X



トップページ格付け
1002コメント745KB
全ジャンル主人公最強議論スレvol.132
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:18:52.30ID:RDUis7u1
全ジャンル主人公最強議論スレvol.131
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1610901857/l50

一定のルールに沿って主人公キャラの強さランキングを決めようというスレです。
【まとめWiki】
ttp://www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/
ttps://web.archive.org/web/20150506072817/http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/?(アーカイブ)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
ttp://www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/12.html
ttp://www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/13.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
ttp://www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/36.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください
テンプレを投稿した方へ
テンプレはスレへの投稿後、異論や指摘がないまま3日程度経過したら自分でwikiにページを作成し、未考察などへ登録して下さい
wikiへの登録のないテンプレは原則として考察されません
考察されたら、テンプレ投稿者は作成したページに結果を貼り付け、ランキングへの登録と未考察などの編集を行って下さい
投下したテンプレに関する議論のログは、既存のページを参考に貼り付けて下さい
やり方がわからない場合は下記のURLをご参照ください
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/11.html

指摘事項のWikiへの反映について
テンプレに修正事項や不備などがあった場合
スレへ具体的な内容の投稿後、異論や指摘を3日程度待ってから
異論や指摘がなければそのまま
異論や指摘があればそれらの議論の終了からまた3日程待ってから
修正事項・不備や議論の内容をキャラクターのページに反映させて
その結果が移動させるべきという結論の場合は
再考察待ちや修正待ちなど適切な箇所に移動して下さい

【参戦可能な主人公の定義】
作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、

 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。

各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0490格無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:38:31.64ID:DY/Avaf5
いうて総当りされたばかりではあるし、無理してやらなくてもいい気もするが、結構消えたキャラと新規キャラいるし一応やるなら全能神+全能神上位での総当りが良いんじゃね
なろう主人公達以外に海賊ファンタジアも抜けてるからおそらく全能神の方も順位変動するだろうし、ヴィッキーラインとかも引き分けでの位置決めだと全能神の壁も必要だと思う

そういや全能の壁の総当りは結局やらないんかね
0491格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:41:53.48ID:O0G7o2W7
白山奏考察
×遠見啓介 肉片にしても倒せない、時間切れ負け
×ヒーローアバター 火球負け
△雷道なずな全能力互角、引き分け
〇チャンプ>暗落亭苦来>い〜わくん 滅びの符連発して勝ち
0493格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:24:07.64ID:8er+UixT
>>483
>>根拠が提出されるまではテンプレ不備にはあてはまらないと思うが
>君の主観なんて知らないよ
>質問に返答がないという理由で修正送りにされたキャラが過去多数いるのが事実
テンプレ不備で修正行きにしようとしていたから、テンプレ不備ではないことを示しただけ
質問に長期間返答がなければテンプレ議論中送りにすることは可能
0494格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:35:06.51ID:oNuwkxbz
修正

【作品名】鉄人28号
【ジャンル】PS2のバカゲー
【名前】金田正太郎
【属性】少年探偵
【大きさ】小学生男子並み
【攻撃力】右フックで成人男性を殴り倒す
【防御力】200メートルぐらいの高さから飛び降りて無傷
     国会議事堂の3分の1を吹き飛ばす50メートル級爆発の爆心地にいても平気
【素早さ】走力は機械ビーム並の速度でドタドタ走り回る 
     2メートルぐらいの垂直とびができる
     機械ビームを5m先から見てから避けられるぐらい
【特殊能力】自身の半径100m程の圏内にいる鉄人28号を遠隔操縦できる
【長所】描写拾ったら化け物になった
【短所】民家を投げつけてビルを倒壊させる敷島博士の操縦を見た感想→正太郎「すごい!」
【戦法】鉄人の手のひらに乗った状態で参戦、体当たりしてみる。
    体当たりするとまずそうな相手や体当たりで倒れない相手の場合、距離をとった後鉄人を向かわせて殴り合い
    距離をつめる場合は基本的に突進で

【名前】鉄人28号
【属性】ロボット
【大きさ】12mぐらい
【攻撃力】40mのデパートを持ち上げて50mほど放り投げる。
     着陸に巻き込まれた30mぐらいのビルや戦車は破壊される。
     ジャブで自分と同等の頑丈さを持つロボットに多少のダメージを与えられる。60発殴れば27号を破壊できる

