X



トップページサブカル(仮)
1002コメント463KB
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 18:54:01.34ID:frmd7Gb+
**注意**

このスレは雑談スレです、作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません
あるべき創作の形について主張する場ではありません
作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
好きな作品のテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、どうしてこうなったと嘆くスレです。
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。

当スレのまとめ・wiki等は持出厳禁である為存在はしません
あるとしてもすべて「非公認」となります

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
訳あって立てられない場合は、別の人にお願いしましょう。
ワッチョイ、IPはつけないと話し合いで決定しました。蒸し返す人は荒らしです。

>>3 萌え駄目の例・頻出だがスレ違いだと判断された作品

前スレ
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品97
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1531983755/
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 00:43:01.32ID:0A/FSk+8
ナルトの場合ナルトという作品の萌え駄目であってソシャゲの萌え駄目例にはあまり適切じゃないと思うけど
ソシャゲ発のゲームで萌え駄目があったかどうかの話じゃないの?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 01:49:48.69ID:nRuijQqp
ナルトの時も昔のハンターの時も引いたのが原作以外の複数メディアで同じ事やらかしてる所だったな
アニメスタッフに変なオタクが居て萌えキャラ捏造カップルゴリ押しとか
そういう話は残念な事に結構聞く話だけどゲームソフトとか直接同じスタッフが関わってるかどうか不明な作品でまで
同じゴリ押し萌えねじ込み特定キャラヘイトみたいな事を揃ってやってるとかはなかなか聞かない
ハンターのゲームも何回もやらかしてたけどナルトは更にその上を余裕で行ってて
ほとんど関係なさそうなジャンプドラマなんかにすら影響及ぼして事実さえもねじ曲げてるのを見た時は寒気がした
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 01:52:53.36ID:nRuijQqp
>>77
そういや昔のハンターゲームでも基本キャラゴリ押し女扱いヘイトとか異常な事やらかしてるのはバンダイ製のソフトばっかで
コナミもハンターゲーム出してるけどそっちでは全然そんな傾向ないって言われてたんだよな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:59:37.89ID:cFDg3cWd
ナルトは他は許せてもアニメ最終回で原作最終回やらずにアニオリ結婚式で終わらせたのだけは許せんわ
なんで最後の最後に原作無視すんのかね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:15:49.21ID:fgbKL6fa
ゲームで萌え駄目やらかした作品て基本はシリーズ物の中の一つってパターンが多い気がするんだけど
ナルトや旧ハンタは何度も似たような事やらかしてるっぽいのも酷いと思った

まあ最初からゲームオリジナルの作品と違って原作付きのキャラゲーだから色々土壌は違うんだろうけど
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 23:09:40.20ID:5D/MAPxE
最初からゲームオリジナルや特にシリーズでもない作品の場合
人気あるからゲームやアニメ化と違って萌えたところで
キャラ萌えで台無しというより最初から駄目カテ行きになりがちだしね
単発オリジナルゲームでもそれ僕クラスの主人公そっちのけでサブキャラ無双すれば別だけど
「心臓だかの持病持ちだが運動部のエース」
「主役が両思いの相手と結ばれる直前乱入のち何故か3P」
とりあえずこの2つ聞いただけでもう萌えの恐ろしさとスタッフ誰か止めろよと思う
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 00:30:12.39ID:GdlV9ou1
それ僕はよりによってそれらをBLでやらかしたからなあ
普通ピンポイント層狙いの作品ってもう少しその辺り慎重になると思うんだけど
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 13:29:53.92ID:M0CiIDfH
いや
>>82
こんな意味不明な設定展開なんて普通のエロゲーでもなかなかないだろw

