トップページ法律相談
1002コメント398KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:57:22.34ID:XwxCjXMl
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ。 
 
前スレ 
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1587412413/
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレinしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25266/1575373950/l30
0002無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:57:35.85ID:XwxCjXMl
【開示請求照会書が届いた方へ】
開示請求されるという事は、貴方の書き込みによって誰かが 損害 を受けているという事です

損害=不利益
相手の負った損害に対する正当な弁償を求めるための手順に開示請求が存在しているのです

示談金や、裁判の結果認められる慰謝料とは、請求者側が負った損害に対する弁償費なんだという事を
しっかり考えましょう

【弁護士は慈善事業ではありません】
弁護士は慈善事業ではありません、法律を用いなければ解決する事の出来ない問題を
法律を用いて解決するための交渉(裁判含む)を行うのが弁護士の仕事です
交渉には専門的な知識を要します
それらの専門的な知識を持っていない貴方の代わりに交渉の場に立つのですから
訴訟になり弁護士に依頼する際は弁護士費用に文句を言ったり、弁護士費用を
ケチったりしない方が良いです
0003無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:57:45.47ID:XwxCjXMl
【開示請求について】
開示請求には
プロバイダに対して任意(プロバイダ側の意志を尊重する形)で行う「任意請求」
裁判所の判断を以て開示を行わせる「開示請求訴訟」
の二種類の形が存在します

「任意請求」は拒否の回答を出してしまえば100%非開示になります
「開示請求訴訟」は判決で開示命令が出れば100%開示になります
(大抵のプロバイダは控訴せず一審(地裁)の判決に従います)

請求者によって
・「任意請求」→拒否される→「開示請求訴訟」の順番で行ってくるパターンと
・いきなり「開示請求訴訟」を起こすパターン
の二種類が存在します
最近の請求者の傾向では「いきなり「開示請求訴訟」を起こすパターン」が多くなっています

相談する際に
今届いている照会書は「任意請求」の物なのか「開示請求訴訟」の物なのかをはっきり伝えましょう
「開示請求訴訟」の物が届いている場合の方が危機的状況に追い込まれているとお考え下さい

【開示請求の理由について】
開示請求の理由には、大きく分けて、「名誉毀損」と「プライバシー権の侵害」の二種類が存在します
基本的にどちらの場合でも弁護士に相談した方が良いですが

請求理由が「名誉毀損」の場合は、開示請求が通ると刑事事件として扱われ警察による
家宅捜索や、投稿者の逮捕・勾留が発生する事が有ります
そういった事態を防ぐために速やかに弁護士に相談しましょう

請求理由が「プライバシー権の侵害」の場合、相手が有名人・著名人・政治家等ではなく一般人であれば、
そこまで大事にはなりません、開示請求の結果を待ちながら落ち着いて依頼する弁護士を決めましょう
0004無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:57:55.36ID:XwxCjXMl
【過去スレより】
最近の傾向として
・相手の本名を出していない(ハンドルネーム、通称等の)例
・「ブス」「デブ」「ハゲ」「馬鹿(バカ)」等の「一般的に悪口と判断される単語」が投稿の中に含まれているだけでも
等で開示される例が増えて来ています

裁判官の判断で「一般的に悪口とされる単語」が入っていると開示の可能性は上がる様です

【投稿してから何カ月経てば安心?】
投稿してから何カ月経てば安心かについては投稿先のサイトに寄って違います
最近は変化しているかもしれませんが、やや古い情報として
2ch(5ch)→板に寄って差はあるけれど、一般的に投稿してから半年間ログが保存される
爆サイ→まだ公表されている訴訟件数が少なく不明
Twitter→最後にログインした日時から半年間ログが保存されるため、
      投稿してから数年経っていても、そのアカウントに半年以内にログインしていれば
      開示請求照会書が届く可能性有り(よって、不安ならツイートだけでなくアカウントまで削除した方が良い))
となっている様です
Twitterでの投稿が一番開示請求訴訟を起こされ易い事を知っておきましょう
0005無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:58:05.09ID:XwxCjXMl
(参考)慰謝料・裁判費用の相場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00010005-abema-soci.view-007
 
基本的に
1. 示談せず裁判にする事
2. 勝ち目のないときは本人訴訟にしてこちら側は弁護士費用0円を狙う事
3. 慰謝料は0〜50万程度(平均分布図参照)、よほど悪質でない限り100万を超えるケースはほぼないという事
を把握しておいてください
0006無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:58:15.32ID:XwxCjXMl
【要注意】
このスレにおいて
『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
など、法律に関連する本を執拗に勧めるマーケティング業者の存在が確認されています

こちらの本は「最新判例にみる」と謳いながらその実判例の詳細が載っておらず、ウエストロー(ネット上の判例データベース)を利用しなければいけないというものになっており、総評として役に立たないと言われています
 
判例の詳細についてはウエストローの利用が最も確実で素早いものとなっています
本のマーケティングに惑わされず、まずはウエストローへのアクセスを。
https://www.westlawjapan.com/
0007無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:58:25.00ID:XwxCjXMl
【要注意2】
本の宣伝を行うマーケティング業者による『アマゾンレビューの捏造』が前スレで発覚しました
 
「ウエストローにアクセスしないと詳細が分からない」と評価した元レビュー
https://imgur.com/N2ESjCS.jpg
 
このytstttst氏こそ業者である可能性が高いです
当スレにこのレビューを転載された直後、レビューの後半を削除し編集、新しく書き直したレビューを自ら持ち出し「元レビューは捏造だ」と宣伝するようになりました
 
編集されたレビュー
https://imgur.com/xSozRBU.jpg

本の宣伝を行うために何度も手を変え品を変え悪質な工作を行う業者に決して騙されないよう注意してください
0008無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:58:35.87ID:XwxCjXMl
また『例の本』を読めと執拗に勧める人は過去スレでこのような荒らし方をしています
参考までにどうぞ
 
 
145 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:01:03.88 ID:r9qMEPc2
名誉毀損で逮捕されるとかいうデマを拡散しようとしても無駄なんだよ 逮捕なんて絶対ないから あんまり嘘ばっかつくなら俺もお前のこと逆控訴するけどいいな?その覚悟はあるんだろうな?
 
147 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:02:03.49 ID:3XwTO9az
>>145
刑法230条1条
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
 
148 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:03:56.10 ID:r9qMEPc2 
>>147
そんな刑法ねえから でっちあげんなデマ野郎 俺は例のあの本を読んでるからな ちゃんと知識のある者に対してそんなでっちあげの嘘は通用しないんだよ 喧嘩売る相手間違えたなカスガキ
 
149 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:10:20.64 ID:3XwTO9az
>>148
刑法第230条  https://i.imgur.com/2WQ4pqv.jpg
 
150 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:17:15.71 ID:r9qMEPc2
>>149
うわぁ・・・捏造スクショまで作って必死すぎだろ
あのさぁ、何度も言うけど俺は『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』を常に読んでるのよ つまり俺にはある程度の知識があるし難関大学卒業レベルの学力もある
この本を読むことで三回の訴訟を乗り切った実績もあるのよ
言ってること分かる?俺はお前より確実に頭いいんだよ
お前みたいな低学歴が俺を騙すのは絶対に不可能
そのスクショが捏造されたものだってすぐに分かる
なぜなら刑法は220までしかないからだ
刑法第230条なんてものは日本には存在しない
喧嘩売る相手考えろよクソガキ
調子乗ってると本当に開示されるぞバカガキ
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:58:46.06ID:XwxCjXMl
例の本を読んで開示請求が棄却されたという書き込みは業者による自演が疑われています
実際のところ例の本は何の役にも立たず開示された人ばかりです
くれぐれも注意してください
 
 
過去スレの反応
 
・最新判例の本がいいっていうから本に書いてあるとおり意見書書いたら普通に開示されたわ
・俺も
・自分はたまたまだめだったのかと思ったけどあの本のせいで逆に開示された人結構多いみたいですね
・どういうことか聞いても業者は「お前が低学歴なのが悪い」とか意味不明な学歴煽りしてくるからなぁ
 こちとら慶應なんだが
・あの本ってむしろ開示されるために存在してるとしか思えない、46ページに書いてあるのとかデマじゃねえのか
・マジかよ、あの判例のやつ?
・ゾッとした…
 
※業者にとってこの反応は非常に苦しいものらしく、「ゾッとした」というワードなどを荒らしだと言い張ることもある模様です
 過去ログから確認してみてください、「荒らしはゾッとしたが口癖だ」と宣伝していることがよく分かります
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:58:56.93ID:XwxCjXMl
レビューの捏造について
 
PCから閲覧しているためコマンドプロンプトなどを用いることでスクショする前に内容を書き換えることができるレビュー
https://imgur.com/dRhyOtM.jpg
 
スマホアプリから閲覧しているため内容を書き換えることができないレビュー
https://imgur.com/N2ESjCS.jpg

本宣伝業者が「捏造なんて簡単にできる!だからウエストローについて書かれてあるレビューは捏造だ!」と言い張って実際に捏造してみせたのはPC画面のレビュー(38スレ874 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1573894196/874
https://imgur.com/l2dkXdS.jpg
 
くれぐれも捏造レビューに騙されないように
0011無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:59:11.71ID:XwxCjXMl
テンプレ>>1-10
 
※これより下に貼られるコピペは全て【テンプレではありません】
 
※「テンプレが改変されている」「>>1は請求側である」「したらばはIPを抜いて個人情報を特定している」などのデマを流し、例の本を売りつけることを目的とした業者には十分気をつけてください
 
※『過去のインターネット上の名誉毀損として認められた慰謝料額の分布』の図示は古い情報につき正確さに欠けているため更新をお願いします
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:00:53.80ID:7ATc1UiK
                       (⌒ヾ::))   ((⌒:::Y⌒::⌒::Y⌒'::))⌒´ ⌒)、_
                     _ノ ::: ) ))   (( ::;ノ ::人 :ノ::   ::⌒) ((_,: `))
                 ((__ノ( ::: )::)   (⌒ー--‐'^ー' "ー〜'⌒)Y⌒  :_)'⌒
          (  ::: ))    (  ))   __)           _,(⌒  `ソ´
                    (  )ニ〜'            _ノ(  :::ノー'    (  ⌒)
   (  ⌒)             (⌒:::)⌒   ー'⌒)   ((⌒::: `ー ))
            ー--ニニニ( ⌒))           (⌒こノ  :::)´         _ノ
                    (  ))       ,(⌒Y´`  :rー' ̄        ノ(
       (  :::)         (::  ))     ノ  :::ノ  _ノ         ((´  ))
                    _ノ⌒:::))、_   (     ((−、_,.〜^ー-、(⌒'  Y⌒)
              ____(⌒:::::⌒ ⌒:))  `ー-(  :::(⌒    :::ー'   :::: _ノ
      ∧_∧   /__ o、 |、ー-‐'⌒ー'   -ー'  ´ー〜'⌒ー-、_)-ー'⌒ー'´
     ( *・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |         (  :::)
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 08:16:49.80ID:4pLc/HFD
コロナで開示請求も全部自粛しろ
うんこみたいな臭いのするラーメン屋って書かれたぐらいで開示してくんなうんこラーメンじじい
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:16:37.59ID:ECXybSWZ
>>1
でも、おまえ請求者じゃん
毎度毎度懲りないねえ、テンプレ改変荒らしのスレ主おじさんよ
↓についての釈明からずっと逃げてるよな


846 無責任な名無しさん sage 2019/11/30(土) 23:50:52.00 ID:U39cdL2R
法律本アレルギーのIDコロコロ荒らし、レビュー写真の捏造までやってたのかよ
どうせいつもの発狂妄想コピペ長文だろうと、いちいち中身読んでなかったら見逃してたわ
レビューの捏造までするとは悪質な野郎だな

本物のレビュー
https://imgur.com/dRhyOtM.jpg
単発IDコロコロID:gmtWXk+Oが捏造した嘘レビュー
https://imgur.com/N2ESjCS.jpg

こんなのどっちが嘘ついてるのか子供でもわかるのに
すいぶんと往生際の悪いのがいるな。どうせ一人でIDコロコロしているんだろうが
こんなやつがやれ宣伝だデマだとわめいているんだから笑うわ。デマデマ言ってるこいつ本人自らデマ流してるんだから救えない
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:17:39.06ID:ECXybSWZ
>>1
性懲りもなく、したらばに誘導してるけど
したらば立てた奴は「請求者側の荒らし」だと前々スレで既にバレてるわけだが

もしかしなくても、テンプレ改変スレ主おじさんの正体は
したらばにスレ住民を誘導して、その裏でIPアドレスを収集していた猿知恵請求者と同一人物なのか?尻尾見えてるぞ
(IDコロコロの一人二役がお得意なところは瓜二つのようですけどw


682 無責任な名無しさん sage 2019/12/14(土) 21:17:54.16 ID:dwZZ+b1e
請求者が住民に成りすましてこのスレに潜伏し、
「嘘八百でしたらばに誘導して、IPアドレスを収集していた」ことがデマだって?

必死チェッカーもどき 法律勉強相談 > 2019年12月13日 > TS4yVD/5
http://hissi.org/read.php/shikaku/20191213/VFM0eVZELzU.html
必死チェッカーもどき 法律勉強相談 > 2019年12月03日 > 1B2TovUT
http://hissi.org/read.php/shikaku/20191203/MUIyVG92VVQ.html

これを見てもなおそう言えるかね?どうせきみはID:TS4yVD/5なのだろう。嘘もIDコロコロで繰り返せば真実になると思ってるのかね
そういうのを猿知恵というんだ
本に関してはよくわからんが、この嘘つき請求者が「本は業者の宣伝!」「ワッチョイ反対!」と連呼してた荒らしと同一人物だということは伝わったよ
また墓穴を掘ってるぞ。昨日と同じだな
0020無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:39:23.06ID:3yd5lQXP
スレが立ってから7時間後にようやくか
今日の荒らしは少し行動が遅いな
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:12:20.71ID:X4WnCnmN
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i        /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >:::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|.          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..:::. )
       |:::     ″. ´./         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\:|          |::: | ミ   ヽ\:|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|

      (・3・) エェー こ、これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだから! 勘違いするなお!
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:17:12.48ID:SsU84syM
>>17-18
これを見に来た
したらばに誘導するしたらば管理人(=テンプレ捏造スレ建てIP収集パカ弁訴訟荒らし)の>>1を絶対に許すな

不自然な単発ID軍団(=IDコロコロ自演の常習犯でもある>>1)が火消しに来るだろうが
>>18は事実の羅列でしかない
どうごまかしても過去ログは嘘つかないし逃げられないぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1575127181/111-
↑↑↑
動かぬ証拠
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:11:30.62ID:ECXybSWZ
これを貼るの忘れてた
ちなみに、前スレでもたくさんいた
なぜかスレ立てと同時に現れ「>>1乙」とだけ言って去っていく不思議な人たちはこちらです

ID:qtziP822
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200304/cXR6aVA4MjI.html
ID:JK/hn0Xu
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200304/SksvaG4wWHU.html
ID:+dW4H8ca
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200304/K2RXNEg4Y2E.html
ID:MVguZpSZ
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200304/TVZndVpwU1o.html

このスレにもいますね

12 無責任な名無しさん sage 2020/05/04(月) 02:00:07.83 ID:tqtYk4TB
13 無責任な名無しさん sage 2020/05/04(月) 02:00:22.47 ID:emQPQ6Qa
14 無責任な名無しさん sage 2020/05/04(月) 02:00:53.80 ID:7ATc1UiK
15 無責任な名無しさん sage 2020/05/04(月) 02:01:30.72 ID:7IlIdZrN

ここは人がいない過疎板なのに、スレ立て直後の数分間しかも深夜に、偶然たまたま一度にこれだけの単発IDが集まる!?
しかもその全員が一日通して「1乙」以外の発言は何もなし!?
したらば管理人>>1のIDコロコロなのバレてますよ
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:03:12.72ID:Y6tb9Ai2
>しかもその全員が一日通して「1乙」以外の発言は何もなし!?
 
ID:tqtYk4TBとか前スレにも普通に書き込んでるやん
嘘つくなや
0029無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:05:49.48ID:5Kqgl+o3
この板全体で言うなら確かに過疎板だけど開示請求スレに関しては1日で40〜50、場合によっては100レスぐらいついてるから専門板の中では比較的人が多いほうだよ
というかそれ以前に新スレが立ったら1乙するのが礼儀なのにそこに文句言う意味が分からない
5chは初めてか?刀抜けよ
0030無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:22:26.54ID:ECXybSWZ
>>28
また墓穴を掘ってくれてありがとう
ID:tqtYk4TBが普通に書き込んでるって!?これが!?

必死チェッカーもどき 法律勉強相談 > 2020年05月04日 > tqtYk4TB
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200504/dHF0WWs0VEI.html

ちなみに前スレも前々スレもその前もずっと同じだよね

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ47
必死チェッカーもどき 法律勉強相談 > 2020年04月09日 > QVi0rise
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200409/UVZpMHJpc2U.html

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ46
必死チェッカーもどき 法律勉強相談 > 2020年03月29日 > 1T/DHATG
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200329/MVQvREhBVEc.html

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ45
必死チェッカーもどき 法律勉強相談 > 2020年03月15日 > kP+unsVn
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200315/a1ArdW5zVm4.html

見事にいつもこう
毎回キリ番よりだいぶ前にフライングで新スレが立つのに
なぜか毎回タイミングよく、超高速で1分とかからず現れて、「乙」とだけ言って去っていく、それ以外は何も書かない謎の人物たち
これは偶然かな!?
違うよね。したらば管理人(=請求者の工作員)のIDコロコロ自演だよね
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:28:35.89ID:TQx9v6PD
いや、墓穴を掘るも何も前スレにID:tqtYk4TBいるじゃん
何言ってんだこいつ?
0033無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:31:52.23ID:NwR5tr3o
>>1乙するのが管理人の自演だとする根拠もないし
仮に自演だとして何のために>>1乙レスを自演するのかも分からないし
言ってることガバガバすぎじゃね
0034無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 04:44:21.87ID:z+6hOfIJ
IDコロコロくんさぁ

27 無責任な名無しさん sage 2020/05/04(月) 22:01:10.49 ID:VhyKHMys
28 無責任な名無しさん sage 2020/05/04(月) 22:03:12.72 ID:Y6tb9Ai2
29 無責任な名無しさん sage 2020/05/04(月) 22:05:49.48 ID:5Kqgl+o3

31 無責任な名無しさん sage 2020/05/04(月) 23:28:35.89 ID:TQx9v6PD
32 無責任な名無しさん sage 2020/05/04(月) 23:30:14.02 ID:VHRLHk2X
33 無責任な名無しさん sage 2020/05/04(月) 23:31:52.23 ID:NwR5tr3o

そういうところだぞ
IDコロコロを指摘されると怒りの単発IDで3連投っておまえ
答え合わせじゃんw
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:00:10.03ID:M/v1arct
早く終わらせたい
でも今コロナで終わらないから不安だけが募るね
0040無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:16:28.57ID:qhGQdI4X
SCの開示請求見てると3ヶ月もログ残ってない感じだけどサイレントnetの方もそれ位なんかいな?
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:35:54.03ID:LVtsP2C4
例えば書き込みの内容が名誉毀損にあたる場合、それによって実害が特になく商売をしてない個人への慰謝料って30万もいくものなんでしょうか?
前スレの>>978さんはどんな相手への判決だったのか気になる
0044無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:39:23.32ID:0BvSLsLD
前スレの998です(´;ω;`)
とりあえず1年間逃げてみます。。
通報する・逮捕だとたくさん書き込まれてしまったこと、
相談した弁護士さんには慰謝料200万のこともあったなど言われ、
死にたくなってましたがお話を聞いてくださった方々のおかげで少し落ち着きました。。
ありがとうございます(´;ω;`)
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:44:25.62ID:VpVUh1JV
>>44
風俗関係ってことは5chじゃなくてpink?

そういやpinkのログ保存期間ってどうなってんのか分かんねーよな
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:48:11.20ID:aXRHsvFh
>>44
アホ馬鹿レベルよりもヘビーだから慰謝料は少し高いかも、でもしっかり裁判で争えば200万もないよ。勘繰って先に謝るのは一番悪手、とにかく一年間逃げ切りだね。
0048無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:19:36.49ID:ejMXZTCy
>>44
前スレ>>969にも言いましたが
誹謗中傷といっても大きく分けて3種類のものがあることを理解しておきましょう。

まず名誉棄損です。
これは、刑法の名誉毀損罪に該当するものと考えて良いでしょう。
ある事実がありその事実に基づいて、悪口などを抱えている場合がこれに該当します。
例えば、ある人が不倫をしていた場合には、あいつは不倫をしていた奴だなどと書き込みがされていた場合には名誉毀損罪に該当するでしょう。

次に、名誉毀損罪と似たものに侮辱罪と呼ばれるものがあります。
名誉毀損罪と侮辱罪は非常に似ていて判断が難しいですが、事実でない者が侮辱罪になります。事実でないと言うのは、実際におこなわれていたかどうかわからないものです。
例えば、あいつはバカでアホな奴だなどとの書き込みは、事実ではありません。たとえ多くの人が馬鹿な奴だと思っていてもそれを証明しようがないからです。

最後に、プライバシー侵害の問題があります。
プライバシー侵害とは、その人の私生活を覗き見されたことに対する罪になります。
例えば、あいつの部屋の中はこのようになっているなどのように見られたくはない部分を指摘された場合などです。
このような場合には、それぞれ慰謝料請求をすることが可能になります。そして、パターンに応じて若干請求できる金額も異なります。

それぞれの請求できる金額はどれぐらいか。

基本的に、侮辱罪や名誉毀損罪の場合は最低で10万円は請求することが可能です。
ただ、そこまで大きな金額になることは考えにくく、多くても50万円位になるでしょう。
これに対して、プライバシーの侵害の場合には10万円から100万円位までの請求金額になります。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warbler/20190725/20190725115615.png
0049無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:53:18.08ID:KYO38MI/
>>48
長い
あと古くなってテンプレから消された画像貼る意味が分からん
デマを教えられてもこっちは聞く気ないんで……残念でしたね請求者さん
0050無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:00:02.57ID:Yf3NkwfD
>>49
このテンプレ、デマなん?
今の現実って、どのくらいだろ?
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:30:09.02ID:QSQ7zP3p
以前のスレにはテンプレに慰謝料相場もセットで載ってたんだけどね
なんでか知らないけど
あるときを境に突然こっそりと削除されちゃったんだよね

ここの>>1は、多分いつも同じ人で、誰より早くスレ立てして、テンプレ勝手にいじることで有名なんだけど
なにかテンプレを改変しなきゃならない理由でもあったのかなあ
>>1にとって都合の悪い情報でもあったのかねぇ

ちなみにこれは以前↓のテンプレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1584245820/5
5 無責任な名無しさん sage 2020/03/15(日) 13:19:51.22 ID:VIn2yBNE
(参考)過去のインターネット上の名誉毀損として認められた慰謝料額の分布
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warbler/20190725/20190725115615.png
慰謝料・裁判費用の相場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00010005-abema-soci.view-007
 
基本的に
1. 示談せず裁判にする事
2. 勝ち目のないときは本人訴訟にしてこちら側は弁護士費用0円を狙う事
3. 慰謝料は0〜50万程度(平均分布図参照)、よほど悪質でない限り100万を超えるケースはほぼないという事
を把握しておいてください
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:49:45.19ID:Roz9eZL1
>>52
本当だ。
どれくらい絡んだんだろうね?結構な額だけど。
0054無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:21:16.53ID:YmXBXJMh
>>51
お前ちゃんとテンプレ読んでる?
 
 
11 無責任な名無しさん sage 2020/05/04(月) 01:59:11.71 ID:XwxCjXMl
テンプレ>>1-10
※これより下に貼られるコピペは全て【テンプレではありません】
※「テンプレが改変されている」「>>1は請求側である」「したらばはIPを抜いて個人情報を特定している」などのデマを流し、例の本を売りつけることを目的とした業者には十分気をつけてください
※『過去のインターネット上の名誉毀損として認められた慰謝料額の分布』の図示は古い情報につき正確さに欠けているため更新をお願いします
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:21:58.15ID:YmXBXJMh
見ての通り「古い情報で正確さに欠ける」からテンプレから外されたんだよ
都合の悪い情報って何?
0057無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:36:49.66ID:qLvfLZjS
この坪田さんは脅迫されたらしいがどんな文言だったの?
やっぱ脅迫は刑事だしそらアカンわな
0058無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:45:16.21ID:Roz9eZL1
>>57
そこまでは確かに俺も同情出来ないかな
こういう類と当たり屋請求を同じとして判断するなよなぁ
俺自慢でもないけど芸能関係の仕事してるんだわ、だから名前が少しは知れてる。ここで勉強させてもらってるけど専スレで弁護士保険入って大量開示したら儲かりそうだもんね。
芸能関係なら尚更スレも伸びるし仕事に直結して被害被ったとかね。
流石にそれは出来ないわ、家族とかまで馬鹿にされたら話は別だけどさ。
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:09:32.85ID:Kdwp5oTG
深刻な脅迫被害受けた人と図星の悪口言われただけで顔真っ赤にしてる請求者じゃ
そもそもが違うのに意気揚々と黒字開示に夢見てるのが何とも言えない
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:16:14.46ID:J7/Hp6H9
>>44 自分も似たような事書き込みして弁護士相談したけど自ら掲載した画像とか顔隠して働く職種ではないんならプライバシー侵害にはなるけど侵害度は低くなるみたい プライバシー侵害は刑法にはないから安心してね
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:20:33.01ID:mu9miBV8
>>58
元AKBの人なんか「旅行中に放火」とか書かれても不起訴だったけど
数百万+懲役って何されたん?吉本パワー?
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:27:56.05ID:mu9miBV8
請求金額計算するから待ってろ!
とメールよこした相手方弁護士が8カ月音信不通
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:33:44.47ID:Roz9eZL1
AKBの方は反省してるみたいだから告訴取り下げたとか聞いたよ俺は吉本じゃないから分からない、でも知り合いのタレントにTwitterで噛み付いてた人がいたらしくてその人はガッチリ開示されて慰謝料勿論、刑事まで持って行って弁当まで持たせてるわ
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:41:34.79ID:Roz9eZL1
>>62

どんな書き込みされたんですか?
0065無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:49:35.45ID:mu9miBV8
>>64
顔と名前と会社晒し
かなり危険な領域なんで裁判やむ無しと待ってんだが全然来ねえ
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:52:54.06ID:Roz9eZL1
>>65
危ないとこいったすねw
でもそれでも訴訟起こしたら先方赤字だと思うし、コロナで大変だし、黒字にもならんからもう良いやってとこじゃないですかね?
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:41:41.48ID:ANqHNO34
>>59
全く同感

知人が「掲示板に専スレ作れば、大量開示で投稿者1人につき200万円貰えるらしい。専スレで家買えるかも」と言ってて(批判されてすぐ消してたけど)、
パカビジがここまで来たかと思ったよ
0068無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:58:05.74ID:4kFhIdlF
>>66
やっぱり顔会社晒しあたりだと結果請求者赤字なもんなの?w
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 10:00:06.61ID:G+rdg7Ir
結局儲けてるのって弁護士のみなんだよな
請求者も開示された側も弁護士に払う額が一番多いという
だから弁護士を儲けさせない本人訴訟がいい場合もある
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 10:37:28.33ID:JrhWCwrX
>>69
その通り、パカ弁のビジネス。
必ず儲かるシステム。

まあ俺も誹謗中傷した人間だが、シネ◯◯◯で開示。
0072無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:25:43.49ID:ryyZMmKv
開示されたとしても、他のコロナデマや誹謗中傷と違って公益性で十分争える余地があるやろ
陽性発覚後の感染拡大の危険性をかえりみない女性の行動は悪質だ
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:44:00.38ID:fdHaVF8f
>>72
以前、エイズとわかっていながら性交渉した人間は
傷害罪かなんか適応されなかったか?
ネットの誹謗中傷とは訳が違う、それが原因で感染したら死ぬ人間もいる。
どっかの大学生もそうだが、こんな事件は刑事事件にすべきだ。
0074無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:55:56.65ID:G+rdg7Ir
違う人が感染者扱いされたわけじゃないからな
これで大量開示しても赤字は確定かと
0075無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:58:44.95ID:4/q9vMe5
勤務先のお店だと勘違いされたケースは完全にアウトやろ
法的措置も検討中だといっていた
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:02:14.43ID:tPZTizVg
>>45
いえ、5chです。
今のうちにルーターを再起動するなりしてIPアドレスを変える?とかやったほうがいいんですかね。。。
エレコムのを使っているんですが。。

>>46
やはり少し高くつきますよね。。そうなったらちゃんと罪を受け入れます。。
本人には言わないでおきます。

>>48
ご説明ありがとうございます。
今回は名誉毀損とプライバシー侵害ですよね?

