X



トップページ法律相談
1002コメント307KB

【卑便】弁護士本音talkスレ274【あぼーん】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ローカルルール
垢版 |
2018/12/02(日) 23:57:41.46ID:wlZsi2Cp
○特定の個人名、事務所名、電話番号、住所などは絶対に書き込まないでください。
○司法試験関係は「司法試験板」がございます。     
○弁護士・裁判制度への抗議や疑問は「裁判・司法板」へ。
○法律相談は、最寄りの法律相談センターや弁護士会、各種相談スレへ。

○弁護士の本音トークスレです。したがって,それ以外の話題,たとえば
×弁護士に対する相談、×弁護士以外の人(卑便を含む)のスレ参加、×弁護士に対する苦情申立 はご遠慮ください。  
○非弁や卑便の荒らしやヒベンガーストーカーはマッチポンプや自演を含めて無視の方向でしかるべく。  
○sage進行で。
○950あたりで次スレ

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1541640451/
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:27:12.33ID:Yw/I4r0R
>>648
いちおう私は共同不法行為の主張と
不法行為の競合の主張は
別の主張だと思っています

保険会社も不法行為の競合の主張はしますが
共同不法行為の主張まではしません
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:31:05.64ID:t9Xzhl5l
>>647
やっぱり被告が出すかどうかだとは思うなあ
公害とかでもないし、裁判所もそこまで公平迅速を重視したりしなさそう
そもそも不当懲戒における損害は限りなくフィクションに近いし、やっぱり
どこまでいっても不利益陳述だと思うので、寄与度減責の主張が通るという
確信がないと怖すぎる
そういう意味では被告側はできるだけ多数で共同して(それこそ選定当事者
でも立ててw)起訴されてない人も訴訟参加して、事件全体に近いところまで
無理なく訴訟上表れるようにするのがもっとも望ましいのかも
0651無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 11:04:03.74ID:oBum6JD/
慰謝料額は理屈よりもいくらが妥当かが出発点なんだから裁判所が総額1000万が妥当だなと思えば適当に理屈つけてくれるだろ。
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 11:08:59.49ID:kZUKmpcJ
>>647
賢い応用?
国民のために活用するために税金で得た知識を自らの利益のために悪用してるだけだろう。
品位がなさすぎて吐き気がする。
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 11:12:33.90ID:ITXpI87Q
仲間内でのお手盛り懲戒のくせに3億の精神的損害とか笑わせる。
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 11:25:16.73ID:T2G9Z3A4
しかし、共犯者有りの否認事件で、サクッと保釈が通るっていうのは、
本来はそうあるべきではあるんだろうけど、日常業務で我々が経験する事案と
比較すると、なんだかなぁ、とは思うよね。
普通だったら、検察官立証が終わるまでは、なかなか保釈も認められないし、
下手すると起訴後も接見禁止が付くよなあ。
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:47:27.26ID:c88U3F9A
あの懲戒請求事案で弁護士全体の評判がひどくなった。
当該弁護士たち以外が被害を被った。
賠償算定は可能なんだろうか?
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:24:09.74ID:t9Xzhl5l
>>649
いろいろ考えていたらかなり別の話になっちゃったけど投稿しよう