前者はそれこそ「手を汚した事のない天才的な暗殺者」「殺しには何の躊躇もないのにオバケだけは恐がる」
みたいな矛盾極まりない盛り込みの産物としてはありがちな駄目見本だろうけど
後者は意味不明すぎて本当に誰得としか言いようがない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 13:43:50.33ID:daLR6mh1
あまり冒険的な性格にできない主役より個性的な脇役に人気が集まることは珍しくない
現に自分もそういう傾向が少なからずある
しかしだからって公式みずから脇役を露骨に贔屓して主人公ないがしろの展開は萌えどころか激しく萎える
作者の推しと自分の一番好きなキャラが一致しても嬉しいどころか作品そのものに急激に冷めさえする
何故そんなふうに思うのかはわからないままだが
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 17:29:47.59ID:yGXBxEpp
>>84
萌え駄目あるあるだけど
どうして相反する要素を一人のキャラに詰め込もうとするんだろな
残酷だけど心根は優しい、崇拝者は多いけど孤独、みたいな
うまく料理すればキャラ描写に深みが生まれるけども、詰め込む要素が多くてカオス状態
さらに料理人の腕が悪すぎて素材の味すら殺してしまう
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 19:21:14.38ID:6KBI0//u
>>87
自分の萌えキャラにだけいいとこどりさせたい!の結果かと
キャラが破綻するとかバランスが悪くなるとかの理性的思考は萌えキャラへの溺愛の前に全て消し飛び萌えに潰された駄目駄目作品が出来上がる
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 19:44:38.71ID:OX114bK5
わざわざ自殺志願するくらい不死に悩んでるらしいのに
年に一回開催される祭に主人公と一緒に行けたら…と深刻そうに言ってるヒロインを思い出した
単純に次の祭まで自殺しなければいいだけに思えるんだけど
作ってる側はこういうのおかしいと思わないものなのかね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 20:38:30.30ID:yy9OQxGx
不治の病で祭りの日まで命があるか…とかなら分かるけど不死かあ
今のうちから主人公と約束しておけば、急なハプニングでも起こらない限り行けるんじゃないのとしか
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 23:34:37.58ID:Z2TJQZg8
>>82
>「主役が両思いの相手と結ばれる直前乱入のち何故か3P」

最初からNTRものだとか淫靡に爛れた退廃的な雰囲気とか
逆にバカゲー寸前に突き抜けた明るいオープンエロ世界観だとかで売ってるゲームなら
それはそれでアリだけど不意討ちでぶっこんでくるのは絶対にナシのやつだよな
NTR系って属性として確立してるからってサプライズでやらかすのは絶対にナシのやつだ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 23:39:45.69ID:15SY8IUg
KOTYエロゲー版でコメディ系エロ謳っておいて選択肢次第とはいえ陰鬱NTR発生する作品が挙がっていたことあったし、
不意打ちNTRはそれだけでクソゲー呼ばわりされかねないほどナシな要素でしょ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 00:44:47.87ID:+IfHNloY
割と最近もよく見たらタイトル縦読みでNTRだけど
純愛ですと売っててサプライズでNTR陵辱のエロゲが炎上した出来事があったような
NTRは不意打ちダメゼッタイで最初からオープンにしておくのが絶対条件だな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 02:45:36.67ID:18V2dL0X
一時期弱虫ペダルの手嶋が言われてたけど結局どうなんだろう
最初は2年目入ってしばらくの間手嶋云々以前に物語全体がグダグダというか
1年目で作品としての見せ場全部やりきってしまって完全に蛇足の引き延ばし駄目だと感じて途中から読まなくなったんだけど
その後どんどん手嶋萌え贔屓とその他キャラポンコツ化、更に主人公空気化が加速したと
悪い評判ばかり目にするから地味に気になる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 02:46:11.68ID:MioBaNf0
それ僕は普通にあのサブキャラを主人公にしてたら萌え駄目とは言われなかったと思うが
そこが不思議でならない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 07:20:34.13ID:Lk7CKNKR
>>96
その場合でもやっぱりこのへんは突っ込み待ちかとしか
>「心臓だかの持病持ちだが運動部のエース」

想像だけどこのシナリオライター脇役萌えや一盗二婢の趣味でもあったんかなーと
または温帯のような三角関係で勝利がステータスみたいな価値観の持ち主だったとか
その場合主役が脇役から奪うより主人公からサブが盗む方がより一層下克上的な勝利の快感つのるのかもしれない
何にせよ全身刺青に腸百足といいゲーム作者の特殊性癖萌えほどキツイものはない
アニメや漫画でやられても迷惑だがゲームだとなおさら強烈なものがある
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 07:28:38.31ID:fTHDS3JT
>>82>>84
なんか他にも
普段自分の欲優先で花壇やらで自然破壊やらかしてるのにそいつに花を名乗らせたり優しいと名乗らせたり
国や親や国民が捕らわれたのは自分も1つの元凶なのにそれを隠して全く関係ない協力している仲間を見下して偉そうにしたり

