニス
240コメント70KB

【Karlović】イボ・カロビッチ【大先生】 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/08/27(木) 21:09:51.51ID:WRZb2fho
ビッグサーバー
0102名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/09(金) 19:56:14.44ID:0DKZKshw
カロビッチ大先生にしごかれると期待してなのになw
0103名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/02(日) 11:42:47.26ID:qTRa8/7O
唐突に若かりし頃の大先生の試合を
https://www.youtube.com/watch?v=0bH0FReD3h4
ハイライトとはいえ途中まではこれで何故ヒューイットに勝てたのか分からない感じだけど3セット目からはノリノリだね
0105名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/04(火) 17:32:33.67ID:1eJPkZue
楽天の初戦終わりに大先生とツーショット撮って貰えた!!
緊張して自分が3分の1くらい切れちゃったけどマジ嬉しい!!
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/05(水) 01:14:42.29ID:E8HY6ttE
スピードガンで計測しないと正確なことは分からないが、肉眼で見た限りカロビッチの
サーブは他のATPの選手より初速と終速の差が小さいのではないかと思う。打点が他の
選手より高く、よりベースラインの内側に入ってるのもあるが、他の選手が弾丸なら
カロビッチのはミサイルみたいなサーブに見えてしまう。
0108名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/05(水) 03:53:37.85ID:aBj/XopZ
2003年、ウィンブルドンで前年度優勝者の
ヒューイットを倒した年のJAPANオープンで
カルロビッチにサインとツーショット貰えたときは
本当に嬉しかったのを覚えてる。