>>60
そうですね、しかし風俗の場合名誉毀損になり、相手が告訴することもあると聞いてビビってます。。

普通にラインしてると元気そうな感じなので、気づいてないのか気にしてないのか探られているのか。。
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:33:41.31ID:E+w9KWXM
生活保護で趣味で手芸販売(多分月2万以下の売上)やってる相手が法テラスからテンプレ送りつけてきたんだが、法テラスでどのくらい弁護士費用払ってるのかな?慰謝料を弁護士に免除するのが条件で少額分割らしいこと言ってたけど
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:59:07.87ID:4/q9vMe5
坪田さんへの脅迫ってどんな内容だったんだろ
回数は多くないけどネット上で記録に残る形だったから罪が重くなったとかいってたけど
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:05:51.96ID:p43AqruL
ところでみんな10万円の申請した?
もらったらとりあえず使わないようにしようね
^ - ^ ^ - ^ ^ - ^
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:06:59.32ID:XZfqbhQ6
初犯なら懲役六ヶ月は原則執行猶予
執行猶予がつくわけだから懲役六ヶ月でも1年でも同じだから示談なんてしなくてもよかったのにね
0083無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:00:41.51ID:+YTqDXYY
暴言書いたTwitter垢をログインしっぱなしで放置してる記憶があります
ログは残ってますか?
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:15:46.78ID:KcU7JELF
>>76
その友達風俗してた頃顔写真ボカさないでブログとかサイトに載せてたりしてた? 書き込み削除してるみたいだし大丈夫だと思うけどな..
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:32:16.25ID:tPZTizVg
>>84
プライベートの写真でしたら、働いてるときもずっと顔がはっきり写っているものをTwitterなどに鍵なしで公開していました。
お店の写真は口元だけ隠したものでしたが、かなり目が特徴的なので誰が見てもそのこだとわかると思います。
(出会い系に載せてる顔写真だけで、お店の宣伝写真を見たことがある人に働いてるのがバレるのはよくあることだったらしいです。)
私が上げた画像はその子が所属していたサークルが公開していた写真とお店の宣伝写真を使いました。
すでに消したのは画像のみで、書き込みは消してなくて。。。
誰がとはっきり書き込んでいませんが、風俗やってた子がいるっていう文と画像を投稿した後、それに対してその子の元バイト先のページのURLをレスしてしまい
そこに名前や大学名と顔写真が載ってしまっているため、誰のことかわかる状態なのです。
せめてURLさえ載せていなければ、、やってしまいました。
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:44:25.61ID:VdXzls0b
>>83
分からない
心配なら中古スマホでフリーWi-Fiに接続して
Twitterにログインして垢消せばいいんじゃないかな

もしするなら「中古スマホ」でやってね
Wi-Fiの機械にMacアドレスなどの個体識別番号が残るから、やるなら中古スマホだよ
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:28:05.15ID:q2NFRSnO
>>89
民事なら自分から言わなきゃ誰も解りません
もちろん裁判所(に勤務する公務員等)に就職したいとなると別かもしれませんが
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:28:54.81ID:lt4eshzg
芸能界の開示請求騒ぎも凄いな…
明らかに意見議論の範疇のコメントも目くじら立ててるわ。個人的にアホ馬鹿以外にもこれから開示されるんじゃないかなと思うわ。
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:44:20.59ID:lt4eshzg
>>92
や、名前は出さないけどまぁまぁ知られてるよ。大体通用する人、今日のYahoo NEWSでも少し載っててさ、ビックリしたよ。
例えばスポーツしててピアスして大丈夫か?とか、料理の時なら派手な長い爪や、ネイルは…といったレベル。ま、ヘビーな単語は隠してるのかも知れないけどね!
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:02:11.20ID:fOc8TrXj
93が誰かは分からないけど本人の性格に問題ある場合はやっぱり悪口レベルで開示したところでその人に批判的な声多いね
「○○であんな態度だったのに都合が悪くなると圧かけるんだ」とか
「この人も言われるだけの悪態ついてるのに自分が悪口言われたら黙らせようとするとか都合良くて引く」とかさ
腫れ物扱いされ出した人の三年後の動向が楽しみ
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:05:00.55ID:lt4eshzg
>>94
や、そりゃあ右と左、上と下、夜と朝、両方あるからさ。そんな全てがお気に入りのコメントなんて難しいよ、そこまで開示だ悪口だと言い出したら政治家にも言えない、ゆくゆくは北朝鮮やChinaに近くなる
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:08:55.42ID:m0eCLgOI
>>85 もし開示請求来て訴状になるなら85さんが書き込みしたことによって友達の社会的評価が低下したのかってとこが争点になると思うから書き込みした写真は残しといたほうがいいよ。
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:13:22.45ID:m0eCLgOI
>>97 あ、残しといたほうがいいってのはカメラロールにね スクショ取られてる可能性もあるから 宣材写真とかプロフィールまだあるならそれとか 口隠れてても特定可能そうなら自分が書き込みしても特定できるから大丈夫じゃない?
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:13:53.26ID:m0eCLgOI
>>98
自分が書き込みしなくてもや
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:26:43.21ID:rfCqEzfH
>>99
なるほど。。写真とっておきます!
確かに、もともと全て第三者が観れるものを並べただけなんですよね。。

今年就職して一人暮らしを始めたばっかの子なんですが、金銭的にそこそこ余裕ないと開示とかはできないですよね?
親に相談するとも思えないし。。
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:32:39.26ID:rfCqEzfH
違う回線で書き込んだスレ見てみたら、おおごとにしてやるって書かれてなかなか下がってくれない(´・ω・`)
言える立場じゃないけど、もう関係ない人はほっといてくれればいいのに。
0102無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:31:21.79ID:Dst1uSMu
パカ弁もコロナで死活問題の事務所出てくるだろうな
0103無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:17:22.13ID:m0eCLgOI
>>100 そうそれを主張したら慰謝料とかは0にはならないけど3桁まではいかないよ
50〜100くらいは弁護士費用かかるから法テラスとか利用しない限りなかなかしないと思うけどなぁ
0105無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:46:46.71ID:eUGMsbXb
コロナで裁判全て遅れる(特に民事)らしいけど
プロバイダ起訴中のはどうなったんだろう?
3か月前に返信してるけど
結果出てるけどお知らせの郵送が
自粛でされてないのか
まだ結果が出てないのか?どっちだろ…
0106無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:07:38.64ID:+xz6QWZM
専スレ持ちの奴が弁護士雇って訴えてやる!と言ってるが
2年以上前のパート1スレ(過去ログいき)から現行スレの書き込みが開示される可能性ありますか
0107無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:12:31.28ID:uRcTlqLN
前スレの998みたいな事を仮にやらかしても大丈夫な様にノーログVPN経由でのレスは絶対に怠らないようにしてる
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:54:24.46ID:rfCqEzfH
>>103
承知しました!
まずはなんとか1年間逃げ切ってみます。。!
相談乗っていただけてありがとうございます(´;ω;`)

>>107
そういうのちゃんと調べてからやらかすべきだったなあと後悔してます。。というかそもそも特定の人のことを書き込むべきではなかったですね。(´;ω;`)
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:06:51.89ID:lt4eshzg
>>108
プロパイダやそのケースにも色々あるけど、9ヶ月過ぎたら可能性は出てくるんじゃないかな。
忘れて良しが一年位じゃないかな、プロパイダにもよるけど一年前の書き込みからスレタイ飛んできた事例は俺個人では今の所聞いたことないかなぁ
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:09:42.63ID:dxsdYsXq
ID:lt4eshzgは無知なんだから黙ってろよ
何の役にも立たない糞みたいな個人の感想や、しょうもない噂やデマ書き込まれても糞の役にも立たないってわからない?
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:35:39.22ID:Iw//N5wu
プロバイダのIPのログ保存期間は
携帯で3ヶ月
それ以外のプロバイダで3ヶ月〜1年だけど、だいたい6ヶ月が多い
まれに1年以上のとこもある

ログ保全もあるから、書き込んでから1年半経ってればまあ安心できるんじゃない
0112無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:37:19.76ID:CG38Qj9U
みなさん、ギスギスせず
仲良く行きましょう( ;ᵕ; )
0114無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:02:54.99ID:Qbo56rHS
仮処分通ってip貰えたけどプロバイダにログが残ってなくて追えませんでしたってケースもあるってことだよね
0119無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 04:17:33.16ID:VJrm0LSo
>>110
反省しないよ
0120無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 08:53:44.78ID:K88X3jlE
>>110
デマなの?真実教えてくれ
0121無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:02:00.26ID:D0YjzPvc
コロナ関係の誹謗中傷でレスアンカーをつけただけでも怒られますか?
0122無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:11:48.56ID:K88X3jlE
答弁書で証拠書類とか付けてがっつり反論ってしてもいいの?それとも否認するとか争うだけで反論は後日にした方がいいの?
0123無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:17:21.54ID:KMHqjNOi
理想を言えば答弁書提出時に証拠を付けてがっつり反論だけど、
たいていは時間がないからとりあえず答弁書では請求棄却を求める程度
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:30:46.21ID:K88X3jlE
>>123 レスありがとうがっつり反論はokなのね 答弁で反論した場合2回目期日までに書類準備するのは原告側?
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:05:38.90ID:tOuTZMdz
>>113
私もそれ気になる
5ちゃんのログが残っていてもプロバイダのipのログ消えてる可能性高そうだけど
0126無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:15:15.02ID:iI62nnBY
山梨の件で、ここの住民爆増しそうな予感が(^◇^;)
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:57:38.67ID:KMHqjNOi
>>124
準備書面は毎回出しても構わないし、期日と期日の間に2回出してもいい
特に決まりはないです
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:44:34.76ID:nkKI+LdZ
>>125
俺が聞いたのは5ちゃんは割と長くて半年とか過疎板なら一年とか聞いた、でも真実は分からない。
俺も色々な所調べた結果の意見がこれ、一つの参考になればと思ってコメントしたけど、これもデマとか無知とか言われるのかな?
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:01:36.46ID:Iw//N5wu
掲示板というものはね、スレッドが削除されなければ過去ログにあっても情報はいつまでも残ってるよ
個別に○○番のレスだけ削除しても、表面上は書き込みは消えても、管理画面から見れば削除した書き込みも残ってる

小規模な掲示板ならそう言う期間も短いだろうけど、2ちゃんとか大規模な掲示板なら過去ログ倉庫とかで過去スレも見れるでしょう
基本的にスレッドが残ってる限り、そこに書き込まれた情報も残ってると考えた方がいいよ
だから気にするならプロバイダの保存期間だよ
0130無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:40:14.42ID:ZdbaYLQC
>>128
正解

>>125
対策ならこの本が役に立つよ
俺はこの本の通りにやって裁判にも勝てたから

「2ちゃんねる」や「Twitter」でデマの被害にあったら・・・ 『インターネットにおける誹謗中傷法的対策マニュアル(第3版)』
https://books.j-cast.com/2019/11/10010153.html
https://i.imgur.com/1hfTbLo.jpg

ただ前スレでもそうだったが、この本のリンクをはると
俺たちになりすました請求者の工作員(=単発IDコロコロ)が
「本の宣伝業者だ」「パカ弁のステマだ」と発狂して、連続投稿荒らしでレスを流そうとする
請求者にとって、俺たちに裁判の知識が渡るのは都合が悪いんだろうな
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:48:06.83ID:BX8sKXW1
底辺おばさんの嫉妬憎悪煽るの楽しいー
何でそんなに煽られやすいのバカなの貧乏なのざまぁ
0132無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:31:38.98ID:2ZAjGtd6
>>130
>ただ前スレでもそうだったが、この本のリンクをはると
>俺たちになりすました請求者の工作員(=単発IDコロコロ)が
>「本の宣伝業者だ」「パカ弁のステマだ」と発狂して、連続投稿荒らしでレスを流そうとする
>請求者にとって、俺たちに裁判の知識が渡るのは都合が悪いんだろうな
 
こういう予防線張ってある時点で叩かれるべくして叩かれる本なんだなってのが分かる・・・本当に役に立つ本ならいちいちこんなこと書かないし
0133無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:36:39.44ID:qWl91mND
>>130
5ちゃんのログが保存される期間が気になるって言っただけで対策とか別に誰も聞いてないんですけどw
つーか自分で書き込んだから気になるだけ、誹謗中傷されたマニュアルとか出されてもいらんw
何早とちりしてんだよ童貞w
0134無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:55:15.27ID:ZdbaYLQC
ほらね
単発IDコロコロだったでしょう?

中身について反論できないから感情論だけでレッテル貼りするいつもの火消し
裁判の知識をみなに広められたら困ることでもあるんですかね
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:28:55.67ID:iwzqEFUa
弁護士さんに頼んだら裁判出なくていいんですか?
出たくないんだけど
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:07:56.99ID:K927UEVV
>>136
弁護士に頼んだら尋問以外は出廷しなくでいいんだよ
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:31:34.97ID:iwzqEFUa
>>137
ありがとうございます!
尋問って必ずあるんですか?
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:56:55.39ID:SqEVoMtQ
ネット名誉毀損事案は尋問しないことが多い
なぜなら書き込みそのものが証拠になるので
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:34:02.30ID:sazQ8iwD
確かにそうだが、書き込みの解釈で意味が異なる場合は?
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 23:15:25.18ID:w9NdtU1O
11月と1月に書き込みで請求者は動いてるらしいがまだスレタイ来てないんだがモバイル回線で書いた分はログ流れてないかな
0143無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 01:20:08.37ID:k1jenAHU
>>136
裁判は3回で終わったという書き込みもあれば
9回までやったという書き込みもある
9回分も弁護士依頼料、弁護士日当、弁護士交通費、弁護士事務諸経費を払えるならどうぞ
そういったお金を0にして本人訴訟とテンプレ5に書いてあるのをまず読みましょう
事が起こってしまったのはもう仕方ないとするなら後は「いかにお金を使わないか、いかに相手に払わないか」だけです
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 01:28:29.14ID:Zbh4gh5i
田島さんその後は元気かな?
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 01:46:08.35ID:khRsZnnR
>>143
詳しくありがとうございます!
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 01:54:36.97ID:kR/BwEQZ
YouTubeのコメ欄が開示された例って全然聞かないけどできるの?
0147無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 02:51:25.24ID:lhGi/FHj
IP開示ってIP以外の端末情報とかも分かるもの?
投稿サイトによるかもしれないけど
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:12:13.57ID:mgtIoTIw
>>139
請求者を法廷に引っ張りだしたいのですが名案はありますか?スラップまがいの訴訟を起こされそうです。
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:24:41.06ID:0tQZn0Zw
>>149
俺もそれ狙ってる。
請求者は不運にも訴訟を出してすぐに
宮城に転勤しやがった(笑)
こっちは俺も弁護士も都内住まい。
相手は、原告宮城、原告代理人都内。
ひっぱり出す妙案ないか?ー
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:45:03.18ID:0tQZn0Zw
おれの弁護士は、慰謝料は10万もいかないだろうって言ってたが
開示費用が問題だとも言ってた。
誰か情報ください。
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:59:50.18ID:w2ElFyRg
>>138
判決前までに裁判内での和解の提案を裁判官だったり相手側だったりにされて、和解するなら尋問はないよ
尋問は本当判決直前って考えとけばok ネット訴訟はわからんが、大体は判決前に和解したりするケースが多いみたいや
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:02:34.55ID:w2ElFyRg
>>151
ずっとこのスレ見てきてたけど、被告負担1割〜って感じだか田島さんは全額だったし逆に2~5割の人もいたり何が基準で割合決まるか謎
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:04:44.04ID:w2ElFyRg
>>146
某キャバ嬢がやってるみたいだよ動画でYouTubeのコメント開示できるんですね!みたいなこと言ってた
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:21:02.89ID:zVAvALjy
ネット上の書き込みによる名誉毀損だから当事者尋問する必要もないし
被告弁護人が裁判所にやってくれと言っても裁判官の判断だから
原告本人を無理矢理法廷に引っ張り出すのは無理じゃないかね
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:38.84ID:ADfvWXdJ
>>147
わかる所ではホストもわかる
あと今は裁判無しでIPとメールアドレスと電話番号も開示できるようにするか審議中
コロナ叩きが酷かった影響がでてる
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:10:04.66ID:Zbh4gh5i
>>156
でもそれが可能になったら
悪用して犯罪に使う人とか出て来そう
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:33:54.90ID:w2ElFyRg
>>155 そうなんやネットなら証拠残ってるからか?
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:46:47.32ID:TgbuMyf4
>>87
経歴に傷はつかないけどマスコミや新聞記者に記事にしろとリークする頭があれな原告や弁護士がたまにいます。民事の場合実名を記事にのせなくても市町村は書かれます。自分がそうでした。
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:50:35.16ID:zVAvALjy
>>158
当事者尋問はやらずに判決を出す裁判官も最近は増えてきているようです
理由は当事者は嘘をつくのが当たり前だから、
偽証罪の適用がないので真実性の担保に問題がある、
弁護士と念入りに打合せができていてただのコントになっているとか、
ネット関連関係なく省略する傾向もあるようです
当事者尋問で最終判断する裁判官もいるので裁判官次第なんですが、当事者尋問自体は必須の手続きではないです
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:53:50.18ID:D76xJ50k
>>151
三人の弁護士に聞いたら、二人の弁護士は認容される金額は減少傾向にあると言っていた
今だと慰謝料の1割が相場だが2割3割になるケースもあるらしい

逆に慰謝料と同額、慰謝料の○倍の額を弁護士費用として認めたってケースもあるらしいが
どちらも被告本人訴訟らしいので151は大丈夫だろ
0162無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:08:22.11ID:zVAvALjy
民事訴訟の仕組みとして、原告が100万請求して被告がわかりましたと認めてしまったら裁判官は100万円の判決を下します。
ただし慰謝料については裁判官が独自に判断するため、例えば原告・慰謝料200万円その他の請求で100万で被告が認諾した場合、
判決慰謝料30万円その他100万円ということはあり得ます。
弁護士費用(着手金など)については原則相手に請求できないのですが不法行為の場合だけ請求でき、
慣例として判決認容額の10〜20%が認められるということになっているので、
被告が弁護士費用について認めても全額は認められない可能性があります。
本人訴訟で開示費用が認められるケースは被告が不用意に認める陳述をしてしまっているのではないかと思われます。
0163151
垢版 |
2020/05/10(日) 11:16:19.67ID:NbIF5LVG
みなさん、詳しくありがとうございます。
請求額は、慰謝料100万に開示費用等65万です。

某会社スレで、◯◯◯、アホやなあ、しねや。
で開示請求されました。
関西じゃ当たり前なんですけどね。
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:26:58.09ID:Dh99FA65
>>107
5chってノーログVPNからの書き込み弾かれない?
書き込めるVPNあるなら教えてほしい
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:36:52.63ID:W5EBGp/k
>>164
浪人使えばいい
くれぐれもクレカでは買わずに捨てアド+ウェブマネーでな
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:57:23.67ID:7Ca6Cjoe
>>151
10万?どんな書き込みだったんですか?
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:36:34.88ID:k1jenAHU
>>163
ではそのとおりに反論すればよろし
「○○○は、原告の事をさしていない、よくある同姓同名なので、個人唯一特定にはあたらない。
よってそれを開示した開示費用は負担などしない」
「アホは関西では当たり前に日常会話でも使われる軽い言葉。しねやについては言葉は悪いが、誰か特定唯一人物をさして殺すなどと殺人予告したわけではない。原告が過剰に物事を受けすぎただけである」
反論して、慰謝料20万以下、開示費用10万以下を目指して、結果、裁判が何回かかり、
結審額等をまた教えてください
0169151
垢版 |
2020/05/10(日) 12:59:11.32ID:0xUNM35p
ホント、関西じゃ漫才でもシネやとか言うし
おまえ、アホやなあ、いっぺん死んだらどうや?なんて
日常的に使うんやけどなあ。
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:11:36.64ID:bL/gxdNS
何回もIDコロコロしてんなよ
どうせ請求者の自演だろ
昨日正しいこと言ってる>>130に噛みついてた嘘つきも単発IDコロコロだったな
0173151
垢版 |
2020/05/10(日) 14:49:11.92ID:d2Zb6AfT
>>170
ワレ、ウザいねん、シネや
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:18:40.35ID:bL/gxdNS
開き直ってIDコロコロか
相手に反論できなくなると「本の宣伝」とか「ウザい」というレッテルを貼り、IDコロコロ一人二役でだよねだよねと納得し合う
これまでにもよく見た悲惨な光景
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:46:39.16ID:o+AtNWzk
反論できなくなるとって言ってるけど反論してほしいならまず論じたら?
そっちが論じてくれないとこっちだって反論も何もないんだけど
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:31:45.50ID:VZC53GkE
DMで会話相手B以外の人物Aに悪口を言って、その内容をBが公に晒しました。
その場合、誰かが何らかの罪に問われることはありますか?
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:44:46.65ID:e/Znk9t/
悪口言った人、公開した人、2人とも名誉毀損に該当する可能性がある
0180無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:01:10.11ID:R8qIHRa0
一対一の会話ならセーフだろ
それを見せるのはまた別だが
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:10:43.80ID:d2Zb6AfT
請求者10レスほど開示請求してらしいけど
2つしか開示されなかった。
文章は同じ。
開示された2つだけを争えばいいんですよね?
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:22:31.49ID:MAove44q
10件以上と多く開示請求しても開示されたのはほんの数件だったってことはよくあるのかな
IPゲットしてもログが消えてたり訴訟で反論したのが認められたりするから
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:58:00.02ID:JxikB+O8
>>181
10レスのうち2レスしか開示されなかったのなんでわかったの? 自分も気になる
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:12:45.16ID:d2Zb6AfT
チェックがついてあって
その10レスについての説明を求められたから。
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:35:01.99ID:k1jenAHU
>>181
もちろんです
2つ以外は何を言われても
「開示されたものではございませんのでわかりません」「開示されたものではございませんので関係ありません」でよろし
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:35:41.99ID:R0unSvfA
開示されなかった投稿は無視でいいのでは?
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:11:57.98ID:JxikB+O8
>>184
レスありがとう
自分は開示目録?3件だったんだけど、開示請求は3件しかしてないって考えていいのかな?
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:39:47.97ID:bL/gxdNS
>>181
へえ急展開だね
ところで、2つだけ開示されたとどうやって知ったんだ?
それと、なんで急に名前隠すことにしたの?
ID:0tQZn0Zw、ID:NbIF5LVG、ID:0xUNM35pはどこいった?

おまえ開示されたと言って俺らを脅したいだけの請求者の自演だろこの嘘つき野郎
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:49:56.12ID:JxikB+O8
>>188
どういうこと?
0190151
垢版 |
2020/05/10(日) 22:32:14.78ID:d2Zb6AfT
>>181
うぜえオッサンやのお
151入れ忘れただけやないか
あほんだら
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:34:46.63ID:D76xJ50k
>>181
メインは開示された2つの投稿
だが開示されなかった投稿についてもお前が書いたんだろと主張される可能性がある
その場合は争わないと原告の言い分が認められてしまうよ
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:56:32.52ID:3paLVwLq
>>191
そうなんですか?!
そんな主張されたら、開示請求の意味なくないですか?
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:56:58.77ID:7Ca6Cjoe
>>190
151てなんですか?
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:09:32.40ID:7UnfbwXm
主婦ブログとかで
明らかに旦那や義両親の悪口書いてる人多いけど
それに同調して、こいつクズだなって書き込んでも
開示されるんだろうか
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:15:24.09ID:3vaY9O5F
質問なんですが
ネトウヨはこんなこと(嘘)してる!と書き込んだ場合
何かの罪にあたりますか?ネトウヨは誰かを特定して言ってるわけではありません。
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:39:42.08ID:AkKADFdu
俺のこと言ったんだな!って無理やり主張してくる人がいれば、名誉毀損かな
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:18:36.71ID:5+b66vBE
マジレスすると特定の人物や法人、団体等じゃないと成立しないのでそのレスだけなら
イチャモンつけてきても却下されるのがオチ
ただ最近はあいつはネトウヨだとか言うと侮辱的差別的な意味合いが認められてきてるから安易に使う言葉ではなくなったけどみんな使うよね
今回は偶然助かったと思ってこれに懲りたら清く正しい使い方をするように
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:27:46.68ID:XLJviUnE
開示されたらお前の痴漢○○してる録音流していいよな?
知られてないと思ってるんだろうな でも知ってんだ
よく自分だけ清廉潔白のフリして開示請求とか言えるな?
散々誹謗中傷しやがったのはお前だったよな?
こっちの人生よりお前に恥かかせんのが最優先じゃ
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:32:42.11ID:TnbMywNr
よくわからんがこの流れ、笑えてしょうがない
相談じゃなくて被害妄想でイライラしてるだけなら来るなよ
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:49:06.20ID:gG76mhJl
>>194
それだけなら侮辱罪になる可能性がある
そのこいつってのが誰かわかる場合のみだとは思うが
そのくらいで民事ってなると請求者も負担だし可能性は低いと思われる
心配なら削除要請をしてみては
参考までに
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:55:50.81ID:E0zBqd/4
>>203
当たり屋みたいな請求者いくらでもいるだろ
印象としてはアラサー女に多い
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:04:27.44ID:FQXMr3FG
なんだ若い子じゃなくてBBAの話題か
大方、怨恨こじらせてやっちまって開示されるような事したんだろ

撤収
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:10:38.33ID:A3HZtrRn
笑い流せる事が強さの秘訣だよ
けじめとしてヤるけど
笑わせてもらって感謝しかねーわ
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:12:05.21ID:DvnOVrFm
>>210
別のスレにでてたギャルの話かと
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:12:47.17ID:ZdMHS8m7
何かの署名活動の内容に「◯◯な悪影響がある」と言ったら開示される?
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:14:18.65ID:ZdFZPRZl
気になるってことはヘイト(自分で勝手に)稼いで後から開示と公表は効果バツグンみたいだな
0216無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:45:13.32ID:E0zBqd/4
>>214
いかにも当たり屋請求者っぽいの来たな
結局長期争って決めるんだから大した効果ないぞ

>>215
なんか話噛み合ってないレス多いよな
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:57:09.44ID:OmS+VhJF
なんでこんな流れなんだ
ネトウヨがどうとかあたりからか?
そんなので震えて眠る心配症は合ってないからもう書き込まんほうがいいでしょw
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:12:26.58ID:h+ZRFPdq
>>218
俺も一緒。不安で気が気じゃない
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:00:08.28ID:+srM5L6l
>>221
俺も一緒
書き込みからどれくらい経過しましたか?
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:17:26.79ID:Vav42c5+
書き込みしたとこから、開示した旨の連絡って書き留めで来るんですか?
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:18:40.66ID:6v2/AFdD
書いてしまった事は仕方ない
が!
座して死を待つのか?
どうせ、民事なんだから戦おうぜ!
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:58:50.34ID:nu90Uovd
敗訴したら開示請求費用も全額取られるのが普通なんですかね?
慰謝料は安いけど開示請求費用が高いから結局100万ぐらい
支払うことになるのかな
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:09:23.95ID:p+lQewNg
過去に開示費用が認められた判決があるというだけ
地裁判決なんて控訴審で三割が逆転する程度のものだし、
開示費用についての最高裁判断はまだない
不法行為における弁護士費用負担のような慣例にまでもまだなっていない
誰に聞いても「わからない」という答えしかない
全額負担になると言う者がいればそれは請求者だろう
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:11:21.64ID:nu90Uovd
>>226
ありがとうございます
理解できました
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:25:53.44ID:6v2/AFdD
>>225
まずならない。
内容によるが、慰謝料も10〜30万程度。場合によってはゼロ。
開示関係費用も全額の10%程度だろう。不法行為が成立しない場合は
開示費用は取られないと思うよ。
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:07:31.28ID:nu90Uovd
>>228
ありがとうございます
なんか気楽に待ってようと思います