     アイアンストレート:機械ビームが20m進む時間溜めた後で出す右ストレート。自分と同型の機体を60メートルほど殴り飛ばし、7発で破壊できる
               27号のストレートの1.5発分の威力

     突進:走る2倍くらいの速度で体当たり、エネルギーを7.5パーセント消費する 8発で27号を破壊できる

【防御力】国会議事堂の3分の1を吹き飛ばす50メートル級爆発の爆心地にいても平気
     正太郎を10発程度で殺せる砲撃に50発くらいは耐えて戦闘続行可能
     頑丈さは戦車砲を無傷ではじき返す27号と同等だが、5割ほどタフ 27号のアイアンストレートに9発まで耐えられる 
【素早さ】歩行速度は機械ビームと同等。10mほど横に跳んで攻撃を回避することができる
     反応は操縦してる正太郎並
     機械ビームの1.5倍ほどの速度で飛行可能 離陸に機械ビームが10m先まで飛ぶ程度の時間(0.2秒程度)必要
     ビルを体当たりで破壊しながら飛んでもダメージは無く、スピードが落ちたりもしない。
【特殊能力】エネルギー最大100%
      特殊技を出す時に消費するエネルギーは歩いていると回復する 90歩ほど歩けばゼロから満タンになる
【長所】バランスのいい攻防力
【短所】鉄人は武器を持たないロボットなんだ!(その辺にある建物を投げないとは言ってない)

【備考】ファイア三世の究極破壊光弾を機械から出す光弾なので機械ビームとする
【参考】27号
【属性】ロボット
【大きさ】10メートルぐらい
【攻撃力】大きめのデパートを持ち上げて50メートルほど放り投げる。
     ジャブで自分と同等の頑丈さを持つロボットに多少のダメージを与えられる。
     アイアンストレート:溜めた後で出す右ストレート。自分と同型の機体を60メートルほど殴り飛ばし、
               6発で破壊できる
【防御力】国会議事堂の3分の1を吹き飛ばす50メートル級爆発の爆心地にいて無傷
0495格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:57:06.54ID:zjZdVEac
【作品名】ふしぎの城のヘレン+ 
【ジャンル】VIPRPG「ふしぎの城のヘレン」を原作としたSteamゲーム
【共通設定・世界観】本作はターン制ではなく
「ウェイト」と呼ばれる数値のカウントダウンが終わった方から行動する
(単なるシステム上の都合ではなく、作中でキャラがウェイト絡みの会話をしている)
小数点以下のウェイトは存在しないにも関わらず、敵と同時にウェイトが0になって
あと0ウェイトで(1ウェイト=1α秒とすれば0ウェイト=0α秒=0秒で)攻撃される際に自分だけ行動し
更には敵の攻撃前に勇者ザックの盾を構えて攻撃を受け止めつつ反撃できる操作キャラ(0秒行動)
操作キャラと戦った際に行動できる敵キャラ(同じく0秒行動)、両者の戦闘で経過するウェイト=0秒
(わかりやすく極端に言えばウェイト=0秒行動同士の戦闘考察で使われる手数となる
ただし1手に複数のウェイトが必要であるなど、当然双方の相違点も存在する)

通常のゴースト(不可視・認識不可×1)を視認できるラストボス(不可視視認×1)
ラストボスが認識できなかった倒された後復活した勇者ザック(不可視・認識不可×2)
倒された後復活した勇者ザックと対話できる棒立ち状態のヘレン(不可視視認×2)
棒立ち状態のヘレンでも見えない隠しダンジョンのゴースト(不可視・認識不可×3)

『ふしぎの城』
本作の主な舞台となる場所で7の『階層』が存在する、この『階層』では
高『階層』とされる『第四階層』では見えない空が低『階層』とされる『第二階層』で見えたり
最も下の『階層』である『第一階層』が高『階層』に遮られたりせず日光が当たる場所だったり
同じ『第六階層』の中で更にB1FとB2Fが存在したりするなど
物理的・位置的な上下関係は存在せず『階層』とは別に普通の上下関係がある階が存在したりする

『第七階層』
前述の『ふしぎの城』で最も高『階層』であり
ここから後述する『地上』へ移動した後は
城の頂上に建つ茶色い塔のような建造物に見えた
『第七階層』の内部に存在する「天獄の頂という所と、その下のエリアを繋ぐ階段」
は操作キャラ(0秒行動)が朝になった直後からダッシュで移動し始めても
移動が終わったら夕方になっていたほどの距離(超越距離)が存在する

