X



クロール初心者○PART3○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0346第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:38:04.05ID:UHika/ne
>>345
>>333 において、
>TIの動画は多分全て複数回見ている
「全て」しかも「複数回」見てるなんて、熱心な方ですね。

> 今TI代表がこんな事を言ってたのを思い出したわ・・
 TI代表、つまり竹内さんの発言を覚えているなんて・・。
 ど ん だ け 関心が高いんですか!

私なんて無関心なんですが、目の敵にしている人ほどターゲットのことに詳しいってことですね。
0347第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:57:33.86ID:+MBD3WCX
>>346
趣味の事で公開された情報だけに関心を持って発言している私に対して、関心を持ってレスしてるのがアナタwwwww
0349第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/25(水) 14:22:02.34ID:WZZY3jpB
始終腕が上がってる状態で頭を上げたら下半身が沈み始めた
これは「頭を上げた結果」だろ
じゃあ腕も下げたらもっと浮くよな

"浮心より前にあるものは手だろうが頭だろうが同じ"なんだからなw
0350第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/25(水) 18:12:07.92ID:jCYJU9IB
>>349
頭を上げて足が沈むなら、体がよっぽど硬いか、コアが弱すぎるか、そんなとこだろ。それは別途鍛えてくれw

シーソーの支点を浮心と考えると、支点に近いのが頭で最も遠いのが手になる。レバレッジが効く手の方が重心に大きく影響する。しかし、普通に体力と柔軟性が有って慣れてくれば頭の上げ下げでやっても同じになるよ。

グダグダ言ってないで、プールに行って取り敢えず手の上げ下げで五分間試してみれば分かる事。とにかく一回やってみ。背浮きも同じだから足の浮き沈みが目で確認できる背浮きでやって見るのが良いかも知れない。
0351第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:39:24.63ID:1rLSDtkr
>>340
ダルマ浮きから頭を上げたらジワーッと重心が変わって背中が浮いてくる
悪い意味じゃなく気持ち悪いよね 理屈がわかんないし
ただしそこから手を前に伸ばすところでケツから沈む 30分くらいやって飽きちゃったのやめた
今後もできるまで練習していくし明確なプログラムを与えてくれたことには感謝してるよ
0352第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:45:24.67ID:WZZY3jpB
だそうです

体が硬くてコアが弱い一般の初心者は必要ないので頭や腕は沈めときましょ
仮に逆ぞりして浮けた(吊り上げた)ところで、肝心のクロールができないんじゃ本末転倒
0355第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:40:20.16ID:jCYJU9IB
>>351
> ダルマ浮きから頭を上げたらジワーッと重心が変わって背中が浮いてくる
> 悪い意味じゃなく気持ち悪いよね 理屈がわかんないし

おそらく殆どの人は、やって見るまでは逆の結果を想像してると思いますよ。レス有難う御座います。
0356第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:25:58.61ID:XV6hjoiJ
水上に出ているほうが重くなるのでそちらが沈む方向にモーメントが働きます。
したがって頭を水上に出すと頭が沈もうとして逆側が浮きやすくなります。
ちなみにここで言う重さは質量ではなく周りの物質との比重比のこと、浮きやすいとは必ずしも水上に出てしまうことを意味しません。
0357第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:49:43.00ID:XV6hjoiJ
肺に空気を吸い込んだ状態の人間の比重を0.98とすると、2%しか水上に出ません。
後はどこを水上に出すかの問題です。
浮心である背中付近が水上に出たとすると、バランスとして下半身のほうがより沈みます。
したがって背中よりより遠い上半身のパーツを水上に出すことにより下半身が深く沈むことを防ぐことができます。
結果、腕や頭がわずかに水上に出た状態を保つことでバランスします。
これは完全に静止した伏し浮きの場合であって、推進してる場合には水流による浮力も複雑に関係しくるので話は別です。
0358第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:59:15.85ID:CDJfDjFR
>>354
結局動画と同じ(チョイ出し)ってことでいいんだよね