矛盾だらけで意味不明なのが10年代に入ってからのここ数年なんか多い気がする
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 08:03:50.27ID:r3dbe6+s
物語全体を俯瞰して見てキャラクターにぶっこむ属性に私欲を削る理性
(どの方面からも愛されキャラにしたくて矛盾した属性持たせたのに気がつかないとか)が欠けるてる人が統率して作ってるからでは?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 08:19:36.46ID:ceDd83mg
>>99
気のせいか据え置きや携帯ゲームで遭遇頻度が上がった
でもネット上だと矛盾満載キャラが持ち上げられる事も増えた気がする
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 15:10:48.29ID:Fz9sd2M3
>>98
厨二系の作品だとそのくらいの主人公はさほど珍しくない気がするよ
運動部エースに限らずどう考えても頭やセンスだけで片付けられない体力筋力や身体的な力を相当使わなければ出来ないジャンルの
スペシャリスト設定の持ち主の癖して虚弱体質だ重い持病だのいう設定もアクセサリーみたいに着けてるキャラって
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 17:13:54.85ID:ave/bPdv
病気持ちの天才選手は古典のテンプレレベルだし一々おかしい!萌え駄目!って言うことじゃなくね?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 17:19:48.08ID:nsRr8E4b
>>88
完璧超人キャラにしといてどっか欠落させる方が良策じゃないだろうか
銀英伝のラインハルトなんか超美形で何でもできるけど
友情や色恋はおこちゃま属性で損してる分ファンに好かれてもいるし

この子はコレもアレもソレもできて最高なんです!弱点は音痴くらいです!
みたいのだと弱点がジャイアンリサイタル級でないと相殺できんわな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 17:50:29.67ID:18V2dL0X
それ僕のスタッフ萌えキャラは
スペック盛りとかはあくまでオマケみたいなもんで最重要駄目ポイントは
ストーリーでも主人公放置してそのキャラが活躍解決、恋愛要素でも事前アンケートで人気投票一位とったキャラの攻略を邪魔してくると
何もかも主人公押し退けて良い所取りしてしまう所だったはず

難病抱えた運動部のエースってのはスタッフの萌えで盛り込まれた産物だろうけど
こんなのがなくても先に挙げた部分だけで最悪の展開と言える
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 19:38:17.01ID:Lk7CKNKR
>恋愛要素でも事前アンケートで人気投票一位とったキャラの攻略を邪魔してくる

微妙に聞き覚えのある嫌がらせと思ったらあれだ
俺屍2の1リメイク後の総選挙でで2番目に人気あった神様の突然の死(正確には退場)
あっちはファンサービス()でやったらしいがそれ僕も似たようなものなのかもしれない
ヌエコや親友が人気沸騰するに違いないと信じて疑わず気を回した(つもり)結果
普通に考えれば余計なお世話だし大変な迷惑とわかりそうだが恋によく似た萌えは盲目
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 10:32:09.71ID:828QQup/
人気2位だからファンサービスで突然死ってどういう事?
事情を知らないから本当にサッパリ意味が解らないんだけど
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 12:01:24.97ID:McH+4drT
途中でヌエコ絡みのイベントがあって
ヌエコに式神として吸収される?かなんかして
以降交神(子孫を作る)することができなくなる
神さまのリストでも真っ黒に塗り潰さる
前触れもない、避けることもできない、復活の手段もない
それがプレイヤーから見ると突然死、ていう意味だと思う

人気キャラだからヌエコに絡むイベントをストーリーに組み込んであげました
みんな喜ぶよね!というファンサービス
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 12:21:41.10ID:Pszf+wl+
ライターの脳内ではプレイヤーはヌエコに自己投影しているのが前提だったようで
「人気神が自分(ヌエコ)だけの式神になってくれる」というサービスのつもりだった…のだと思う

一族(プレイヤーキャラ)視点から見ると交神の選択肢が減って育成の幅は狭まるわ
一族の相手役、父親役でもあった人気男神がポッと出のヌエコに持っていかれるわで悪夢としか言いようがないんだけどね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 12:34:31.91ID:2/29Da0u
俺屍2の開発にGOが出る要因となった初代俺屍のPSP版リメイクの後に神様の人気投票があった
リメイク版は良リメイクだったので人気投票はなかなか盛り上がった
そして俺屍2の開発が始まって桝田がシナリオライターの生田にその人気投票の結果をどのように使ってもよいと言って渡したところ
ほとんどの人気上位の男神はヌエコの、女神はヌエコの旦那の取り巻きにされ、ヌエコとヌエコ旦那をageるセリフを吐きつつ
一族を罵倒してsageるキャラに改変された
その上、人気2位の男神が何の前触れなくヌエコの式神にされて前の人が書いてくれた通りのことが起こった
ちなみに他にも2柱同じように抹消されて取り返しのつかない神様がいるんだけどそちらはイベントもなく気がついたら消されてたって雑さ