不法行為(名誉棄損や侮辱罪)が成立しない場合とありますが、
この場合は慰謝料すら取られないということでしょうか
自分の場合はアホバカシネの書き込みなので不法行為は成立すると思います
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:41:19.47ID:h+ZRFPdq
>>222
まだ1週間ぐらいですね
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:51:28.04ID:+srM5L6l
>>230
早いすね笑
その早さで開示叫んでるんですか?
レス消したら間に合うのでは?
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:00:18.23ID:h+ZRFPdq
>>231
不特定多数が叩いてるので厳しいかも...自分の書き込みがどれたももはやわかりませんw
相手がSNSで開示するっていう書き込みを消してたので様子見するしかない状態です
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:12:59.27ID:7nCpYUYj
>>225
100万払ったなんて方はこのスレでまだ
いませんよ
開示費用は0から67万まで書き込み見ました
だいたい0から20前後の方が多いですね
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:43:13.83ID:6v2/AFdD
>> アホバカシネの書き込み

で不法行為認定は困難だぞ?
悪くても名誉感情の侵害レベルだ。

名誉棄損や侮辱罪
罪にするには無理がある。
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:54:30.91ID:nu90Uovd
>>233 >>234
了解です
じゃあ自分はHNに対するアホバカなので不法行為にはならないかな
負けてもそんなにお金とられないんであればむしろどうでもよくなってきました
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:03:42.60ID:h+ZRFPdq
そもそも開示されないかもしれんしね
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:08:26.78ID:tUkFROo2
世間一般の普通の人にとって5chで誹謗中傷されるのってどのくらいダメージある?
芸能人の一部は5chは底辺しかやらないと蔑視してノーダメージを装っているが、
いわゆる一般私人は5chで誹謗中傷されまくるとどんな心境になるんだろうか。
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:13:41.82ID:p+lQewNg
5chで専スレまで立てられて大勢から誹謗中傷されるってどんだけ痛いことした人なんだろうって世間一般の人は思うから
「ああ自分はそれだけ痛いことをしたのだな」って思う
自分の犯した痛い行為に「もう二度とお天道様の下は歩けないのだな」って思う
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:14:35.00ID:6v2/AFdD
オレは誹謗中傷もして訴訟になるが
誹謗中傷もされたけど、別に〜って感じで受け流したよ。
どうって事ないし。
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:20:45.34ID:MAxv7OnG
>>238
回線契約が自分の住まいならバレない

>>239
240みたいな悔い改められる人は稀だろw
だいたい「キィィィーーーー!!!開示開示!!!!!!」
ってなってるパターンな気がするが
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:59:34.14ID:0zCffPOo
普通に生きてきたらネットで誹謗中傷うけることって滅多にないよね。
自分は書き込んだ側だけど相手の問題行動について意見したら「暴言だ開示する」みたいなことになってる。
証拠画像が結構な数あるので公益性のある真実として反論するつもりで今も証拠集めてる。
詳しく書くのはまずいと思うので伏せるけど、この内容で賠償請求できるか怪しい、とれたとしても10万、開示費用も全額なんてまず無理な案件だって。面白い経験をさせてもらえると思って開示も裁判もどうぞってつもりでいくよ。
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:01:23.81ID:nu90Uovd
裁判って相手の土地にいくんだよね
だる
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:01:55.48ID:nu90Uovd
>>243
俺もそれぐらい落ち着きたいっすw
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:25:45.82ID:kdvOxVKJ
>>239
誰でも見れる巨大掲示板だけど
そもそも一般人みんながみんな
わざわざ検索してまで見に行く所でもない
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:32:35.24ID:0zCffPOo
>>245
いや自分も最初は意見や批判でも開示はされる可能性があるんだと知って動揺はしたよ。
ただ、このご時世や情勢下こういったネットの書き込みの問題が深刻化する中で、こういう事案にぶつかっておくのも経験かなと。
特段、著名人相手とかでもないし根拠のないデマとか誹謗中傷でもないから、不安視することはないかなって。コロナが収束するなら裁判の傍聴にもいって場の雰囲気に慣れとこうとも思ってるよ。
請求者が裁判を視野にいれてるか分からないけど、いざ展開があったとき弁護士にも説明しやすいように書類作成して、請求者よりも念入りに準備してます。
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:44:28.66ID:H0W8pGCV
東京地裁の4月の期日延期になった人いる?
延期後の予定ってもう決まってる?
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:47:20.62ID:AcskZXJu
専スレに本人が降臨して
「開示してやる、職場に突然電話が行くからな」
って発狂レスかましてたんだけど、これって脅迫になる?

自分は容姿についておちょくるような書き込みはしてたけど
名誉棄損の要件は満たしてないからまあ侮辱罪かな
どちらにせよ職場に突然電話が来るような案件じゃないので
アホじゃないのかと
必死さに笑ってしまったけど
本当に訴えてきたら、「脅迫」って返り討ちのネタにならないかなー
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:52:08.29ID:+srM5L6l
>>250
もしかしたらなるかも?ならないにしても論戦になれば相手側の非にもなり得るかも。
そのまま貴方が上手く応戦して煽ってあげれば?乱暴な言葉レスした瞬間にスクショするとか。
弄りがいのある請求者で可愛いね
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:03:59.37ID:t/vWfbZJ
>>249
4月の予定だったの?
後日決まり次第って流れじゃないの?
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:05:48.57ID:EydfjVZx
暴言や煽り脅しは不利になることを理解しないで粛々と事を進められない請求者は一定数いるよね
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:13:54.77ID:m76Pi25N
>>250
実際に職場に電話が来たのなら有言実行なだけなので脅迫罪にならない
電話云々が口だけで職場に電話が来なかったら脅迫罪になるので、そのときは逆に刑事でそいつを訴えることができる
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:16:45.77ID:YvPx+ujO
そう?ヤクザが借金の取り立てで実際に家に来たとして、
有言実行だから無罪とはならなそうだが
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:24:11.96ID:kwBWbw0e
プロバイダー親切な会社でした
プロバイダー訴訟も非開示と書留来ました
これで卒業です
一番最初にスレタイ来て非開示にマルしたときも
1週間くらいしたら非開示で返事しましたの
書留もくれました
この1年弱で一番勉強になったのは
「大手某プレパイダーが親切だった」という
事です
請求者は結局何十万使ったんだろう
最低でも50万は使ったんだろうな
それにしてもこのご時世だしまさか今月
書留来るとはびっくりした
本当は土曜に到着していたものが不在届だし
というか先月には結果出てたけど連絡が今月になっただけかな
とりあえずこのレス読んだ人は開示されないように幸運をおすそわけしま
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:27:41.19ID:8m1tcYWK
>>257
おめでとうございます!
どこのプロバイダーだろ…そこに乗り換えたいわー
0259無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:44:49.23ID:XEO+0ngD
>>257
良いなー一番痛快な噺だね!人の幸福は祝うよ!俺も乗り換えたいよ!
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:54:07.86ID:xtHrC6BT
>>257
おめでとう!
具体的にどんな内容のことを書きこんだんですか
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:10:04.54ID:m76Pi25N
>>255
それは別の法律
ヤクザが家に鬼電したり押し入ったらそりゃヤミ金対策法で捕まるよ

こと一般人の場合は
・訴えるぞと予告して、実際に訴えてきたなら無問題
・訴えるぞと予告しておきながら口だけで、実際には何もしてこないとなると脅迫罪が成立して有罪
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:18:29.79ID:ghBw6adj
非開示成功ってこのスレ意外と少ないのか??俺も非開示成功組だ
まあだからと言って特に語れることもないんだけど
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:47:40.92ID:kwNaQTss
>>239
5chってレスにアンカーつけてやってるの? 前レスにあったけど名無しさんにアンカーつけて暴言しても名誉棄損にも名誉感情にもならないって書いてたはずだけど
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:52:49.79ID:kwNaQTss
よく勘違いされてるけど事実なら名誉棄損にならないと思ってる人も多い これも前レスにあっけど匿名の犯罪者の実名をはるのも名誉棄損にあたる ていうか私刑扱いになる
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:56:56.40ID:OZNpVbM8
他の板に個人情報を貼ってる奴いるよな ありゃ完全版にアウト
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 02:05:55.45ID:XEO+0ngD
>>267
無茶するなぁ笑
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 03:04:00.07ID:m7bnjZLj
>>266
まあそんなパターンで訴訟されても世論の感情的には盗人猛々しいみたいな印象で終わりだし
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:27:08.21ID:t/vWfbZJ
>>257
おめでとう!
差し支えない程度で書いた内容等聞きたい
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:19:13.02ID:mjFzw+F4
SBは開示された。
開示された知らせもなかった。
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:29:39.11ID:mjFzw+F4
>>272
どういう意味?
0274無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:09:07.94ID:aZwveRHl
開示できたぞ
IPみるに地域も同じ
やはりお前だったかプロバイダ開示も各人と言われた
ざままああああああぁぁぁぁうああぁあ
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:29:45.87ID:mjFzw+F4
で?
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:29:41.22ID:MkI0XeUh
>>257
釣りじゃないなら
どこですか
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:35:55.83ID:3O70L3AO
>>249
こっちはスレタイきて4月中旬の裁判延期になったよ。まだ目処つかずに未定。
請求者はよっぽど暇なのかスレを全員開示してやる許さないとキレながらSNSに書き込んでる。法テラスだからあまり金掛かってないらしい。
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:38:02.65ID:H+XozII9
>>271
自分で問い合わせしなきゃ教えてくれんよなw
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:06:02.03ID:+bniMhBu
>>280
HNでスレ内に特定要素が無かったのに開示されたよ

原告は「自分のメアドにはHNの一部が含まれるから特定につながる」と主張してきた
そのメアドが実在するか、原告のものかが分からないのに、それで特定されるとは言えない、と反論したのに
裁判官ガチャで開示された

開示後に相談した弁護士の話だと、
適当なメアドを出して「このメアドは私のだから特定につながる」と主張して裁判官ガチャを狙うのが、パカ弁のやり方らしい

パカ弁の手口の参考にしてくれれば幸いです
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:07:58.70ID:3lbbowP7
自分のレス以外でもスレ内にHNや本人と特定できるレスがない
HNでSNSとか同人とか活動してなくてほぼ5ちゃんねるの名無しみたいなHNならセーフ
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:12:01.56ID:xtHrC6BT
ほとんどのHNはSNSやってるだろうから開示対象になると思うけど
まぁその辺はHNスレでお願いします
0286無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:15:22.94ID:O4TjZoCc
相手が提示してる示談額より判決もらった方が金額減る??ちな提示額3桁
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:27:27.05ID:xMp2gAEr
ブログやってる三十路↑ばばあが自分より若い人をストーカーするような事してるのに自分が開示されるってなって発狂してる
さすがにあれはなあ
書いてるブログも小学生並みだし、賢い言葉使えば賢く見えると思っててやばい
自分に文才あるとか思ってそうだけど、ただ読みにくいだけ
もっと勉強しろ
0288無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:27:40.01ID:xtHrC6BT
示談は良くないって書いてあるよ
3桁はボラれすぎ
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:29:55.10ID:O4TjZoCc
>>288
まじかよw 悩み中なんだがw
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:39:19.15ID:1R1kkxbn
>>287
学歴コンプレックスがある人ほど賢そうな言葉使いたがるから…何かしらのコンプレックスある人ほど自分を大きく見せたがるしプライド高いから、自分の事は棚にあげて他人の幸せが許せないから周りの人も巻き込んで他人の愚痴ばっかり
そんな人と一緒にいるとそっち側に引きずられるから明るい楽しい人と一緒に居るのが一番
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:44:10.59ID:4FS4LI1U
学があっても人間性が駄目なら意味ないしな
ヒステリックな女は嫌だよねえ
構って欲しいんだろうけど嫌われて孤立していくのさ
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:47:56.62ID:8Z6hLByR
まともな人格してる人は誹謗中傷とかストーカーをまずしないからね
そしてまともな請求者は証拠を集めて弁護士立てて来る
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:50:38.41ID:v5RxW8U0
何いってんだ何か理由があるなら、私刑も全然ありだよ
それで開示されたけど後悔はない
自分も相手に開示請求したら相手の住んでる地域に貼り紙して住所名前と証拠や開示の書類コピーしてばらまくつもり
次はお前の番だ
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:15:13.66ID:ueqipbs+
ありなわけねーだろ
私刑に回った時点でお前が全面的に悪いよ
残念ながら日本国において私刑は許されていないんだ
どうしてもというなら私刑が許される東南アジアや南アメリカのどこかに移住することを強く勧める
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:19:48.93ID:4x25Hoyw
俺もアリと思うな
その上で納得して判決受けて裁判臨んでるなら良いじゃん
そもそも私刑受ける人はかなりな方だと思うし、ええんちゃうん?
俺なら嫌いな相手なら中古スマホから書き込むね、勿論度を超えたのは駄目だよ
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:25:39.26ID:ujWSi2av
俺はナシだと思うよ
法に従って開示請求を進めさせてもらった人間がいきなり法に背くのって普通に反社会的行為だし
反社を応援はちょっとできないな
もちろんやめさせようとまでは思ってないけどやった時点で自分が全面的に悪人になる覚悟はあるんだよね
前科持ちになる覚悟があるならやればいいと思うよ
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:30:06.53ID:YNgqWgkw
そもそもここ開示請求された人の相談スレなのに開示請求する側の>>293を「ありだと思う!」「俺もありだと思う!」と応援してる時点で正体バレバレ、語るに落ちるとはまさにこのこと
帰ってくださいね請求側の荒らしさん
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:30:54.10ID:m76Pi25N
>>257はどうしてプロバイダがどこなのか明かさないの?
有用な情報なら共有してほしいんだけど
書留とか言ってるが

いつもの成りすましの嘘つき荒らしでないのなら答えてほしいんだが
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:39:07.19ID:lN+jUgN2
私刑するほど嫌いな相手が開示叫んでたらスッキリするだろ
いいじゃん
どんどん最大限のストレス与えてけ
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:09:02.90ID:/WA68WBD
>>293は開示してやると叫んでてしかも開示に成功したらばら撒いてやると脅迫してるので全然話が違うんですがそれは
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:51:16.35ID:NmLyBE5B
だったら尚更「ナシ」でしょ
開示請求された人が相談するスレで「開示請求して個人情報ばらまいてやる」とか言ってる人に同調する意味が分からないんだけど
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:53:49.33ID:opStvnGV
開示請求する側だろうが、される側になろうが私刑はするつもり
相手が悪い事したんだからそういうもんでしょ
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:55:33.97ID:EydfjVZx
請求者が私刑してやると宣言してるなら徹底的に証拠残して戦うだけだけどね
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:47:39.51ID:XEO+0ngD
>>309
俺なんか個人情報渡す方が嫌な位だから開示の方が面倒くさい、そんなんで開示してどうするんだろうね?どうやって金額算定するつもりだよ、腹立ってくる
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:50:46.89ID:EFrdGZ1I
5chのちょっとしたレスバで開示求めてくるやつなんか今まで見たことないな
政治系のスレには多いのか
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:27:34.70ID:CPu4ymMA
照会書って相手が行動を始めてからどれくらいの時間で自分の所に届くの?
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:00:39.03ID:+H84GtKj
開示できたぞBBAざままああああああぁ
次は勝ち確プロバイダ
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:00:59.73ID:XEO+0ngD
>>307
携帯キャリアから書き込みました、枕を高くして寝れるのはやはり約一年ですかね?
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:40:56.83ID:9k0vH1g/
>>312
自分へ2ヶ月
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:41:15.41ID:9k0vH1g/
>>315
自分はだ
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:41:51.39ID:CPu4ymMA
>>315
じゃあ半年経ったら来ないって考えてていいかな?
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:04:09.35ID:mjFzw+F4
アホ、バカは名誉感情の侵害?
死ねは?
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:49:31.68ID:wtu17mGQ
YouTuberの動画を見るなとかチャンネル登録解除しろとかは業務妨害とかになるの?
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:56:53.06ID:idBY9j1A
皆さん5ちゃんに書き込みしてからどれ位で開示請求が届いたのか気になる
書き込みから9ヶ月で届いたっていう方居たけどキャリアで
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:03:03.14ID:HKOtQ10a
安心できるラインは書き込んでから1年半以上
それ以下はいつでも開示請求が届くと思っておけばいいよ
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:07:40.48ID:+JZXeSNQ
>>322
サンクス
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:28:59.92ID:Hrk1SLHt
過疎板だと安心できるまでは長めだね
速い板だと3ヶ月ー半年程度だと思うよ
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:49:13.82ID:M95X6EHC
コンテンツのIPログが残っててもプロバイダのログさえ消えててくれればいいよね。
それも何ヶ月保持してるのかはわからないけど
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:00:19.28ID:IDhHQPmM
>>325
そうなんだよね、そこ明らかにすると弁護士もパカパカ出来ないのかね。
総じて固定iPの方がログも長いみたいだね、携帯キャリアなら3ヶ月とか?
幅があるのはその為だろうな
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:10:43.63ID:HKOtQ10a
プロバイダのIPのログ保存はだいたい3ヶ月〜1年だよ
そこにログ保全が最大6ヶ月として、1年+延長6ヶ月で、
書き込んでから1年6ヶ月はプロバイダにIPのログが残ってる可能性が高いってこと
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:23:16.16ID:AXiRz82y
保全期間考慮に入れて最長ならそのくらいか
携帯キャリアなら+ログ保全で9ヶ月くらいかな?
しかし人目につくくらい残る板とかじゃないと悪質以外スルーされそうではあるが請求者次第か
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:54:51.80ID:IDhHQPmM
>>328
俺の言いたい事それ!
固定プロパイダなら長いプラス過疎板ならまた長い、こうなると一年とかありえるんだよね。
悪質な場合はいきなり開示でプロパイダ訴訟無しからの場合もあるみたいだが、それは特例だからね。9ヶ月までは全然あるとは逆に思う
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 02:15:34.91ID:7iTOcWWj
>>315
今ならコロナでもっと長引く可能性もある?
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 04:20:50.21ID:mJRTSUUb
「コロナ女」「追放」山梨の感染女性、やまぬデマと中傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f2a01f4821acdfe731f15a9471069a07522b40

感染者の幼なじみの女性もバーベキューに参加していたというデマに悩まされた。
勤務先の病院に「院内感染したらどうするのか」という電話まであった。
感染した女性に連絡すると、SNSをやめ、ネットは見ないようにしていると苦しい胸の内を明かしたという。
山梨県警は感染者の女性に対する中傷について、立件も視野に情報収集をしている。
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 05:50:51.64ID:NtqbqCn8
>>324
なんjや嫌儲かな?落ちやすいのは
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:04:32.34ID:jw5ZBl57
山梨の件は誹謗中傷されても文句言える立場じゃないよな。
感染してるのを認識して移動して、感染させて、それで死んだらどうするんだ?
こんなの未必の故意で済まされないだろ。
0335無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:13:18.55ID:DZb9ZwjU
14日で裁判所は解除になるのかな?
東京は今月いっぱいかな?
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:21:32.55ID:M95X6EHC
IP開示されてからプロバイダがどこかを調べてプロバイダ各社に保全の仮処分出すんだよね?
それならIP開示までに時間がかかったら逃げ切れる書き込みも出てくると思っていいのかな
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:23:39.07ID:jw5ZBl57
>>337
オマエ請求者だな。
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 10:34:19.51ID:jw5ZBl57
請求者と言うよりパカ弁か。
一般人はあまり免罪符なんて語は使わないもんな。
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:30:21.90ID:WzfxrL6i
>>319
それが通るならプロ野球や競馬はヤジを飛ばした奴は侮辱罪になるのかってはなしだよ おかしなことに選挙演説はとおるみたいだけど
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:00:27.66ID:iVa5k3d4
和解ってなんですか?
示談との違いてどんな感じなんでしょう?
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:35:01.02ID:MAt6gK7J
ログ保存の仮処分が通れば、ずっとログは保管されるのか、それとも保管期間を定めているのか、わかる方教えてください
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:51:23.64ID:pF1o0FCx
グループLINEで起きたゴタゴタをスクショしてスレ立てしたら
まとめブログに転載されて拡散してしまいました
個人名などはのってません。グループの中には事態に気づいている人もいます。

今、震えてます。動かれたら届きますかね、これ
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:39:23.15ID:xWlC96+8
本業で稼げない底辺請求者が開示ビジネス開始
元々本業をやり遂げられる腕も熱意もなかったから当然か
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:21:19.52ID:DZb9ZwjU
バカアホブスチビハゲレベルの開示裁判なんて
ずっと延期になればいいのに
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:28:20.52ID:4Jodon6A
>>343
犯罪(警察関与)がらみでなく、
かつ
同姓同名など居ない唯一の氏名、
番地アパート名まで間違いない住所、
個人所有の携帯番号、
1人で載っていてボケてない画像
会社名配属先かつその部署に同姓同名が居ない
学校名学科名学年クラス、かつそのクラスに同姓同名が居ない

以上でなければただの「拡散作り話」「ファンタジー」では?
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:28:29.70ID:+tS8YKsi
IP開示で裁判してる人って延期した結果プロバイダにログが残ってない書き込みも出てくるのかな。
だいたいは裁判外で仮処分申請してIP貰ってプロバイダ訴訟に進むだろうけど例外としてね
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:49:23.81ID:KUHjoR1D
>>346
このレベルで開示する人ってラッパー見たり球場行ったらショック死すんのか?w
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:02:16.48ID:S1aUxS3W
相手が専業主婦で、裁判も無視だとどうなりますか?
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:34:14.53ID:RHAUlg0q
>>348
保全関係は通常通りらしいから、例外あるとしたらプロバイダ側がリモートワークとかで対応が遅れてその間にログが流れてしまうとかかねぇ
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:15:02.45ID:jw5ZBl57
>>340
ホンマやなあ
甲子園なんか行ったら巨人の選手なんか
アホー、ボケー、シネーばっかりやんけ
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:21:58.69ID:3o8oeUuY
>>332
ゴールデンウィークで長引いたはあるかもな
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:26:47.98ID:57qbWZc3
開示裁判しないプロバイダだとこの紹介書は届かないんですか?
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:39:43.96ID:3o8oeUuY
開示裁判しないプロバイダってあるの?
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 01:24:52.07ID:Nu9FRsqO
>>358
大阪のボートなんか凄いよ、哀愁かかってるもんね。
俺の人生かかってるんだからな!分かってるだろうな!その後見事に負けて、捨て台詞。
お前には2度と賭けない、賭けていい!
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 01:41:00.42ID:1IZbo1f6
今ってコロナで民事裁判止まった状態なの?
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 03:05:25.38ID:Nu9FRsqO
>>360
延期じゃないかな?
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 03:20:08.39ID:rUfJzfnd
普通に考えると開示裁判しないなら意見照会もしないから届かないになるかと思います
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 04:44:41.03ID:nAX/OUlf
裁判してくれない携帯電波会社ってあるん?
MVNOとか全部してくれなかったりする?
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:56:57.81ID:SvpudCkX
あるインフルエンサーが自分のインスタでPR記事の裏話を暴露しているのを見たんだけど訴えられたりしないのかな?
具体的な社名や商品名まで書いてあって営業妨害になりそう。
事実だったら大丈夫なのかな?
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 07:30:38.16ID:Ix4bGJli
ipアドレスのログはしばらくしたら消えるって分かったけど、スマホの識別番号から分かったりしないの?それもしばらくしたら消えるの?
個人では無理でも警察が捜査に入ったら出来そうな気がする
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 07:52:39.66ID:F/iTy+UT
>>369
不正アクセス被害で警察に世話になった事があるけど全部記録残ってますよ
おもしろいほどに
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 07:52:41.44ID:qFfaF6is
刑事事件のことはわからんが
プロバイダー責任制限法にある開示希望項目の個体識別云々ってのは
携帯といえばガラケーが主流だったころの遺物
スマホ全盛期の今請求側が開示要項にある個体識別番号に○をつけることはほとんどない
スレタイきてるなら書類確認してみ
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:05:15.28ID:EqwXoeU9
被害届出すとき、スマホの設定画面のMACアドレスとかが書かれている部分を指さして写真撮らされたよ
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:40:58.95ID:KJx6qNvZ
>>365
プロバイダに発信者情報開示の請求をすると
プロバイダ側の手続きとして発信者に対してプロバイダから意見照会書が届きます。
照会書がとどいていないということはプロバイダ自体に開示請求が為されていないということです。
プロバイダに開示請求をせずにいきなり開示訴訟の場合は意見照会書は届きません。
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:07:48.96ID:8rnf8J/E
請求者青森で、こっち埼玉なんだけど、どっちで裁判やるんだ?
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:48:18.80ID:5FnGhPKI
>>372

372さんは370さんですよね?
その上で質問させて下さい

写真に撮ったMACアドレスって犯人のですか?
それとも被害者自身あなたのですか?