>>357
正にそれ、ただその辺は性別、体型諸々で一概にはまとめられないわ

さらにここは初心者のクロールスレなんで、
問題はクロールで泳ぐ事を考えた時、じゃあ伏し浮きの延長で泳げるかって事なんだけど、ダルマ御大はどう答えてくれるのかな?
0359第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:12:52.48ID:jCYJU9IB
伏浮き、背浮きの不思議なところは、一旦体が水平に浮いた状態をマスターし、それを何回か繰り返している内に、特別な手順を踏まなくても浮く様になる事だね。
極端にイルカジャンプした状態からでも、「あれ、俺浮いてるやんw」てな感じ。浮かなかった時と何か違うのか分からない。
思うに、練習を繰返している内に間違った先入観混じりの経験則などが一旦リセットされて、正しく最適化されたバランス感覚が再構築されるのではないかと思ってる。

それと、女性に多いけど、初めて水泳する人でも最初からスッと浮く人がいる。体脂肪率等の違いもあるらしいが、もしかしたら間違った理屈っぽいバランス感覚も少ないのではないかと思う今日この頃。
知らんけどw 本当の事は。
0360第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:42:37.97ID:jCYJU9IB
>>358
静的バランスと動的バランスが違うのは当たり前。そりゃあ、手を振り回したり足をバタバタしたりするんだから浮心はともかく重心が固定している筈がない。
まあ、実際伏浮きをマスターしても蹴伸び距離が若干伸びるかも知れないくらいだろw

しかし、何にしても一般的に水泳の基本と言われてる技術。出来なければ尚更出来るようになりたい。初心者スレで論じるに相応しいし、実際この話は伏浮きの練習方法の質問のレスから始まってるよ。それがどうかしたの?

アンタがやりたく無い、興味もないならスルーすれば良いだけなのに、気になるからいちゃもんレスしてるんじゃないのwww
0361第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:49:21.86ID:jCYJU9IB
途中まで話に加わってた癖に、自分が出来ないとなった途端にスレ違いってか?それなら最初から指摘しろよ。原辰徳で追記www
0363第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:13:26.45ID:ZUcWxhTa
>>361
散々引っ掻き回して結局役立たずの押し売りだってことだろw
俺は始終一貫、実践クロールの話をしたかったけど、隙あればダルマが割り込んできて議論にならなかったよ
0364第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:47:08.78ID:afeRNpFf
>>363
はぁ?どこで押し売り?
>>326 の質問に俺が答えてから始まるやり取りのどこで俺がアンタに割り込んでるの?イチャモン付けのために何回か割込んだのはアンタw

一つ言い忘れてたけど、伏浮きの応用で背浮きも出来るように成っておくと命拾い出来る事もあるよ。今夏、波にさらわれた女子高生がそれで助かったニュース見た?まぁ、そんな事も知らんだろな。早く25mをクロールで泳げる様に成れよーwwww
0365第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/26(木) 05:20:46.24ID:N0ukRl57
伏し浮きマスターしたらプールに行く回数を今の半分くらいにしてその時間を別のことに使いたい
いつのことになるかわからんけど
0366第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/26(木) 08:01:23.17ID:ZUcWxhTa
>>364
ホントどうでもいい追記(知識自慢)が多いな
着衣はまた別の要素が入るだろ、論点ずらししか出来ないなら入ってこなくていいよ
0367第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:06:09.96ID:sfJk1ztu
今ここで語ってる人達は初心者なの?それとも普段は初心者の質問に答えてくれてる心得のある方?

初心者の者として言わせてもらうともう置いてけぼり。どっちでもいい、各々が会う方試せばいいんじゃないの?