前作で好きだった神様に罵倒されてダメージ負ってたところにそんな仕打ちをされてショックがデカいユーザー多数で
こんなことになるなら人気投票なんかに投票しなければよかったと嘆く人が続出
人気投票はデスノートだったとまで言われてた
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 12:40:53.62ID:2/29Da0u
ちなみにその人気投票で下位だった神様達は俺屍2でリストラされた
投票時にはリストラ対象になるなんてこと言ってなかったと思う
そんなこと言われてたら組織票もっと凄かったと思うけどそんなこともなかったし

リストラ発表する時に桝田は「神様リストラできちゃう僕って凄くない」と非常にご満悦で
人気が低いとは言え、リストラ対象に投票していたファンはゼロな訳じゃないので
お気に入りの神様をリストラされてたファンはのきなみショックを受けていた
その後俺屍2で上位人気の神様達が軒並み先に書いた状態でリストラされた神様達はむしろ勝ち組って言われるようになったのも
割と萌え駄目あるあるな展開
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 12:43:32.01ID:YVTBbhYn
初代でコスパのよい黒蝿を利用しまくった過去をものすごく後悔したわ…
交神させた娘たちほんとすまん
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 12:51:22.93ID:4Lhnf7Zo
俺屍の人気神って見た目や性格だけじゃなく性能の良さもかなりあるからね
子孫がいるぶん精神的ダメージが大きい
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 13:31:12.93ID:CNAMMFlc
何度見てもつくづく2を買わないで良かったと思える流れ
初代とリメイクは好きだったのにな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 14:13:21.40ID:aqL3JORg
仮にヌエコが奇跡の良キャラに仕上がってたとしても人間ダビスタであの行為は歓迎されっこないよ
>>115が言ったように俺屍の人気神は単純にキャラとしての魅力以外に
プレイヤーの分身たる一族の片方の親としての優秀さも重視されてるのに
一族強化にもってこいの高性能な神様を交神時に選べなくしちゃ不評のもとにしかならない
桝田も生田もこの作品の特性、俺屍はあくまでゲームで読むだけの小説とは違う
特に人間ダビスタ要素の強い作品においては神様はただのNPCじゃないとわからなかったのか…
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 14:36:53.92ID:2/29Da0u
俺屍2のクリア後のやり込み要素が、不老不死の神様達を人間にして一人一人死なせて
人気神様達をプレーヤーに削除させていくってものだったので
神様の人気にはキャラクター要素と人間ダビスタとしての性能の要素があるってことと
人間ダビスタを成立させるには交神する神様はたくさんいた方がいいってことが先の神様リストラと合わせて
生田はもちろん桝田も分かってなかったんだと思う
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 14:41:24.91ID:2/29Da0u
人気神様達については、初代俺屍にあった神様同士の過去の関係を思わせる逸話のチラ見せが
ことごとくヌエコかヌエコ旦那に付け替えられていたのもファンにはダメージポイント高かったと思う
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 17:38:44.82ID:CmC1vaxn
>>119
あのクリア後のやりこみってぶっちゃけ昼子の為のおまけ要素だよな
昼子が本当は人間(イツ花)として一族といたいっていう
それなら昼子のみのエピソードにしとけば良かったのに何故他の神様達を巻き込むのか
まあ119の言う通りなんだろうけど
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 17:41:02.65ID:DMhZQqs1
>>112
>ちなみに他にも2柱同じように抹消されて取り返しのつかない神様がいるんだけどそちらはイベントもなく気がついたら消されてたって雑さ

問題外すぎて吹いた
何というかもう全てが酷すぎる
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 20:06:48.40ID:NZ4qCMWc
邪推も入ってるけど神々の扱いについても色々臭い部分があるんだよね
生田好みで2でヌエコに惚れてる設定にされた盲目の男神が過去に庇ったという疑惑があった女神(まあこれはファン考察だけど)が削除されてたり
俺屍の人気投票って見た目だけじゃなくって性能面でも上位に行く神がいるなか明らかに生田好みっぽい狐がヌエコに惚れてたりとか
女神についてもそこまで上位に入らなくても、同人方面で人気があった印象が強い女神達がヌエコの夫のハーレムに入ってたのがなんというかさ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 20:44:34.83ID:1y5U/Ao6
そんで晴明の交神セリフに
「私を生んでください」とか言わせといて
生まれ変わる中には入ってないんだよね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 20:59:59.69ID:Pszf+wl+
このライターの関わったシナリオには緑髪長髪黒衣装(鳥モチーフだとなおよし)で
口は悪いけど面倒見てくれる系のニヒルキャラが良く出てくるので
黒蝿は本当にライターの好みドストライクだったんだろうなとは思う…それこそ自分だけのものにしたくなるくらいに

