X



トップページサブカル(仮)
1002コメント452KB
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品95
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 15:15:27.08ID:W0QsYMu8
**注意**

このスレは雑談スレです、作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません
あるべき創作の形について主張する場ではありません
作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
好きな作品のテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、どうしてこうなったと嘆くスレです。
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。

当スレのまとめ・wiki等は持出厳禁である為存在はしません
あるとしてもすべて「非公認」となります

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
訳あって立てられない場合は、別の人にお願いしましょう。
ワッチョイ、IPはつけないと話し合いで決定しました。蒸し返す人は荒らしです。

>>3 萌え駄目の例・頻出だがスレ違いだと判断された作品

前スレ
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品94
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1520846482/
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:04:30.06ID:PjXJs3iS
サスケはナンバー2で更にナルトのライバルだから
そりゃナルトの次に優遇されるでしょ…
たまにサスケにいるよな

それどころかカカシの支えられたキャラが出てくるとこで原作ではサスケがいた場所にアニメではサスケが消されいていなかったヒナタが入ってたのは引いたな
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:36:15.21ID:lKZPqDkC
メディアミックスのヒナタのゴリ押しを主人公のナルトさえも酷い目にあっているから他キャラへのカウンターはない
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:58:56.49ID:W79RBSdR
ドラクエ7は打ち切りで終わってるから許されてる感あるけど中盤辺りからロトの紋章と繋げて好き放題しまくってたよね
最初の辺りはマリベルのキャラ解説で主人公に気があるみたいな事描かれてたのにいつの間にか主人公の寝てる隣でキーファとおっぱじめさせたり
終いにキーファが本当に好きなのはマリベルで運命だか使命のために仕方なくライラと結婚するみたいで原作とは違う方向でクズになってた
しかもライラはジャンの子供既に妊娠してるとか続き描くつもりなかったし
同人見たいな複雑な設定つけすぎたせいで回収できるようにも思えなかったけど

しかし萌え駄目キャラの多くって作者が贔屓して凄い素晴らしい描写つける割に行動が伴いやつ多すぎだろ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:29:10.91ID:t3MrDaH8
>>904
>>884
結局昔のハンターアニメとドラクエのコミカライズは両方とも
別人が特定キャラに入れ込んでメチャクチャな描写しまくったけど
その萌えキャラが退場したからやる気なくして終了って所は共通って事?
それでハンターは萌え駄目とされてドラクエは違うって言うのもよく解らん
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:57:56.25ID:ajpfabNk
ドラクエ7コミカライズは萌えがはっきりしてないのと、萌え関係なく色々おかしいって感じじゃないっけ?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:18:28.81ID:56je/uaD
キーファは作者が個人サイトかなんかでお気に入りを語ってたんじゃなかったっけ
記憶違いかな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:55:35.55ID:XPoQpQyp
>>884
前ちょっと話題になったCLAMPのXもそのタイプかも
作者がバビロンの二人を特別に萌えてたかは不明だけどメインキャラで他の作品の主人公なのはこの二人ぐらい
他とは積み重ねにどうしても差が出る分自ずと思い入れも強くなってても不思議はないし
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 00:06:14.10ID:ULXif/AF
ドラクエのノベライズコミカライズは結構作者の独自解釈が入るものだから
それだけなら萌え駄目とは言いづらいと思う
7コミカライズは描かれた部分だけ見れば決定的に破綻してるとは思わなかったかな
どうオチつけるんだろうって思いながら読んでたけど続きが出なかったって感じ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 00:44:29.28ID:TNUbjPbE
キーファ離脱が結構唐突でその後も音信不通だから補完したくなる気持ちはわかる
ドラクエはFFあたりと比べると主人公の自己主張激しくないし
ストーリー作るにあたってマリベルやキーファのほうが使い勝手よさそうとも思った
ただそれらの事情を差し引いてもあのコミカライズは比重が偏りすぎてた
キーファいなくなったら話回せなくなるんじゃねと思ったらやっぱりという感じ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 07:55:05.08ID:K5r9RT/L
ドラクエ7の漫画版はキーファ萌えでああなったというよりは
ロト紋(作者の過去作)への思い入れを抑えられなくてああなったって印象
あの作品で一番まずかったところってキーファageとか人間関係の変更とかじゃなくて
ただでさえ長い7の話を原作には影も形もなかったロト紋ネタを追加することで更に長くしたところだと思うし
キーファは7の漫画にロト紋ネタ出すのに都合がいいから持ち上げられたってだけに見えた
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 13:23:27.97ID:2JrTSHuQ
ゲームの別メディア化っていうのがお話を読む事がメインのADVでもない限り
オリジナル要素が入って然りなジャンルなんだよね
ゲームとしてプレイする故の演出と漫画やアニメや小説で見る為の演出は全然違うし