スマホの設定画面にあるMACアドレスの写真を送ったと書かれてたもので、
普通設定画面にある情報はスマホの所有者からしか見れないから、
どういう意味なのかなと思ったので質問させていただきました
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:56:51.65ID:BQGhNl5q
>>375
もちろん裁判を起こした人、つまり請求者の青森
青森の弁護士に依頼するより
青森への交通費往復の方が安いと自分は
思います
裁判も何回続くかわからないから
弁護士費用は0にして挑んでください!
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:59:25.82ID:tfH8QhH+
むしろ裁判慣れしてるタチ悪い法人の方がいきなり裁判起こすよ
それで自分は開示訴訟起こされたけど、非開示だった
そうやって都合の悪い書き込みに裁判起こしまくって、言論封殺してる
ただ、その企業は悪事を続けてるので、悪評を書く人は繰り返し出てくるのだけれど


大手プロバイダの対応が親切だった、てのは自分もそうだったので
いざという時の事を考えると、大手プロバイダがいいと思う
自分の場合は、ソフトバンク以外ですとだけ言っておく

>>255
ttps://www.telesa.or.jp/wp-content/uploads/hguide_20200330.pdf
>法4条2項は、発信者情報の開示請求への対応に当たっては、
>プライバシーや表現の自由、通信の秘密等、
>発信者の権利利益が不当に侵害されることのないよう、原則として、
>開示するかどうかについて発信者の意見を聴かなければならないことを規定している。
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:07:01.95ID:KJx6qNvZ
>>379
原則は被告の住所地だけど、不法行為の場合は原告の住所地でもできるし、
不法行為のあった場所でもできる
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:19:23.43ID:tfH8QhH+
発信者情報開示請求訴訟だと
ほとんどが東京地裁だと思うけれども

被告はプロバイダだし、何処で行われようとも
開示されるまでは関係ないよ
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:28:17.80ID:8rnf8J/E
もう開示済みで訴状待ちなんです
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:37:31.59ID:FCAxTs39
だからホントの事だからってならないのは大間違い このスレでもさんざん云われてるけど犯罪者の個人情報をさらしてもダメなんだからただその場合は本人ではなく警察からコッテリしぼられることになるけど
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:35:42.85ID:4K0VEFuq
>>379
でも今時期他県への移動は自粛だよね
かなり遅れるんじゃない?
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:45:36.00ID:tfH8QhH+
>>382
だよね
企業の問題についての書き込みは、
名誉毀損の免責事項である公共性があるそうだよ
実際の判決で書かれていた

>>384
犯罪者の情報については、昔の犯罪だと名誉毀損に問われる可能性が高いけれど
そんなに時間が経っていないものについては公益性が認められる場合がある
そこは、書き込み内容や主張によると思う

>>383
その場合は、相手によると思う
原告が依頼する弁護士が東京在住ならば、東京でやる可能性もある
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:17:39.23ID:uqphw1rf
あ、これいきなり開示訴訟されたときも>>3見るとそれ用の紹介書が届くって書いてるけど
>>373だと届かないってある
どっちが正しいの?
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:55:10.68ID:pgwoEAT7
教えてください。
原告、被告ともに神戸市在住で、原告が東京の弁護士に依頼してます。
この場合神戸地方裁判所で行われると思ってるんですが弁護士在住の東京の裁判所で行われる場合もあるんでしょうか?
0389無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:30:38.90ID:8rnf8J/E
損害賠償請求の通知書に弁護士の名前がなかったので多分本人訴訟
0392無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:06:01.92ID:jbyn2AuK
>>378さんはいきなり開示訴訟を起こされたみたいだけどどうやって知りましたか?
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:13:14.92ID:KJx6qNvZ
>>387
プロバイダが発信者情報開示請求を受けた場合のガイドラインが↓にあります。
任意の開示請求を受けた場合でも必ずしも意見照会を行わなければならないというわけでもないようです。

プロバイダ責任制限法発信者情報開示関係ガイドライン
プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会
https://www.telesa.or.jp/ftp-content/consortium/provider/pdf/provider_hguideline_20180208.pdf

発信者の意見聴取
(1)法4条2項は、発信者情報の開示請求への対応に当たっては、プライバシーや表現の自由、通信の秘密等、
発信者の権利利益が不当に侵害されることのないよう、原則として、開示するかどうかについて発信者の意見を聴かなければならないことを規定している。
そこで、プロバイダ等は、III1〜3の事項について確認ができたときは、発信者に対する意見照会書(書式A)により、
発信者情報の開示に対する発信者の意見を聴取することとする。

法4条2項は、プロバイダ等が発信者に対して負う一般的な注意義務を規定しており、同項が発信者情報開示の要件となっているわけではない。
しかしながら、表現の自由及びプライバシーの保護等の観点から、本ガイドラインでは、意見照会を経た発信者情報開示手続を前提とする。

(2)ただし、プロバイダ等が保有している発信者情報によっては、発信者に対して意見聴取をすることが不可能又は著しく困難であることがあり、
そのような場合には、発信者に対して意見聴取を行わないでよい。
また、請求者の主張する事実関係及び証拠資料によっては、情報の流通により権利が侵害されたとは認められないことが明確に判断できる場合にも、
発信者に対して意見聴取を行わないでよい。
0394無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:13:36.67ID:8rnf8J/E
めんどくさ
移管申立とかできないのかな
0395無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:23:55.21ID:fcqQNRaV
>>391
えっ開示請求訴訟と開示訴訟同じじゃないの?
0396無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:28:40.45ID:KJx6qNvZ
ガイドラインのp.12には以下のようにある。

>判断に疑義がある場合においては、裁判所の判断に基づき開示を行うことを原則とする。

p.12から抜粋
これらの事情等は、個別の事案の内容に応じて判断されるべきものであり、プロバイダ等において判断することが難しいものでもある。
したがって、現時点において権利侵害の明白性が認められる場合についての一般的な基準を設けることは難しい。
発信者に対して意見を聴取した結果、公益を図る目的がないことや書込みに関する事実が真実でないことを、発信者が自認した場合などには、
名誉毀損が明白であると判断してよい場合があるが、それ以外の場合については、以下の発信者情報の開示を認めた裁判例等を参考にして、
権利侵害の明白性の判断を行い、判断に疑義がある場合においては、裁判所の判断に基づき開示を行うことを原則とする。
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:05:16.86ID:VZNpG/CS
>>393
2レス読みました
紹介書が来ず、いきなり訴訟書が届くという事もあり得るということですね
詳しくありがとうございます

>>395
>>3では届く、>>373では届かないということなので別物と判断してました
意見紹介書ではなく別の通告がくるのかな?
どちらにしろ突然代理弁護士から通告が届くというケースもありそうですね
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:24:24.60ID:KJx6qNvZ
>>397
ガイドラインp.27には以下のようにあります。

(2)プロバイダ等は、開示を行った場合には、発信者に対し、その旨通知する。

(2)プロバイダ等は、発信者に対する意見聴取を行っていた場合には、発信者に対しても、発信者情報の開示を行わなかったことを通知することが望ましい。

プロバイダの判断で開示した場合には発信者に対してその旨の通知が来て、
意見照会書が届いていた場合にプロバイダが開示しなかったときには発信者にその旨の通知が来るかもよってことですね。
判決によって開示した場合も発信者にプロバイダから開示しましたよという通知が来るのかもしれませんね。
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:24:41.39ID:l5oFXkf8
2年以上前の書き込みに対して照会書とかいきなり訴状は来ないよね?流石にログ消えてるよな?
0400無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:28:55.25ID:VZNpG/CS
>>398
一応は通知が来る可能性が高いってことですね
わざわざありがとうございます
0401無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:44:28.21ID:b10VKL6V
>>388
大手だと大阪にも事務所があるからそっちから派遣される可能性もある おそらく神戸だと大阪の管轄じゃないのかな
0402無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 05:17:52.60ID:mDn1vWbm
ありがとうございます
0403無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:12:17.20ID:hx9kwgFf
こっちの請求者がSNS上で中傷や煽ったり報復すことを書き込んだりしてるんだけどこういうのって請求者側には不利に働くよね?
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:32:43.86ID:o59F0LG0
当然!
0405無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:41:26.12ID:hx9kwgFf
>>404
ありがとう。
訴訟に至ったらお金かかるけどあまりにも酷いから反訴した方がいい気がしてきた
0406無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:32:24.71ID:RHHBscYC
>>404
匿名だと難しいのかな?
でもこっちが提出した答弁書をそのまま画像に添付して言い訳が小学生並とか書かれてるんだが
0407無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:00:58.87ID:u9jM4Z/s
>>376
被害者である自分のですよ
調書取りしてる時に警察の方にデジカメで撮影されました
スマホを指さしている私が写った写真、スマホの画面の2枚だったかな
犯人側が逮捕後に撮ったかどうかは不明です
0408無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:05:18.91ID:u9jM4Z/s
まあ、被害が不正アクセスなんで誹謗中傷の被害だと被害者のスマホ情報なんて確認されないとは思いますけどね
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:21:54.02ID:bJPOENoM
とある会社から名誉毀損の損害賠償で訴えられた。3人訴えられたみたいで1人あたり150万円払えって。もう金払った方がいいのかな?一応弁護士つけたけど裁判の判決で請求額より多くなるとかありますかね?
0410無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:51:18.64ID:jGwK8eVX
弁護士に依頼したならお任せでいいと思いますけど、一般に請求額を超えて裁判所が判決を下すってことはないですね。
例えば300万円返済しろって請求で、裁判の過程で500万の借金だったことがわかっても
原告が訴えを変更して500万返済しろってならないと裁判所が勝手に500万にすることはないです。
0411無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:19:06.62ID:g2aYbE7U
>>409
弁護士にいくら払ったか何を書いたかにもよる
弁護士は何て言ってるの?
0412無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:58:54.16ID:fQ1ELs2S
>>408
示談は悪手
裁判したほうが絶対安い
0416無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:53:37.93ID:o59F0LG0
>>414
パカ弁なんて、そんなもんよ。
0418無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:34:28.20ID:3pfJLv0V
専業主婦だし、旦那もふーん何書いたの?
って感じだし

天下無敵の無一文だから、裁判もフルシカト、請求者いくら使ったんだろ?

あんなくだらない書き込みで訴える方が
どうかしてるわ‪w
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:09:28.71ID:u9jM4Z/s
>>412
安価ミスかな
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:18:17.06ID:gM3ev4kF
これ自分がログ保全を受けてるか開示請求や開示訴訟受けてるかどうかってプロバイダに電話したらわかる?
あとそういった裁判の行方ってこっちから確認しないとプロバイダから通知って来ない場合もある?
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:31:33.12ID:83hVUnr7
>>418
家族に言ったんだね
自分はひたすら隠してる
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:37:42.36ID:MO2u5vAh
もし民事裁判までいったら開示された内容の他にそれに至った経由で判断してくれますかね?
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:18:16.04ID:j89AxX7B
>>392
プロバイダから相手の訴状のコピーと共に、訴訟を起こされていると連絡が来た
書き込みは自分だけれど、被告はプロバイダだから

もし開示されてもこんな書き込みでは賠償金なんて取れないから
とりあえず開示しないで返答して、もし開示されたら対応すればいいと
弁護士には言われたけど、タチの悪い企業なのは知っていたので
最初から徹底的に反論したら非開示になった

>>391 >>395
開示請求は、拒否されたら終わり
開示請求訴訟は、開示するかどうかを、裁判で争う
普通は開示請求して、拒否されたら、訴訟を起こすけど
まず、開示に同意する人はいないから、最初から訴訟を起こす人が増えている
金かかるし、一般人ならまず、赤字だけどね
弁護士に踊らされてるとしか思えない
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:31:56.02ID:MK8Fwjbq
>>425
全然わからん、ちゃんとした文を書いてくれ…
匿名同士のレスバってことならそもそも開示無理やぞ
0428無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:33:46.04ID:jzVqpZg+
>>418
↑前世でなにをやらかしたらこんなのを嫁にもらう羽目になるんだろう?
0431無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:04:33.08ID:4RLTcQx2
バクサイはレスを削除するとIPアドレスのログが消えるそうですが
5ちゃんねるではレスを削除したら同じように消えてしまうのか通常よりログ保存期間が短くなるかわかる方いますか?
0432無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:22:30.79ID:S+2Q8QDP
>>431
レス削除は自己都合だと認められにくいはず
削除してもレス内容の表示が消えるだけでip残ってると聞いたけど今はどうなんだろう
0434無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:45:17.63ID:4RLTcQx2
>>432
なるほど
じゃあレスを削除されて魚拓取ってなかったら請求者は駄目でしたよね?
SCの方はコピーだから証拠にならないと弁護士さんが言われてたので
0435無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:23:27.23ID:rv4QK3HR
>>434
すみません、SCとはなんですか?
0436無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:24:58.63ID:M+wJRxBd
スレタイ届いたのですが弁護士は遠くに所在するような人、所謂ネットから見つけてもいいのでしょうか
それともちゃんと実際に顔合わせれる弁護士を探すべきでしょうか
0437無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:45:39.21ID:x2sm6N5/
>>436
顔合わせで話せる方が説明が楽なので望ましいですがネットで見つけて大丈夫だと思います
とにかくこの案件に強い方を探すのが大事かと
書き込みはいつごろされたものですか?
0439無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:55:35.28ID:Mh/SZ9Bt
>>428
おぉ‪w‪w
書き込みされる人の気持ちが
ちょっと分かったわ
0440無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:56:01.52ID:bd0rONVa
>>437
2-3ヶ月ほど前です
その時やばいかなと思ってとあるサイトで質問したところ、
言い方は悪いものの名誉毀損や侮辱罪を構成する必要なものが足りてないと判断される可能性が高い、と言われて安心しておりました
民事の訴え自体は自由らしいので開示拒否をするつもりですが
もし万が一訴訟とまでなると、こういう毀損がとても認められにくいような書き込みで
賠償請求がどのくらいになるかが不安です
0442無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:26:13.59ID:UqDY4Eu4
>>441
どんな書き込みされたんですか?
0443無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:29:34.84ID:x2sm6N5/
>>440
そのレベルだと判断される書き込みなら賠償請求されても裁判で争えば10万いくかいかないかくらいではないでしょうか
まずは開示拒否の返事ですね
その後開示されたとしても示談は絶対にしないことですよ
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:54:01.16ID:NWtAaJ3S
2〜3カ月で届くのか
割と早いものだな
0445無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:54:39.42ID:NWtAaJ3S
そこから開示拒否の裁判があったとして
実際の裁判までは結構かかりそうだな
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:58:24.97ID:OhxFtiE5
>>443
慰謝料10万でも開示請求にかかった費用、相手の弁護士の費用で100万ぐらいいくのでは
0449無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:10:16.67ID:bd0rONVa
>>442
法人相手にネガティブな形容詞を使いましたが文章全体で見れば侮辱してないですし名誉毀損の条件である事実すら書いておりません
この形容詞を使ってアウトの判例もなかったので驚いてます

>>443
相手側の裁判費用がどのくらい認められるかが焦点でしょうか
助言を貰った時の訴えは認められない可能性が高いというのを信じて、開示されても徹底抗戦するつもりです
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:12:46.13ID:dgPMSfhz
不正アクセス犯は三ヶ月くらいで逮捕されてた
ネット関係は身元さえ割れたらとんとん拍子でいきそう
0452無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 04:34:19.12ID:bomFCmmT
5chってIP開示請求されてるレスを外部から知ることはできるのかな?
0453無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 04:45:40.98ID:pxEtEgOq
出来ない

話変わるが5chから逮捕者出なくなったと思わん?
数年5chからの逮捕者ニュース見ない
犯罪予告はたまに見かけるのに
開示されないんじゃないのかと思ってた
0454無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 05:24:14.22ID:sfGpetii
その名誉棄損って政権批判も含まれる? 例えばコロナ関係で隣県の知事は不眠不休で頑張ってて有〇なのに自県の知事はマスクを中国に配る〇能とか
0455無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 05:26:04.46ID:sfGpetii
地域板や政治スレで書きまくってんだよな 捏造ではなく事実そのものなんだけど
0456無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 06:33:14.90ID:S6xQl/r/
>>453
デマで逮捕はよく見るよ
刑事より圧倒的に民事のが多いんだろうね
些細なことで開示開示訴訟訴訟ってアメリカとかでもこんななのかなって
0457無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:20:34.34ID:24mdnJZQ
今は5chより爆サイのほうがヤバい書き込みありそうだよなぁ…
0458無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:34:43.28ID:M+TDr5fm
>>439
なんでもいいけどずっと文字化けしてるよ
書き込みを読んでほしいのならなんとかしたらいかが?
まあそういうレベルの人だから厚顔無恥のまま平気でいられるのだろうけど
0459無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:41:49.08ID:1ezJLUyA
>>457
今、爆サイで水商売とか風俗系の子達の間で、開示請求が流行ってるみたいで、爆サイって、弁護士に頼んで早いと3日くらいでIP開示するみたいです
そんなに早いんですね
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:56:03.57ID:8KGT5fJh
>>459
それって、もしかして、コロナで収入が減った人たちに、開示請求すればお金がもらえます系のDMが来たパターン?
知り合いにそうしたDMが来たらしくて、彼女は大量開示して1人200万円もらって別荘を買うとか言ってるんだけど
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:11:10.70ID:1ezJLUyA
>>461
えーそうなんですか
DMの話は聞いたことないですが、収入減ったから、開示請求しておこずかい稼ぎしようってつぶやいてる方はいますね。たしかに

7月に開示請求、裁判しなくても良くなるんでしたっけ?
もっと開示請求する人増えると思う
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:14:36.98ID:HnuGy5/9
5ちゃんのあるスレで、名前もハンネも書いてないレスに対して馬鹿にするレス(お前○○だろ的な軽いもの)があり
書かれた本人が、弁護士に相談して開示請求した、年末にはおまえら馬鹿に内容証明郵便届くはずとか言ってドヤってるんだけど
コテハンや個人名特定した上での中傷でもないのに開示請求出して認められるもの?
昔の基準だとありえないんだけど、今は変わってきてるのかな
0466無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:12:33.40ID:4n5HeDYU
>>462
>7月に開示請求、裁判しなくても良くなるんでしたっけ?
こういういい加減なこと言うのやめたほうがいいよ
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/information_disclosure/02kiban18_02000091.html

別スレからのコピペだが裁判手続き一切なしで開示されるようにするという話にはなっていない。

>>526のリンク先の清水弁護士の資料を見ると、

・SMSアドレス(=携帯電話番号)を省令に追加して欲しい。
・開示されれば、弁護士法23条の2の照会を用いることで契約者が判明する。
・SMSの登録は海外サービス(Google、Twitter、Facebook等)に実質的には限定されている。
・仮処分での開示が認められないため、本案裁判が必要になる。

・発信者の同意がない場合でも、任意に発信者情報の開示をしてくれる例はごくごく一部のみ。
・開示には、事実上、2回の裁判手続が必要。
 コンテンツプロバイダへの仮処分、アクセスプロバイダへの本案裁判
・開示されるまで1年弱程度かかるが、任意開示が促進されれば、期間を短くすることができる余地。

問題点と解決案
・任意開示がされない理由は、「権利の侵害が明白であると判断できなかった」というもの。
・実際上は、発信者からの責任追及のリスクを回避することにあると想定される。
・開示を促進するには、発信者からの責任追及のリスクを軽減する必要がある。
・案として、権利侵害が明白であると判断するための検討をしたことの疎明ができるようにしていれば免責されるという制度を作るなど。

民保法・民訴法の改正
・アクセスプロバイダに対する開示請求も仮処分を活用できないか(民保23条2項、保全の必要性について調整が必要)
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:24:15.62ID:WAkjGdst
>>454
政治の不満を公表して裁判になるならどっかの社会主義国と一緒だろ あっちは身柄を拘束され監禁か懲役くらうことになるけど それを言論統制という それを認めたら政治家はやりたい放題 ムダな公共事業を控えろでも逮捕 税機下げろでも逮捕になる
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:25:45.53ID:4n5HeDYU
>>463
開示に関するガイドラインでは社会的評価の低下が認められる名誉毀損案件しか取り扱っておらず、
名誉毀損案件でも開示すべきか疑義がある場合には原則訴訟によるってなってるから
社会的評価の低下がないケースの任意開示はまずない
訴訟になってもまず無理でしょう
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:39:03.79ID:NWtAaJ3S
>>446
そうだね、慰謝料より開示請求のほうが全然高い
だからテンプレも変えるべき
敗訴したら合計で普通に100万ぐらいいくよ
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:39:23.92ID:4n5HeDYU
>>468
清水弁護士の資料では以下のようになっている
送達だけでも時間がかかるようです

海外送達
海外プラットフォーマー(Google、Twitter、Facebook等)への本案裁判を起こす場合、送達に半年かそれ以上の時間がかかる
海外プラットフォーマーへの仮処分の場合、適宜の方法による「呼出し」として、実務上EMS(海外スピード郵便)が用いられるが、期日が入るまで3週間程度かかる
決定や判決の送達は、通常は代理人弁護士が就くため、国内送達になるためあまり問題は生じないが、代理人が就かないケースでは時間がかかる
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:43:13.46ID:4n5HeDYU
慰謝料10万で総額100万いくわけないのに
開示費用が90万とかないわ
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:45:11.70ID:WAkjGdst
>>470
そう意見照会書が届いたときはそこをつく その文章のどの部分が個人を特定できて社会的評価を下げてるのかを追及する それで通らないとわかれば後に名誉感情に切り替えて匿名の発言だけどアンカーつけられて自身の人格を攻撃されたとほざくけどな
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:45:50.25ID:4n5HeDYU
7月から裁判なしで開示される、敗訴すると100万かかる
請求者の言うことはいつも同じことばかりだな
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:46:34.82ID:RPlry3s9
>>472
twitterジャパンがあるから海外と国内は違ってきそう
5chも海外ぷらっとふぉーまーなの?メールで数日で開示って印象あるけど
>>470も名誉毀損ってあるけど軽い侮辱程度でも開示されてるみたいだしようわからん
0477無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:47:04.33ID:NWtAaJ3S
>開示費用が90万とかないわ

普通にありますw
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:48:40.16ID:WAkjGdst
>>472
現在の5chだとインドネシアの企業 アメリカのサーバーだから数ヶ月かかる 爆砕 まちbbsはしらん
0479無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:48:43.06ID:RPlry3s9
裁判費用は地域によって違いがある
一切認められないケースもあれば数割程度
悪質性、裁判官の心象も加味されるんじゃないか
0480無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:51:50.07ID:RPlry3s9
>>478
スレの流れ速いとこだとそれじゃ通達出してる間に終わっちゃうじゃん
メールでさっと開示されるんじゃないの?
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:55:39.93ID:4n5HeDYU
開示費用が90万としても印紙代等の実費部分はわずかで
ほとんどが弁護士費用だろ
そんなものが全額認められるわけないだろ
0482無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:55:43.78ID:WAkjGdst
だからプロと呼ばれる荒らしは無料wifi専門の端末をもっている もちろん自宅回線には繋がないし購入したときもポイントもつけない 長期保障もはいらない 壊れても修理に出さない 
0484無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:59:43.06ID:4n5HeDYU
総務省に提出した弁護士の資料で開示までに1年弱かかるって言ってるんだからそれくらいかかるんだろう
裁判手続きも2回必要って言ってるし
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:00:47.68ID:b0mrXA2S
開示費用が高額になるのはたぶん開示件数が複数の場合だと思うよ
開示費用が1件30万掛かったとして、5件分開示されて訴訟を起こされたらそれだけで150万
半額負担でも75万、3割でも45万

1件だけなら、半額で15万、3割で9万
開示件数が多い人は注意しておいた方がいいかもね
0486無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:05:18.05ID:4n5HeDYU
今は弁護士報酬は自由化されて一律にいくらって計算できないから
水増しされた弁護士費用が全額認められるなんてことはないよ
裁判官もそこまであほじゃないし
慰謝料10万で開示費用300万なんて判決が出るわけないから
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:10:06.36ID:f6WSBpOi
あくまでもプロバイダ訴訟までやって開示された件数が開示費用関わってくる認識でいいのかな?
例えば請求者が50件開示請求したけどプロバイダ訴訟で開示出来たのは10件だった場合、10件分に相当する弁護士費用になるって事?トータルの額で請求されたらたまったもんじゃないな
0488無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:11:26.44ID:J++FTX8o
>>485
開示が認められなかったものも金額に含まれるの?
大量開示のときも全額だったりする?
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:13:40.88ID:G6dUA/Wt
>>484
その期間はプロバイダ裁判含めてでは?
JIM運営以降は弁護士によるメール一つで基本的にすぐ開示されると聞く
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:16:58.22ID:b0mrXA2S
>>488
開示が認められた分だけだよ
開示が認められてないのなら「書き込み者=自分」を立証できていないんだから、自分が払う義務はないよ
5件開示請求されて、5件分開示されたのなら5件分
5件開示請求されて、1件分開示されたのなら1件分だよ
0491無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:24:01.70ID:b0mrXA2S
ちなみに裁判で名誉毀損とか侮辱・名誉感情として不法行為が認められた場合だからね
例えば、
5件開示されて、5件分の名誉毀損が認められたら、5件分の開示費用が請求される
5件開示されて、1件分の名誉毀損しか認められなければ、1件分の開示費用で済む
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:39:50.38ID:OhxFtiE5
1件10万だとしたら、10件で100万か
俺かなり誹謗中傷したからやばい
0493無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:41:00.93ID:ktRGKIfi
共同不法行為と認定されたら開示費用÷人数になる?
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:56:26.19ID:24mdnJZQ
>>476
TwitterJapanは広告マーケティングしかやらない会社だから、開示請求は米国のほうに送達しないといけない
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:07:00.08ID:aSJbCjrH
>>493
判決文による 連帯して100万払え なら ÷人数でも1人が原告に払ってもよし Aが50万 Bが30万 cが20万 って判決が出る場合もあるみたいよ
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:08:47.45ID:2MROkjyk
意見照会書が届いた時点で弁護士に相談した方が良いですかね?
ちなみに、テンプレ5はすでに見れなくなってますね。
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:17:06.33ID:f6WSBpOi
こっちの請求者12月に書き込まれたものを大量開示かけてるらしいが海外サーバーなのかまだIP貰えてないっぽい
これでIP貰えてもプロバイダにログ無しになる書き込み多そうだけどどうするんだか
0500無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:25:27.75ID:x2sm6N5/
>>498
した方がいいかと

>>499
その請求者はいつから着手始めたっぽいのですか?
もし最近なら、3ヶ月以上前のものに開示かけるとは
その相手の弁護士の金づるにされてる印象ですね…
0501無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:33:55.89ID:f6WSBpOi
>>500
着手は1月か2月と思われる。
何でも軽く公開してくれる請求者様なのだけどIP開示できた宣言はまだ
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:03:13.81ID:aSJbCjrH
>>501
海外サーバーip開示って2ヶ月くらいかかるはず
ワンチャンip残って無かったのかもな
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:16:31.00ID:aAhEIzwN
東京地裁31日分まで期日取り消しかあ
開示訴訟なんて緊急性皆無だしいつのことになるかわからんなもう
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:23:28.54ID:f6WSBpOi
>>502
やっぱりそのくらいかかるよね
仮に3月くらいに申し立てて近々IP開示されてもプロバイダのログ消えてる書き込みは多少はあるかも
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:24:15.30ID:hDaFHj9S
バカキモイシネ基地外言われてお気持ちが傷付いた!!!って声高に叫ぶ裁判とかマジで草だ
0506無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:26:08.95ID:aAhEIzwN
>>505
民事なんてそんなもんですよ
耐性のないキチガイが発狂して訴えてやる!!!って起こすものが多いし
0507無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:13:30.14ID:t7vOY91E
>>503
保全は動いてるからログ保存には影響ないみたいだよパカ弁がツイートしてた
0508無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:23:06.81ID:aSJbCjrH
>>504
海外サーバーならかかるわな
プロパイダが大手携帯キャリアならログ保存期間3ヵ月みたいよ自分のパカ弁訴状にそう書かれてたわ
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:34:42.97ID:ktRGKIfi
海外サーバーに開示請求するなら書き込みから1ヵ月以内に動かないと厳しいものがあるね
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:58:39.07ID:9ABzF4JG
>>507
ログの保存はするけど開示訴訟そのものの期日は延期でしょ?
イライラしてる請求者多そう
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:33:15.74ID:8bXsG7tR
5ちゃんとかの海外鯖のログの保管期間て3ヶ月くらいなの?
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:34:58.31ID:PFzxIuH4
>>466
民保法・民訴法の改正
• アクセスプロバイダに対する開示請求も仮処分を活用 できないか(民保23条2項、保全の必要性について調整 が必要)
• アメリカでは、匿名訴訟の中でディスカバリーを用い て発信者を特定できる
• アメリカのように匿名訴訟を可能にし、当該手続中で 文書提出命令を出すなど、一つの手続きの中で完結で きるようにすることは検討できないか
• 仮にできるとしても、一つの手続の中身が肥大するだ けになれば意味がないため、この点についての訴訟法 的な手当が必要

匿名訴訟できるように変わるかもしれないのか
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:52:09.59ID:Vf48uvEL
てことは海外旅行に行った時に現地で書き込んだ場合も時間はかかるかも知れないがバレる可能性はあるってことか
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:15:14.62ID:shFt5hE9
>>512
アメリカのようにするならslap訴訟やステマやらを禁止にして欲しいね
日本のインターネットは歪になってきてる
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:20:19.11ID:TqD+030C
5に書き込んで三週間後にら開示請求1回目の
届いたよ
早すぎるから嘘だとかいう人もいるけどホント
今、起訴中だから証拠になる画像貼れないけど
全て終わったらここに貼るよ
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:23:14.98ID:YhO5u0R8
別に嘘だとは思わない
てか早いほうがよくないか
さっさと決着つけたいわ
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:40:58.74ID:4n5HeDYU
民事で起訴とか言うのがいて、そんなのが何人もいるわけはないから例の人なんでしょう
開示請求1回目の、というのも意味不明だし
0520無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:41:25.40ID:Vf48uvEL
>>515
てか権力者に都合が良いようになってる 悪く言えばスラップ訴訟だって相手に金が無いことをいいことに黒を白にするってことだからね 
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:07:19.53ID:SuvPNCl5
5chならヤバいこと書いたと思ったら埋め立てして落とすしかない 削除依頼出しても拒否する可能性が高いし とにかく落とせば浪人がなければ過去ログは見れないんだから
0523無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:13:50.19ID:FXcseEfm
>>522
請求者はsc見て目星つけりゃいいだけ
結局ログ検索に引っかかるわけだし
0524無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:18:26.35ID:8ZWVXsqY
>>522
5ちゃんは2ヶ月以内は開示されると先生が言っているけど
でもそのレス削除されたらどーなるのか気になる
0525無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:39:07.68ID:SuvPNCl5
そっかコピーサイトの存在を忘れてた 例え5chで落ちようが
オープンでしばらく残ることがあるか
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:17:21.47ID:MxI4kJmY
請求者がプロバイダにログ保全申し立てを行うと、その発信者に通知が届きますか?
発信者が電話でログを保全させられてるかどうか確認することはできますか?
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:25:40.32ID:tbgjzqhp
ログの保存要請はだいたい開示請求と同時に行うのでは?
一旦保存させておいてって場合もあるだろうけど
一応発信者の個人情報の取り扱いに関わることだし教えてくれるんじゃないかなあ
誰か連絡してみた人とかいないのかな
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:30:11.79ID:mmGu9fmp
>>528
無理ですね
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:29:54.68ID:71lc4Lnq
もし開示されてない書き込みをこいつが書いたと請求者に言われても原告側に立証責任があるから知らないと主張していいんだよね?
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:37:48.88ID:MR9d272p
>>533
当然!
そういうのをイチャモンて言うんですよ、返り討ちにして下さい!
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:46:50.38ID:71lc4Lnq
>>534
ありがとうございます。
IP開示だけされてる場合はこじつけて主張してきそうだけどIPは完全固定でない限り可変だしね
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:29:44.01ID:QVFdxL74
専スレにTwitterアドレスを貼るのは開示されますでしょうか?
本人が既にTwitterアカウント名を変えてますが警察に言うと言ってます
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:09:17.08ID:1rHP39P1
Twitterを本名で使っていて貼り付けた際に名誉毀損にあたるようなことを書き込んでいたのなら有り得るのでは
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:22:46.35ID:chYn0781
強いて言えばプライバシーの侵害 その判断が難しいけど電話帳の個人名の羅列をネットに貼っただけでもプライバシーの侵害にあたるんだから
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:24:08.95ID:B4sj0V5E
どっかのネット記事で見た平野弁護士って言う人から