力づくで女をモノにしたがる俺様系のイケメン獣人男性キャラも好きみたいだから
狐もそのテンプレにあてはめられたんだろうな…
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 23:43:07.16ID:aqL3JORg
>「私を生んでください」
これも含めた清明の交神時の台詞だけど生田が書いたんだよね?
もしそうなら書いててこれじゃ清明に同情が集まってしまう
相対的にヌエコの冷たい態度が際立って評価がますます下がる
そんな当然の流れに思い至らなかったのだろうか
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 23:47:58.76ID:BsrCiw2N
>>127
シナリオのセリフは桝田も書いているから正直その辺は生田と桝田のどちらが書いているか分からん
マスコットのケモノ娘のセリフは全部桝田が書いていると自分で言っていたので確定なんだけど

仮に生田がそのセリフを書いたとしても、桝田は「男なら誰でも子宮回帰願望がある」って
言い切るぐらいなんでむしろ我が意を得たりと通すだろうし
桝田自身がそのセリフを書いたとしても不思議はない
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 00:28:42.89ID:W4arzgiw
>>115
単純に好きな神をぽっと出のヌエコやヌエコ夫に取られたのが悔しいとかいうんじゃなくて
女神も男神もみんな顔よし性能よしで「ぜひうちの一族の嫁に・婿になって」と
お世話になった神々ばかりがヌエコ夫妻のハーレム要員になって
一族ないがしろのヌエコ夫妻ageしてくるのがもう失望としか言いようがないんだよなあ
特にリメイク版は交神回数に応じて台詞の親密度がアップするのに
あれ知った後にヌエコageされると本当にきつい。大事な一族と結婚させた相手がこんな奴だったなんてと思う
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 00:47:07.44ID:5MJjRY/E
狐やら黒蝿やらイタチ娘やらは生田や桝田の好みが反映されてるのは分かるが某犬の神様は何であんな下品なキャラになったんだ
個人的にあの神様の台詞が一番気持ち悪かったんだが
別に生田や桝田好みの神様という訳でもないだろうに
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 00:56:22.40ID:xPosIpyX
>>129
確か、ニコニコの方でとある神様(確かシャコビッチだったはず)の単騎交神だけで攻略する内容の動画を挙げていた人が動画を全削除したらしいからなぁ…
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 01:30:10.15ID:vDSIjn/6
某犬の神様の台詞は下品さにげんなりもさりながらキャラデザとのそぐわなさがきつかった
作者とこちらの意識の乖離をもろに見せ付けられる思いがして何ともしょっぱい気分にさせられた
言われる当のヌエコが露出度こそ高いが華奢で棒切れのような身体つきしてるせいで
ハァハァするような艶やかさもむろん神々しさも感じられない
視覚のズレを補えるような魅力ある性格も作中では披露していない
なのに一人で興奮してる神様見てると呆れしらけるのと同時にお前大丈夫かと言いたくなった
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 13:30:16.81ID:zBawD54p
葬式スレでも連呼してた奴が居てかなり嫌がられてたのになんでよりによって他所で使うのか
別に上手くもないし不愉快なだけ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 14:06:00.27ID:ql+ZSVhm
まぁ四夜子好きだった人は本当に可哀想だったけどね
あれだけ他と比較して一族を馬鹿にしてきたキャラと交神なんてしたくないよ
仮に一族が持ち上げられて悪人でもない他のキャラが罵倒されるっていう逆パターンでも感じ悪すぎ
人気キャラにあんなこと言わせるのは本気で嫌がらせとしか思えない
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 14:44:10.78ID:max83G25
ガチの人に確認?してみないとわからないけど、四夜子がヌエコ夫を「お父さん」みたいな人みたいに言ってたのについて
ロリコンにとって「お父さん」は「お兄ちゃん」より上位の表現って聞いて物凄い悪意を感じた(一族は「お兄ちゃん」止まり)、桝田こういうのは無駄に詳しそうだもん
女神にしたって選ばれたメンツが色々想像しちゃうの多いんだよね、竜系の姉妹女神なんかは人気投票だと上の方だけどもっと上位陣はいるけど選ばれたが
同人系や二次創作でいくらか見かけたからそういうのチェックしてそうだし
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 14:46:49.44ID:max83G25
書き忘れ、萌え駄目で腹黒にされたロリ絡みだとゼスティリアのエドナもDLCのでアリーシャの真名書き換えについて心の中で笑ったみたいにあったけど
本編での範囲で数少ない最後の方までアリーシャの事に気にかけてたのがエドナだったからヘイトより違和感しかなかったな
そういう意味じゃ四夜子よかマシかも、個人的に
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 18:57:46.37ID:xPosIpyX
>>137
エドナはロゼageのためにsageるためにそういう台詞出されたんだろうな
ロゼ周りのためにエドナは良くsageられてたから
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:04:47.15ID:pLU3Du25
>>136
その界隈にいるけどさすがにそれは人によるし単純に上位ってわけでもないよ
「お兄ちゃん」ならまだ恋愛対象内だけど「お父さん」になると
そういう意味で一枚距離があるみたいな取り方も一般的だし
あんまり上位の表現って印象はないかも
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:52:29.17ID:vDSIjn/6
ヌエコもヌエコ旦那も神様にあれだけ称えられたり慕われるにふさわしいこと
ゲーム内じゃ何一つしてないから終始置いてきぼり感がハンパなかったよ
現在だけでなく過去での凄さや人柄の美点なんかも具体的にどんなふうにかは描かれていない
特にヌエコは日々の戦闘で強くないことがはっきりわかるぶん昔ヌエコに敗れた設定の神様まで格が下がるし
全体にフワッとしてるわりに子への愛情や関心はほぼ皆無とこれだけはしっかと伝わってくる
こんな女やそれに夢中の旦那を礼賛崇拝する神様も自動的にフシアナ揃いに見えてくるという
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:59:39.04ID:TVEHM72P
制作二人のための魔改造二次ゲーとして二人だけで遊んでるべきだった
世に出してはならなかったな…と言うか普通やれないよ<俺屍2
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 20:12:09.48ID:max83G25
>>139
ありがとう、そこら辺は人によりけりって事ですね
まあなんにしてもあの会話はほんとただ四夜子が性格悪いだけでただの嫌がらせそのものとしか言いようが無かった
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 22:41:49.25ID:MnS2gLfK
2についてきた特典冊子に載ってた桝田のインタビューで
初代の時から一族の母となった女神は一族の父である人間の男を憎んでて
その男の子供である自分が産んだ一族も嫌いで憎んでたって歴史改変言い出した
だけでもファンはかなり半死半生だった
それで2を遊んでみたらここで語られている通りのていたらくで
せめて2は初代とは違う世界のパラレルってことにしてくれというファンからの願いも空しく
公式が初代と2を繋げた年表を出して来てファンの最後の逃げ道まで塞いじゃったからな
しかもその年表は繋げたと言っても矛盾だらけでツッコミどころ満載だったのに
「内容は間違っていることもあります」っていう注意書きつけて
自分達の逃げ道だけはしっかり確保するという仕打ち
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 23:15:24.79ID:max83G25
一族の母の件が一番ショックだったな
きっかけはどうあれ初代の最初のアニメーションで慈しむように我が子を抱く母を見て助けたいという気持ちが強かったしラスボス戦でも最初に回復とかしてくれてたしってさ
最後のこれでチャラよって言葉も本来はもっときついような言い方だったんだっけ?桝田的に
でも声優さんがそれはおかしいって言ってああなったけどその声優さんも2では外されたりとか色々とね、うん
ここら辺触れるとアンチみたい言い方になりそうなぐらいダメージがでかかった
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 23:35:22.34ID:vDSIjn/6
>初代の時から一族の母となった女神は一族の父である人間の男を憎んでて
その男の子供である自分が産んだ一族も嫌いで憎んでたって歴史改変言い出した