どうか心得のある方は
>>337 の質問にも答えてあげて欲しいと思う。
初心者の自分は2ビートで2回に一回呼吸だけと、4回に一回はキツイから無理、3回に一回にしたいけど、左右で息継ぎは難しいなと思いながら頑張ってる。
0368第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:19:35.12ID:meV3a7iI
むろん運動強度にもよるけど、長距離楽ゆっくりなら4ストローク1息継ぎですよ。
それが出来ないなら、水の抵抗が大きいはずですからフォームを改善しましょう。

酸素量が増えるなら、1から3 へ遷移。
1. 4ストローク1息継ぎ
2. 4ストローク1息継ぎ、2ストローク1息継ぎ <これを交互に
3. 2ストローク1息継ぎ

3ストローク1息継ぎは明示的に両側呼吸の練習をする時にしか使わない。
(ふだん右オンリーの人が)左側の景色を確認したいなら、その都度左呼吸を挟む。
0369第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:30:13.60ID:qnl88JEw
>>366
論点ずらしwww
人に言いがかりをつかて都合が悪くなると、また別の所に噛みつきなが逃げる癖があるね、お前は。
俺が何処で割り込んて押し売りしたの?
答えられないならもう書くんじないよ、金槌さんw
0370第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:53:01.64ID:GhzsSX+0
あれ?
確か、TIと聞いて居ても立ってもいられなくなってすっ飛んできたのがいたはずだけどなw

あと、初心者スレで人を「金づち」呼ばわりでバカした意味を考えることだな
このスレは正誤はともかく、熱心な人が多いからなw
0372第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:41:01.09ID:rdFmISRf
337ですがありがとう

>>367
全く同じ状態で2ビート+2回に1回の呼吸です
4回に1回だと段々苦しくなる。1km泳ぎたい

3回に1回の呼吸で、いずれ左右どちらでも出来るようになるのがいいと水泳の先生は言ってました

>>368
4回に1回がいいんですかね?

長距離だと2回に1回、短距離だと4回or6回に1回だと聞いたこともありますが4回に1回は後半まだ苦しくなるので
皆さんどんな感じで泳いでるのかなと気になりました
0374第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/27(金) 05:24:10.57ID:RowzRB/y
>>372
1/4で始めて疲れたら1/3になる
長く泳ぐあるいはバランスのためにも左右での呼吸は身につけたほうがいいと思う
俺も腕が沈んだり水を飲んだりしながらなんとか苦手な右側呼吸も身に着けたよ
0375第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:57:01.99ID:RQZcflFf
>>372
自称中級者の俺は、3回に1回が理想だと思う。
4回に1回ができてしまうとすれば、運動強度が低すぎるか、ストロークのピッチが早すぎるか、心肺能力が優れているかのどれか、あるいは重複。
最後の原因だったら問題ないけど、よくあるのが前2者。
知り合いで水が掴めてなくて25m30掻きするようなオバチャンが4回に1回呼吸なんだけど、要は掻きが軽くてピッチが早いからできるだけで、上手くも何ともないという…
3回に1回なら左右のバランスも良くなるしオススメ。
ちなみに俺は、5割の力で泳がないと3回に1回では息が持たないから、通常は2回。
0376第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:04:39.19ID:l6mDyYNG
>>372
>4回に1回がいいんですかね?
結局人によるんだけど、自分の場合は、はじめのころは 2ストローク1 回で、
300m 以上泳げるようになったころには 4 ストローク1回に収まったと思う。