1 掲示板管理者からIP アドレスの開示を受ける

2 IP アドレスを管理するプロパイダを特定する

3プロパイダに対してIP アドレスに紐づく契約者情報の開示を請求する
『問題はインターネットやプロパイダにログの保存期間が法定されてないこと。短いものですと90日程度でログが削除されてしまいます。

このため、例えば4月1日に中傷が投稿されたとすると、1〜3までの手順を6月30日までに行なわなければなりません。


地裁も6月まで止まってるのと仮処分も緊急性のあるもののみなんで
海外サーバーの掲示板なら尚更
4〜5月の書き込みはほぼ無理だと言える
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:29:07.19ID:B4sj0V5E
IP アドレスのアクセスログの開示

アクセスプロバイダの開示

アクセスログの保存要請
ってなるから最初からいきなり保存要請できるわけじゃないよ
裁判も止まってるからその間に時間は経つし
相手も弁護士に相談に時間かけてるはずだから
最短の90日までにこれらの過程をすべてやるのは無理に等しい
半年間ならまだ大丈夫かもしれないけど
コロナで弁護士休業してたり裁判も止まってたり
メール相談しても返事返ってくるのも遅いからその間に時間ロス
コロナで泣き寝入りが増えるって言われてる
今の時期に弁護士雇って開示請求する人は無知
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:43:35.88ID:LQ71kljs
SNSのコンテンツで何らかの方法でIPを抜いて
IP開示の仮処分みたいな正式な手続きを踏まずにIP入手してプロバイダ訴訟に持ち込むことってできるものなの?
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:50:12.71ID:kX2zm/7n
>>542
そらそのIPが該当者のものだと裁判官が認定できるだけの資料が揃っていたら問題なくできるわ
できない理由がない
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:56:45.19ID:IT5XPrCy
>>540
そこに屋外の無料wifi経由なら更に手順が加わる 設置者にアクセスした端末かSIMの番号を教えてもらう必要がある
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:01:57.94ID:ugI13jdu
独自に引っこ抜いたIPアドレスだけではダメなプロバイダもあるよ。
むしろこれが標準かもね。NTTcomの場合↓

・サイト管理者より提出されたIPアドレスと書き込み日時を証明する書類
証明書の発行を行わないサイト管理者の場合は、サイト管理者がIPアドレスとタイムスタンプの提出を行ったことを弊社で確認できる状態のものを、
サイト管理者が発行した証明書が取得できない理由を明記したものと一緒にご提出願います。
サービスにより、当該IPアドレスと組み合わされた送信元ポート番号も必要となる場合がございます。

記入例
貴社が管理する特定電気通信設備等(注2)
URL:https://www.******/******.html
●●掲示板 スレッド番号111
IPアドレス:111.222.***.*** 送信元ポート番号:*****
投稿日時:2020/1/117:50:11 (日本標準時)

(注2)
URLを明示してください。
ただし、経由プロバイダ等に関する請求においては、IPアドレス、当該IPアドレスと組み合わされたポート番号、
タイムスタンプ(侵害情報が送信された年月日及び時刻)等、発信者の 特定に資する情報を明示してください。
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:07:19.26ID:Wc4tso/Y
IPに関して全然分からないのですが、独自で抜いたIPで通用するなら捏造もできてしまうということはないですか…?
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:10:37.37ID:ugI13jdu
サイト管理者が発行した証明書と同等の証明力のある証拠って何があるんだ?
プロバイダ側が否認して争ったら裁判所も認めないよ
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:14:17.18ID:g/Cei+FZ
>>546
何いってんのこいつ?
違法に収集した証拠が裁判で使えるわけ無いだろ
常識すら分からないのなら金払って弁護士に任せろや
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:14:43.16ID:ugI13jdu
>>546
そうですよ
だからサイト管理者が発行した証明書が必要になります
ただ、IPアドレスとタイムスタンプが表示されているサイトの場合で、サイト管理者が証明書を発行しないときは
サイト管理者がIPアドレスとタイムスタンプの提出を行ったこと(たぶん表示)を確認できる証拠の提出が必要となります
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:17:10.49ID:ugI13jdu
>>548
すぐ上で「引っこ抜いたIPで裁判できるか」って質問に「できる」っていう答えがあったから
そういう疑問を持ったんだと思うよ
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:22:52.65ID:ugI13jdu
なにしろ「誹謗中傷されたと思ってる人たち」のデタラメな書き込みが多くてひどい状態だわ。
テンプレにガイドラインのリンク貼るとか条文貼るとかしないと、さらに被害が拡大するな。
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:28:18.81ID:Wc4tso/Y
>>549
色々と丁寧に答えてくださってありがとうございます…!
照会書が届く側としての知識はあったのですが、IPを調べる請求者側の知識に関して全くなかったので、引き抜いたIPという単語が気になってレスしてしまいました。
とてもタメになりました。他の方へのフォローもお手数をおかけしてすみません。ありがとうございます。
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:29:12.08ID:ugI13jdu
>>542で>SNSのコンテンツで何らかの方法でIPを抜いて
とあるのと>>545で独自に引っこ抜いたIPってあったから>>546氏の疑問に繋がったんじゃないかと思うけど、
まあそんなに怒らなくてもって気はします
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:38:01.87ID:ugI13jdu
>>553
>>393のリンクのガイドラインをみれば仕組みがよくわかりますよ
プロバイダもガイドラインに沿って対応しますから
照会書の書式から判例まで載っています
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:41:16.49ID:LQ71kljs
要するにプロバイダ訴訟から損害賠償訴訟まで行き着くには
サイト管理者から出されたIPとタイムスタンプの証拠書類
プロバイダから開示された書き込みと投稿者の情報
最低でもこの2つは併せて提出になるってことか。
例え投稿者を大体把握しててもプロバイダからの個人情報開示まで全部やらないと証拠が足りないもんね
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:42:29.00ID:LQ71kljs
提出になるじゃなくて必要になるだ。失礼
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:06:44.19ID:N9jv1gDo
>>541
5chだと一週間ほどで開示されてるみたいだし
保存要請まではすぐ辿り着けそうだけどなあ
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:14:08.99ID:ZeGSnXoR
なんかコロナで遅れて助かると思ってる人がいるね
名誉毀損しておいて図々しいなw
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:12:09.51ID:RTmfhfrZ
名誉毀損の奴なんて少数だろ
大体が名誉感情の侵害っていうショボいの
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:17:16.61ID:So0VYt5d
アホバカでも「キイーーー名誉棄損!!!!!!」
となる間抜けが多いこのご時世だからね
だからパカがのさばるんだろうけど
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:01:06.40ID:Xg1ryqZg
【名誉】
《名ノナ》
1.
人の才能や努力の結果などに関する輝かしい評価。その光栄。ほまれ。
 「一門の―」
2.
《地位を表す名詞にかぶせて》 功績を記念して与える意。
 「―教授」
人の才能や努力の結果などに関する輝かしい評価。その光栄。ほまれ。
 「一門の―」
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:16:53.31ID:8q7JfGk6
>>562
いや、アホ馬鹿じゃなくても最近は騒いでるよ。スレタイ未だ来てないけど良い社会勉強になったよ。後一月半過ぎたら逃げ切りぽいから中古スマホ買いに行くよ、反省はしない。
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:22:15.55ID:wSdZXCgC
最近は特にツイッターがひどいみたいね
侮辱罪にすら該当しなさそうなことでも開示しようとしたり
掲示板も大量開示の巻き込みをくらったりと世の中変な方向にいってるわ
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:09:52.69ID:m/ops4cN
1レスだけだった場合の調査費用は
個人特定+プロバイダ裁判関連合わせてだと思いますが
この場合弁護士費用がほとんどだと思うのですが
弁護士費用として考えられて1割程度になるのでしょうか
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:15:59.24ID:8q7JfGk6
>>566
正に僕だよ。大量開示巻き込まれそう、携帯キャリアだから後一月ちょいかな、長いわw
ゾッとした←これで開示された人もいたな
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:33:33.96ID:NasoFxSr
5chは名誉毀損以外は開示無理ってあるけど>>470とか
普通にどうでもいいことでも開示請求くるって報告が多いのはなぜ?
大量開示は違うのかな
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:36:31.33ID:gXDIt9Km
プロバイダに嘘の住所で登録してたらどうなります?
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:11:40.08ID:vySwywQQ
>>570
違う住所でどうやってつなげる?
モデムとかどうやって受け取る?
身分証明書見せるだろ?
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:26:05.49ID:gXDIt9Km
>>571
家にはWi-Fiないんでいつまスマホからです。
まだプロバイダ特定される前の段階だとは思うんですが、ここ一年くらい住所変更としてありもしない住所を登録した場合どうなるのかと思いまして。
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:30:26.80ID:vySwywQQ
>>572
逆にやばくない?
携帯会社ブラック登録されたらなんにも出来なくなるよ。
それならせめて携帯会社変えるとかしたほうが良くないかな?
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:43:39.25ID:MIYwmS28
>>569
名誉毀損以外は無理?
名誉感情は開示されないの?
0575無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:57:43.65ID:gXDIt9Km
>>573
それもそうですね。
プロバイダ把握される前だったらまだセーフですよね?
Twitterは少し時間かかるみたいですし。
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:33:22.68ID:NasoFxSr
>>574
無理じゃないんじゃないかなという意見です
大量開示ではどうでもいいことも開示されてるという報告も見るので
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:35:57.13ID:MIYwmS28
>>576
そうゆう意味でしたか
確かに自分も大量開示に当たってる一人
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:22:18.89ID:5iNDzPSO
>>574
匿名の相手に対しての名誉感情? 前にも質問があったけどどこの誰かも住んでいるとこもわからない名無しさんにアンカー付けてバカアホでは名誉棄損にも感情にもならないとあったしょ
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:33:28.25ID:TpSMC+mK
>>578
名誉感情の侵害は、侵害された方が「そう感じた」だけで成立するので
匿名もヘチマも関係ない
アンカー打ったりそれ以外の方法で「誰」かを指してアホだ馬鹿だ言えば成立する
個人が特定されている必要はない
文句があるのなら言わないことだな
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:07:26.67ID:ky7yC8yQ
2年ぶりにこのスレに来ました
当時も散々開示費用負担云々で争っていましたが
実際自分が開示されて支払う額になったのが
慰謝料+開示費用の合計で75万でした
毎月分割で支払ってやっと今月終わりました

書いた内容は実名や住所では無いが、相手が「この侮辱は自分の事だこれが俺に繋がる証拠だ」と突き付けてきたのが決めてとなって開示されてしまいました
0581無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:14:07.01ID:59WujF3f
>>580
75万の内容ざっくり教えてもらっていいですか?
そんな特定と侮辱程度で75万はびっくりです
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:39:30.48ID:Qz36zrBb
>>577
僕も大量開示巻き込まれそうです
書き込み内容どんな感じだったんですか?
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:11:10.44ID:yoifRwiQ
>>580
もしかして勤務してる会社名か属してる団体 もしくは出身校を書いたとか?
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:32:41.85ID:vOltmFuX
>>580
元々その侮辱?してた匿名の相手は請求してきた相手のことだったの? それとも全く接点がない赤の他人が自分の事だと思いこんで訴えてきたの
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:36:22.23ID:rIlsMTVm
巻き込まれたところで変な発言でなければ大丈夫なのでは?
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:52:19.45ID:vOltmFuX
自分は5chの従業員スレで大量開示請求に巻き込まれたけど非開示で問題なかった 巻き込まれとは基本的に本命のついで同じプロバイダなら1人でも10人でも料金はかわらない だから意見が生意気とか痛いとこ付かれてカチンと来たでも脅しのつもりでやる 
0587無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:57:36.50ID:jqKDickB
書き込みから2年半、照会書を返してから音沙汰なし、相手は水商売系 (売れっ子ではない) だからコロナの影響で資金枯渇、勝利だな
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:24:56.81ID:sKFghm5I
相談。
俺から見てても酷い名誉毀損、誹謗中傷を5chのスレでされてる人がいて、擁護してたのだけど、その擁護のレスを誹謗中傷してる奴が本人の自演って、また攻撃してて、、んで、まぁ、本当に酷い書き込みが目立つから中傷されてる人がSNSで開示請求するって言い出したのよ。
したら、誹謗中傷してる奴が擁護コメも自分でしてて何役もやってるみたいな感じに書かれて、何故か擁護してた俺まで誹謗中傷書き込みしてる奴と同じ人物ってされたんだけど、開示請求されるのかね?
その場合、誹謗中傷や名誉毀損にあたる内容は一切書いてないんだけど、意見書で何とかなる?
本音的にはイチャモンだなぁってちょっと返り討ちしたい位にガッカリしたんだけど。
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:38:31.25ID:BY4b2SVH
>>580
侮辱罪で75万はかなりでかいですがあなたの弁護士費用も含んでますか?
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:41:20.14ID:aFP2N/gD
>>591
まず請求者は弁護士判断で無理だと言われるだけ
請求者がどうしてもって頼んで開示請求をした場合でも裁判で無理
拒否せずに別人を立証でもいいが心配は無用と思われる
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:52:41.04ID:sKFghm5I
591です。
ありがとう。
そこまで批判しなくても良いんじゃないかと擁護してたんだけど、請求者がSNSで擁護コメ迄引用して中傷に近い事まで言い出してるからちょっと悲しいよ。
これで、巻き添えで開示請求きたらって考えたらモヤモヤしちゃってたけど心配無用なら、もう擁護視点も捨てて忘れるよ。
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:09:09.24ID:sqpOP/QE
その請求者被害妄想強過ぎて心配になるな
通院した方がいい気がするけどそういう意見すら聞く耳持ってないか…
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:16:16.08ID:sKFghm5I
>>595
請求者も請求者でSNSで挑発するから5chに書き込まれるのよね。まぁ5chに書き込みしてる奴も1日に凄い数書き込むし、最近じゃ中傷が行き過ぎてたから見ててちょっとなぁって思ってた矢先。
どっちもどっちなのが正直なとこ。
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:34:10.92ID:+lPU9jby
不法行為のときに弁護士費用が1割認められるとのことですが
開示費用は弁護士費用と見なされるのでしょうか
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:43:16.22ID:3qsAAhC6
判決出たって俺は払わないよ。
まっ、どうしでもって言うなら5000円くらいなら払ってやってもいいけどな。
0599無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:53:47.04ID:Qz36zrBb
>>595
そうなりますよね、僕もです。
オカシイだろ?って笑
でもその意見も下手すりゃ名誉感情の侵害になりますよ笑
後一月、ここまできたら気楽に過ごします
0600無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:04:35.55ID:6W0Uy3eB
請求者がIP開示請求を出したらしい
最短でどれぐらいでスレタイきますかね
ちなみに書き込んだのは5chです
0601無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:25:27.79ID:MqUEtIwg
>>591 とかなり近い経緯で、開示請求訴訟起こされて開示されたよ
パカ弁の主張は「5chは他人を傷つける目的の掲示板なので援護は中傷を煽るだけなので名誉毀損に当たる」というもの
こちらは代理人と相談して「通常の読者の読み方ならば名誉毀損に当たらない」と書いたのに
裁判官ガチャで開示された
たぶん裁判官もろくに資料を見ていないと思われる

開示後、半年以上たって「中傷も援護も自演と思っていたのにそれぞれ別人だったので驚いて傷ついたから200万円」
という開示請求時とは異なるメチャクチャな理由で内容証明が来たので
代理人経由で「裁判で構わない」と返した
半年ほど返事なかった後、最近になってパカ弁からこちらの代理人に「依頼者と揉めているので譲歩して少しでもお金をくれないか」という電話が来ている
こういう病みを感じる請求者(依頼者)に当たると、ウザいよね
0602無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:35:59.82ID:mPJmCRNf
>>601
レスありがとう。
なるほど、そういう解釈もあるのね。
こっちの請求者は開示して金取るとかそんな事も書いてるんだけど、それもそれだなぁと静観してるけど。開示請求来たら弁護士に相談した方が良いのかな?
現時点でいくら位掛かってますか? 
0603無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:11:35.23ID:Qz36zrBb
>>601
お金をくれないかw
何だそれw酷過ぎますねー、腹立ってきた。
書き込みからどれ位できましたか?
0604無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:20:04.10ID:+lPU9jby
>>601
今の時代違った意味で口は災いの元というかレスは災いの元だな
自動車事故起きる確率なんだろうけど巻き込まれたら冗談じゃない
0605無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:33:28.31ID:kbhLdEfe
>>582
姿勢悪く肩ひじついてクチャクチャ食べてる
事に色々書かれてたので
自分も色々とお察しを…って書いた
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:39:16.23ID:LFQvPw4i
>>601
こんなん最初から裁判になったら圧倒的に繊細お気持ちヤクザの請求者側が
損になる主張って分かり切ってるのに相手の弁護士も弁護士だな
0607無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:50:44.38ID:+lPU9jby
>>597
自己解決、別みたいですね
開示費用というのは請求者の訴えがどれくらい認められるかで変わるのかな?
0608無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:20:51.97ID:MqUEtIwg
>>602
開示請求時の返答書面に5万円
開示後の代理人に20万円
交渉終了時に代理人に20万円払う予定

>>603
ですよね
投稿から開示請求書面が来るまで4カ月でした

>>604
大量開示請求は、名誉毀損ではない投稿まで巻き込んで、
うまく開示できればお金を取ろうとしますね
開示請求を無闇矢鱈としてこられたら、援護投稿もしづらくなりますよね

>>606
請求者の代理人の話だと、赤字だと言ったのに請求者が説得に応じず開示請求すると言い出したそう
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:26:22.29ID:As/zSaKn
慰謝料請求が100万だったよ。
こっちの弁護士(知人)が多すぎる多分負けても10〜30万だろうってアドバイス。
ただ、開示費用がわからないと言ってた。
開示費用請求額も80万。
10件の開示請求(うち、6件は別人)でオレのは2件開示された。
残り別人2件も請求してるんかな?
0610無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:30:25.35ID:MBwWq5WS
>>608
あらら、弁護士費用すでにかかってるね
素直に本人訴訟にすればよかったのでは
0612無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:44:36.27ID:MqUEtIwg
>>610
開示請求や内容証明の文面が高圧的だったので、安心料として弁護士費用を出したよ
開示請求と開示後は別の弁護士に依頼している
というのは、開示請求訴訟で他の投稿の判決も見られたのだけど、
多分本命と思われる名誉毀損に当たるであろう投稿が非開示になっていたので
プロバイダの担当者にその投稿の担当弁護士を教えてもらって、開示後はその弁護士に頼むことにしたというのもある
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:51:44.74ID:wDZpXD+F
法テラス使ったらどのくらい安くなるんだろか
スレタイきたけど無職ニートの年金かじりマンだから親の貯金アテにするのも申し訳なさ過ぎて
0614無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:54:56.03ID:iM1gXmRd
>>613
分割月々5000円ぐらいよ
0615無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:55:32.22ID:TJd8TQpZ
5ちゃんねるニュー速+でスレ主の表示が強制になったワケ http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/20801849.html

や、5ちゃんねるに紛れ込む芸能人、ドラえもんで人工地震仄めかし、など

政治や暴力団、テレビやマスコミ、アナウンサー、報道の裏で起きていること一挙公開
(警察もスルー関与実態)
0617無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:27:45.92ID:LPhqvuox
>>608
> 開示請求を無闇矢鱈としてこられたら、援護投稿もしづらくなりますよね

・・・・。
お前さ、いったい何様のつもりなんだ?
援護投稿とかしてくれなくていいから部外者はすっこんでろや

と、もし俺が請求者なら思ってるわ
巻き添えじゃなくて、請求者はウザい奴を根こそぎ提訴に持ち込んだだけ
寝言は寝てから言えや
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:52:01.01ID:As/zSaKn
>> もし俺が請求者なら思ってるわ

もしじゃなく請求者だろ?
0619無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:53:01.15ID:hXZsYAxZ
>>614
自分も5000円だよ。三年縛り
0620無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:03:20.04ID:mPJmCRNf
>>591だけど、本当にこっちは悪意無く擁護してたつもりだったんだけど、それが煽りだ何だって訴えてくるならそれはそれだなって腹括ったよ。
ま、いくら擁護でもそういう場所には近づくもんじゃないのは勉強になった。
訴えて金取るとかそういう発言されたりバカにした発言されてる事に関してはそれはそれで法テラスの先生にでも聞いてみる。色々ありがとう。
0623無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:30:17.91ID:iM1gXmRd
>>616
開示とは別件なんだけど3年縛りぐらいだった。
今回開示されたらまた法テラスに頼むつもり
0624無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:13:42.94ID:xSzXKqcI
法テラなら開示の返答くらいなら無料相談くらいで終わらせるみたいで
その後の裁判費用あたりってどのくらいかかる?報酬は減額分の10%とは聞いた
0625無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:20:21.85ID:92t+WdUO
>>624
事務手数料が別で着手金一審で21万円とちょっと
0626無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:22:42.99ID:49k7NvgC
>>625
着手金結構とられるんですね
それに成功報酬もしくは敗訴での開示費用うんぬんとなると自分にとっては結構な額だ
ありがとうございました
0627無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:08.08ID:ll96i9ge
もし匿名の相手に悪口書いた場合その条件にあてはまる者が複数いた場合はどうなるの? 
0628無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:23:50.24ID:aiZuGGon
>>627
仮定に基づいた意味のない、しかもクソみたいな愚問にいちいち答えろと?
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:44:58.94ID:DUlRRoqo
原告側が暴言言いたい放題で相手の居住地を仄かしたり何としてでも慰謝料払え系の発言をしてたら全部裁判で証拠として出してもいいのかな?
0631無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:45:28.24ID:As/zSaKn
もちろん!
ガンバだぜ!
0632無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:51:24.96ID:XQfdGAJ5
証拠提出はかまわないと思うが
居住地だけでは「番地マンション名号数まで一致=唯一無二に住所個人情報」とは全く異なるし
個人情報でもなんでもない
脅し?的な文言は実際書いてある言葉によると思う
0633無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:55:42.91ID:VV0klUS2
晒せばいいけど「だから何?」で終わりだろう
裁判は子供の喧嘩ではないのですよ
0634無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:13:26.78ID:DUlRRoqo
>>632
ありがとう。
直々にお前の住所や顔写真入手してるから弁護士使ってあらゆる方法で対処してやるとDMで言われた後にSNSにそういう書き込みがあったんだよね。
他にも知人が見れば自分だと分かる表現で暴言を長期的に連投されてる感じ
0635無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:57.03ID:uKRi+YvM
>>621
裁判所から特別送達きてから委任しましたよ。
0636無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:36.94ID:sijNu9l6
imgurでの晒し行為は、マズイですか?
これが届く可能性がありますか?
本文がurlだけでも、5chは開示請求に応じるのでしょうか
0637無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:01:45.76ID:LjZ+qyHd
何いってんの?
殺害予告紙に書いてimgurにアップロードしてURL貼り付けりゃ警察が動く
何を貼ったかによるだろうにただ画像晒してどうなりますか?
そんなもん知るか
0638無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:36.41ID:RF79d01V
5chは弁護士通せばIP開示はするよ
その先のことは裁判官次第だからガチャになるけど
0639無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:00:12.14ID:uX4u54zt
実際バカとかアホで開示されて請求照会書が届く可能性ってどれくらいなの?
そういうことは罰金支払っても赤キップぐらいってのは知ってるけど
0640無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:26:29.61ID:+a9wvxE1
大阪府の吉村洋文知事(44)に対して、インターネット掲示板に殺害するとの趣旨の投稿をしたとして、大阪府警捜査1課は18日、脅迫の疑いで、山口県柳井市、自営業松本和也容疑者(35)を逮捕した。

逮捕容疑は4月24日、ネット掲示板「5ちゃんねる」に吉村知事を「殺害する」などの文言を投稿をした疑い。ネットには殺害の方法なども書き込まれていたという。同課によると、容疑を認めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c44b3415b02dc1c9d71817918fdb0569c8d5ae7f
0641無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:28:35.31ID:kbhLdEfe
早いね
0644無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:20:40.81ID:qbe4gPe1
久しぶりに5ちゃんねるから逮捕者出た
【お前ら…】『5ちゃんねる』で大阪府の吉村知事に殺害予告! 自営業の35歳男を逮捕 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589797910/
5ちゃんねるは数年逮捕者出て無かったから警察対応もしなくなってるかと思ってたが
対応再開したのかな?
0645無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:31:03.90ID:4aC43OJf
警察は弁護士に依頼する必要も意見照会書を送りつける必要もないからね 万が一身元不明の端末で無料wifiを利用しても防犯カメラで割り出せる
0646無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:56:36.25ID:OuHKpgjf
>>644
あなたが無知なだけ
去年も一昨年も5chから逮捕者は出てるよ
お気に入り板にいた愛誤コテが逮捕されたときはスカッとしたわ
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:18:04.03ID:As/zSaKn
札外予告はいかんわ。
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:21:14.80ID:As/zSaKn
甲子園球場は治外法権なんかな?
アホ、シネは当たり前のヤジ
ぶっ○○○ぞって言うヤジもあるのに。
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:47:25.16ID:Qz36zrBb
>>647
同じく
アホ馬鹿レベル、大量開示と一緒にされたら困るわ。それはやり過ぎ
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:12:01.65ID:bx9Vjl7A
>>646
>お気に入り板にいた愛誤コテが逮捕された
猫虐待冊外してた奴?コテ名は?
0651無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:40:37.07ID:HMd0iSGY
開示されました
裁判なっても無視しようと思います関東住みの原告から600km以上離れたとこにいるんで
無職貯金無しです相続した自分名義の無価値の山林があります
これは最終的に現金化して支払うとか差し押さえされるんでしょうか
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:46:50.11ID:Nn82Rouj
裁判はその600km離れた原告の移住地で行われることになったのでしょうか?
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:53:02.51ID:b2Ir8+Rz
>>651
無視だと原告の要求通りになる可能性があるからヤバイぞ
1回目は郵送欠席でもかまわないから、郵送で反論して判決を待ってみては?
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:17:22.08ID:B/hNpGy/
>>646
生き物嫌い板の住人で別名黒ムツって奴か そういう奴でもおかしなことに現場を見かけた場合人に教えたりSNSで公開したら名誉棄損になるしなよ虐待動物を保護しても窃盗罪になるんだよな
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:33:17.19ID:fMemp71o
あの黒ムツが捕まったの?
しかもあの異常者、会計士とな?!
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:41:30.46ID:/4/zjgN9
>>646
大矢誠が逮捕されてたのはテレビで見て知ってたが
調べてみたら北川直人もいつの間にかひっそり逮捕されてたんだな
犬猫がらみは頭のおかしいやつらしかおらんから同情はしないが

他にも俺らの知らないところで報道されてない逮捕者は何人もいるんだろなあ
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:22.15ID:Db4yqBxl
開示拒否裁判のときのプロバイダの弁護士費用ってこっちが払うんですか?
おいくら万円でしょうか
0660無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:29:17.95ID:sfXvOb9J
日本の法律では虐待家を見かけて懲らしめるために名前や住所を近所に教えたりツイッターとかで拡散したらマジに名誉棄損になる 一応事実か虚偽かは関係なく社会的評価を落とすこと自体が駄目で私刑になるみたい
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:08:21.24ID:dtVAOAmw
SNSで「誹謗中傷は弁護士に依頼して調べてます。訴えて金取ります」とか書いてあるの見たけど、請求者ってそういう事書いていいの?
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:26:41.76ID:fy71UekR
>>662
弁護士に相談してるケースなら
そういうの書くなよと釘をさされるもんだが
(書き込みが残った方が慰謝料が跳ねるし、下手に気づかれたら開示前に逃げられる原因になるだけで相手にメリットなし)
警察に相談するケースだと
警察の方から「警告文を書いておけ」と指導されるらしいな
ソースは俺の請求者