だからこの場合オリジナル要素で云々っていうより未完で放置って所が一番の問題点
未完作品ってそれだけで評価対象外になるものだから

ハンターはクラピカが退場した後まで巻き込んで本来そのシリーズでメインになるキャラやストーリーを推すべき部分を
クラピカで塗り潰したり(グリードアイランド編のEDがクラピカのドアップが延々映される)
ゲーム版すらグリードアイランドのキャラほぼ抹消してクラピカ旅団祭りにしたり
挙げ句美少女扱いゴリ押ししたりとにかく異常としか言いようがない
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 13:42:01.98ID:iRE9lQGn
クラピカを美少女化してメインにしちゃったら完全オリジナルストーリーにしなきゃ続かんわな
それは客も集英社も許さんだろうな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 14:33:22.12ID:TNUbjPbE
クラピカ人気はちゃんとあるけど一番人気は別の人
だけど製作者(not原作者)は他キャラそっちのけで怒涛の推し
そんなところが固定ファンはいるけど最大人気ではない三成ageを髣髴とさせる
一番人気を前面に押し出すなら商売っ気と取れなくもないがあえての二番手プッシュや
原作と違う女子認定といいやっぱ萌えてるスタッフがいるんだろうなと思う
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:43:50.44ID:BOPkgqNh
>>920
そのはず

クラピカはそれこそメディアミックスが変な事になってたパターンだけど
原作が悪影響受けてないのが救いだ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 21:26:56.19ID:xWqTJjrF
発売当時言われてたな
クラピカは人気あるから推してるんじゃって意見に「他のキャラが全然人気なくクラピカがダントツってなら解るが
一番はキルア、ゴンだって三位なのにそんな二人を蔑ろにしてまでクラピカ推す理由なんかある訳ないだろ」って
しかも原作にはそんな要素ないのに気持ち悪い女扱いまでセットとか製作者の趣味以外に何があると
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 01:35:11.17ID:t25tiRI0
>>916
未完が一番の問題だと言うのなら漫画版7の作者は作品を打ち切った理由について
オリジナル要素への拒否反応の激しさを挙げていたから
やっぱり不要なオリジナル要素入れたのが一番駄目だったって結論になるような

7の漫画版は原作のエピソードの一部が削られたり簡略化されたりしているんだけど
そうやって原作の内容は不要と判断したらあっさり削るのに
オリジナルエピソード、それも原作の世界観を掘り下げたり膨らませたりしたものではなく
原作とは直接的な繋がりはない自分の過去の作品のネタをバンバン入れてるっていうのは
原作に思い入れのあるファンから反感買うのも仕方ないと思う
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:23:52.80ID:hGa+Oyt5
そういうパターンはあるよね
自作に萌えて他人の作品に盛り込んでゴリ押ししたい
その結果メチャクチャに・・・っての

萌えで駄目になってもこれはキャラ萌えっていうか自作や自分への萌え
って感じの作品は過去スレで結構あがってた
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 17:49:23.35ID:PzFVI/XP
ロトシリーズ萌えから来たロトの末裔設定にしたキーファ萌えって感じ
元のゲームだと特別な存在は自分で無く弟分の主人公なのではないかって気がついた結果離脱するんだけど
漫画だと特別な血を引くキーファ様は運命に導かれて離脱って真逆の存在になってる
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 21:14:33.95ID:MnVdbIOB
>>926
サンダーフォース6とかな
シリーズ作品をプロデューサーが誰得な改変で弄りまくって
自分の作品に出したグロクリーチャーを世界観無視してラスボスとして登場させるっていう酷さで
黒歴史レベルに扱われてるけど該当クリーチャーにキャラ萌えしてるんじゃなく
自作や自分への愛情でやってるんだろうなって言われてた
シリーズファンからすりゃどっちにしろたまったもんじゃないが
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:10:40.27ID:XW1yVDNl
>>929
ちょっとバサラの萌え駄目に似てるかも
バカゲーとして人気のあったバサラにディレクターのオリキャラ同然の石田三成をぶち込んでじわじわ悪化した
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:29:18.03ID:W12mSOaa
>>884
グインのナリス様を思い出した
あ、後半はもうナリヌ男臣だったっけ