ヌエコの極端な母性欠如とあわせてなんというか闇みたいなものをちと感じたよ
神様の中にはまだ幼い頃の清明を拾って養育しようとした者もいるから
人間とは一線を画す神々固有の情の薄さだとかそういうわけでもなさそうだし
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 23:42:38.28ID:MnS2gLfK
>>146
一族の母となった女神に関しては、初代俺屍の攻略本のインタビューでは
一族の父親となった人間の男を愛していたと思います、そうあって欲しいって
桝田自身が言ってたんだよね
初代やリメイク版をプレーしたファンはゲーム内のイベントでの表情や
ゲームクリア時の女神の声優の演技を聞いて
そのインタビューの内容にもやっぱりそうだったんだなって当たり前に思っていたから
2で歴史改変されたのがものすごく効いた
しかも特典冊子で公開されるという発売すぐに買った熱心なファンほど
その地雷を踏まされるしかけ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 23:45:56.72ID:W4arzgiw
>>145
きつい言い方させようとしたのはチャラの方じゃなくて最初の鬼朱点にさらわれる時に赤ん坊の初代当主にかけた言葉
桝田は「突き放すように」って要望だったが声優さんが反対して桝田も声優さんの意見と演技に納得した
初代当主の母の女神についても1の時は桝田は
「旦那については一族を産むために利用しただけじゃなくて男性として好きだった」って言ってたのになあ
Rから2までの間に何があってあんなに変わったんだろう
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 00:10:27.36ID:Ah1MU7i+
どっちかって言ったら初代俺屍の時期が桝田の中ではレアな状態で
俺屍2の方がそれまでとの言動からすると平常運転なんじゃないかとは思う
対象はその時々で違うこともあるけど天外魔境の時から女性声優に対する
パワハラセクハラと取られかねない粘着と発言や
初代俺屍の時も自分の祖母に対する発言とか露骨に女性を下に見て
軽んじているのは発言の端々に見えてた