つまり、そういうことなんじゃね
0664無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:32:31.06ID:dtVAOAmw
>>663
「お金取ります」なんて普通は弁護士から止められそうな一文だし、弁護士事務所の名前まで書いてて(パカに強くない事務所)、不思議だなぁって見てるんだけどさ。
俺が昔、弁護士使って手続きした時は相手にバレないようにって念押されたしさ。

牽制したいだけか。
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:55:54.38ID:KVuauQvO
>>661
請求者弁護士から内容証明が来る
または裁判所から訴状が来る
来ないプロバイダーの方が多そうだ、プロバイダーによっては開示連絡が来る
のどれかが当スレで報告されている
請求者から直接連絡が来た
は、自分は見ていない
が、昔のレスであるかもしれない
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:29:20.52ID:JLqtzhJo
通知書がきてぶっ飛んだ
慰謝料200万に開示費用その他88万
もちろん示談拒否して訴訟になったが延期
請求額
慰謝料100万に開示費用88万。

いきなり100万に減額って、こんなもんか?
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:38:14.62ID:dtVAOAmw
>>666
請求額なんて言い値だし、ビビって言い値を相手が払ったらラッキー位にしか思ってないから、払わないって解ったら減額掲示して様子見てくるもんだよ。
勿論、内容にもよるけどね。
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:29:44.69ID:Inbvb9TX
>>658
おいおい、猫は頭おかしいのばっかだけど犬はそんなこと無いだろ
頭がどうかした人率の高さは圧倒的に猫
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:31:16.98ID:/2qb9qW+
やっぱり開示費用が高い
スレタイ届いたら抵抗せずそのまま開示してもらって早々に裁判やったほうが安くつくと思うんだが
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:50:08.71ID:f/N6MdNi
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&ネット通販でどうぞ!!
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:00:04.45ID:MEYM85pc
75万払ったのにスルーされた580を、誰か相手してやれよ
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:40:50.91ID:MABCXoBY
>>670
任意開示に応じてからの損害賠償訴訟だと否認するのが難しくなる
相手主張を答弁書で認めても慰謝料が相場の30万円以下に収まるのであれば
おっしゃるとおり一番安くなると思う
でも裁判で争わないと裁判所は原告の請求をそのまま認めてしまうということも聞くからどうなんだろう
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:04:51.40ID:/2qb9qW+
>>673
訴訟になったら多分俺が負ける
だから早いとこ開示しちゃったほうがいいかな
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:12:32.76ID:JLqtzhJo
>>667、668

某会社スレで(会社はデカい)
◯◯バカだろ氏ねって書いた。
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:43:14.82ID:MABCXoBY
>>674
請求者が個人で損害賠償訴訟まで行ったら弁護士に依頼しても請求棄却は難しいから、負けを前提として考える。
請求者が企業なら弁護士に依頼する。請求棄却もあり得る。
という前提で、
任意開示した場合と拒否した場合を考える。
非開示の最良シナリオは請求者が開示訴訟を諦めて終わる。発信者の費用は0円。個人情報も相手に渡らない。
最悪シナリオは損害賠償訴訟で弁護士に依頼して開示費用まで認められた場合。↓に+弁護士費用も加わって130〜150万くらい?
本人訴訟で最良は否認して慰謝料30万円、最悪は+開示費用で合計100万円くらい。
任意開示での最良シナリオは請求者が個人情報を欲しかっただけの場合など特に請求がなくて0円で終わったり、
交渉により低額で示談が成立した場合。
最悪シナリオは弁護士に依頼して慰謝料30万円以下に抑えられても、慰謝料30万円+依頼した弁護士費用30〜50万程度で合計60〜80万くらい。
本人訴訟で最良は争って慰謝料30万円以下や低額和解。
最悪は被告が請求を認めてしまって請求額全額? 請求の趣旨を認めても慰謝料は裁判官の判断次第って説もあるのでここが問題かな、と。
任意開示に応じて示談交渉拒否、損害賠償訴訟で低額慰謝料で終了ならこれもかなり魅力的な選択肢。
ただ、任意開示に応じて示談交渉拒否で訴訟の場合、本人訴訟は素人には難しい気がするので弁護士に依頼すると、
非開示で弁護士に依頼した場合とあまり変わらなくなるかなあという気もします。
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:59:33.24ID:/2qb9qW+
>>676
詳しい説明ありがとうございます
大分納得できました
やはり総額100万は想定して動いた方がよさそうね
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:59:33.38ID:MABCXoBY
任意開示しちゃったらおそらく請求者の弁護士との示談交渉になると思うけど、
弁護士との交渉を素人ができるかってのと、示談交渉を弁護士に依頼してもそれなりに費用はかかるから、支払額の見積もりが必要かと。
示談交渉を拒否して相手が諦めることを期待する手もあるけど、相手次第だから。
開示費用全額が裁判で認められるかどうかは今のところ確たる情報はなく、一審判決も分かれているようだから
五分五分の運次第と考えるしかないかなあ、と個人的には思います。
開示拒否、示談交渉拒否、本人訴訟で否認して開示費用負担なしを期待するってのが費用だけを考えるといいのかなあって思います。
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:01:39.25ID:/2qb9qW+
>>678
開示費用負担無しはここみてると厳しそうですね
慰謝料より高くつきそう
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:05:43.23ID:MABCXoBY
>>677
総額100万円支払う気があるなら、その旨を話して照会書に回答する段階から弁護士に依頼してしまったほうが楽だよ。
とにかく100万円以内で収まるようにやってくれって言って引き受けてくける弁護士を探すのがベストかと。
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:10:29.69ID:/2qb9qW+
>>680
いや、できる限り安く済ませたいので、示談拒否、本人訴訟まではします!
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:13:15.77ID:MABCXoBY
>>679
全額かどうかって話だと全額負担のほうが可能性は低いような気はしてます。
開示費用を被告に負担させる理屈がまだ確立しているとは言えない状態なので。
逆に0円もないかなと思うのと、慰謝料とのバランスで慰謝料10万円で開示費用80万円というような
バランスを欠いた判断はしない裁判官のほうが多いかなってのも思います。
いずれ開示費用は原告の弁護士費用ということになって認容額の10〜20%の負担に収斂していくのではないかと予想しています。
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:22:25.25ID:MABCXoBY
>>681
それだと意見照会書で開示にしてしまうと、訴訟の際に被告はこちらの主張を認めていたとかなんとか言ってくると思うので
本人訴訟だときつくなるような気がします。
このスレで言う本人訴訟はとにかく相手主張を否認して原告の立証に任せるという戦術なので、
意見照会書の段階でも「認めた」ととられかねない行為は控えておいたほうが良いかなということです。
本人訴訟で否認だけして裁判を進めるというのは立証責任のない被告だから取り得る戦術です。
請求棄却を狙って争いたい場合には弁護士に依頼しないと厳しいかな、と思います。
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:22:25.35ID:/2qb9qW+
>>682
確かに慰謝料10万に対して開示費用80万はバランスなさすぎですね
慰謝料30万、開示費用50万とかはありそうですが
開示費用でボラれるのが嫌なのでやはりスレタイきたら開示してもらって示談拒否、本人訴訟がベストな気がします
自分の場合は抵抗しても絶対開示されるはずですから、、、
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:27:25.31ID:MABCXoBY
>>684
答弁書や準備書面での主張が難しくなるかとは思いますが、がんばってください。
相手主張を認める場合にはくれぐれもお気をつけください。
どんな罠が仕掛けられているかわからないですし、相手はその道のプロなので。
では。
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:31:30.02ID:wjzKe1Cj
そろそろ自粛解除で
裁判所も可動し始めるね…
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:41:44.18ID:JLqtzhJo
弁護士も開示費用が慰謝料より多いのは解せないって言ってた。
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:05:36.77ID:Nt/tpEjn
無料wifiを使用した場合は島前開示費用も上乗せされるんでしょ
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:15:33.29ID:sUp9n3q5
>>689
それはあるよね絶対
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:31:28.18ID:ef4heAEA
>>688
弁護士はお前が面倒くさいタイプの人間だから話しを合わせただけだろ
お前らが解せようが解せまいが請求されて払えと判決が出たら払わされるんだわ
問題の核心は「払え」という判決が出るようなことをしたお前らの行動そのものにある
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:39:13.63ID:a0IlkIo8
Twitterからきた仮処分決定のPDFには俺を合わせて5人のアカウントがあったんだけど、後から来た通知書で上でも出てる価格帯くらいの開示費用が示されてた

これ「貴殿を特定するためには」って書いてあったんだけど、俺を覗いた4人を開示するためにもいちいち80万近く払ったのか?そうじゃなければ開示費用は開示された人数で割るのが妥当だと思うけど
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:53:31.65ID:/KO46w+z
>>694
仮処分のPDFと、相手方パカ弁の事務所HPの料金表、それらを基にした計算書類を添付すれば、減額される可能性は高いです。
パカ弁とやり合ったことのある弁護士が知人にいるのですが、赤字幅を減らすために、(複数発信者の開示にかかった)全額をそれぞれの発信者に請求する請求者が少なくないそう。
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:00:57.17ID:NFu5NRVR
>>693
請求者お疲れ様!
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:09:12.63ID:MABCXoBY
実際には5人で80万だった場合、AとBがそれぞれ80万円払うと、
オーバーした分は不当利得になって返還しないといけないとか見たことある。
4000万の損害でAからすでに3000万の賠償を受けていたのに
Bに対してその事実を隠したまま4000万の請求をして訴訟に至ったケースとか
訴訟起こした弁護士が懲戒処分受けてなかったかな、うろ覚えだけど
連帯債務の場合はそれぞれに全額請求するのがデフォだから
>>694氏の場合は共同不法行為なんでしょうね
最終的には慰謝料も開示費用も5人の頭割りだよ、一人で勝手に示談しちゃダメ
他の誰かが示談してくれたらラッキー
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:48:48.34ID:aul2Lydd
損害賠償請求って複数人相手なら基本的にまとめてやるよね?
一人一人別でやる目的がわからない
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:42:26.59ID:70SJwkEB
本人訴訟の人はがんばって!
とにかく、最初のうちは相手方の主張はぜんぶ否認!
裁判は嘘ついていいし、それがふつう。
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:15:07.64ID:atk+fC8C
君たち何回ぐらい訴えられたことある?
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:24:16.70ID:sXJgqUHl
>>699
経験者の方ですか?
判決っていくらくらいになりましたか?
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:39:51.77ID:Cyax2Cj7
常連さんだ
スレタイこないかビクビクして吐きまくってる自分からは憧れの存在だ
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:07:14.90ID:1MyAylid
300万請求されて訴訟で和解金20万円で解決した私が通りますよ〜
何かあれば相談乗ります。心配でしょうから。弁護士も探せば報酬なしの事務所もありますよ。もちろんネットに強い弁護士で。

ひとつ言えることは弱気になってはダメです。書き込んだくらい嫌いな相手なのですから徹底的に戦いましょう。そして反省し二度と繰り返さなければOKです。
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:22:23.73ID:FiOuGb7v
>>701
4回w
一番遅いスレタイは書き込みからどれ位後でしたか?
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:27:55.24ID:sKJkw5H4
>>704
全部否認したの?kwsk
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:31:24.69ID:OJw6kDqL
>>704
先生質問です
1.法テラス+報酬なしも存在しますか?
2.書き込みから開示請求がきたまでの期間と、訴状届いてから和解となるまでの期間を教えて下さい
3.裁判に全て出席しましたか?
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:59:13.23ID:sUp9n3q5
>>704
書き込んだ内容はどのようなのでしょうか
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:32:00.39ID:FiOuGb7v
>>704
開示されたレスと非開示のレスはありましたか?
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:42:20.88ID:d3WGrk8F
ほんとに通っただけだったな
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:54:17.45ID:atk+fC8C
コロナデマ逮捕者のスレで

また逮捕者でるかもな?昨日ある会社のスレにコロナネタ書いてる奴がいたんだがそのスレ削除されてる。


って書いたらお前の書き込みもアウトだよ。明日警察に相談しに行け

となぜかしつこく叩かれた。

んでこの書き込みってアウトなの?
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:12:06.64ID:/KO46w+z
何だか最近、アウトではない投稿や発言に
「アウトだから震えて眠れ」的なことを言う人が増えているね。

最近、友人が某垢に「その香水は○○でしょ」と質問しただけで、
「はいアウト、プライバシー侵害と名誉毀損で開示請求するから、200万円払うことになるよ」と言われたのを見かけたよ。
その垢は指摘を受けて数日後に消してたけど。
開示成功武勇伝が変な風に広まっているんだろうな。
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:38:33.14ID:pDNYVGhn
>>714
気分悪いね
第三者だが聞いてて腹立つわ、言うてて恥ずかしくないかな?
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:07:17.48ID:A2TByGGk
ヒカルと店長からこれまで話してこなかった真面目な話があります
https://www.youtube.com/watch?v=WiPoQWJfFt0&;t=900s
30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio
https://www.youtube.com/watch?v=NRUiD94aBwI&;t=525s
プロマジシャンは今すぐ練習をやめたほうがいい
https://www.youtube.com/watch?v=_OfyNhIW_m8&;t=375s
島紳助 見たら絶対復帰してほしくなる!超一流のトークを堪能してください!
https://www.youtube.com/watch?v=LucGSmS_AH8&;t=5832s
【武井壮の「大人の育て方」がマジ凄い!】オトナの学校 完全版
https://www.youtube.com/watch?v=ol3HeIACFy0&;t=1003s
【武井壮】『魅力的な人間の特長』魅力的な人間は“人を動かす” ことができる
https://www.youtube.com/watch?v=MyjkcEOcInw
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:34:03.16ID:1MyAylid
>>706
開示されてるから否認はできない

>>707
法テラスは規定があり、通常の弁護士よりは安いですが、報酬なしはありません。法テラス新宿だけはネット問題の窓口がありますが、あまり詳しい弁護士はいませんでした。
書き込みから開示請求が来たのは半年くらい経ってから来ました。うろ覚えですが、訴状が届いたのは開示請求の意見書を拒否してから3〜4ヵ月後だった気がします。
それと基本的に裁判には行かないですよ。弁護士が全部やってくれます。
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:36:40.53ID:1MyAylid
>>708
ハンドルネームを中傷しました

>>709
複数件書いて相手が複数件開示請求した為、全て開示されました
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:08:52.20ID:wjzKe1Cj
>>704
名誉毀損でした?
名誉感情でした?
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:10:30.48ID:KCPLuNcr
>>704
・和解金20万+法テラスへの報酬という感じでしょうか?
またその場合の報酬はいくらぐらいですか?
・中傷していたのは1人ですか複数人ですか?
・具体的な中傷内容を教えて下さい
無理ならバカを連発したとかそういったことでもいいです
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:23:37.86ID:pV9uW0f/
>>704
開示費用を教えて下さい
あとネットに強い弁護士で報酬金なしを探した場合、やはり面合わせできる地元に絞りましたか?
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:10:29.63ID:KVuauQvO
>>666
このスレで何度も見たことありますよー
相手が裁判をやりたくない場合
(理由は不明だが、被告側に絶対住所や氏名を知られたくない原告とか、裁判所勤務者や公務員が身内にいて裁判を起こしたことを知られたくないなどが考えられると書いてあったような)
最初の請求額から半額どころか
何度も「示談拒否裁判一択」と返事したら
請求など来なくなったとか、経費20万だけなんとかお願いできないかと言われたとか色々見たよ
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:12:04.32ID:1MyAylid
>>720
名誉感情ですね

>>721
私が依頼した弁護士は法テラスより安いです。報酬なしなので、着手金20+和解金20で計40万円でした。
中傷していたのは1人です。
具体的な中傷内容についてはハンドルネームを侮辱するような内容です。

0722
すいませんがタメ口やめてもらえます?

>>723
開示費用とは先方が払う金額です。私は訴えられた側なので開示費用はかかってませんが、相手は5〜60万かけてます
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:16:10.28ID:1MyAylid
補足
弁護士事務所に10件問い合わせて5件相談に行きましたが、弁護士によって見解が全く違い、70〜100万円は覚悟しといた方がいいという弁護士も入れば、こんなのでよく開示されたね掛かっても30万円だよという弁護士も入ればバラバラです。
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:18:15.62ID:1MyAylid
捨てアドレスでも載せて頂ければ私が依頼した弁護士さんを教えます。
紹介とかではないのでHP見て問い合わせしてください。着手金のみなのでおそらく一番安いです。不安な気持ちわかるので少しでもお役に立てればなと
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:21:10.60ID:aDPDZd6c
>>725
和解となると相手の開示費用の一部を払わなくてもいいんですね
勉強になりました
あとそこまで弁護士で意見に差があるのも驚きです
ネットに強めの人達でも結構認識が違うのですね
自分も近場でネットに強い人にもっと相談件数増やしてみます
有り難うございました
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:24:22.79ID:Ak3Og4b4
>>725
お気を害してしまい申し訳ございませんでした
改めて質問させて下さい
書き込みから半年で意見書ということですが書き込みされた場所と回線(固定か携帯か)を教えて頂きたいです
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:31:58.14ID:wDAnzRY0
>>725さん
これまでの書き込み拝見させていただきました。色々と個人的にも不安だったところ、とても丁寧に詳しく記載してくださりありがとうございます。

ひとつ質問なのですが、弁護士は都心の方で探されましたでしょうか?それともネットに強い系で検索されて全国規模で探されたのでしょうか?ご質問すみませんがよろしくお願いします。
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:43:39.04ID:iDJAe30n
>>725
弁護士探し自分も気になります
近場で探したほうがいいのか東京まで出向いたほうがいいのか
ネットや電話等のやり取りだけで十分完結できるならベストなんですが…
差し支えなければアドバイスをください
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:49:22.26ID:KCPLuNcr
>>725
色々ためになります
自分も可能性があるのでその弁護士さんをお教え頂けたら幸いです
ftxwro@0-ml.com
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:52:11.73ID:bfHw350X
全部で40なら全て本人訴訟と同じくらいか
この金額なら弁護士依頼もアリかもしれないが
やはり過去スレ読めば自分の弁護士費用を0にするのは気持ち的にマル
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:06:48.36ID:mMHWsC8b
>>727
やはり弁護士さんによって見解もバラバラなんですね…
自分も今弁護士探しの最中で是非ご参考にさせていただきたく
お教え願いたいです。よろしくお願いいたします
pohe966@tapi.re
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:46.22ID:ACz1vmLV
電話とメールだけのやり取りですよ。
IT弁護士ナビで検索してみてください。
東京以外に在住だと別途日当が掛かってしまうかもしれませんが。
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:01.88ID:ACz1vmLV
734みたいなタメ口且つ逆ギレする当たり屋みたいな奴は一生中傷しててください
丁寧に答えたつもりですが、、では
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:10.58ID:ACz1vmLV
本人訴状もありですね
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:21.35ID:yoR4AYMg
>>727さん
他の方に続いてすみません。
また、わざわざこのスレに出向いて下さりアドバイス等くださってありがとうございます。
もし可能でしたら、弁護士探しの参考にさせていただきたく教えて頂きたいです。
色々とお手数おかけしてすみません。よろしくお願いいたします。nonugame@svk.jp
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:33.91ID:h1qWB3oc
>>736
和解というのは裁判をしながらということですよね
本人欠席だと裁判官の心証がってのをよく見るのですが問題なさそうですね
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:19:37.76ID:hbp9irDn
なにこのヤラセみたいな

>本人欠席だと裁判官の心証がって
本人の欠席と裁判官の心証なんて無関係だし、そんなこと言ってるやつなんていないけど
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:22:49.76ID:h1qWB3oc
>>743
過去のスレを見るとそのような事が書かれていたと思ったのですが違うんですか?
てっきり相手方の裁判所まで自分もいかないといけないかと思ったんですが
本人訴訟のときの話だったのかもしれません
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:30:21.52ID:ACz1vmLV
答弁書かけるなら本人訴訟でもいいんじゃないの?弁護士の費用考えたら指して変わらないんでは?ただ裁判で論理的に反論するのは素人にはハードルが高いって話。

743もいちいち絡むなよ
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:32:21.30ID:h1qWB3oc
連絡をうけました。ありがとうございました。デマではないのですが会社の評判が少し傷つくかなという形容詞を使ってしまい途方にくれておりました。悪い会社とかその程度の書き込みでして
事実の適示がないので名誉毀損には当たらないということですが
開示されたあと営業妨害だなんだと吹っかけてくる額が多いとどうしようという不安もあって弁護士選びに迷っていました
助かりました重ねてありがとうございます
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:38:43.70ID:ACz1vmLV
いろいろ見て自分のご判断でご検討されてみてください。私も不安な気持ちがわかるので書き込みさせて頂きましたが、突然絡んで来る方がおり、迷惑な方もいるようなので、ここら辺で失礼させて頂きます。

上記のアドレスの方にはメールをお送りさせて頂きましたので、わからないことがあれば素人なりの回答にはなってしまいますが、何でも聞いてください。

最後に開示請求で不安だと思いますが、負けずに折れずに戦いましょう!
示談よりも訴訟、和解も言い値に乗らず、良い弁護士さんを探して乗り越えましょう!

それでは!
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:59:13.61ID:X4DUWJuV
>>749
すみません、先日スレタイ届いて毎日毎日不安で仕方ないです
どうかご利用された弁護士様を教えて頂けないでしょうか
ttjzbp@0-ml.com
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:07:06.83ID:yLTISkVV
本人欠席の心証云々は、そもそも代理人すら居ない状況のことかと思います
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:09:31.86ID:CXl77E2F
和解だと開示費用負担しなくていいんですね
東京地裁だと判決ってなっても認められてるケースは少ないようだけど1割はあると思っておけば和解も悪くないですね
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:16:47.23ID:C0UktrlP
>>727
まだ見てるでしょうか?
私にもおしえてください。
よろしくお願いします。

gyagyo890@ponp.be
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:21:03.77ID:Mz/WOafp
来月東京から青森に出向いて裁判するのですが本人訴訟って1回で終わるものなんですか?
5回ぐらいあったら交通費きついな
ちなみに訴えられた側です
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:23:18.19ID:Fw8iu4DW
僕にネットで絡んできた人が逮捕された案件ですが、示談を求められまして数百万円支払ってもらい(その被告人の両親が)、その後、懲役6ヶ月執行猶予3年という結果になりました。
いい加減にしろよと思って被害届を出したのですが、寛容には寛容を、不寛容には不寛容をの精神でいこうと思います。
https://togetter.com/li/1504253

法律変わってから一気にこういう事の空気が変わったな
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:25:36.16ID:+7CMjEZ4
>>754
貧乏なら法テラス使って弁護士にまかせた方いいよ。
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:32:32.98ID:Mz/WOafp
>>757
ありがとうございます
それって法テラスの弁護士に、相手の弁護士と電話で話しつけてくれとお願いするということでしょうか?

それとも法テラスの弁護士に裁判に出向いて1回で終わらせてもらうということでしょうか?

おそらく前者ですよね
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:01:00.17ID:zeAM/T2E
こんな事する人って、やった事や悪口を暴かれて拡散されて嫌われてく事に怯える資格もないねぇ…
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:12:42.84ID:wLnim8TA
>>759
そもそも悪口ばっかや誹謗中傷する人に近づきたくない定期
自分にも危険あるし
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:15:36.00ID:wLnim8TA
そういう人に限って自分は腹黒いとこ無い人格者とか思い込んじゃってるから厄介
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:20:38.78ID:yChjWzIZ
良い弁護士見つけるにはやっぱ誹謗中傷・名誉毀損を扱ってる事務所が良いのかな?
普通は被害者の依頼の方が多いと思うけど、加害者も一応客だし、
依頼を引き受けてくれたら請求側の出方を知ってるだけに強い味方になってもらえるかな?
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:46:25.90ID:AhBB+/Z+
ここ最近このスレの伸びがすごいね
5ちゃんというよりツイッターの影響がでかいのかな?
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:58:23.06ID:hbp9irDn
>>755
それ脅迫とかで誹謗中傷だけが理由じゃないんでいわばスレ違い
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:06:55.86ID:hbp9irDn
>>745
ほんとに弁護士に依頼して裁判やった人なんですか?