その上で苦手な左呼吸を練習したころ、4回に1回じゃ苦しいことが分かって、
息継ぎの方法に問題があると明確に判断出来た。右だと問題ないんだからね。
左側だと、息継ぎの姿勢が安定して無くて水面上の時間が短くて、すってる量が少なかったんだね。
0378第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:06:11.98ID:chcaGQOx
・少ない酸素消費量の範囲では、2回に一回ちょこまか浅い呼吸をするより、4回に一回深い呼吸をする方が楽。
・無呼吸の回に抵抗の少ない姿勢、手の動きなどを観察して、呼吸の回にも反映出来る。
こんなとこ?
0380第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:18:39.30ID:chcaGQOx
>>379
少なくとも吐く時間の余裕はあるよね。苦しくなる原因は、酸素不足より二酸化炭素の排出が不充分な事に依るものが大きいらしいよ。
0382第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:32:27.27ID:chcaGQOx
>>381
水中で空気は吸えなくても吐くことは出来るじゃん。吐けば良いってもんじゃないけど。と言うか、普通水中で吐いてない?
0383第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:41:25.87ID:WJi0u9YS
最近は自分に言い訳ばっかしてサボってランニングばっかしてる
今年もまたダメだった
0384第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:08:28.14ID:TUTgPMuR
経験者を除いて一般人がキロ単位泳ぐなら4回に1回じゃ足りないので2回をおすすめします。
0385第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:08:33.51ID:p4C/a7CO
>>379
そら違うよ

最近の速い人の主流は50mはほぼ無し・100m以上は1/2回
変則ストロークが流行してるってのもある
個人的には練習なら1/3おすすめだけど、ストロークが変則なら1/2
うまくなってからの話だが、ブレスは浅く(100でも1/2なんだから当然)
0386第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:31:16.05ID:U1ZEuzlx
皆さんちゃんと鼻から吐いてる?
どうも鼻からだけだと苦しいから鼻と口同時でもおk?
0387第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:14:14.06ID:5OyctmkR
>>386
鼻から息を吐くってそこまで重要じゃなくて大事なのは息を細く吐くってこと
苦しくて口からハーッっと勢いよく吐くと気道が狭まって二酸化炭素がうまく排出されないんだ
なので口笛を吹くようにフーっと気道の気圧が下がらないように吐くようにすると苦しくなくなる
鼻から息を吐くのも細く息を吐くための方法の一つくらいと思って使ったらいいと思う
0388第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:18:37.95ID:O2BmiTE0
>>387
もう一つ教えて下さい。水の中では細く息を吐いてるけど、水面から顔だした時にガハァと一気に吐くのも気道の関係で良くないのですか?水中で我慢した分、一気に吐いてしまいます。
0391第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:31:10.27ID:obIRzsda
>>387
ちょうどいいタイミングは、口を開ける直前に最後の呼気が出ることだけど、難しいなら先伸ばしにしないでどんどん水中で出してしまう方がまだいい
一番まずいのは口が出てるのに吸える状態になってないことだから
0392第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/29(日) 05:30:44.32ID:tK9McA78
>>388
水面から顔出したときこそ口笛っすよ
水中で我慢したぶん一気に吐いちゃうと逆にガハッと一気に吸ってしまいがちなる
結果吐いたつもりの二酸化炭素は肺に残り吸ったつもりの酸素も十分吸えず>>386になる

口笛身につけると一気に距離が伸びるっすよ 苦しくないから飽きるまで泳げるようになる
0393第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:20:25.82ID:I7fCRKaZ
>>374
自分も右呼吸が苦手で左なら楽で右で呼吸すると不安定になるので練習し始めました。両方可能なのが理想ですよね

>>375
4回に1回は短距離なら問題ないけど長距離にすると
苦しくなってくるのでまだ難しいです。2回に1度なら楽です

>>376
300mはきつく感じるので今は2回に1回にしてます
慣れてくると4回でも問題なくなるみたいですね
0394第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:30:35.21ID:I7fCRKaZ
337ですが追加です。水泳を習い始めたのですが
2回に1度の毎回呼吸と言われてる形で今は泳いでいます

水泳の先生のアドバイスで
4回に1度の呼吸はクロールの泳ぎがもう少し安定してから変えた方がいい。泳ぎ自体が安定していないうちは苦しくなるからまずは楽に呼吸して形をしっかり覚える様に