因果関係が限定的なら慰謝料も因果関係判断をもとにした
損害の法的評価の局面で寄与度を議論すれば足りるのかもしれないね
今回は因果関係の事実的側面そのものが極限まで抽象化されてるから、
かえって寄与度を議論する必要がないと考えてもそれほど違和感はないなあ
寄与度をいおうにも、1人からの懲戒請求と1000人からの懲戒請求で最高裁の
いう「名誉、信用の毀損」が数が増えるにつれて逓減するとも言い切れない気
がするし
むしろ一般人基準なら懲戒請求者が1000人もいるなんてひどい奴じゃないか、
という受け取り方もありえるから相乗的というか指数関数的に損害が増えるかも
しれないw
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:25:52.62ID:t9Xzhl5l
>>654
共犯者あり、組織性あり、罪証隠滅の具体的可能性もありという事案だからね
これよりはるかに抽象的なおそれしかないのに保釈を蹴られた人々に説明できるのか、
まあ今回の裁判官が蹴ったわけではないが、疑問だね
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:32:34.46ID:Yw/I4r0R
>>656
もしそういう話なら
共同不法行為で3億請求したほうが
損害額がきちんと争点化されるので良いかと
0660無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:01:46.55ID:gAPfWScN
結局今回の件でノースが合計いくら売り上げたのかは分からないまま終わるのか。
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:59:06.77ID:axK/sK5n
ノースがカンパ足りねえってよ。
日弁連の業務妨害対策委員会あたりからカネ出してやれよ
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:12:19.44ID:NkuJDelR
>>654
準抗告まで蹴っているんだから一個人の問題ではなく部としての判断でやってるとおもうよ。
裁判官の独立の建前はさておき令状部内で相談しまくってると思う。
0664無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:57:34.93ID:c88U3F9A
裁判官の独立性と言っても所詮裁判官も人間。
すべての分野に精通していない。
複雑で新たなことはどうすべきか?
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:07:15.74ID:vWQ5UHHv
イライラの誰かさんが頓珍漢や妙竹林の連投してスルーされまくり。
イミフな何故何故クエスチョン幼児だからあたりまえだけどね。
要件事実や主張責任どころか否認と抗弁の区別もできてないんだから。
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:37:41.05ID:c88U3F9A
イライラの誰かさんは俺のことかな?
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:08:23.75ID:wMyiHTrO
判例は硬くて安定してるけど
判例を書く裁判官は意気地なし小心者の日和見が多いよ
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 06:00:02.21ID:e/BL6yME
法廷内で裁判官が違法行為を実施。
傍聴人が居なければ簡単に遂行できる。
弁護士はこの不正裁判官にどう対処できるか?
もちろん、口裏を合わせられているから同席の書記官もグル。
合議制でないから裁判官は一人でやりたい放題が成立。
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 09:37:09.19ID:oSM8oTg1
>>662
準抗告は通常部に配転されるんじゃないの?
令状部内ではもちろん経験の少ない裁判官が相談することはあるけど、
準抗告はもう担当裁判体に委ねられてると思う
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 09:37:58.13ID:3L1+SvJH
年末は
和解ラッシュ示談ラッシュで大忙し

、、、疲れたよパトラッシュ ・゚・(つД`)・゚・
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 10:10:56.93ID:QQQerWgU
年末の超絶繁忙終えて年末年始休暇になだれ込みマタ〜リバッタリ〜。
弁護士になって毎年の年中行事です。
今年は海外脱出の気力もなく,人里離れたひなびた温泉宿に投宿です。
ココハドコ\(゜ロ\)ひなびた温泉宿(/ロ゜)/ワタシハダレ
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 11:15:22.97ID:xCYieASX
年末年始、検察はゴーン体制で休みが取れない展開。
年あけると怒濤の事件連発も視野に入れているかもな。
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:36:06.59ID:Tlp66E1n
ゴーンの準抗告は刑事13部(家令部長)が担当した
ちなみに、令状部は14部
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:21:39.04ID:QQQerWgU
さすが東京は準抗告審も刑事部か。
地方の本庁や支部は,民事部や家事部が準抗告審を担当する。
起訴後に刑事部が問題なく受訴裁判体を構成出来るように。
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:51:00.86ID:SVU6nXoq
刑事部(1か部)が準抗審担当すると,前審関与で刑事部なのに起訴事件の受訴裁判体になれなくなるからなあ。
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:41:25.03ID:hrvqK2mg
弁護士懲戒請求巡り、東京地裁
https://this.kiji.is/450903503307490401?c=39546741839462401

ブログでの呼び掛けをきっかけに弁護士の懲戒請求が相次いで申し立て
られた問題を巡り、東京弁護士会所属の小倉秀夫弁護士が大阪市のサー
バー管理会社にブログ運営者の氏名と住所を開示するよう求めて提訴し、
東京地裁が請求を認める判決を言い渡していたことが27日、分かった。
判決は今月13日付。
小倉弁護士はブログの内容で名誉を傷つけられたとして、損害賠償を請求
するために運営者の情報が必要だと主張。田中一彦裁判官は「原告の社会
的評価が低下したことは明らかで、賠償を求めるために開示を受ける正当
な理由がある」と判断した。
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:51:09.63ID:xCYieASX
弁護士懲戒請求制度裁判判決は今後どのような波紋を呼んでしまうのか?
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:51:20.50ID:SVU6nXoq
オグリンに絡んだネトウヨ?荒らし?ニート?卑便?は,最低でも50万円の損害賠償請求をされるだろう。
IPのアイデンティファイ開示訴訟認容で「匿名性」は「実名制」同様となったヽ(´▽`)/。
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:56:37.23ID:vxTxtdGQ
我々でさえオグリンに絡むのは「遠慮」しているのに
誹謗嘲笑罵倒で絡むネトウヨ?荒らし?卑便は
「勇気があるな(棒」。
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:09:37.56ID:q8Hi2tCN
>>689
こいつなんかそうだよなw震えて待てw