ウィンブルドンでヒューイットに買った瞬間の
カルロビッチのガッツポーズを撮った画像を
事前にネットで拾って印刷、そこにサインしてもらった。

それを渡したとき、すごい嬉しそうな顔で
ニコッと笑った瞬間がめっちゃ可愛かった。
0110名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/06(木) 18:18:26.75ID:iEvDDZ6D
>>109
うけた。
0112名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/06(木) 22:03:55.73ID:zo3brjMv
カルロビッチのサーブ、初めて生で見たけどなんだか流れ星みたいだった
シュンッて感じ
0113名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/06(木) 22:07:59.53ID:LVnrCzIy
そうなの?
WOWOW(オンデマンド)では割と中立かと思ったけど
相手が帰って来た人だからしょうがないか
優勝してもイインダヨー
0115名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/06(木) 22:20:19.87ID:LVnrCzIy
>>113>>111
>>107>>112
テレビで見てもすごい
打ち下ろすせいもあるだろうけど
打つ瞬間以外はゆるいのもいい
左手を伸ばしてポンッとボールを受けるのも美しい
0116名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/07(金) 15:41:55.12ID:gxvFLpDR
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0117名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/11(火) 18:50:51.80ID:33aDSb1y
大先生の試合はつまらなく見える人も多いのかな
楽天初戦見に行ったけど、サーブはショートポイントが多いし、リターンゲームはわりとすぐネット引っ掛けて終わるしで観客はあまり盛り上がってなかった気がする…長いラリーが続いたほうが盛り上がるよね
俺は初めて見る大先生のサーブに終始興奮してたが
0118名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/12(水) 17:13:35.07ID:nAqjLX0s
カルロビッチはラリーを続けようと思えば続けられる。
それでも続けないで、リスク度外視でボコボコネットに引っ掛けるのは、
相手に良いリズムを作らせない&そのままタイブレーク入って
一本良いボールが入ってポイント取れればいいという作戦だから。
自分のサービスゲームに絶対の自信があるからこそできる芸当。
イズナーでもここまで極端にはやらないよ。
0119名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/12(水) 17:15:50.52ID:WeQJMvfa
いやラリーが下手だからリスク負って攻めてるだけだろ
できればタイブレやりたくないと思ってはいるだろ
0120名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/12(水) 17:31:37.98ID:nAqjLX0s
そんな豆腐メンタルじゃあそこまでの
タイブレークレコード出せるわけないじゃん
0121名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/12(水) 17:34:22.36ID:WeQJMvfa
サーブのおかげで結果的にそうなってるわけで意図してるわけないよ
仮にその作戦だったらブレイクされたら詰むけど結構カロビッチもブレイクしてるだろ
0122名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/12(水) 20:32:52.82ID:c761s3Hn
自身の能力から考えてある程度タイブレになるのは割り切ってるがブレイクを完全に諦めてるわけではないで良いんじゃないか
0123名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/12(水) 22:13:10.81ID:WeQJMvfa
>>122
それでもいいけどおおむね同じ意味じゃね
0124名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/13(木) 00:53:37.61ID:4I2CeN1d
万一ブレークされたら、リターンゲームで
ラリーを続けてブレークバックを伺うことだってできる。
ただそれは相手にリズムを与え、後の自分のサービスゲームに
相手が合わせやすくなる諸刃の剣の手札を切るってこと。
そんなカードをイーブンゲームでこう着状態のときに出したりはしないよ。
イーブンゲームからカルロビッチがブレークするときは
大抵相手がカルロビッチのサーブゲームの絶対性に
多少の焦りを感じた瞬間にネットラッシュをかけるとき。
0125名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/13(木) 08:29:21.34ID:eRHQeIym
いやいやそんなわけねえよ
常にブレイクのチャンスをうかがってるし強打しないんだから相手にリズムなんていかないから
逆にサーブだけのが相手がサーブに慣れるからリズム渡すリスク高いだろ
なんつーか素人の独特の考えかたを言われても説得力ないよ
0126名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/13(木) 08:29:57.82ID:eRHQeIym
強打しかしないんだから、な
0127名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/13(木) 15:31:26.87ID:+3pmEW0Y
>>119ではラリーが下手だからリスク負って攻めてると書いて、
>>125ではカルロビッチのサーブがあたかも
1試合中に慣れられるリスクがあるようなサーブだと書いて、
もしそんな選手だとしたらどうやってツアーで勝てるっていうんだよ。
博打続きで勝てるほどテニスは甘くないよ。
あなたが書いていることは、カルロビッチの戦績と大きく矛盾してる。

挙句テニスの話題に留まれば良いものの
他人の批判を最後に付け足すモラルの無さ。
失禁石の共通の特徴だわ。専用板行ってろ。
0128名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/13(木) 15:37:59.69ID:eRHQeIym
>>127
だからカルロビッチはサーブが最大の武器だがそれだけで勝てるわけがなくて、リターンとストロークの時はリスク負って攻めてるの
それが彼のプレイスタイルでありタイブレ狙いでは断じてないと断言できる
0129名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/13(木) 15:59:34.39ID:+3pmEW0Y
>>128
ああ、ちゃんと人の批判無しで書き込みできるじゃん。

>>119ではストロークでリスクを負うのはラリーが
下手だからって書いてたけど??
今度は勝つためにリスクを取ってるって書いてるよ。
前者と後者ではだいぶ意味合いが違う。
0130名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/13(木) 16:03:08.80ID:eRHQeIym
>>129
同じじゃないか
ラリーが下手だからラリーをするって選択肢がないからリスクを取るのが勝ちにつながるんだよ
0131名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/13(木) 16:08:42.03ID:+3pmEW0Y
それは試合に勝つために考えた選択肢ってことでしょ?
ラリーが下手だから考えた選択肢とは違う。
0132名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/13(木) 16:13:50.84ID:eRHQeIym
ラリーがうまかったらチリッチみたいにして勝つ確率を上げられるんだが
0133名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/13(木) 16:23:02.13ID:+3pmEW0Y
何でチリッチが出てくるの。マリンはマリン、イボはイボ。
比べたからって何も意味を成さないよ。