>裁判で論理的に反論する
弁護士が提出した答弁書や準備書面読めばわかるけど、論理的であるか否かは関係ないですよ
それにいくら論理的反論が出来たところで証拠を提出できなければ非論理的な素人の反論=陳述と同レベルな扱いなのと、
裁判では論理の出来を競うのではなくて「事実」について争うわけなので、主張する事実を裏付けるだけの証拠を提出できるか、
その証拠でどれだけ裁判官の判断を左右できるかってことが肝なので、とても裁判やったことのある人の発言とも思えないです
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:12:29.11ID:hbp9irDn
原告が証拠とともにある事実を主張しているのに反論だけでどうにかなるって思ってるところが裁判未経験者だなと思います
なにかしらの工作だと思うけど、こんなことして何になるんだろう
このスレはほんとに困っている人も居るはずなんでネタ合戦やるような場所ではないと思うんだけどな
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:59:06.52ID:VLB/2SVV
>>739
本人訴状????????
日本語が苦手なお方ですか?
口の利き方どうこうほざく前に国語のお勉強をしましょうね
傍目にも恥ずかしいので
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:40:47.19ID:hbp9irDn
>>768
事実の解釈というのがはっきりとはわからないけど、
ある文言が誹謗中傷に当たるかどうかってことだとすると、
そこを論点として争わなければならないってのは最終手段というか最悪手なんですわ
ネットの誹謗中傷の場合、書かれた場所、時間、内容、前後の流れなどすべて記録があって、
それが原告の証拠として提出されているので、当事者が解釈レベルで争ってもあまり意味がない
証拠をどのように理解して解釈して認定するかは裁判官の専権事項だからね
当事者に出来ることは主張する事実の選択、それを裏付ける証拠の提出くらいかな
反論も当事者がただ書面で述べるだけでは意味がなくて、その書面記載内容を肯定するような
当事者以外の第三者(鑑定人とか有識者、書籍、論文)からの書面を証拠として提出しないと原告の証拠に対抗できない
「アホ、バカ」は誹謗中傷に当たらないという大学教授の論文があったとして、それを被告が提出したとしても
それを是とするか否とするかは裁判官次第なんで、かなり厳しい戦いですね
企業相手だと全然違うとは思うけど、まあ個人相手では訴えられた時点で負け戦確定が多いんじゃないかな
だから請求者がこんなところでいらぬ工作しなくても、って思います
証拠には証拠で対抗しないと意味がないってことと、証拠のない反論ってそれこそ便所の落書きと同様ってことは知っておいて損はないと思います
で、こういうことを弁護士に依頼した人が知らないってのは不思議なことで、もし弁護士から聞いていないのであれば
その弁護士はあまり良い弁護士とは言えないと思います
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:50:08.48ID:yxMgY9VD
>>758
相手側は分割払いなら了承すると思うけど金額については引き下がらないとおもうから裁判で決着つけた方いいかもね。
法テラス立て替え費用は自分の時は月々5000円を36回払いだったよ。
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:53:22.81ID:hbp9irDn
原告がこう言ったから言い返しただけだという反論の場合でも、その相手が原告であることを被告がIPや発信者情報を証拠として提出しないと
原告に否定されたらそれまでですよ
掲示板の専スレの場合だとアンカが付いていてもそれを書いたのが原告かどうかわからないから
原告への反論として書いただけという主張をするにしてもそのレスの発信者情報レベルの証拠が必要になると思います
ただ原告がそのレスは自分が書きました、被告と言い合いしましたと認めてくれれば証拠は必要ないですけど、
弁護士に依頼していてそんなこと認める原告もいないだろうし
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:00:40.70ID:aXBlmi5w
>>770
詳しくありがとう
でも最近の名誉毀損だとして訴えてくるケースは結構無茶なものも見受けられますよね
そういった場合もこちらの解釈が認められるための証拠や事実を出さないといけないわけですか
まあ本人訴訟は確実に負け戦のときくらいですよね
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:15:13.25ID:1ZkhJlgl
明らかな言いがかりレベルに対する反論の裏付けってどういうものなんだろう
相手のガバガバ論の穴をつく感じ?それともこっちの見解の事実持ってこにゃあかんのか
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:27:36.86ID:nZS6GW53
自宅のWi-Fi回線で開示出来た書き込みのIPアドレスと、IP開示はされたけどアクセスログ期限切れで発信者情報まで入手出来なかった書き込みのIPアドレスが同じだった場合は請求者はそこを詰めてきそうだけど
争うのは開示された書き込みだけだから開示されていない書き込みについては知らないで通していいのかな?
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:28:03.93ID:7LJpad0K
おれの場合、直近の書き込みが開示されて訴訟になりそうだが
請求者は1年も前のものまで持ち出して証拠と言ってきてる。
おれ、そん時海外赴任中で書き込みできる状況でもないのに。

オレの書き込みのみじゃ原告だと確定できないんだが、却下できるかね?
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:36:23.11ID:hbp9irDn
イメージとしてはいくつかテーブルがあって、そこに証拠(心証形成)テーブルがあると思ってください
裁判官は証拠テーブルの上にある書面だけを読んで心証形成(判断)をすると考えればわかりやすいかと
原告主張テーブルや被告反論テーブルとか裁判官個人の知見テーブルとか大事件だとメディアテーブルとか
朝日新聞テーブルとかいろいろあっていろんな内容の書面があります
で、裁判官の心証形成は証拠テーブルに載せられた書面だけで判断します
だって週刊現代テーブルで心証形成されても困るよね
証拠テーブルに書面がない場合には原告主張テーブルや被告反論テーブルを読んで判断することもあります
相手の陳述(主張)が信用できないというときに、相手の準備書面で矛盾があった場合、
その準備書面自体を証拠として提出することがあります
原告第1準備書面と第3準備書面で異なる事実の主張をしているけどどっちなんだよ?って
それで証拠テーブルに載せられた準備書面を証拠として裁判官が読んで、確かに原告の言うことは信用できないかもしれない
という心証を裁判官に抱かせるわけです
だからと言って原告主張を覆すまでには至りませんから、まあ証拠に乏しくて言った言わないが勝敗を決するような場合でもなければ意味ないですけど
証拠としてそれなりに有力なのは文献、専門家の意見書・鑑定書ですかね
同じ内容でも専門家の意見書は証拠テーブルに載せられますから裁判官の心証形成にダイレクトに響きます
その他のテーブルはほとんど雑音として処理されますし、裁判官はそのように徹底的に修練を積んでる人なので、その辺りの峻別は厳しいです
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:43:30.00ID:hbp9irDn
>>776
海外赴任中で自宅PCからは書き込みできなかったという証拠、会社の証明書とかパスポートとかいろいろあると思うけど
それを提出すれば一発却下だと思うけど、原告がそのときたまたま日本に戻ってきていたとか言う可能性はあるかも
でもその主張を立証するのは原告だから、たぶんそんな証拠の提出はできないから、言ってきても時間稼ぎにしかならないでしょうね
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:45:51.70ID:hbp9irDn
>>776
ちょっと読み違えたかも
直近の書き込みに関してはわからないので棄却まではわからんです
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:49:22.93ID:iyMTEdAu
>>776
>請求者は1年も前のものまで持ち出して証拠と言ってきてる。

その書き込みがあなたによるものだ、という証拠も添えてあるのであれば
その証拠を否定できるだけの証拠を出せなければ貴方の負け
海外赴任中だったという主張は、ネットの書き込みにはなんの影響もないです
海外から自宅PCを経由して書き込むことも簡単にできますので
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:57:58.05ID:yLyG6zvt
>>777
名誉毀損だとかの裁判で鑑定書とか専門家の意見書ってどういう時に使われるのですか?
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:16:08.11ID:QXhn0GIk
>>754
このスレ見てると出廷1回という人から最高9回まで見たことある
平均2〜3回 
今ならまた0円、交通費だけですむし
本人訴訟頑張って下さい
数回かかっても交通費だけで自分側弁護士料0円なら仕方ないと思えるでしょうが
万一弁護士に依頼し9回も続いたら
9回分の弁護士費用その間ずっとの依頼料の
事を考えるだけで青森で辛いと思います
自分でやれば回数にしろ交通費にしろ
悔いはないと思いますから 
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:19:14.20ID:yLyG6zvt
法テラスでも回数で費用が膨れ上がるのは回避できないのかー
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:22:15.28ID:XOhqR+Af
>>776
だが、実際に書いてない、他人が書いたものですしね。
だいたい、その時間帯は現地じゃ夜中ですし。
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:23:27.61ID:XOhqR+Af
追伸
向こうが証拠と言ってる以上
その立証責任には原告ですよね?
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:27:44.67ID:XOhqR+Af
>> 海外から自宅PCを経由して書き込むことも簡単にできますので

自宅には当時PCもないので、ネット環境もなく無理ですね。
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:28:48.82ID:XOhqR+Af
>>783
向こうも、日当2万の負担が増えますよ。
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:09:30.20ID:hbp9irDn
パスポートを証拠として提出しておけば>海外から自宅PCを経由して書き込んだことを立証するのは
原告の責任になるから1年前の書き込みは証拠から除外できると思うけど
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:19:28.57ID:hbp9irDn
>>781
鑑定書はどうかわからないけど、
専門家の意見書だと「海外から自宅PCを経由して書き込まれた」との主張に対する意見書とかですかね
原告がそれなりの証拠を提出したとして、専門家の意見書として「それだけでは不十分だ」とか
「これだけの証拠があればまず間違いない」とか
同じ事を言うのでも当事者が言ったのと専門家の意見書とでは扱いが天と地ほど違います
これが弁護士が二言目には証拠証拠という理由です
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:23:26.71ID:hbp9irDn
証拠から除外というか説得力を減少させるっていう意味ね
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:33:29.72ID:PxUcHxjN
たぶん、向こうは立証できないんで
海外うんぬんになれば、そこの部分は諦めると思う。
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:06:52.30ID:i+QMstZb
>>786
そんな言い訳が通用してると思ってる時点で頭があまりにも悪すぎるな
相手は証拠があるから1年前の書き込みを貴方だと言ってるんでしょ
ならその証拠を否定できる証拠を出しなさいな
海外にいた、はなんの証拠にならないから
そもそも相手の示してる証拠はなんなの?
それすら出さないで何が聞きたいの?
自分が何を聞こうとしているか、そのために何を示すべきかすらわかってないとか?
それでは話にならんがな
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:37:34.32ID:0vVmIgHJ
>> 相手は証拠があるから1年前の書き込みを貴方だと言ってる

証拠ないけど?
お前なに様?パカ?
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:40:16.97ID:fuuf0WMA
>>776
相手方の「証拠」ってどのようなものですか?
1年前の投稿について開示請求した結果であれば証拠と言えるけれど、
「1年前の別の投稿も文体が似ているから同一人物の投稿に違いない」
というだけならば、証拠にはならないです。

実際、知人の頼んだパカ弁が、複数投稿だと賠償金額を引き上げられるとの狙いからそれ(似た文体だから証拠になる!と主張)をやった結果、原告棄却になりました。
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:47:10.45ID:jam6e8pW
>>793
証拠がないのならただの戯言だからほっておけばいいが?
ほっておけばいいことについて何をぐちゃぐちゃぬかしてんの?
お前の話は全体の整合性がなくておかしいんだよ
作り話なのか頭が悪すぎてまともに説明できていないだけなのか知らんけどさ
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:57:13.41ID:muS3EqZi
>>794
証拠がないのなら一切を否認ですよ、そして否認も通ります!以上です!
余裕でしょう
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:58:46.89ID:6WUGHEtz
>>795
パカ乙
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:12:17.32ID:qs7PmEos
請求者側の発言はすぐにわかります
みなさん相手にしなくていーと思いますよ
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:39:27.13ID:SBdDo83i
なるほどね、作り話だったわけだ
何が目的でこんなすぐにバレる作り話をしているんだろう
暇な人だな
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:47:31.87ID:mDQ01hmJ
過去からの中傷も全部お見通しだ、プロなら時効関係なく開示出来るぞんだぞっていう請求者のお気持ちかな?
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:57:44.86ID:yoR4AYMg
専スレであったり文脈の前後から読み取って主語が無くても開示された事例がありますよ
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:59:14.57ID:GTUsB5s6
>>796
もちろん否認するってか、実際書いてないし。
請求者が、開示された直近の2つを自分だとしたいんで
無理矢理繋げようとしてるだけ。
海外に居た事も事実だし、一年前のものもログ残ってるはずないし。
向こうが、めちゃくちゃ言ってきたら、それこそ冤罪だしなんらかの手段も
考えてる。
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:13:25.90ID:9xK9Bfck
>>776
>>803
裁判ではとにかく、否認する事が大事
一々否認しないと、どんな馬鹿らしい主張でも
認めたと扱われる可能性がある

当時、海外赴任中で書き込みできない事を主張し
その証拠も添える
自宅PCから書き込みできると言っても、
そういったものは無い事も主張

その上で
1年前の書き込みが
あなたであるという、はっきりとした証拠を
原告側に提出するよう、求めればいい
自宅PCから書き込めると言うならば、
そういったサービスを被告が利用している証拠を原告側が出すべきだからね
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:51:22.30ID:XLpovROq
ありがとう。
自分は当て字の名前を使っただけで
その1年前の書き込みはフルネームで書かれてた。
当然、1年前なのでログも消えてるんで、原告パカも立証できない。
書かれた部分だけで争うが、原告パカが一年前の書き込みを言ってきたら
立証しろと言うし、グダグダ言ってきたら、海外赴任の事を言う。
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:10:46.32ID:L1/CiPNx
>>804
> 自宅PCから書き込みできると言っても、そういったものは無い事も主張

そんなことを主張しても何の意味もないけど
主張はすればいいが、そういったものがないことを証明できなければ無意味
そしてそれを証明するのは悪魔の証明なので不可能
その程度のことすらわからない?

> 1年前の書き込みがあなたであるという、はっきりとした証拠を
> 原告側に提出するよう、求めればいい

求めるも何も1年前の書き込みが被告だと主張してくるからには
それを証明できる証拠が必ずあるはず
その原告側の提示した証拠に対してそれを否定できる証拠を提示すればいい
相手がまともな証拠を持っているならまあ無理だと思うし
まともな証拠もなしにそんな主張をしてくる弁護士なんていないと思うけど
なぜなら証拠を伴わない主張は無駄だから

> 自宅PCから書き込めると言うならば、
> そういったサービスを被告が利用している証拠を原告側が出すべきだからね

そんなものを出す必要はない
何度も言うが1年前の書き込みも同一人物が行ったものであるという証拠を原告は持っているはず
それがあれば主張は成立するし、なければ成立しない
単純な話だ

原告が証拠をもっているなら「海外にいました」なんて主張はなんの意味もなさない

ここってド素人しかいないの?
トンチンカンすぎて呆れ果てるんだけどw
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:33:53.95ID:hbp9irDn
>それを証明できる証拠が必ずあるはず
>証拠を原告は持っているはず

あるはずとか、持っているはずっていうのも素人臭いご意見ですね

>まともな証拠もなしにそんな主張をしてくる弁護士なんていないと思うけど
それがいるんだな

>>805を読んで、ああなるほどと原告弁護士のやり方がわかったけど、
十分あり得る手ではあるな、と

>>804氏のレスにはどこにもおかしなところはないようだけど…
被告の主張だから意味はあるけど?
被告の自宅にPCがあることも原告で立証しないといけない場合もあるんだけどね
立証責任は原告にあるという大前提は実に大きな意味を持つものですよ
被告は原告の主張に対して否認したり争う姿勢を見せればいいだけってこと
実は証拠も原告ほどは必要ない
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:34:09.00ID:H2FW8AkT
向こうの開示訴訟の中身を調べたけど
海外赴任中のものは開示対象としていなかった。
したがって、オレの分は直近の2件だけ。
向こうは、証拠を持ってない。
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:45:30.39ID:hbp9irDn
被告の自宅にPCがないことを被告が証明しないといけないわけでもない
原告が被告は自宅のPCから記事を投稿したと主張していたとして被告が自宅にPCはありませんと言ったとする
すると原告は被告自宅にPCがあることを証明しないとならなくなるけど、
そんな証明はできっこないんで、裁判官としては判断保留の扱いとなる
こんな具合に判断保留の項目が増えていくと裁判官は判断できなくなるから、
最終的に原告の立証は十分とは言えないということになって請求棄却ということもあり得る
ぐずぐずのわけわかんない状態にしてしまうことも被告の戦い方としては有効
でもネットの名誉毀損案件で被告が請求棄却を勝ちとるのは難しいと思うよ
だからなんで請求者がこのスレに来て間違ったことばかり言いに来るのか不思議でしょうがないんだけど、
原告は弁護士に依頼して訴訟してるんだから勝つに決まってるじゃんな
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:48:35.45ID:hbp9irDn
>>808
だよね
損害賠償訴訟はこれからでしたっけ?
>グダグダ言ってきたら、海外赴任の事を言う。
準備だけしておいて、これでいいと思います
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:01:54.39ID:BhXD8tJf
>> 原告は弁護士に依頼して訴訟してるんだから勝つに決まってるじゃんな
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:02:14.06ID:BhXD8tJf
理由は?
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:08:38.41ID:BhXD8tJf
>>810
これからですよ。

なんか請求者側の人間の書き込みばかりですね。

プロバイダから開示の請求の知らせがあったのが6レス
うち開示は2件。
一年前のものはプロバイダからの連絡でもなく、今回のもののみと
判明している。
請求者かパカか不明だが、なんで一年前の証拠を持ってるなんて主張したんだろう。
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:19:53.44ID:2J40jrhQ
訴状すら見たこと無いんだろうな
主張=証拠有りとか笑える
俺も一年前の書き込みをお前だろと主張されたが、類似の文章であるため被告が書いたものと「推認」できると書かれてたよ
勿論証拠なんて無しでただそう訴状に連ねただけな
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:26:28.93ID:rbgmnIN5
なんの証拠もなくただ原告がそう主張しているだけなら「違います」と言うただけで済む話だけど
そんなどうでもいいことで、なにをぐちゃぐちゃほざいてんの?
誰かに聞かないとそんなことすらわからないってこと?
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:32:39.43ID:2J40jrhQ
まず開示できた分の書き込みで訴状作成して、その後の準備書面で一年前のこんな書き込みを見つけました!これも被告だと思います!新たな証拠を提出します!とか二回ぐらいやられたわ
でもって甲◯号証は他人の書き込みを印刷したものだけという
パカ弁の常套手段かもな

とりあえず否認して最後の方の準備書面でそれらは全て自宅に不在だったこっちの証拠をまとめて出した
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:45:57.60ID:GkIskzL1
>> 自宅に不在だったこっちの証拠をまとめて出した

たしかに!会社に行ってオフィスからだと書けないもんね!
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:46:12.44ID:gImKyHwU
開示請求が通って開示されてその後民事裁判まで進んだ場合
こちらの氏名も誰もが知り得る状況になりますよね?
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:49:01.97ID:hbp9irDn
>>812
一般論として、証拠もそれなりに揃っていて、それなりに勝算の見込みがあって
そんでもって依頼者からそれなりの費用をいただいて、
しかも仕事とは言え見ず知らずの人を訴えるわけだからってだけの理由です
気を悪くされたらすみません
まあ依頼者に泣きつかれて勝てないのを承知で引き受ける弁護士もいるとは思うけど
それでも最近は質の悪い弁護士が増えているって話は耳にします
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:57:51.20ID:HsQxIjO5
>>749
もしかしてもう見てないのかもしれませんが
色々と教えて頂きありがとうございます。
プロバイダ起訴中ですがめげずに頑張ります
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:04:04.70ID:HsQxIjO5
>>821
すいません、金太って何?
自分も色々探してる最中
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:30:48.71ID:gImKyHwU
>>820
ありがとうございます
訴訟の名前次第ではネットの誰を叩いてた人間が被告なのかも推測されますかね?
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:58:20.93ID:gImKyHwU
>>827
有名企業や芸能人漫画家などの有名人が原告の場合はどうなるでしょうか?
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:07:28.70ID:yinlauay
>>828
何も変わらないですよ
むしろ表立って商売している方たちが被告を推測できる情報を出してしまっては、その態度の方が大きく問題視されてしまいますが…?
(刑事事件の場合は除きます)
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:15:32.12ID:QDqQh5ed
一流芸能人とか一流漫画家の原告がアホバカレベルの開示って聞いたことないよな
Twitter見ると大体がコスプレイヤーと同人作家
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:19:04.99ID:z/XSS+pS
>>829
ありがとうございました
裁判記録は照会?が自由というのを見たので、訴訟内容や原告の名前から被告が何をしたか名前ごと周りにバレるのか色々気になったので
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:35:19.12ID:tvxzZTwx
訴訟内容ってか開示請求されてる事と名前はバレるぞ
開示請求をしたこと自体を請求者が周りにいうのは問題なし
別にバレなきゃそれとなく被告の本名も住所もやった事も周りに伝えられるしな
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:38:30.15ID:tvxzZTwx
被告の本名もバレてたからここにも被告の本名書いて荒らしてる人がいたくらいだし
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:44:40.24ID:XEbPMRUK
君の悪口言った奴を周りに伝えたところで誰も興味なくて「ふーん」で終了なのに
どれだけ自己評価と承認欲求強いんだこの繊細当たり屋は……
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:22:47.64ID:aEl7dxeM
開示されるような事しといていざ開示されるとなると被害者ぶる
せめて堂々としてろよ繊細ヤクザの当たり屋ちゃん
まあ匿名であれこれしてた時点で気弱の繊細ちゃんだったね
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:42:59.50ID:FCjO0czE
>>776
> おれの場合、直近の書き込みが開示されて訴訟になりそうだが
> オレの書き込みのみじゃ原告だと確定できないんだが、却下できるかね?

直近での書き込みで開示されてその書き込みだけで原告の訴えが
立証できるのであれば、1年前のものが誰の書き込みであろうが関係ないですね
賠償額に影響するかもしれませんが、いずれにせよ貴方の負けです
ご愁傷様でした
ちなみに「1年前には海外にいた」は1年前の書き込みがあなたではないという
証拠にはなりません
相手が1年前の書き込みを貴方のものだと証明できる証拠を提示してきたら
その証拠を否定できる証拠を提示しない限り、1年前の書き込みも
貴方が行ったと認定されるでしょう
証拠がなければ認定されないでしょう
どちらにせよ貴方の負けですけど
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:50:50.11ID:FCjO0czE
>>837
追記
ちなみに1年前の書き込みを貴方だと特定する方法はいろいろあります
たとえばその書き込みに秘密の暴露が含まれていれば、ログが消えていようが
なんだろうが貴方だと推定できることもあります
裁判官がそれで納得すればよいだけですから、ログのような記録に頼る方法ばかりではありません
裁判は子供の喧嘩ではないので、貴方が思うほど甘くないですよ
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:24:25.94ID:04l9OJi7
>証明できる証拠を提示してきたら
こういう仮定で論を進めるのは無意味
そりゃ原告が十分に立証できたら原告の勝訴になるのは当たり前、というかそういう仕組みだから

>秘密の暴露が含まれていれば、ログが消えていようがなんだろうが貴方だと推定(注:たぶん推測?)できること
秘密の暴露ってなに? テレビドラマの見過ぎじゃない?
推定(注:たぶん推測?)では不十分なんだな
最高裁判例では、
>民事訴訟における証明度について、通説・判例は、通常人が疑いを差し挟まない程度の高度の蓋然性を必要としている。
>民事裁判における事実認定に要する証明度は、「高度の蓋然性」であって、「相当程度の蓋然性」で足りるとすることはできないとした。
ここの人たちのほとんどが納得するレベルじゃないと、裁判官が確信を持ち得る程度の証明度までには達しないんじゃないでかね
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:39:06.48ID:04l9OJi7
>>838
意見照会書を送付されただけや送付されるかもと心配してるだけの人に対してあたかも犯罪者であるかのようなレスをする人がいるけど、
そういう人たちの行為に対してあなたはどう思われますか?

賭け麻雀疑惑で検事が追及されているけど、あなたは現段階でその検事を賭博罪を犯した犯罪者とみなしますか?、

別のスレで頻繁に「中傷犯」という言葉が見られるけれど、刑事訴追を受けていない人々を犯罪者と呼ぶ人たちに対してどのようにお思いですか?
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:47:06.36ID:04l9OJi7
>>837
、照会書が届いた人の相談スレで、推測や仮定に仮定を重ねた意味のないレスを繰り返すのは控えていただけませんか?
ここは相談スレなのであって、相談者の心配を煽ったり犯罪者として糾弾するスレではありませんので

>>838
もう少し法律を勉強してから発言されたほうがよいかと思います
裁判官はそれでは納得しないと思いますよ
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:14:39.47ID:04l9OJi7
>>842
持続化給付金の申請はもう済まされましたか?
こちらはこれからです
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:15:48.51ID:04l9OJi7
なぜか相手を子供と推定?して逃げるわけわからん人
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:20:25.32ID:04l9OJi7
開示に成功したというレスはよく目にするけど、その次の訴訟に関しては報告がまるでないのが不思議
おそらく開示にも成功してないんじゃないかな
わざわざ裁判所まで足を運んで裁判記録を閲覧する人もおらんし、バレることのない嘘だからなあ
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:27:59.54ID:04l9OJi7
学生でもなく自営業者でもないとすると自宅待機の人か主婦の人か無職の人か、こういうのを推測と言うんだろう
営業サボリーマンとかもあるけど、今日休日なだけかもしれんし、こういうのは単なる推測
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:29:16.85ID:ZHw9UYtr
プロバイダとの裁判無しで開示できるようになるとかいうスレタイを芸スポでチラッと見たのですが何の話かわかるひといますか?
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:55:32.44ID:v1wWimij
パカの書き込み多いけど
勝ったというのは?何をもって勝ったというのか?
訴求額全部が認められてなら勝っただが
訴求額ー支払い金=マイナスじゃ負けでしょ。
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:59:57.21ID:v1wWimij
>> 相手が1年前の書き込みを貴方のものだと証明できる証拠を提示してきたら
これは無いな。
>> たとえばその書き込みに秘密の暴露が含まれていれば
これも無い。

で、パカ弁、どうする?
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:38:21.15ID:A8dmPikK
>>658
それどう見ても動画サイトの方で開示されてるだろ
>>646も愛護コテと言ってるから動画の方で開示されてるだろ

おまえらって論理的思考出来ない池沼なんじゃ・・・・
そうじゃないって言うなら去年、一昨年に5chから逮捕者出てるソース出してみろよ
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:10:29.60ID:70y2gj7i
>>851
ここ、口先だけな知ったかチャンの巣窟だよ
知能レベルが低すぎてびっくりするもん
たぶん一般的な他板より数段低い
板の性格を考えるともうちょっとまともな人がいるはずなんだけど
質問者の性質を考慮するとこうなるべくしてなるスレなのかもしれない
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:23:57.79ID:zYNsCo+O
ありがとうー
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:40:36.21ID:Hp3aQoJq
弁護士の懲戒請求ネタが文春砲されてるね
恐喝まがいのことやってる悪質なパカ弁も懲戒請求待ってろよ!
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:13:17.31ID:1ETuiL0Y
Twitter「開示請求しま〜す(^-^)」
=バチが当たるよ〜
=地獄に落ちるわよ〜

こんな意味だから安心しろビビるな
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:38:15.60ID:60Llv92r
Twitterで開示請求しますって言ってる人沢山いるけどこのご時世に開示請求とか不要不急の極みだよな
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:22:34.12ID:1ETuiL0Y
何一つ取り柄もなく誉められることもなく大人になり、Twitterでフォロワーが増えチヤホヤされ勘違い
アンチにキレて開示請求コース

ホスト嬢絵師レイヤー

意地悪な大人にお前はバカだな〜とからかわれ顔真っ赤にして怒る子どもと一緒
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:53:07.31ID:zYNsCo+O
>>858
怖くて眠れません
もうつらいです
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:11:26.68ID:mZ+xzTV5
開示請求が届いたのですがどうすべきか悩んでます。
知人の子供が事故で亡くなりそれが全国ニュースにもなったのですが◯◯市の事故掲示板にそのニュースが張りつけられていたので、この親は子供と離れてずっと帰ってこない。祖父母は常識ない。子供は犠牲になるべきじゃなかったという感じで書き込んでしまいました。
帰ってこないは本当のことではありません。子供の友達が犠牲になった子だったのですが特にこの祖父母から何かされたわけでもありません。
ただ出張でいないとかを度々聞いていたので僻み妬みでオーバーに書きました。その私の書き込みの流れでネグレクトや虐待だと掲示板で言われるようになっていましたがそれが誹謗中傷になるとは思っていませんでした。
個人情報は書き込まれたニュースに住所が◯丁目まで出ており、私が書きこんだわけではありませんが祖父母の名前は出ています。
この親や祖父母の知り合いがその掲示板をみたらその人たちのことだとわかる流れではあります。
私の親がその祖母の連絡先を知っているので拒否などせず謝罪と示談を申し込んだほうがいいでしょうか?
今更ながらただでさえ子供を亡くしているのにその傷口に塩を塗るような真似をしてしまい反省しております。
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:39:01.20ID:hlU4TdAA
>>862
自分がやったことがどういうことか理解しており、反省もしているんだよね?
で、開示請求が届いてなおどうするべきかを誰かに尋ねないとわかりませんか?
あなたはどうすべきだと思います?
あなたがこうするべきだ、と思う気持ちに従えばいいと思いますよ
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:01:37.44ID:I77M1u2o
862とか見てるとお気持ちパカパカに怯えてるのが一瞬バカバカしくなるな……
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:03:22.25ID:mZ+xzTV5
>>863
>>864
自ら名乗り出たほうがいいとは思っています。
悪あがきだと思いますがここの過去ログなどをみていると拒否しても何もなかったと書いてる人がいたので私の場合ももしかしたら大丈夫なんじゃないかと思いました。
客観的にみて私の投稿は開示請求を拒否しても被害者に開示されますでしょうか?
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:06:48.31ID:tQxJlXDV
>>851
そういや虐待者の誰だったか忘れたが愛護団体に自分の名前を実名出して批判するのは名誉棄損だと訴えた人いなかったけ? あれどうなったんだろ
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:08:30.61ID:/phFfoai
>>867
開示されるかは裁判官次第になりうるから断定はできないけどスレの流れから個人特定できる内容であれば開示されやすいかもな
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:11:17.29ID:StDcaAxJ
>>867
ああ、なるほど!反省しているというのは口先だけだったのですね
あなたの返答を読んで納得しました
そういうことでしたらこうアドバイスします

口先だけで反省しているなどとほざく人間は、本当に反省させられる事態に陥って自分のやったことをよく考えたらいいと思います
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:16:20.89ID:hJr820Zq
わたしは開示されましたが
戦いますよ
私生活において、ひどい事を周りにもしてる相手なので。

こっちの方が金銭的に優位ですししょせん民事なので
相手に多大の出費をさせるのが目標です。
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:34:43.62ID:NrD67fbU
反省のはの字も出てこないし出せないような
誹謗中傷してくる思い込み激しい勘違いお気持ちバカよりだいぶ普通の人生でよかった
自分のやった事、やってる事棚に上げてお気持ちが傷ついたからってまとわりついてくるバカ
言葉には正解と間違いしかないと思ってる
しかもその判断基準が自分が気に入るか気に入らないかだけ
お前のガキみたいな行動が招いた結果だろ
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:40:15.47ID:04l9OJi7
>>862を読むと、自分のレスが発端で叩きが発生して祖父母の氏名まで書き込まれたということですが、
相手は叩きの多くが>>862さんだと思っているのじゃないかな。
相手は弁護士に依頼しているだろうから開示された場合、知人がやっていたということでショックが大きいだろうから
全体的な被害が大きくなると思う、相手もあなたも。
開示訴訟に発展する前に、そしてプロバイダから開示拒否の連絡が相手に届く前に、相手に謝罪したほうがよいと思う。
祖父母の年齢が不明だけど、それほどお年を召されていないのであれば知人であるあなたの親御さんに一緒に行ってもらうとか。
金銭の要求をされたらそれから弁護士に相談に行ったらいい。
個人的に思うことは、開示訴訟で開示された場合のほうが面倒になるから、照会書が届いた段階で、
プロバイダ経由でなく親御さん経由で相手に連絡を取って謝罪するなりしたほうがよいと思う。
書き込みがほんの些細なものであった場合、そのことがわかれば相手の気も静まるかもしれない。
もし氏名を書き込んだ人たちと一緒に裁判を経て開示された場合、連帯責任になるおそれがあるので、
そのときはその人たちと同様の責任を負うことになります。
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:48:57.73ID:R/EQG3lD
>>806
なんで原告側が
「正しい事を言っている」
という前提でもって話してるの?