ネトウヨp
裁判所には他の示談状況を含め一連の事実をすべて明らかにして判断してもらうのですか。
弁論主義の制約から精神的損害の二重取りになるようなことはしませんか

O弁護士
過去にレイプされてその時慰謝料の支払いを受けた女性が新たにレイプされた場合にさらに慰謝料請求する行為を二重取りと考えるタイプですか?

ネトウヨ
懲戒請求の場合も精神的損害が960倍になるかは裁判所が決めればいいです。
裁判所には他の示談状況を含め一連の事実をすべて明らかにして判断してもらうのですか。
弁論主義の制約から精神的損害の二重取りになるようなことはしませんか

O弁護士
精神的損害の二重取りって何が言いたいのかよくわかりません。

ネトウヨ
委員会への呼び出し登録替え禁止など精神的損害が重なっている部分がるはずですが
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:10:39.60ID:q8Hi2tCN
O弁護士
そこまで何も分かっていなくて、よくもまあ、被害者に対して能書きを垂れますね。その精神力にはついて行けませんね。

馬鹿ネトウヨ
不当懲戒請求は許されないですが損害賠償の二重取りも許されないと思いますが。
簡単な質問です。
裁判所には他の示談状況を含め一連の事実をすべて明らかにして判断してもらうのですか。
弁論主義の制約から精神的損害の二重取りになるようなことはしませんか

O弁護士
あなたは何様なんですか?

馬鹿ネトウヨ
裁判官に他の示談状況を含め一連の事実をすべて説明するといえば済む話じゃないですか。
簡単な質問です。
裁判所には他の示談状況を含め一連の事実をすべて明らかにして判断してもらうのですか。
弁論主義の制約から精神的損害の二重取りになるようなことはしませんか

O弁護士
(ピー)を名乗れば相手がひれふすとでも思っているのですか?

ヨコチン刑事(デカ)
バカな匿名アカウントですねwww
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:29:40.26ID:qK/ZZzwE
オグリンのような論客弁護士に対しては,公正な論評の範囲内での批評にとどめ,間違っても誹謗中傷ととられないように細心の注意を払って批評するのが弁護士だ。
そこ行くとネトウヨか卑便か知らんが,野放図に誹謗「嘲笑」罵倒するから,IPから氏名住所開示請求認容されたら終わりだろう。
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:31:55.10ID:qK/ZZzwE
慌てて打ち消すような連投する誰かさんはイライラから恐怖驚愕へ移行だろ。
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:45:25.65ID:xCYieASX
弁護士のヒエラルキーは今どうなってる?
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:05:13.93ID:Klj2+A8i
明後日向いた豚踊りで誤魔化しw
スルーされて誤魔化せないんだけどね
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:52:27.43ID:xCYieASX
司法に限らず、問題が多方面で噴出している。堰が切れている。
日本はフランスとは異質の社会変革が始まったようだ。
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:28:37.45ID:pv5mJGJa
オグリンと絡むとこうなるとわかってる先生はスルーしてたね。
炎上系は怖いね。
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:56:01.18ID:d+WzTNY8
問題の所在は、準抗告審は受訴裁判所にはならないよねということなんですけど
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:15:24.59ID:pv5mJGJa
支部だと,並置簡判が勾留決定し,簡裁事件だと支部判事補が勾留決定するよ。
合議体が組めない支部は,本庁が準抗告審を担当する。メンドイ。
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:33:27.33ID:pv5mJGJa
支部裁判官と折衝で済んだのに本庁合議体と折衝に出張なんてメンドイが。
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 04:51:23.41ID:k5UIXGQY
5ちゃんねるの実態を知っている弁護士はいかほどか?
5ちゃんねるが独立して存在していないのは当然。
何か事が起きたときどうなるか?
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:27:08.17ID:oXNN+T+O
>>684,700
ならないという扱いをしてるってだけで、別に法律上は違法じゃないよね
身柄は本案の前審にならないのは確定した解釈だし
まあだからどうということでもないけど
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:19:14.25ID:FjQxV42d
予断排除の原則と起訴状一本主義の立法趣旨に反することは異論がない。
ただ裁判官の配置定員からやむを得ないので違法ではないとするだけ。
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:46:27.93ID:BtGgHF4j
このフレーズ見たことあるw