カルロビッチは彼なりに、持ってるスキルで勝利を掴もうとしてるだけ。
ラリーが下手だからという、そんな後ろ向きの理由で
リスクを負ってるわけじゃない。
0134名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/13(木) 16:25:45.30ID:eRHQeIym
>持ってるスキルで
これが先生がストロークスキル持ってないってことの裏返しじゃないか
後ろ向きか前向きかという問題じゃなく事実だから
0135名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/13(木) 16:30:06.45ID:fK1OFJt4
外野から見ると何が違うのかよく分からない
両方勝つ確率が高い方を選択してるって言ってるだけじゃん
0136名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/13(木) 16:31:14.72ID:eRHQeIym
>>135
そう
難癖つけられてる
0137名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:00:06.06ID:QNcdv+Il
>>134 >>136
自分は「持ってるスキルを使って」とは言ったが、いつ自分が
「カルロビッチはストロークスキルは無い」って言った?
前の方でも、そのようなことは書いていない筈。
あなたの発言は、こちらの発言をあなたの都合の良いように表現し直し、
さも主張してるかのように取り上げて論破してるように
みせかけてるだけの言わば詭弁。
ダミー論証、藁人形論法、ストローマンで調べてみ?
難癖つけてしつこいのはあなた側だということを理解していただきたい。
0138名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:04:39.11ID:q13L8ac9
>>137
本題からずれてるしそういうのを難癖つけてるっていうんだよ
0139名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:17:12.23ID:QNcdv+Il
本題は上三行まで。以下はあなたへの注意書き。
ここまで書けば分かるかな?

要はカルロビッチのストロークを甘く見過ぎ。
0140名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:19:45.67ID:q13L8ac9
上位陣とはまともにラリーできるレベルでないのは明白
0141名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:29:41.98ID:QNcdv+Il
テニスのルールで、ラリーを何回以上続けてからじゃ無いと
ポイントは取れないっていうルールはある??
トップスピンでベースラインからの打ち合いだけが
ストローク力を測る指標だと思ってる??
そうだとしたら大きな間違いだよ。リスクを負って
大事な場面で一本入れられるストローク力、
ネットプレーへ繋げるための布石を打てるストローク力、
そしてネットプレーを有効に進められるためのスライスストローク力、
カルロビッチはそれらを持ってる。だからあなたの言った、
ストロークは下手というのには賛同しかねる。
0142名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:32:45.39ID:q13L8ac9
その全てにおいて他のトップ選手が同じことしたらもっとうまくできる
0143名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:36:15.01ID:QNcdv+Il
何でそこで他のトップ選手が出てくるの?
比べる必要がどこにあるの?
>>138で言ってた本題からずらそうとしてるのは
あなた側だということを理解していただきたい。
0144名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:37:22.62ID:q13L8ac9
能力を語るときは普通相対評価で見る
絶対評価で見たら素人からしたらうまいに決まってるから
0145名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:42:10.77ID:QNcdv+Il
その「普通」って誰が決めたの?
自分の勝手な解釈による自分のルールを
勝手に持ち出してきて議論を進めないでいただきたい。
0146名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:42:50.57ID:xj/iQdqz
う〜ん、2人の中でストローク力のある無しの基準に差があるのは間違いないね
0147名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:43:50.82ID:q13L8ac9
じゃあカルロビッチに対して「俺から見たらうまいけど錦織に対したらストロークが劣っているのでリスクを負った戦術をとる」とかまで表現しなきゃいけないのか
あんたは俺の表現の自由を奪うことになるんだが
0148名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:51:19.81ID:xj/iQdqz
QNcdv+Ilさんはカルロビッチがストローク力あるということに妙なこだわりがあるんだねぇ

122 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 20:32:52.82 ID:c761s3Hn
自身の能力から考えてある程度タイブレになるのは割り切ってるがブレイクを完全に諦めてるわけではないで良いんじゃないか