温帯が健在だったら
ナリスのいないグインの世界を
どう書き続けていったんだろ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:11:35.38ID:+p0LZgx4
晩年の温帯はスーティageageで萌えてる気配があった
だからスーティを中心に第二世代の物語を書くようになったんじゃないかな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 17:34:57.62ID:Ss/YD1Kc
子供のスーティだけじゃなくてその母親フロリーにも盛ってたよ
昔はごく普通の皇女付き侍女だったのに再登場したら以前はなかったマドンナ属性が加わってた
更にいきなり男にモテだして困惑したがあれは温帯自身の自己投影じゃないかと言われていた
以来スーティも萌えに加えて俺の嫁的な理想の息子像に見えてきた
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 18:17:24.03ID:ByDyxuW/
フロリーはホントただの可愛い侍女だったのになあ
仕えてたアムネリスが死に際に変な言葉づかいになって株下がったし

青い血の王女リンダVS成り上がりの皇女アムネリス の構図とかどこ行ったんだろうな…
単純に女性キャラに萌えられなくなったってことか
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 19:23:54.12ID:xUGFd4wk
些細なことだけど、アムネリスは公女ねw
フロリーも言ってみたら不倫で子供産んだ立場だし自己投影的な立場にはしやすいかもしれないね
リンダもアムネリスも正妻の立場だし
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 20:23:13.51ID:Ss/YD1Kc
皇女はシルヴィアのほうだったがあれもたいがい酷かったな
イケメンしか眼中にない作者のせいで主人公がとんでもない奴になった
人攫いの監禁調教魔が愛嬌があると言われて主人公と馴れ合うとかありえんだろう
普通は主筋でもある意中の相手をかどわかしてヤク漬けにした魔物なんか
八つ裂きにしても飽き足らんはずだが
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 00:34:22.91ID:CWmu+QUH
横だけど、死に際の台詞がいきなりたもれ調になってて
なんじゃこりゃと読者ポカーン状態だったかと

イシュトと想い合ってたけどナリスと結婚したリンダ
ナリスに裏切られ復讐を誓いどん底からイシュトと結託して再浮上を目指したアムネリス
宮廷で孤独な皇帝の一人娘シルヴィアと豹頭将軍のグインのダンス
ほんっと設定はすごく面白いの作れるのに
どうして自らぶっこわしてしまったんだ温帯

とはいえグインに限らず長編をだらだら書いているうちに
gdって迷走するパターンは結構多い
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:21:50.69ID:z7xy1bIy
温帯の構想メモ読むとこちらの方が断然面白そうなのが泣ける
諸悪の根源とも言うべきナリスだが初期からお気に入りの雰囲気あった
801同人誌も出してたけどこれはお遊びと割り切るだけの自制心もあったんだよな
それがいつのどんな理由で理性取っ払って萌え駄目化したのか
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:27:00.69ID:6c/kk13e
>イシュトと想い合ってたけどナリスと結婚したリンダ
>ナリスに裏切られ復讐を誓いどん底からイシュトと結託して再浮上を目指したアムネリス

王族のナリスに会って自分の王になりたいという夢が子供の夢でしかないと自覚させられ(+リンダの婚約者と知って)それまでの陽気でしたたかな傭兵から少しずつ変化していったイシュトヴァーン
外には強いけれど中に問題を抱える王となると示唆され内乱のマッチアップ相手がナリスのレムス
ナリスの腹違いの弟で、兄離れするまではナリスの影響が大きかったマリウス

と、ナリスって結構主要人物のキーパーソンの1人なんだよね
それで作品内トップクラスの美形で文武両道話術も巧みな完璧超人(陰謀家だけど)で作者も萌えている
と盛りまくりにも関わらず萌え駄目でなかったナリスが萌え駄目になるって本当にどうしてこうなっただ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:57:19.83ID:6c/kk13e
ここまで書いて思ったけど、そういやナリスって黒いこともやってるんだよね
弟のマリウスから絶縁される原因になった敵国とはいえ10歳の公子暗殺とか
最後はレムスに負けるのも示唆されていたし、そういう負の部分も描写しているってのが萌え駄目にならない要因だったのかもね
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 02:32:14.77ID:z7xy1bIy
暗殺されたミアイル公子は享年14だったはず
あのキャラ晩生というより男のぶりっ子みたいでJCの目には普通にキモメンに見えた
特にあの世界なら14才は庶民なら働き始めてもいいぐらいだからなおさら
と思ったらその後三十路ナリスがミアイルと同等かそれ以上の池沼になって草生えた
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:23:41.75ID:CWmu+QUH
まあ、ミアイルは年齢のわりにほわっとしてたけど
国を興した梟雄の父、勝ち気な将軍の姉がいて
大事にされた跡継ぎお坊ちゃまならこうかもな、って一応納得はいく