裁判所に不適切主張の書面提出 87歳弁護士に懲戒処分
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2018122802100012.html?fbclid=IwAR3ufU_y_TwXNQ6tIKcBRvq8lkvgHOIKooWK1gCAuMQKZC1YSyvJC3yT9YI

裁判所に一六年四月に提出した損害賠償請求訴訟の控訴理由書で、金沢簡裁の判決について「ワンバウンド
捕球でも直接捕球と言ったら信頼関係でアウトにする。そんなこと草野球でもしない。社内懇親会のようだ」と批判。
0711無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:53:28.40ID:oXNN+T+O
>>707
悪いが議論がロー生みたいだね
身柄にひきつけて考えてるみたいだけど、そもそも前審関与による除斥は
予断排除や起訴状一本主義とは関係ないでしょ
前審関与はむしろ前審を審査する立場にある裁判官には前審関与者を
入れるべきではないという発想であり、そこに線を引いたんだから、
本来許容されないがやむを得ず容認したわけじゃない
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:01:45.49ID:/Rv4cu4Y
>>710
ワロタ
さすがに裁判所に提出する書面では、スリーバウンドとまでは書かないか。
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:03:40.99ID:PSxq1b+O
メーリスで国選当番交替希望メールがよく来ているが
交替できたというメールは見受けられない
刑事敬遠の波が来ているのか?
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:10:34.45ID:DU4duVuX
>>711
貴職は予断排除の関連条文の大コンメ読んだ?
独法だけじゃなく英米法の沿革見れば,前審関与は予断排除とデュープロセスだよ。
受験生みたいな議論は止めていただきたいと願う。
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:51:48.89ID:DttFp2yT
>>712
ほんと、簡判の書いた判決ってひどいのが多いからな。
平気でスリーバウンドをアウトにするからなあ。

で、物損事故など、こちらの主張が認められても10万円も増えない案件なんかは
訴訟経済的にわりが合わないので控訴しないことがほとんどだけど、
奴らは、控訴がないことで自分の判決が正しいと勘違いしてるからな。
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:59:31.27ID:tzaq82uj
簡裁の判決はそもそも要旨だからね。
精緻に考えてない。
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:08:54.58ID:AntjFtes
>>710
「スリーバウンドをストライクにするレベルの判決」ってやつだなw
俺もたまにあるわ。
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:51:37.11ID:oXNN+T+O
>>714
そうか、事務所には大コンメがないのですぐには調査できないが、ただいろいろ調べる限りでは
見解が分かれてるのは確かだ
前審関与はいずれにせよ公平な裁判所に関わるので現行法の下ではデュープロセスの要請に
よると理解するのは当然だと思うし、そこを否定するつもりはないが、少なくとも日本法の解釈としては
なぜ「前審」のみを排斥したのかについて予断排除は十分な説明を与えるものではないと思う
アメリカ法の受継過程を説明した文献があるのかどうかわからないが、前審関与自体は
大正刑訴法時代にすでにほぼ同じような形で(予審を除いてだが)定められてる
何にせよ、貴職が>>707であれば大変失礼した
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:44:06.63ID:TJCh4quP
>>721
ご理解いただけて恐縮です。
戦前独逸刑訴法に英米刑訴法の概念が殴り込みのように流入した(高田先生の大学講義で得意フレーズ)ようで,貴職の考えもありますし,英米法で変節した説もあります。
さらにフランス法(予審が前提)で説明する少数説もあって大混乱でしょうね。
私も言葉が過ぎたことをお詫びします<(_ _)>(>>714>>707です)。
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:52:27.20ID:d+WzTNY8
抽象的な批判は侮辱に等しく、上級審を動かすことはない
どうせやるなら、いかに原審裁判官がアホなのかを丁寧な言葉を使って冷静に指摘しないといけないんだけど、おじいちゃん、年甲斐もなくカッとしちゃったんだろうね
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:37:04.58ID:TJCh4quP
刑訴法起草者の団藤先生が肯定説なんだからしょうがない。
取調室で勾留中で滞留義務という構成だった希ガス。
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:45:38.97ID:9K80P8Hx
調べてみたら、取調べ受忍義務ではなく、条文どおり
出頭・滞留義務を問題としているようにも読めるね。
松尾説や判例とも親和的?
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:04:00.52ID:2WiJ5HyB
>>730
手書き文字が一言もない年賀は、もう発送済み。
懇意にしてる、またはお世話になってる等で、何か一言書かなきゃいけない人には、
これから一言書く作業を行う。
そのせいで、丁寧に対応したい(=一言書くお年賀の)人の方こそ早く到着させたいんだけど
もう1日到着は無理そうだわ・・
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:28:12.74ID:AntjFtes
この数年は事務が印刷してたのを見ずに出してたが、今確認したら送る必要の
ない人が多かった。
複合機、ネット、アスクルなどの取引業者とか、立候補したときだけ年賀状が
来た弁護士とか、向かうから来たら翌年から出しっぱなしだったわ。
90歳越えで生存確認してない人は出してよいか悩むなあ
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:49:10.63ID:jj273/0k
毎年同業者でなんでこの人からもらっているんだっけ?
という人がいて、まいっかと出してしまっている
やはり止めといた方がいいかな
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:50:57.46ID:2WiJ5HyB
>>735
友達の弁護士に年賀状出すと、
そいつが、自分の事務所共用の年賀状(※所属弁護士の名前全員を書いた年賀状)で、
かつ、その中の自分が誰か○印も打たないまま、送ってくることがあるんだよ