証拠があると言うならば出せばいいだけの話
そこで話は終わる
無意味だと主張する必用すらないでしょ
証拠を出さないまま、原告の主張が真実であると
裁判官が信じるわけがない
だから、証拠提出を求める意味はある

実際、自分は原告側の無茶苦茶な主張に対して
証拠を出せと、こちらの弁護士が主張していたし
相手の弁護士は、のらりくらいと逃げた
その姿勢に対して、こちらの弁護士は批判した

結果は、こちらの完全勝訴で
原告敗訴の非開示だったんだけど
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:53:21.71ID:R/EQG3lD
>>833
開示請求訴訟で知り得た情報は
悪用してはならないという法律があるので
今度は、個人情報を吹聴されたとして
訴えればいいね

>>836
自分は
公益性・公共性・真実性が認められて
非開示になったよ

原告にだって悪人はたくさんいる
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:01:50.10ID:/83uuI4b
相手の違法行為が発覚して証拠画像が何点かあがりプチ炎上。中傷っていうより違法行為に関する見解や意見がほとんどで、自分も途中3回ほど書き込んだんだけど相手が訴えると言い出した。

事実でも名誉毀損になるらしいと勉強になったけど、これで賠償請求までまかり通る世の中になるなんてアリなのか?って疑問に思うよ。自分で火種をつくってるのに発覚し燃えたら訴えるって、それで守りたい名誉ってどこにあるんだって。

とりあえず何件か弁護士に相談して10万もいかないと思うと、人によってはそもそも賠償請求できるかも怪しいって言われたので、心落ち着かせて頑張ります。
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:06:49.48ID:R/EQG3lD
原告も、弁護士も平気で嘘を吐くよ
だから、一々、それについて反論し
証拠で白黒付く問題ならば、証拠提出を求めればいい
原告は、証拠を出せるならば、最初から出す筈なんだから

出せる筈なのに出さずに後から出すのは、裁判官への心証が悪くなるし
遅すぎると、証拠として取り上げない場合もある
これはいくつかの弁護士のサイトでも書いてある事だから、読むべき
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:08:59.28ID:R/EQG3lD
>>878
名誉毀損は
公益性・公共性・真実と信じるに足る証拠があれば
罪に問われないので
その辺りを意識して、反論すればいいし

個人相手ならば、名誉毀損と言っても
損害額なんて無いに等しいから、頑張れ
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:24:28.60ID:Lufkmsmp
>>867
先ずは弁護士さん数人に相談してみるべきではあるけど、多分無理だと思う
同定性もあるし、真実相当性はなし、公益性公共性もなし
拒否して大丈夫だった人は、同定性なしかその後の二つを満たしていると判断されて大丈夫だっただけだから
弁護士さんに言われたけど、開示請求してる時点で相手は怒ってるしお金も使ってるから、拒否されてそのまま諦める事はまずないよ
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:36:03.59ID:93fuc1xQ
>>878
慰謝料は安くとも開示請求費用が加算されるから実際は50〜100万はいくよ
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:36:29.54ID:/83uuI4b
>>880さん
優しい言葉ありがとうございます。
スレタイはまだ来てないのですが証拠の画像が数十点あるので、それを整理してその方向で意見してみようと思います。

これに関しては、みんな違法行為についての批判や意見で中傷目的で書き込んでないので、相手のプライバシーが特定できる内容もなく私生活に実害もないようなので、その点では慰謝料請求されても損害額が低くなりそうで安心しています。

弁護士にはこの内容で裁判するなら相手の違法行為も争点にあがるので、そもそも毀損する名誉があるのかどうかという話までしてもらいました。
いまできる内容で準備はしましたが、相手からアクションがきたらまた頑張ります。
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:39:16.52ID:/83uuI4b
>>882さん
開示費用の請求額についてもすでに弁護士に相談済みなので、返信いただかなくて大丈夫です。
ちなみにそれは全ての事案において通用する請求額ではないので憶測で返信するのはやめておいた方がいいかと思います。
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:42:46.68ID:GsXArde1
>>877
非開示のケースここでは珍しいので、書き込み内容や書き込み場所、書き込みからどれくらい後で来たとか教えて欲しいです!
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:02:09.19ID:93fuc1xQ
>>884
実際に裁判やってから答えてね
お前の弁護士が請求額を決めるわけじゃないから
所詮お前は10万で済むと思い込んで安心したいだけだろ
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:04:56.08ID:04l9OJi7
プチ炎上で3件の書き込みなら照会書すら来ないだろ
心配するだけ無駄な案件
まあ無責任に言うが
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:09:26.38ID:qFAofW6t
開示請求費用はだいたい10〜30%程度認めらるようだ。
悪質な場合でも100%はない。
書き込み内容が不法行為に当たらないと判断されたら
慰謝料も開示費用も支払う必要は無いはずだが。
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:23:02.81ID:B7LmXyyo
>>878
頑張ってください。
わたしも、このバカしねで開示され、裁判延期状態ですが
相手も普段の私生活で暴言の多いヤロウなんで、徹底的に争います。
相手に多大の損害を与えてやりますよ。
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:30:36.12ID:/83uuI4b
>>886さん
そうですね。実際にはスレタイもまだ届いてないので、数々の判例を熟知している弁護士の方々を信頼して今後なにかあれば励みたいと思います。
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:48:47.35ID:C0kFb6q3
しょせん民事なんだし
原告パカ弁は借りてもいない金銭を請求してくる
いわば振り込め詐欺と同類の人間もいるだろう。
弱気は敵だよ、強く気持ちを持って不正請求に立ち向かおうや。
相手は裁判するまで数十万円すでに使ってる!
相手に大赤字にさせてやろうぜ!
嫌いな奴だから誹謗中傷したんだろ?
さらに大赤字にさせてやる、楽しいじゃないか!
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:52:32.56ID:mTkZlHrb
>>867
住所の一部(全て番地建物名まで記載されてないなら唯一無二個人情報ではないと反論)
と氏名(同姓同名反論)は
他の方が書き込み済みであなた様が初記載ではないわけですし
普通に「拒否」でよいと思います
書き込んだ内容がどこまでのものかは
人によって価値観も違いますし
あとは半年なり一年なり後に
「裁判に従います」の一文になればなるし
もう何もないままま終わるかもしれませんし
あまり今から深く悪く考える必要もないかと
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:32:02.24ID:dKzzRk9n
示談する場合は、自分も弁護士に頼んだ方がいいよ
知識がないと相手の弁護士と直接やり取りするのはキツい
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:35:22.19ID:5xQAliyl
示談はやめとけ
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:02:15.39ID:p7FOpewv
示談をすすめ、かつ本人訴訟ではなく弁護士費用を使うようにすすめる

うん、あなたは請求者ですね
納得笑
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:11:46.40ID:eaYBjCXJ
>>868
大矢誠って人が虐待を名指しで批判されて 愛護団体の井上貴弘を名誉棄損か感情かで訴えた裁判 もしこれで大矢誠が勝てば他の虐待者も訴えてくる可能性が高い
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:37:58.99ID:eaYBjCXJ
違った 他の虐待者も実名出して批判してるサイトやSNSに対して訴える可能性も高い
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:11:44.09ID:0oUzUuWE
横浜Denaの妻を侮辱したOLの判決っていくらだったか知っている人いますか
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:04:17.16ID:0oUzUuWE
>>902
それは請求額ですね
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:32:47.53ID:+6VUpX+M
ベイスターズ応援したくなくなるね。
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:20:18.41ID:DITjER19
>>905
自分の家族を公衆の面前でブス呼ばわりされたら対処されて当たり前だろ
自宅の居間でテレビ見ながら「このブス」と毒づくのとはわけが違う
ネットでの書き込みは数千、数万、もっと多くの人が目にする
しかもそれが当分、ことによっては半永久的に残る
甘ったれた考えをして安易に誹謗中傷しているバカは痛い目にあえばいい
そうされるだけの事をやっているのだから
誹謗中傷するなとは言ってない
したいならすればいい、俺はどちらかというといいたいことは言う方だ
ただし覚悟持ってやれや
言ったことの責任を追求されたら堂々と受けてたてや
こんなとこでグチグチ陰口叩くだけのゴミの分際で他人を誹謗中傷する資格があるわけないだろうが
そんなやつは踏み潰されてりゃいい
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:32:00.37ID:wzCJrToK
野球選手のアレは容姿の侮辱だけではなく子どもに対する誹謗中傷がすごかったからだと記憶しているが
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:39:59.49ID:MUb6cEPl
>>851
他スレ見たことあるか?なんjですら5ちゃんから開示で逮捕者チョロチョロでてるし
ただニュース沙汰になってないだけなんだが
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:54:20.86ID:nfAPKaVf
886=906
請求者
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:32:43.98ID:j6MDFpsa
野球選手のは一度すでに開示されたか何かで直接警告しても尚中傷をやめず更に子供の事も言い始めたから訴えたとのことだし
ブスバカ程度の中傷における金額の参考には全くならないかとは思う
0912無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:35:38.98ID:0oUzUuWE
>>911
そんな経緯があったのか
そりゃ大金取られても仕方ないね
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:42:09.25ID:Y1qCAP9f
野球選手に訴えられた人は裁判で判決が出た賠償金を払ってない上に週刊誌にネタを売って稼いだんだよね?
0914無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:44:08.40ID:ctSajmVx
有名人に訴えられたら週刊誌にネタ売って稼げるからいいなあ
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:08.66ID:VRphK+xG
他にも高須クリニックの代表の高須克弥氏に対してもあったが中傷者はびびって自分から連絡をとって謝罪したらしいけど だから裁判まではいってないはず
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:17:04.82ID:C6lGsthg
>>866に同意
862みたいな酷い話と、
援護投稿だけど請求者が気に食わなかった系(お気持ちパカパカ)とでは、
同じ開示請求でも元の投稿内容に差がありすぎて、同じスレで扱うには無理があるよ
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:40:43.50ID:sWTrL1bh
一般人なら無料wifiを使われたらお手上げだけど有名人大企業は警察にもコネ持ってるから防犯カメラでも調べることがある
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:43:14.76ID:ctSajmVx
>>918
違うよ
名誉感情なんてたいそうな言葉使ってるけどようはムカついたっていうお気持ちだからねw
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:01:14.98ID:KQSdLzdt
>>920
Twitterなんかじゃリプで焚き付ける奴がいるよな。
「自分が気にくわないだけでも侮辱罪で訴えられますよ」「発信者情報開示請求ってゆうのがありますよ」って。
実際どの程度認められ開示&損害賠償請求が通るかは教えずに、有名な事案(野球選手の妻の件等)だけ教えるもんだから一般人まで安易に「開示します」とか言い出してる。
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:43.06ID:IOHxtRmI
>>917
862の意味がよく分からなかった、事故に対しての感想では無かったんだよね?事故に対して感想述べただけなら意見議論の範疇だけど度を超えたのかな?
俺の読解力が無くてよく分からなかった
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:17:01.48ID:IOHxtRmI
>>921
それ水商売や半グレの世界もですよw
居場所割れるぞとかねw
仰る通り慰謝料取れないし開示請求金も高いけど、開示だけなら何てことないからね。
面倒くさくなってきましたねー
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:52:43.74ID:xKwfvUNv
コロナ感染者の行動を暴露してしまった場合って慰謝料どれくらいになるんだろう?
真実だし公共性もあると思うんだが
普通の名誉毀損と変わらんくらい取られるのかな?
行動と情報を書いただけで名誉は毀損したつもりはない
0926無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:57:38.98ID:aw4Tgud4
>>922
市の事故掲示板にニュースURLが貼られる
(この時点で同定可能性ありあり)

あ!知り合いの子どもだと思い
「この親は子供と離れてずっと帰ってこない。祖父母は常識ない云々」と書き込む
これをきっかけに虐待ネグレクト談義スタート

スレタイ届く
おそらく共同正犯の不法行為で名誉毀損プライバシーの侵害でしょう
862が込み入ったプライバシー情報を書き込みさえしなければ、損害は発生しなかったと主張されてそう
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:04:39.23ID:UxTlBKBd
そろそろ裁判所も復活するね
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:13:33.79ID:MGVUJXM8
>>862です。
事故は親の不在時に起きていてニュースでも親は不在と出ています。
近くにいなかったのは出張だとわかっていましたが知らなかったと嘘をつけば開示は免れますでしょうか?
この親は子供と離れてずっと帰ってこないとはっきり書いてしまっていますが事故の感想と説明すれば大丈夫でしょうか?
もし開示になって示談や裁判になってしまったら父親母親祖父祖母の4人を中傷してしまっているのでそれぞれに対して慰謝料を払わないといけないのでしょうか?
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:22:05.63ID:MGVUJXM8
>>862です。
同定性というのは◯◯県◯◯市◯◯丁目、請求者の家の近くの学校の名前やスーパー、苗字、祖父の名前、亡くなった子供の学校名(ま◯◯◯学校、3年←ただ市内にまがつく学校は小中高大専どれを探しても一つしかありません)でも該当してしまうのでしょうか?
全国ニュースには亡くなった子供の名前も載っているので検索すると出てきてしまいますが私は一つも個人情報は書き込んでいません。
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:23:59.81ID:MGVUJXM8
>>862です。
ニュースもはりつけられていましたがそれも同定性になるのでしょうか?
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:35:01.57ID:UTwMVsVE
>>930
ニュースが貼られていてその流れで書いたのなら完全に相手が特定できるので言い逃れできませんね
そのニュースを直接指定して書き込みしていなくても流れで書いていたらアウトです
あなたの書き込みで以後ネグレクト叩きの流れになったということは、貴方の書き込みがニュースに関することだと誰もが認識できていたという証拠です
同姓同名がいる可能性はあっても、同じ日時に子供を亡くした、全く同じ家族構成で同一地区に住む同姓同名がいるなんてあり得ません
どうやっても言い逃れできませんね
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:33:10.44ID:CjVkDATy
862さんの文章読んでると本人訴訟は無理そうですね
弁護士を探すことをお勧めします
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:48:12.88ID:NepmIArc
>>926
成る程、返信ありがとう。 
ごめん質問なんだけど、この場合虐待ネグレクト談議がスタートしなかった時はどうなるのかな?俺皆と同じで、ここよく見てるけどアホ馬鹿レベル事情が違ってるよな
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:36:55.13ID:p7FOpewv
野球選手とか政治家とか芸能人を出されても、、、
一般人どおしの例にすらならないし
なんの参考にもならない
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:51:47.56ID:CjVkDATy
>>934
プライバシーの侵害にはなるから、何かしらの損害を受けたならスレタイ請求できるのでは
例えば虐待をしていたのかと掲示板を見た人から多数言われ精神的苦痛を被ったとか
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:56:37.89ID:CjVkDATy
事件事故の被害者救済で各都道府県で条例定めてる場合もある
加害者への損害賠償請求のみならず被害者遺族への中傷も保護する的な
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:37:15.91ID:D/Io504N
>>934
例え談義が始まらなくても、公然と事実を摘示して名誉を毀損している事になるから名誉毀損も当て嵌ると思われる
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:37:46.89ID:IOHxtRmI
>>937
ありがとう、そうゆう事ならあり得るか。
例えば普通に親はどうなんだろう?と憶測で書いてその後炎上しました、この責任については流石に取られないと思ったけど、入りがそれなんだね。
やっぱり書いた人と読む人の温度がかなり違うね。そりゃそうか、大阪のアホと字面のアホは違うもんね。
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:40:03.27ID:IOHxtRmI
やー、やはり書き込みは怖い。
そんな事思ってるの僕だけですか?皆さん、ぼやかしの書き方知ってるとか?書かない?
0942無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:46:15.45ID:IOHxtRmI
ま、あと一月何も無かったら逃げ切りだからその時は皆の言ってる、VPNやら浪人?質問させてもらおう、全く分からないけど今後開示請求の枠が拡がっていきそうだからなぁ
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:50:01.12ID:IvEtzERa
書き込んでるときはニヤニヤイキりながらドヤ顔で悪口書く
相手が訴えるとか言い出して涙目になってここに来る
そういう人がここには多いんだな〜と思うと興奮する
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:55:30.80ID:hHZNdHdA
>>943
オレはその逆
相手に訴訟させて返り討ちにしてやるのが楽しみ!
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:00:08.53ID:IvEtzERa
>>944
そういう楽しみかたもあるんだなwワロタ
しょーもない書き込みですぐに訴えてくる請求者を涙目にしてくれる戦士は頼もしい
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:08:43.12ID:MGVUJXM8
>>862です。
仕事だとしても家にいなくて子供に寂しい思いをさせていたであろうと思ったので正義感で書いてしまったのですがそれを伝えることはプラスに働きますでしょうか?
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:16:19.34ID:6o81a0ym
>>946
>仕事だとしても家にいなくて子供に寂しい思いをさせていたであろうと思ったので正義感で書いてしまったのです

お前、よくもそう次から次へと薄っぺらい嘘を並べ立てることができるよな
心の底から感心するわ

ちなみに正義感どうこうを語ったところでなんのプラスにも働かないです
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:24:48.34ID:YTXothiq
>>941
自分がぼかして書いても他の奴が、それ◯◯の事だろ?!って馬鹿がレスしたら自分が言ってる人とは別の人の事でも名前出された人から巻き込まれ開示がある
0949無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:25:25.42ID:RWmILUgc
>>946
どれぐらい近い知人なの?

不安なのは痛いほど分かるけど開示されてしまうかとおもう
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:29:10.80ID:IOHxtRmI
>>948
マジですか?!本当に堪らんですよ。
や、悪口誹謗はそりゃ反対ですよ、でもそれは可哀想過ぎる、皆さんどう対応してるのですか?
返り討ちにするつもりで書く?or海外のアプリ駆使する?見るだけで書かないとか?
0951無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:29:28.06ID:VkBRls2O
>>946
照会書には投稿記事目録ついてましたか?
原告は何レス開示請求してるんだろう
被告が複数なら50万以内にはおさまるんじゃないのかな
0952無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:30:45.42ID:5WT4e3me
>>947
944だが、オレに絡んでこいよ(笑)
0953無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:32:17.77ID:PuBNVuci
海外アプリは規制される
0954無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:37:10.67ID:IOHxtRmI
>>953
そうなんですか。
ジャンクスマホで無料Wi-Fiかな?ま、書き込まない事だな、請求者に分がある気がするし。
0955無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:38:31.12ID:IOHxtRmI
>>948
そんなケースあったんですか?
それで開示通るんですか?ヤバイですね
0956無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:42:07.86ID:OsWx0Prl
専スレには書かなくなった
自分は真っ当な批判だけを書いてるつもりだったが
たまに馬鹿が対象者の真偽不明な悪口書いたり本名書いたり画像貼ったりしやがる
巻き込み開示されたら最悪
0957無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:51:58.75ID:PW6k5hrA
批判じゃなくてもスレに名前出るだけで巻き込まれる事があるってわかったから荒れそうなスレにはもう書いてない
0958無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:04:39.22ID:IOHxtRmI
>>956 957
成る程、それだな。
俺も見習いますわ、それでいくわ、俺も正しくそれで専スレの大量開示に巻き込まれそうなんだ、後一月したらセーフだけど、皆にこうして色々教えてもらったりしてる中でもうアホらしくなってきてさ、左翼の弱者差別ビジネスと変わりないもんな、
0959無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:16:56.15ID:D/Io504N
>>946
どんな気持ちで書いたかは全く関係ない
書いた事に真実相当性があるか、公共性公益性があるかだけ
0960無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:37:45.87ID:MGVUJXM8
>>959
真実相当性を調べたら真実であると信じるべき正当な理由や根拠に基づくものと書かれていたので、請求者が仕事だとしても家にいなかったことは真実ではあるので開示されない可能性もあるということでしょうか?
0961無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:03.46ID:f42PZ81n
開示請求者の住んでる県から全然遠いから示談とか裁判全部弁護士に頼もうと思うんだけど費用ってどれくらいかかる?
0962無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:36.23ID:p7FOpewv
10万円給付振り込まれました^^
そのお金をとっておきます
最高10万までしか支払えません
宜しくお願い致します^^
0963無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:04:04.14ID:NepmIArc
>>962
良いな
大阪なんかその気配すらないよ
0964無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:40:13.25ID:D/Io504N
>>960
相手がどこを争点にするかにもよる
祖父母の方は完全に嘘なんだよね?
ずっと帰って来ない、を真実相当性があるとどうやって示すかだよね
帰って来てるんでしょ?
それと真実相当性があるとしても、公益性公共性があると認められないなら開示される
0965無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:48:40.35ID:aUxbkXZe
>>948
その名乗りあげた人の居住地は? もしあなたが関東在住で相手が北海道や九州なら接点なぞあるわけが無い ましてやそいつが有名人でもなければ知るわけもない 突っ込むとしたらそこ
0966無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:07:07.20ID:ePModu0O
1年半前の書き込みってログもう残ってないかな?
板は普通くらいの勢いのとこ
0967無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:12:50.81ID:3R6Necld
>>965
同じく
それはいくらなんでも勝てるだろう、本人訴訟で本人の頭の切れと少しの弁、素人でも勝てそうな事例だが。
0968無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:51:08.14ID:4OGfdDur
>>963
大阪は早いかと思った!(知事の支持率や雰囲気から勝手な思い込みですが)
都内23区はネットで5月初めに手続きしてればもう続々振り込まれてますよ
自分もこの10万取っておきますから
同じく10万までしか払えません
0969無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:56:49.00ID:xCYD22xn
>>908
その根拠を示せよって言ってるのがわからんの?w
根拠を示さないとどう見ても動画サイトから足付いてるようなのを勘違いしてるアホと一緒じゃん?w
まぁそういうアホだからそんなレスしか出来ないんだろうなw
おまえみたいなのはさっさと自殺しとけやwしょうもなw
0970無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:02:47.53ID:hC6DMncK
>>967
それでも返り討ちで逆提訴は無理だけどね 名乗り出た人は書き込みした人は自分のことを知ってる人と思った 悪気があったわけでないと逃げれる
0971無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:11:48.97ID:3R6Necld
>>970
そだよね、分かる。
そしてこの事例でもようやく逃げられる位だから請求者側有利な感じがするよな。
深夜ラジオが爽やかになる様に書き込みも大喜利さえ無くなりそうだな。
それは嫌だ、多少の自由は欲しいな、
0972無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:46:16.58ID:EViZouPw
>>969
上の人も指摘してるが
その動画サイトに動画を投稿してた人間の方が「名誉毀損だー」って5ch相手に開示してるんだわ
なのにどうやって動画サイトから足がつくんだよ
間違えてるアホはおまえの方だぞ
少しは勉強しろ
0973無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:08:46.71ID:MDa4f9yF
>>979
どういうこと つまり虐待動画を流しておきながらそれを非難されたから名誉棄損と言ってるわけ?
0974無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:09:06.79ID:xCYD22xn
>>972
なんのこっちゃ

ここやべーレベルの池沼が棲み着いてるんだなw
もういいわ
0975無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:12:32.05ID:MDa4f9yF
上にもあったけど税理士が実名で非難されたから名誉棄損で愛護団体を訴えたのは知ってるけど
0976無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:46:27.47ID:52+U313r
>>973
大矢誠のことを言っているならその通り
逮捕されたときのテレビ画像を5chでばら撒くのは名誉毀損だとして訴えてきた
0978無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:25:00.46ID:NEFZE6+/
アプリ使ってない顔に
全然違うじゃん、性格悪くてブサイクそうで
照会書きて非開示で返信したけど
プロバイダ起訴された
弁護士に答弁書書いてもらって再度非開示で返信

今はコロナで止まってるけどどうなるかな…
0979無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:33:48.81ID:3R6Necld
>>978
意見議論の範疇じゃないかな?後は裁判官ガチャかな?
書き込みからどれくらい後にきましたか?
0980無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:34:21.62ID:3R6Necld
>>978
ギリ大丈夫っぽいけどなぁ
0981無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:58:30.57ID:/ZAHVc0h
>>944
俺も同じだなw 追い詰められた相手が弁護士になきつき
開示されてからも向こうの要求に一切応じず
裁判待だが、コロナで延期中で、拍子抜けしてる
0982無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:25:03.02ID:NEFZE6+/
>>979
1か月後
0983無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:38:09.87ID:FHlYvv0g
>>982
はや!
書き込みから一ヶ月ってことは、相手のひとは書き込まれてからすぐに弁護士に相談に行ったってことなのかな
0984無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:38:18.02ID:0P+k46o8
IP開示の仮処分に2〜3週間かかるのに書き込みから1ヶ月後に照会書が届くねえ
0985無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:59:32.98ID:NEFZE6+/
>>983
その3か月前位から集中して
書かれた内容には開示請求してたっぽい
弁護士にも日付けみてびっくりされた
前にここで三週間?とかできた人いたけど
本当なんだと思った
0986無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:17:40.12ID:0P+k46o8
弁護士によっては相談の電話予約しても相談日が2週間後とかで
その場で依頼を受ける方向の話になっても実際に受任する日はそのまた1〜2週間後くらい
弁護士に資料渡して資料の選別、申立書の作成、金銭の授受、けっこう時間かかるんだけどね
弁護士って正式受任して着手金の支払いが終わらないと依頼者の持参した資料とか受け取らないし、目も通さないからね
0987無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:11:02.03ID:xoPsvGvl
>>802
専スレでもない、前後の脈略ない、主語もない、第三者から見て誰か特定できない書き込みなら開示請求できないってことですか?
0988無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:54:04.42ID:gj6/AzdN
>>976
てことは井上氏とはまた別に他の人も訴えたてこと? 冗談抜きでそれが通ったら他の虐待者も実名載せてるサイトやTwitterに訴えてくるぞ
0989無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:58:43.36ID:F2eLju+o
>自分がぼかして書いても他の奴が、それ◯◯の事だろ?!って馬鹿がレスしたら自分が言ってる人とは別の人の事でも名前出された人から巻き込まれ開示がある

怖すぎワラタ
0990無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:01:13.85ID:gj6/AzdN
その理屈なら京アニ放火の青葉も煽り運転の宮崎 児童虐待の栗原も名誉毀損で訴えれるだろ
0991無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:01:21.13ID:sDsw6vT4
>>978
裁判官ガチャだね
弁護士の話だと「面倒だから開示でいいや」って判決する判事が1人いるらしい
知人がインスタで大量開示請求した時も、無加工の写真を「別人」と投稿した人に開示請求していて
「写真の加工を指摘するのは、請求者にとって犯罪者扱いされたものと見做せるので名誉毀損に当たる」で開示判決になっていた
0992無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:04:55.39ID:XpCUm0+I
すでに相談していた途中でとか顧問弁護士だったりすると>>986の手続きがなくなるから早いのかねぇ
0993無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:31:07.29ID:ypCf73qi
>>991
えっ、まじか。ただの意見な気がする…
開示のハードルってそんなに低いの?
0995無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:01:17.19ID:0P+k46o8
ハードル低いってことにしたい人がいるのと、
ほんとに読まない裁判官がいるってか、きちんと読んでくれない裁判官が多いみたい
弁護士が会う度に嘆いていた
0996無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:09:14.77ID:JVGxrAF9
>>989
開示が成功して相手の居住地が自分と縁の無いとこなら逆にビビるだろ 相手によっては勝手に犯人扱いして人違いでは済まさないて人もいるし
0997無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:54.69ID:NEFZE6+/
>>991
弁護士にはそれも言われた
もっとひどい言葉を連呼してる場合でも
非開示になってるケースあるって

参考例みたいの見せてくれたけど
ホントにガチャだわ
0998無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:19:59.14ID:kBbjkk14
裁判官ってそんな感じなんだね
もっとちゃんとしてるって思ってた
0999無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:31:14.63ID:h3rD2x8i
面倒だから開示ってそこから裁判が増えて余計面倒になると思うけどなあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 11時間 37分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況