三十路ナリヌsummerにマリウスもドラマチックに結ばれた妻を
いつの間にかほっぽって例の色魔とつるんでなかったっけ
悪い意味でアホの子に堕ちちゃって、もうみんな成長どころか退化老化のオンパレード

大人組は収集つかなくなったので次世代組にシフトしようとした形跡はあったね
温帯、風呂敷広げるのは得意でも畳むのは苦手だった
他の長編も広げて散らかしてそのまんま
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 07:16:24.62ID:ru1NAEfM
>>942
アムネリスと婚約してた頃は彼女の好きな花をべた褒めしといて
彼女が部屋を出たら、この花は匂いがきつくて下品だから捨てろ、と召使に命じたりしてたなw
美形だけど腹の中真っ黒描写はきっちりしてた

だからあどけない童女の三十路男になった格差がひどすぎたんよ…
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 14:00:24.97ID:z7xy1bIy
>>945
ナリヌのやおい相手にされた魔道師もかつては根暗ひょうきんでいい味出してた
柴田亜美のリキッド等にも言えるが作者がまだそんなに萌えてなくて
個性的だがしょせん脇役の頃の方が良キャラでファンも多かったのがなんとも皮肉
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 19:50:45.51ID:TtljqPfc
萌え駄目の一番の業って、元のそのキャラを好きだったファンが「こんなの◯◯じゃない!」って絶望するところだしな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 04:58:26.42ID:FIt8P5wq
ゼロヌとか人気投票で元のゼロスファンが他のキャラを
本編ゼロスが絶対やらなさそうな不人気いじりして馬鹿にするゼロヌに絶望した末に
他のキャラに投票して順位を他のキャラに抜かれたんだっけ…
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 06:44:58.71ID:rZ9FBLP4
てかテイルズはもう滅茶苦茶
ファンタジアキャラ外伝で殺したとかやったこともあるからなあ
ああいうのマジでやめてほしかった・・・
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 08:14:57.84ID:kwbOSQV8
あれは小野坂の悪ノリも相まって本当に質が悪い
当時同じような贔屓対象だったジェイドの子安が一歩引いてた挙げ句の売れるといいねを考えると余計な事言い過ぎ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 15:39:00.65ID:r6d5/6XF
逆に不人気キャラが人気キャラいじりしたって不愉快なのに人気キャラなら堂々と余裕持てやって話よね
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 15:40:45.98ID:GZ6Mc8dv
>>950
え!?え!?
マジで!?俺今でもファンタジアのメンバー好きだったんだけど初めて遊んだRPGだったし…
なにやったの!?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 16:41:47.78ID:QCZ053KT
>>953
950じゃないけどなりダンXのことだろうかね
自分もファンタジア好きだから聞いた時点で黒歴史だったしあんま言いたくないけど
クレス戦死・それに絶望しミント自殺・クラースは仕事が認められなくて
自暴自棄でアル中死・すず死亡・チェスタ―も言及ないけど多分死んでるだっけな
ア―チェだけ生きてるけど鬱シナに邪魔だったぽくその間ずっと寝かされてたっけ
ねじ込んでるオリキャラが最悪に不評だったこともあって完全に黒歴史
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 17:02:34.37ID:7sRkcyDm
ロゼもアレ作外インタビューとかなければ
萌え駄目ではなくテイルズシリーズの一貫したアレな部分が限界値超えただけ扱いされた可能性もあるし
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 17:10:09.35ID:GZ6Mc8dv
sage忘れたすまん
>>954
いや…ヘイト創作か何かかこれ?
お祭りゲーでアビスのナタリア死んだ扱いにされてたりしたのは知ってるけど
これは何でもひどすぎる……。怒りを通り越して何の感慨も湧かないわ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 17:49:59.98ID:yBCbWPDz
>>956
主人公の双子の働きかけで歴史変わって最終的には全員生きてるけど、それでもなんだかなぁ…と思いながらプレイしてたな
それに加えて954にも書いてあるオリキャラのタンスがマジでクソな発言しかしやがらねぇ