ただそういう人間として痛いところがあってもゲームシステム的には
桝田はちゃんと見てるだろうと思われていたのが
そのゲームシステムに自分の嫁で娘で母であるヌエコが全部
食い込んじゃったから生田のつたないにもほどがあるシナリオと相まって
壮絶な萌え駄目が爆誕してしまった
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 00:27:24.93ID:0xpckGCu
楽屋裏がどうあれ一部のディープなファン以外はそんな事情知らずに終わるし
知ったところで作品さえしっかりしてればそれでいいという者も多い
それで図に乗って無敵の万能感にでも浸っちゃったのかねぇ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 01:05:22.16ID:aSafVstq
桝田はたとえ女性軽視があったとしても萌え駄目とは程遠い製作者と思われてたからなあ
だからよけいショックも大きかったんだと思う
他の萌え駄目でよく名前があがる作者はそうなりそうな兆候は割りとあったりするんだよな
温帯も柴田もテイルズスタッフも
桝田はそういう兆候は当時はあまり無いと思われてたからこそ俺屍2はまさかの事態だったんだと思う
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 01:18:02.67ID:THvtW8vb
その当時はそれだと思われてなかっただけで
桝田も萌え駄目の兆候は小説ヌエコの時に既に出てたのが後に分かったケース
アナルムカデの話じゃなくて
世界を救うためにヌエコとエッチする時にそれまでいかにもラノベの主人公な感じの年頃の青年を
書いた当時の自分の年齢に老けさせたって話ね
これは発行当時分かってたらドン引きしていた人が多いと思われる
バレなかったのは一重にデジタルデビルストーリーの小説と同じで売れてなくて読んでる人が少なかったからってだけ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 01:18:36.38ID:AkokR4NR
天外魔境のときはサガフロのときのナマデンと似たパターンで
メインはあくまで広井だったからアレな部分は目立たなかったしな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 02:47:37.35ID:0xpckGCu
リンダキューブ アゲインとかシナリオもシステムもイケてたけど
あれも実は誰かの力が大きかったのかなぁ
高山みなみさんの一件聞いた今でもゲームは十分面白いと思えるが
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 11:56:28.97ID:4FJ2Sw0L
そもそも入り口からしてかなり人を選ぶ作品が多いよね
好きな人はもちろん好きだけど仮に合わなくてもある意味覚悟の上で買うっていうか
安易に手を出しといて合わないって叫ぶようなのは封殺されるタイプの作風だと思う
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 12:00:14.45ID:m2mS5XoO
ああいうタイプのクリエイターは信者が何でも肯定的で批判したら袋叩きにされるイメージがある
それが一斉に消えたんだからヌエコの破壊力は凄まじい
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 12:34:18.85ID:0Nh5UDKg
当初はそれなりにいた信者も連日連夜繰り返されるTwitterのセルフ炎上で焦土に化した感じ
温帯も柴田亜美もTwitterのある全盛期でやらかしてたらこんな感じだったんだろうなって
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 12:54:46.33ID:YZOSfgiI
柴田はTwitter好きそうなのにやらなかったな、ツイが流行りだした時もブログだったと記憶してる
今どうしてるか知らんけど各所の炎上見てると正解なんだろうが、誰か止める人でもいたのだろうか
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 14:07:31.05ID:PNvbJ6Vv
犬ブログはコメント欄解放してなかった
一時アメーバピグ?はやってたけど辞めた
ツイッターはやってない宣言してたが別名義でこっそりやってるてタレコミもあったが真偽は不明
何にせよツイは双方向性だからブログのコメント規制みたいなわけにゃいかなかっただろうしやってたらさぞ炎上リピートしてたかと
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 16:52:03.14ID:PNvbJ6Vv
バンドマンの怒りぶりからして彼の仲間か周囲の人をバカにしてこきおろしたんだろうね
あの人には本当の仲間なんかいないんだろう的な発言してたし