とのことでした。自分はまだ無駄な力も入り安定していないから体自体も疲れて息が上がりやすいのだと思います
4回に1回でも問題なく泳げる様になるまで長距離はきついのかな?と思い質問してみました。返信ありがとうございました!
0396第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:21:35.47ID:D3SX5OXy
>>394
むしろ、長距離泳ぐコツは苦しくないペースで呼吸することだと思うから、4分の1だろうが2分の1だろうがその人にあったタイミングですればいい
4分の1ができないと長距離泳げないとか、そういうのはないぞ
0397第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:01:41.33ID:3Au6J5Qj
>>396
楽な方でやってみようと思い2回に1回で2ビートにしたら目標の1km泳げました!しかも楽でした。ゆっくりでもバタ足が疲れる原因だったのかもです
0398第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:02:22.58ID:qm+NQFZ1
ボビングからどうぞ。
0401第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:07:58.77ID:T7SOA77n
>>399
平泳ぎと背泳ぎは楽だったけどクロールだけ楽に泳げず苦しくてずっと苦戦してたから嬉しいです、ありがとう!!
0402第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:48:38.23ID:j9G4j27f
>>392
口笛の人まだ見てるかなぁ
結局鼻から吐く鼻呼吸にこだわらなくても
口から口笛のように細く吐けばおkってこと?
私どうも鼻から吐くのが苦手で…
0403第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:02:19.95ID:gKp7CMnO
口笛を参考にしてウォーキングコースで歩きながら
吸う 止める 吐く 吐く
吸う 止める 吐く 吐く
ってのを手の動きと合わせて歩き続けたらなんかクロールの呼吸が楽になった気がする
こんなんであってる?
0404第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:05:43.70ID:wU08YgRq
>>402
たまに見てるよ
勢いよく息を吐くと気道の気圧が下がって気道が狭まり肺にあるCO2を吐ききれない
逆に勢いよく吸うと同じく気道が狭まって新鮮な空気を十分に吸えなくなる
そこで呼吸を細く行うことで気道が狭まることを防ぐ方法の一つが口笛です
口笛じゃなくても口を半開きで呼吸をするだけでも十分ですよ
0405第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:19:05.90ID:1w8JLHEf
>>403
合ってる。
水泳は短距離スプリントを除きほぼ特殊な呼吸法に慣れるかどうかなので、俺も最初は普通の道を歩きながらでも水泳の呼吸を練習してた。
0406第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:25:35.50ID:gKp7CMnO
>>405
サンキュー続けてみるよ
手をかくのを早くすると体が疲れて、遅くすると呼吸が疲れる感じなので自分にあったスピードを探せれば200メートルとかがんばれそうです。
0407第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:45:05.89ID:6fu/DhYy
>>404
ありがとうございます
今日も練習行ってきたのですが、クロールの呼吸法 やっぱりなかなか難しい

下半身が落ち気味なので顔を真下にしていますがそうすると、息継ぎの時体制崩しがちになってしまって…
0408第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:32:02.38ID:T3rpeBL2
今更言うまでもないけど
息継ぎするときの腕はプッシュ
しないときはキャッチ、プルに力を入れて泳ぐこと
0410第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:49:25.84ID:6ADJhtdn
今日は4回目の伏し浮きの練習この動画で言うところの手を前に伸ばし膝を曲げた状態まで行くことができた
https://youtu.be/0IMV59O7QeU
練習してると腰がぷかーっと浮かんでくる感覚があるんだよな
あれが足を伸ばした状態でできたら伏し浮き完成なんだけどゴールはもう少し先にある
0413第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:45:00.29ID:z0Jwa8sx
初心者です。教えて下さい。
クロール25m泳げるけど、泳いだあと息切れが酷い。ハァハァ言っているのは自分だけ?
25m以上になると泳いでる最中も疲れてフォームが崩れてくる。
100mくらい楽に泳げるようになりたい。
何がいけないんだろう?
0415第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:23:53.30ID:Zq7+VKV6
>>413
いっぱい要因あるよ。そもそも体力がない。呼吸の仕方を間違ってる(吸う方だけでなく吐く方も大事)。筋肉量の多い足を無駄に動かすと体がたくさん酸素を欲しがるので呼吸が辛くなる。手の掻きが下手で進んでない。姿勢がなってないので水の抵抗が大きい。
まず取り組むのは、蹴伸びなんかでの姿勢作りと呼吸法かな。
自分は200位は泳げるようになったけど、それから上達しない。上の要因一つずつまた確認しながらああだこうだとやってます。
0418第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:29:40.60ID:Zq7+VKV6
>>416
1回300?350?どっちか分からないけど泳いだ時は、しばらくしゃがみ込むくらいにダメージ受けたw
上にあげた要因全てに足りないと感じた。でドツボハマって、今はそれすら届かない
0419第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:53:51.84ID:W4ecWCDb
>>414
ありがとうございます。やってみます。
>>415
なるほど。プルブイとか使ったほうが姿勢良くなってきますかね?
>>417
そうですねー。でももう少し自分で改良してみたいんです。

