X



OGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 21:46:19.34
単独スレだと過疎って落ちちゃいそうな国産メーカー総合スレ
BC Stream
http://www.bc-stream.com/index.html
FTWO
http://www.wslc.co.jp/snow/ftwo/
GRAY
http://www.graysnowboards.co.jp/
MOSS
http://www.pioneermoss.com/mosssnowboards/home.html
RICE28
http://www.rice28jp.com/
SCOOTER
http://www.scooter-mfg.com/
NOVEMBER
http://www.novembermfg.com/FREME.html
※前スレ
OGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1570881325/
OGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1575875775/
OGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1579702165/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1585743071/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1611818674/
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 09:22:38.63
俺voxy
狭い駐車場ではスライドドア圧倒的有利
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 16:34:10.09
これからの時代は電車だにゃ
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 16:35:25.85
おまえら一体どこに行く気だよ?
スキー場までの道中なんて基本的にオール除雪済みだろ
仮に走破性の高い車に乗ってたとしてもそれが活かされるようなシチュエーションになる頃にはほぼ手遅れ
他の車に巻き込まれてしばらく動けなくなる
そういった事を想定するとスス愛好者が乗るべき車は燃料タンクがでかい車、足を伸ばして休む事ができるような車になるな
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 16:42:26.72
>>764
スキー場へ行く頻度が多いと除雪前の道も走るし、天候によって除雪後でもすぐに積もって除雪が追い付いていない時もあるから自分はそれなりの走破性は必要だな
渋滞に巻き込まれるのは仕方ないがその発生源が自分になるのは嫌だしな
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 16:59:10.87
>>766
寒冷地仕様全車標準装備、ワイパーデアイサー、ヒーテッドサイドミラー他雪道装備が標準装備殆どだから雪道行く層にはお買い得だろ
他社だと全部オプションだぞ(実際四駆システムは優秀だし)
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 17:03:00.29
>>766
そんな書き込みよく見るけど俺の見てきた経験だと突っ込んでる車種に偏りは無いかな(新潟県住)
ネットの話だと非降雪地から来た四駆のりが過信して突っ込んでるんだろ
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 17:42:25.59
>>767
派遣会社
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 19:08:05.58
言うほど軽トラは走破性ないぞバンスタッドレスでタイヤ小さいしリア軽いし電制無し
あれは乗ってるおじさんが地元スペシャルなのだ
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 07:10:16.27
>>765
走破性の高い車というのはどういう車を想定していってるんだ?
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 07:13:43.11
国はバックカメラ義務化の前にリアフォグ義務化、とまでは行かなくてもオプション設定義務化ぐらいはして欲しいな
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 07:15:16.25
>>780
ハイリ?
片桐?
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 15:29:00.92
>>785
200mm前後って結構高い部類に入るぞ?
以上となるとほぼクロカン一択になる(クロカンでも200mm台前半がほとんど)
XVとかアウトバックなんかが200mmぐらい
いわゆるSUVと言われるクラスの車だと200mmに届かない
フォレスターが220mmとちょっと異質
1BOX系だとデリカD5でやっと200mm超えるぐらい(グレードによっては下回るのもあるみたい)、ハイエースが180mmぐらいで基本的には全て200mm以下
200mm前後で尚且つスス向きな車って結構限られる
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 19:11:01.38
最近のスバル試乗だけでもいいから乗ってみなよ
北米で売れまくってるのが本当によくわかるぞ
あのAWDの安定感は他にないし、コスパ高い
訳あってスバルは絶対に買わないけどね
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 19:34:15.79
ワイすばるスバル乗りAWDに関しては完全同意
ぶっちゃけごりごり凍ってても無茶しなければ事故る気配ないわ
ただ水平直噴のエンジンが難あり、ってスレチだな
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 19:54:37.18
フォレスター乗ってるけどなんかスバリストはトヨタ毛嫌いみたいなとこはあるよね
ススでいうBURTONはぁー海外板はーとかと一緒じゃね?
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 00:50:38.61
>>809
ネタがあればわざわざ車の話なんかしないんだけどな
おまえだってネタがあればそんな生産性のないレスなんかしないだろ?
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 06:39:39.74
>>809はリアルアスペなんだろうな
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:03:57.72
>>818
愛車=1台、なんていかにも貧乏臭い発想だなwww
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:04:27.47
>>819
そういうとこだぞw
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:07:17.75
>>828
金気にしなければAudi買えばいいんだよ
四駆性能は互角
内装はゴージャス
他人にマウント取れる

結局金けちってるからスバリストなんだよな
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:35:08.63
>>826
図星でしたか…こりゃ失敬w
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:43:35.54
>>835
価格帯の違うものと比較しちゃうのは逆にスバルのコスパを誉めてるようなもんだろうにw
ゲレンデの駐車場の輸入車の割合見てれば大半が国産車選んでる一般人だけどな
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 20:13:02.32
>>835
アウディって金もってるイメージはないぞ?
お金はない!けど俺様は人と違うから外車に乗るのだ!
って言う人が無理やり乗るイメージやわ。
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 20:36:32.96
>>838
昔のアウディはフォルクスワーゲンのエンブレム付け替えただけブランド(今で言うLEXUS)
今は四駆に特化した欧州プレミアムブランドでワーゲンとポルシェの中間くらいってイメージ
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 09:54:31.53
レはレクサス傷つける〜♪
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 15:56:34.38
まぁ馬鹿と煙はってよく言うしなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況