これが彼のゲームだと思うけど
0149名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:55:06.86ID:QNcdv+Il
>>146
そういうことなんだけどね。
自分は>>141で述べたスキルでトッププロ相手に
ある程度以上の効果と重圧を与えているから、
ストロークが下手というのは理解し難いというのを言いたい。

>>147
錦織を引き合いに出したけど、錦織は
ネットプレーへの布石をを打つ力と、
ネットプレーへチャージできるスライスのスキルは
カルロビッチに比べて勝ってるか?
個人的見解ではどっこい以下だと思うよ。
あと、表現の自由と、めんどくさがって
説明や表現を省くのは別だよ。

>>148
頭ごなしにストロークが下手って言ったのに納得できなくてね。
0150名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:57:27.29ID:q13L8ac9
>>149
個人的見解だが錦織のがうまい
0151名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 23:09:32.93ID:QNcdv+Il
自分ルールを適用してきたり、表現の自由がどうとか言い出したり、
>>138で自分で言ってた「本題からずらして難癖つけてる」のはどっちなんだか。

じゃあカルロビッチはサーブとネットプレーだけでしか
錦織からポイントを取れていない?
一本でもストローク打たされたら、ジリ貧になって負ける?
錦織がカルロビッチにボッコボコにされた試合は見たことある?
忘れたけど、いつだかのデビスカップだったかな。それ見てみ。
カルロビッチがジョコビッチにドバイ?で勝ったのは、
サーブとボレーでのポイントだけだった?
相手が世界一位だから、トップ選手でも別格だから、
あなたの理論で言えば全てを上回ってる筈だよね?
0152名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 23:11:06.23ID:q13L8ac9
>>151
おおむねそういうこと
0153名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 23:17:07.29ID:QNcdv+Il
まず両方のビデオを見てきてからコメントをお願いします。
ものの数分でビデオ2本が見終わる筈がない。
見もせず、ただ自分の思い込みだけで
論調展開し出すのもまた詭弁。
回答は急かさないので、ごゆっくりどうぞ。
0154名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 23:18:59.22ID:q13L8ac9
せめてリンクみたいなのくれませんか
認識の相違が生まれかねないので
0155名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 23:19:13.00ID:xj/iQdqz
ストロークが下手って言われた事に納得してないのは分かるけど
正直言って、ここまでくると難癖に見えるよ
0156名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 23:25:26.05ID:9MFAnB8R
大先生は、サーブとフォアとボレーが一流の技術あるから37歳になる今もトップレベルにいるんだよ
バックハンドスライスもなかなか切れ味あるっていうし
0157名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 23:28:54.34ID:QNcdv+Il
>>154
フルマッチのリンクを探したら?
ハイライトじゃ分からないでしょう。
そうしたら自分とあなたが見た動画に違いは生まれない筈。

>>155
難癖の定義は「欠点」や「間違い」
難癖を付けるとは、些細な欠点を大袈裟に咎めること。
相手が欠点とも、認識の間違いとも認めていないうちは、
難癖ではなく、こちらの主張を通すと言った方が正しいかと。
それを言うなら「しつこい」が正しい。
残念ながらそれは否定しないし、できない。
ただそれは、相手型にも言えることではある。
0158名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 23:30:42.03ID:9MFAnB8R
サービスゲームをキープし続けたら負けないのは間違いないんだし
0159名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 23:31:35.95ID:q13L8ac9
>>157
あんたの言い分にためにわざわざフルの試合探して観るなんて面倒くさいことしないよ
俺もお前も主観の中で話してんだ
わきまえてくれ
0160名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 23:45:37.75ID:xj/iQdqz
誰が誰なのかよく分からないけど、たぶんここから始まったんだよね