一番最低だったのは双子が「チェスターには妹がいたけどもう亡くなってる」って話をした直後に、チェスターに向かって「お前妹いたらしいけど、どうせお前に似て可愛くなかったんだろうな!」みたいなこと言いやがったとき
どんな感性してたらこんな会話書ける&OK出せるんだよ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 18:05:12.19ID:1mfwqyYe
なりダンX詳しく見てきた
Pメンバーの鬱なその後もタンスも胸糞だけど
リメイク時にねじ込まれた追加キャラが
「見た目がエロいだけで存在意義が薄いのに随所ででしゃばってくる」
ってのもうわぁ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 18:21:37.90ID:GZ6Mc8dv
>>958
>>959
もう何もいえねぇ……
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.  . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 19:02:18.92ID:kwbOSQV8
なりダンXは初代なりダンの評価点を全部削ぎ落として当時のスタッフの趣味とズレた感性でレイプした糞リメイクの典型みたいな作品だからな
初期テイルズは他人(ウルフチーム)の子供だから継母(当時のテイルズスタッフ)には愛されてないとはよく言ったものよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 20:41:09.93ID:hKNOs8TX
なりダンXは個人的に10-2.5並に無かった事にしてる系だなあ(遠い目
タンスは今でも嫌悪してる人結構見るぐらい酷いキャラ、毒舌のやっちゃいけないラインを踏み越えてた
TOZってロゼが怒りを買いまくってた時ですら同レベルかまだロゼの方がマシっていう人がいたぐらいに
あとスタッフのお気に入りって話もある
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 20:50:54.77ID:kwbOSQV8
お気に入りというかゲーム内のスタッフルームで毒舌で楽しんでいただけましたかwと自画自賛してるんだよね…
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 22:34:43.40ID:n8QuCvS4
最近はむしろファンの反応をとことん気にしてそういうのは少なくなったと思う
同時に萌え駄目も出にくくなった印象
それだけに俺屍2からの流れは凄かったというかなんというか
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 02:07:32.05ID:JklWtXOP
タンスは毒舌というより無神経な勘違い野郎としか思えなかったし
あれを由としたスタッフも日常生活きちんと送れてるのかと思うぐらいありえなかった
でもその後のテイルズ見ると多少の差はあれズケズケ発言のキャラがちょくちょく登場してた
だから○○(キャラ名)=歯に衣着せぬ自分かっこいいみたいなキャラ萌えならぬ自分萌え
そんなとても自惚れの強い人物が製作陣の中に確実にいるのかもと思った
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 03:03:16.36ID:pbuySAhI
キャラクター単位(主観)でしかものが見れない人なのかもしれないね
この人が幸せなら他も幸せだしそれを喜んでくれるみたいな感覚はストーカー気質がもってそうな気がするし
クリエイターにはけっこういるタイプなのかもしれないけど怖いよねえ
(あくまでも邪推です真に受けないで)
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 10:04:23.15ID:so3pwYkx
>>969
全方位に毒吐くならまだしも、気に入った女性に対しては甘々な対応だから余計にクソ野郎にしか見えないんだよなぁ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 11:28:23.02ID:e+zSBtmv
テイルズは悪ふざけのためなら祭りゲーで自分が担当した作品のキャラすら歪ませてファンや担当声優を嘆かせるようなライターもいれは
一度ならず二度までもこりゃ荒れるなダブルヒロインやるライターがいたり公式の優先順位が高かろうが低かろうがどこかおかしい人が勢揃いしてる
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:59:41.60ID:O4nahI0r
テイルズはむしろそんな惨状なのによくロゼまで分かりやすい萌え駄目が出なかったなって感じ
話聞いてるともっと早くロゼレベルの萌え駄目がでてもおかしくない内情な気がするけど
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 13:28:21.32ID:ILkj2I5a
いや、ギリギリとはいえ荒れる程度にはちょくちょくあったよゼロスとかもそうだけど
以前テンプレにあったけどスタッフが基地って枠に入れられるぐらいにはスタッフが問題視されてた