事務局さんに年賀所名簿の作成をお願いすると、そのハガキに書かれてる代表弁護士(全然知らん人)だけを
名簿に入れてて、後から年賀状名簿を確認すると「誰やこれ」ってなることがある
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:16:01.24ID:MYpIBl7N
弁護士同士の繋がりは微妙なんだよね。
年賀状を出したらまずいところって・・・
誰にでもひとつや、ふたつありそう。
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:20:19.27ID:0k6cHwlf
弁公のクズぶりが良くわかって良い
とっとと死んで地獄逝けよ
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:56:12.90ID:MYpIBl7N
>>738
地獄逝けよ?
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:23:34.21ID:3cWUPbGw
>>740
やれるもんなら懲戒請求してみれば?
訴訟に引っ張り出されるかもしれないけどねw
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:14:58.44ID:5dffFSgH
作家の和久峻三さん死去 「赤かぶ検事」シリーズ
2018年12月29日13時31分

 テレビドラマになった「赤かぶ検事」シリーズなど法廷ミステリーで知られる作家、
和久峻三(わく・しゅんぞう、本名古屋峻三〈ふるや・しゅんぞう〉)さんが10月10日、
心不全のため京都市内の病院で死去した。88歳だった。
1930年、大阪府生まれ。新聞記者を経て司法試験に合格し、弁護士事務所を
開いた。一方で京都を拠点に執筆活動を続け、72年に「仮面法廷」で江戸川乱歩賞、
89年には「雨月荘殺人事件」で日本推理作家協会賞を受賞した。
テレビドラマの赤かぶ検事シリーズはフランキー堺、橋爪功らが出演し、人気を博した。

https://www.asahi.com/articles/ASLDY4526LDYPTFC001.html?iref=comtop_list_nat_n01


弟の滝井繁男最高裁判事(弁護士出身)が、みなし弁済規定の補足意見を書いたことがキッカケで
おまいらは大儲け出来たんだぞ。
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:19:56.27ID:MYpIBl7N
法廷を題材に小説を書くなんて面白そう。
フィクションで。
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:59:50.27ID:XI0DuSeP
>>745
受験時代に全巻(文庫で)通読したとき合格した(遠い目。
裁判官の合議シーンや検事の取調べシーンがイマイチと修習時代に思った。
なにはともあれ黙とうΩ\ζ°)チーン
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:02:38.86ID:BL519Hrf
【第一次23名、第二次36名、計59名】 来年はサヨク捕り放題、好きなだけ死刑執行ですか、安倍ちゃん
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546064815/l50

死刑大国の日本、無関心な人も共犯者だよ?
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 20:01:27.68ID:CyD7uad3
>>747
子供のころ読んで、かっこいーなあと思ったのが原体験になってるなあ
雨月荘というすごい力作があって、法曹にもお勧めできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況