118 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 17:13:35.07 ID:nAqjLX0s
カルロビッチはラリーを続けようと思えば続けられる。
それでも続けないで、リスク度外視でボコボコネットに引っ掛けるのは、
相手に良いリズムを作らせない&そのままタイブレーク入って
一本良いボールが入ってポイント取れればいいという作戦だから。
自分のサービスゲームに絶対の自信があるからこそできる芸当。
イズナーでもここまで極端にはやらないよ。
0161名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 23:47:51.85ID:q13L8ac9
>>160
そのクソ理論からだけどそいつとこいつは違う気がする
0162名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 23:57:31.36ID:xj/iQdqz
そもそも本題ってストロークが上手い下手かなの?
それともタイブレーク狙いかなの?って思うし
タイブレ狙いの解釈も上の謎理論なのか、それとも最低でもタイブレに持ち込む事を指すのかって気がするし
0163名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 23:58:02.33ID:QNcdv+Il
>>159
その割には複数日で失禁石認定をされるほど
ここテニス板で時間を持て余しているようだけど?
その時間を試合見るのに費やせないかね?
そんな一気に見るわけじゃ無い。そんなの自分だって無理だ。
数日に渡って、少しずつ最後まで見るのでも良いとは思わない?
況してやこの2試合は好ゲームだったのにも関わらず
それらを見たことがないということが分かった。
それにも拘らず、ここまである程度の知識と
自分の主観だけで論理を展開していたわけだ。
わきまえてくれ?その言葉をそっくりそのままあなたへお返ししたい。

あと、>>161への返答だけど、
すまんな、全部自分だよ。
0164名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 23:59:00.06ID:q13L8ac9
>>162
上の謎理論に対して違うと言っただけ
後の表現は粘着されてるから知らん
0165名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/16(日) 00:00:02.35ID:+tk+84hL
>>163
すまんが他のこともあるので
動画アップしないってことはみつからないと解釈してるよ
0166名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/16(日) 00:02:52.61ID:AmHKW4AB
じゃあ、このレスで済んだ事じゃないのかな

122 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 20:32:52.82 ID:c761s3Hn
自身の能力から考えてある程度タイブレになるのは割り切ってるがブレイクを完全に諦めてるわけではないで良いんじゃないか
0167名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/16(日) 00:04:54.15ID:+tk+84hL
>>166
俺はそれも考え方の一つとして納得できるよ
ただ奴はやりたいようにやってるんだろう
0168名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/16(日) 00:30:43.97ID:en28e1Qd
イボスレがこんなに伸びるとは…
0169名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/16(日) 00:34:18.19ID:+tk+84hL
普通に考えて下手な方なんだからそれくらい許容すればいいのにな
ただただ否定されたのが気に食わないんだろう
0170名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/16(日) 02:12:53.59ID:l/3E1W1b
>>162
自分は確かにタイブレークで1本取るということは書いた。
けれどカルロビッチがブレークを諦めているとは言っていない。
しっかりネットラッシュをかけつつ相手にプレッシャーを与え、
ブレークに持ち込むという旨はしっかり示した。
それにも拘らず相手方がタイブレーク狙いの部分を批判するなら、
こっちの意見を勝手に捻じ曲げて批判し論破しようとする
詭弁の一種の藁人形論法を用いているということ。