多少話ズレるけど昔連載持ってた時芸能人の兄弟がいるイケメントレーナーに熱あげてまとわりついたりにわかダイエット法語ったり
セクハラめいた発言もしてたがそのトレーナーがブログで名指しでこそないが柴田をかなりキツく非難しキッパリ切り捨てた後は
延々と漫画論を語り出してたなあ
トレーナーが非難のブログ上げたのは柴田が彼の信頼する女性スタッフを扱き下ろす発言した直後だった
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:57.88ID:Pk6Byhbx
萌え駄目にありがちな萌え対象の周囲をこき下ろすことで萌え対象をageてるつもりになっているってのを
現実でも繰り返しているんだね
普通の人は自分をageるために自分の周囲の特に親しい人や信頼している人をこき下ろされたら気分を害するということが理解出来てない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 17:13:59.50ID:6/IG/kwg
本当に懲りないというか
若い頃から痛い言動で迷惑かけてきたのは有名だったし歳とってて痛い奴は矯正不可死ぬまで治らないって事がしみじみ解るお手本だな
仕事利用して親子程に歳の離れた異性に粘着した挙げ句ブチ切れさせるとか人間として終わりすぎてる
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 20:25:33.50ID:y33JiXsb
バンドマンも最初は子供の頃パプワくん大好きでした!って漫画化を素直に喜ぶ発言してたのにそこからのアレだから余程の事だよな
本当に可哀想

っていうか基本PAPUWAに関してはまさしく「子供の頃好きだったパプワくんの続編だから」と楽しみにしてたら
途中からあれよあれよと萌え駄目の惨状と作者の酷さを見せ付けられて幻滅ってパターンに陥った人が多いんだよな
クリエイターが人格者である必要はないにしても柴田の場合それがモロに作品へ直結するタイプだから影響がスゴい
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:11.54ID:bZmb3+2n
漫画と犬の辺りで見放したけど、その後もろくな事になってないんだなあ・・・スレ違いとはいえ痛い話だ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 02:03:31.61ID:2qcwe1CA
>>165
>クリエイターが人格者である必要はない
諸手を挙げて賛成
だけど根っから下品な作者には読者目線で上品に見えるキャラは無理だったり
自ずとにじみ出るものはやっぱりある
皮肉にも温帯と呼ばれるようになる前の栗本薫が中島梓名義で似たこと書いてたが
「サドは残虐な小説を、ケチはけち臭い小説を書く。隠し切れない」とかなんとか
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 02:19:51.46ID:M/aR5hn6
でも儚い美しい作風で歴史に名を残しているレベルのクリエーターが
私生活はアレだったとかゲスだったとかその手の例は枚挙に暇がない訳で
「作品にそういうものを滲み出させない」っていうのもクリエーターの腕前として大事なスキルだと思う
強烈なリョナが好きな人が私生活はむしろマゾとか
私生活は聖人レベルに人格者がイカレたギャグ描いたりとかそういう例もあるし
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 03:03:52.33ID:8QUm4C18
いやーその人の嗜癖みたいなのは関係ないよ
全部人間性だと思うし驕り高ぶりが上手い方向・悪い方向に出るのは周囲の環境や関わった人間が自分にマッチするかどうかだと思う
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:42:07.73ID:HvyGewlB
>>169
これだな
本性がどうであれそれを作品で隠せてるのは何の問題もないけど
作品見てドン引きしてしまうマイナス要素が作者の思想性癖駄々漏れ故の産物じゃ
作者ごと批判されるのも無理ないしこのスレで挙がるような作品は大抵そのパターン
非のないキャラが理不尽に虐められそれが作中正義扱い→そのキャラは作者に嫌われてた
逆にとんでもない言動してるのにマンセー一色→作者の萌えキャラだからとかザラだからな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 12:54:20.62ID:bZmb3+2n
作者がアレでも作品が面白ければいいってのはよく言われてる分その作品が作者のせいで台無しになったらその分反動が凄いってのが
このスレでよく語られてる作品かと思った
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 13:39:42.72ID:TkOg6BCT
作者があれな作品は遠からず作者のせいで駄目になるパターンばかりだもんね…
あれな作品でも駄目にならなかったパターンるのかね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 16:45:53.85ID:q8hQNd8y
文学作品は作者がアレなパティーンが多いけどw文学って大抵1作完結だからねえ
「駄目になる過程」を実況する機会がなかなか無い
新聞や雑誌連載作品もあるけどやはり地力が凄いのか纏まるんだよなあw
編集からのサポート力も段違いなのか、連載フェードアウトもそんな無いイマゲ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況