そういうどうせテイルズだし〜みたいなイメージがあってもロゼの萌え駄目は洒落にならないレベルだったんだよ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 13:48:36.21ID:wvOu2V2n
テイルズはとにかく戦闘システムが評価されてたんだよ
キャラやストーリーがおかしいのはテイルズなら良くあることで、でも戦闘システムがいいから駄目にはならない
ゼスティリアはその戦闘システムすら駄目にしたからな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 15:09:46.81ID:wckD+2Yb
テイルズはシナリオが神とか言う意見も結構見かけたけどな
ツイッターとか5ちゃんでも
戦闘だけで許されてたわけではないのでは?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 15:26:30.82ID:ILkj2I5a
>>977
今までは他のゲーム同様好きじゃないならそのキャラを外せばいいってプレイが出来たけど、
ゼスティリアは神衣システムの影響で人間×2+天族×2の固定でで人間仲間PTはスレイ以外はアリーシャとロゼだけ
でもアリーシャは途中で離脱でロゼは固定状態になるからね

>>978
そんなのあったっけ?
自分が知る範囲じゃシナリオは一部の作品以外は褒められたもんじゃないって感じだけど、
キャラやバトルシステムが評価されてた感じだけど
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 15:55:51.99ID:XBMZ/zx+
>>982
スレ立て乙

外野目線だとテイルズって平和なジャンルなのかと思ってたけど
中は昔からえらいことになってたのな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 16:05:32.05ID:ILkj2I5a
>>982



テイルズは普通にめっちゃ荒れてるイメージあったよ、ゲーム系かじってるかどうかにもよるだろうけど
絵師ごとに派閥は出来てたしヒロイン論争とかもあったし、ここでもちょくちょく話題には出てたけど
スタッフのアレさの方が強すぎて製作者が基地枠に入れられてた感じ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 16:39:34.47ID:0Y0JP7SY
>>982
スレたて乙!

テイルズはシリーズが出るたびキャラもストーリーも一新されるから信者同士ピリピリする事は少ないよ
後出し(完全版やお祭りゲー)に歪みが出て亀裂が出来る事はあるけど
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 16:44:13.16ID:pIW4qnl4
テイルズ内野だとどのシリーズもキャラ厨同士の抗争が激しいと思うけどな
Aなんか厳しめヘイト創作が今でも蔓延ってるし
SのOVAがあった頃は人気キャラ好きはギスギスしていたし
Gも恋愛ヒロイン叩きがあったり
リメDのせいで荒れたり
どれもキャラ厨絡みだけど
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 19:12:19.82ID:xsZBgkDG
>>987
あれのせいでお祭りゲーに出るキャラが偏ったり
公式ヘイトが増えて厭な思い出しかない
歴代キャラが冷遇されるのでテイルズから離れた
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 19:56:59.62ID:I2Mprs78
総選挙やるのはまあ商売もあるからいいとしてそこで上位になってもスタッフが気にくわない
もしくはスタッフのお気に入りの邪魔になる(と思いこんでる)キャラだとむしろ徹底的にsageられるのが
そのキャラのファンからするとどうしたらいいのかわからない
クラトス好きだったから結構辛かった思い出
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 20:12:25.54ID:JklWtXOP
>>991
クラトス主役の外伝小説が出るはずだったのが取りやめになったことあったけど
理由が作者が書き溜めたデータ消えてしまったせいと知って釈然としなかったのを思い出した
普通バックアップぐらい取ってるだろ、同人でも常識なのにましてプロがしてなかったのとか
ラノベの出版延期なんか珍しくも無いんだからして書き直しすりゃいいじゃんとか色々モヤった
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 22:56:49.14ID:6EGDe+JW
クラトスってゼロスよりも人気あった記憶があるんだけど
わざわざクラトス冷遇してゼロス贔屓してるの?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 23:08:36.52ID:JklWtXOP
人気についてはどっこいどっこいだった気がする
それだけにその後の公式の扱いの差が腑に落ちなかった
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 15:43:13.92ID:Apc/lsZo
テイルズはどうしてこうなった感が酷い
最初の最初はこんなじゃなかったと思うけど気のせいだろうか
萌えオタッフが入ったせいなのかいつから変になったのか良く解らない
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 16:11:48.36ID:0IV6u2S6
>>995
ほとんどの萌え駄目はどうしてこうなったが炸裂してるんだよ...
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 16:32:43.01ID:fBZ+VbEa
ゲームとかアニメだと変なのが入ってきたんだろうなって思うけど
漫画や小説なのに豹変した例もあるからね…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況