自分はストロークが下手という発言に賛同しかねる部分があるというだけ。
0171名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/16(日) 02:41:51.01ID:l/3E1W1b
>>169
>>144に対して>>145でも回答したよ。
その「普通」って誰が決めたの?
あなた自身で勝手に決めた考えをあたかも「普通」であるように発言し
普通と言う言葉を用いて自分の考えを短絡的に
正当化し、この場に持ち込まないでいただきたい。
0172名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/16(日) 07:48:34.18ID:9h6eF2Tc
落ち着けよおまえら
0173名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/16(日) 08:00:51.99ID:+tk+84hL
>>170-171
タイブレーク狙いってのがあんたの完全な主観だしその否定も主観
つまりどちらも正しいということを客観的に証明することは不可能で表現の問題
いくら言っても平行線だし意味ねえ
以上
0175名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/16(日) 08:50:17.64ID:+tk+84hL
この程度で難しい言葉とか
中学生なんだろ
0176名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/16(日) 15:48:54.81ID:+tk+84hL
さらし
0177名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 01:37:09.41ID:WFH/Mel7
カルロビッチはストロークが下手だという自分の主観の話をし始めた失禁石が主観だからといって逃走
0178名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 07:24:30.94ID:U9w5ylQ9
>>177
本当それ。見事なブーメランありがとうございますだよ。
結局はこちらの考えに無意味な言いがかりを付けたかっただけ。
確かに相手方なりの考え方はあったと思う。
だからこちらの考えに批判して、こちらを
納得させるだけの何かを用意しているかと思ったよ。
だからこそここまで付き合い、議論を展開させようとしたっていうのに。
かと思えば延々自分の勝手に考えたルールの中で騒ぎ立てて、
藁人形論法なる詭弁を用いて人を論破しようとし、
あるいは論破した気になって優越感に浸ろうとした自己満足者に過ぎなかった。
更には散々客観性も理論性も欠けた発言をを残した上で、最後には自分の意見を
主観だと認め、「以上」と言い残してさようなら。
最初はもう少し良い討論を期待しただけに
本当に残念だよ。
テニス板にこのような人ばかりが蔓延っていないことを願う。
自分は、真剣にテニスについて語りたいからここへ来た。
浅はかな詭弁論者に付き合う気は毛頭無い。
0179名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 07:35:34.39ID:U9w5ylQ9
というか、>>170でも書いたけど、
自分はタイブレークで一本取るとは言ったが、
ブレークを諦めてるとは言っていないし
タイブレーク狙いと記述した個所も無い。
つまりは「タイブレーク狙い」という発言をした時点で
こちらの書き込みを自分の主観を基に捻じ曲げ、
その捻じ曲げられたこちらの意見に対して
反論し、
こちらを論破しようとしている、あるいは論破した気になっている。
これは、完全に藁人形論法という詭弁の一種。
>>147で言われた表現の自由の剥奪とか
一切関係のない、それ以前の論理的思考段階の問題だよ。
0180名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 08:20:43.01ID:g7Z+yVg3
はいはい池爺
0181名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 10:33:24.44ID:ODhX551R
失禁っていつも大敗北してんなw
0182名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 10:36:42.45ID:g7Z+yVg3
池爺に言われてもねえ
0183名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 11:15:18.35ID:g7Z+yVg3
池爺=オープンスタンス厨=スピンは回内=女は夜遊び=テニスプロはつらいを=垂直スピンマン=ショートラリーは意味ない=カロビッチはタイブレ狙い=テニスは八百長

ゴミじゃん
0184名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 17:06:08.43ID:uFZ0YR+w
池爺って噂は聞いてるよ。良い噂は聞かないね。
自分はその人は全く知らないし、無関係。

まずショートラリーの必要性に関しては
あなたの意見に賛成だったし、反対者へ意見も述べた。
日付とIDを照らし合わせれば、どの書き込みか分かる筈。

次に、それ以外の板では書き込みしたことは一切無い。
異なるIDで同日中に書き込む術は知らないし、
知ってたとしてもそこまで暇じゃ無い。

そして、>>179で再説明したにも拘らず、
こちらの本来の主張をそちらの都合で捻じ曲げ、
カルロビッチはタイブレーク狙いと言い続ける。
言いがかりを付けたいだけというのは今ではもう明白。

最後に、都合が悪くなればこちらを荒らし者と
同一人物と呼び、これまた言いがかりを
付けたいだけだというのは明らか。
論理的思考を欠き、詭弁しか用いることができず、
論破への優越感に浸りたかっただけの者が、
その望みが叶わなかったときに使う手段であり、
もはやこれは論理的でも、況してや詭弁ですらなくなり、
ただ感情任せの鬱憤晴らし。