皆さん回答ありがとうございます。来週から参考にして泳いでみます。
0420第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:39:55.75ID:ToTAy6+8
>>419
特に息継ぎと水の抵抗を受けちゃう水中での姿勢に問題があるような気がするけど
そういう難しいことは後回しにして息が切れてきつくても足をつかずにターンして50m泳いだほうがいいよ
0421第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:25:12.85ID:g9A6EgG9
>>420
あともう少しで行けそうなんですよ。
後半焦ってしまいフォーム崩れる時あります。
練習あるのみですね。
0424第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:14:14.41ID:ToTAy6+8
>>423
限界が25mだと自分で決めてるだけでこれが長水路なら50m泳いで同じこと言ってると思うよ
とりあえずターンして泳げるとこまで泳いでみましょう
フォームは二の次でまずは息継ぎ こんなの泳いでたら自然にできるようになるはず
0428第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:15:04.53ID:Zr37wPlr
蹴伸びで距離を稼ぐより、ターン前の呼吸リズムに早く戻す事を考える方が良いのかねぇ・・
0429第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:11:55.34ID:nfwVcS3F
>>428
俺はのんびり泳ぐ時はターン後に頑張らず5m前で浮上するわ。
このスレ的には一番疲れない方法で良いんじゃね?
0430第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:40:02.85ID:mLzAoGVe
軽く5m越えないところが問題だな。
0432第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/08(火) 06:24:20.05ID:SkOWKh8m
ターンで顔をあげる時に呼吸がおかしくなる感じ
もし100メートル真っ直ぐのコースがあったら苦しくならないで泳げそう
0433第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:58:23.04ID:3IHD4mFm
>>432
ターン時潜ってるときにできるだけ息を吐くのがええよ
多分肺に空気が残ってて息継ぎできないのが問題だと思う
0437第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:35:38.45ID:HgKXDVU9
ランならハーハー言いながらも走り続けられるけど
クロールだと25m〜50mで一回止まって数秒インターバル欲しい
でないと同じ時間運動したとしても、後半のパフォーマンス低下がひどい
筋肉使う有酸素運動だから筋持久力が足りてないのかな
0438第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:29:47.32ID:87MijNME
15年ぶりくらいに泳いだんだけど
すぐに右肩だけ上げると痛くなって泳いでられない
治し方ってありますか?
0444第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:36:06.05ID:PRA/FBZB
>>443
ターンしたほうが泳ぎ続けるよりしんどいということは
ターン時にうまく空気が吐けてないということ
次の25メートルに備えターン後の潜水時にゆっくりと空気を吐き続けたらいいだけ
すると余裕も生まれ今までより長く潜水してれる
結果的に潜水で距離も稼げる
難しく考えることないよ
0445第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:11:39.64ID:Rsp2M1Cu
>>438
腕は脇を広げるように、背中側に肘を寄せない
右利きだと左手を前に伸ばすとき、左肩が力んで体の傾きが小さくなって無理に右腕を上げようとして負担になってる場合もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況