どこかの板であなたは失禁石認定された際にこう発言していたね。
確かスクール生の独り言10thセットの698レス目だったかな。
「ああまた技術的なことは何一つ答えられないいつものあれね」と。
その言葉を引用してあなたへお返しするよ。
あなたは論理的なことは何一つ答えられない、いつもの失禁石だよ。

もしただ鬱憤晴らしをしたいだけなら
ここではなく、誰にも迷惑のかからない
別の場所でしていただきたい。
失禁石が来るような場所はここには無い。
0185名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 17:09:19.34ID:g7Z+yVg3
カルロビッチはタイブレ狙いではないよ
以上
0186名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 17:25:35.17ID:uFZ0YR+w
>>186
それがあなた個人の意見なら、自分も同意見だから否定はしない。むしろ賛成。
あたかもこちらがそういう発言をし、つまりは論点を微妙にずらし、
ずらした論点を取り上げ、それに対して批判、論破しようとしていたから
こちら側としては疑問を持っただけの話。

長くはなったけどこれで終いかな。
他のカルロビッチファンで、この板を読んでいた方達には
この板を少々汚してしまったことに対して、
この場を借りてお詫びします。
0187名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 17:26:36.98ID:uFZ0YR+w
>>186じゃなくて>>185だった。ケアレスミス。
0188名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 17:29:00.68ID:g7Z+yVg3
まあカロビッチはストローク普通に下手だ
取り繕っても無理
0189名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 17:30:26.48ID:2X7ytdVU
端末2台使って自演こいてるからそんな間違いするんだよww

バレバレなんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0190名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 17:33:22.65ID:g7Z+yVg3
うわ
やっぱりこいつ池爺なんかよ
頭の悪さもバレバレ
0191名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 17:39:45.70ID:uFZ0YR+w
>>189
すまん、本当にケアレスミスだったんだ。
同一人物では無いw 確固たる証拠は出せんが信じてくれw
ちなみにあなたが俗に言う池爺という方?
0192名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 17:42:34.59ID:yIS4sSd8
この粘着気質としょうもないミスっぷりはどう考えても失禁石だろw
0193名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 17:46:08.82ID:g7Z+yVg3
荒れるね
0194名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 18:31:34.78ID:2X7ytdVU
「荒れるね」だとよwwおめえが荒らしてんじゃねえかよばーかww
0195名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 19:02:12.97ID:g7Z+yVg3
>>194
ん?
どうみてもお前が荒らしてるだろ
0196名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 19:36:17.38ID:cyjbmGt5
失禁は荒らしでなく空気だからねえ
0197名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 20:17:48.37ID:uFZ0YR+w
何か、今までの自分の書き込みが、最後の
レス番号表記ミスのせいで失禁石と同一人物化されてしまった。。。
まあ良いや(本当は納得いかないけど)。失禁石側が叩かれるのには
変わりはないわけだし。

>>194
完全同意。まあ、さすがにあからさまに馬鹿と書いて
相手を罵る手法には納得できないけど。
0198名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 20:19:15.50ID:g7Z+yVg3
池爺おは
0199名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 20:26:41.57ID:g7Z+yVg3
>>191
池爺にシカトされてたのか
0200名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 23:38:19.57ID:g7Z+yVg3
まあ、ストロークははっきり言って下手
0201名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 23:48:20.38ID:pcmfgV5V
大先生とイケメンとの年度別サービスエース数を比較したら結構面白かった
二人共2001年からエースを記録しはじめ2003年まで三年はイケメンの勝ち、
大先生が中堅以上に定着し更に第1次ブレーク時の2004〜2009までは全て大先生の勝利、
大先生が怪我や病気で不安定だった2010〜2013の四年間は全てイケメンの勝利
大先生の第2次ブレーク時と言っていい2014年からは今年まで全部大先生が勝利 
勝ってる回数は大先生が9回、イケメンが7回で結構拮抗していた
不安定型と安定型の対称的な結果だね                                    
  
  
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況