『地上』
『ふしぎの城』外部の世界で『第七階層』から出てきた際は海のように見えた場所
あるいは隠しダンジョンの異次元が『地上』の一部にも思われるが詳しくは不明
もともと『ふしぎの城』があった世界で広さは『第七階層』の6倍(超越距離×6)以上
ここと『ふしぎの城』は隔絶されており、原則として自由な行き来は不可能である
0496格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:58:01.05ID:zjZdVEac
【名前】ヘレン(ふしぎの城のヘレン) 
【属性】元エルフでホムンクルスで『第六階層』の住民で『第四階層』の女神(人外)
【大きさ】エンディング画面で『第七階層』以上(超越距離)に巨大化した状態で参戦
【攻撃力】本作には睡眠属性、混乱属性、魅了属性などが個別存在しないので全て精神攻撃とすると
水のみで作られた生命体で普通の精神攻撃が効くような自我があるかも怪しいスライム(精神耐性×1)
自分が寝てる間は他者も釣られて寝る能力でスライムを眠らせてた睡眠のスランバー(精神攻撃×2)
睡眠のスランバーがすぐそばで寝ても何とも無い(魔王城の)暗闇のブランド(精神耐性×2)
(魔王城の)暗闇のブランドが恐怖し助けを求める四天王の三連続撃破という事態(精神攻撃×3)
四天王の三連続撃破という事態でも冷静な沈黙のサイラス(精神耐性×3)
沈黙のサイラスが逃げ出し、その後もしばらく影響を受けているラストボス戦後の宴(精神攻撃×4)
ラストボス戦後の宴に参加しても何ともなかったアンデッドナイト(精神耐性×4)
アンデッドナイトが再戦する気力すら無くなる地上との戦争(精神攻撃×5)
地上との戦争を経験しても再戦する気力があるラストボス(精神耐性×5)
ラストボスでも異常さのあまり関わっていられない混乱のヒューズ(精神攻撃×6)
混乱のヒューズの「遊び」にもある程度付き合ってあげた隠しボス(精神耐性×6)
隠しボスでも寂しさから悪者に協力してしまう同族が数百年いない孤独(精神攻撃×7)
同族が数百年いない孤独でも寂しさすら感じない初期状態ヘレン(精神耐性×7)
初期状態ヘレンがギブアップするロングボウ無しでのモンスターとの戦い(精神攻撃×8)
ロングボウ無しでのモンスターとの戦いでギブアップしない魔王(精神耐性×8)
魔王(体型はある程度人型だが人外)、アンデッドナイト(アンデッド)、勇者ザック(人)、ラストボスが
例え殺すつもり(ラストボスの場合)でも思わず全力を振るう事を躊躇ってしまい
防御力などステータスが落ちたり特殊能力が使えなくなって負ける風貌のヘレン(常時精神攻撃×9)
(勇者ザックはヘレンに全力を出せずステータスが落ちて負けた理由を「女相手だから」と述べたが
他の女キャラ相手に全力を出して作中で突っ込まれていた為、他の女キャラ相手になら全力を出せた
また毒のベノム(完全人外型)はヘレンに魅了されなかったので体型が人型で無い者は魅了できない)
精神攻撃はヘレンの身長×3は離れていた相手に通用した為、射程範囲は超越距離×3
作中で世界を改変し(自由に行き来できない『ふしぎの城』と『地上』を
行き来できるようにした)『第四階層』住民の願い(脱獄、妻を回復する
『第二階層』の空を見るなど)も叶えているので任意全能である、更には
操作キャラなので0秒行動可能であり常時全能(範囲は超越距離×6以上)
「隠しダンジョンの異次元から高『階層』に退避した設定があり、戦闘中は一時的に
あらゆる干渉を無効化できる」野生の猿SSと戦って倒せるので干渉無効無視×1
凍剣ヤシャ:振ると氷と冷気を飛ばす剣、剣自体が当たらないほど距離のある敵にもダメージが入る
(ヘレンの頭部以上なサイズの)ゴーストを倒せるので不思議氷+不思議冷気
射程範囲は精神攻撃と同じく超越距離の3倍
ウェポンブレス:魔法、これを使用すると
通常時の凍剣ヤシャでダメージを与えられない敵(不思議氷無効×1、不思議冷気無効×1)に対し
凍剣ヤシャでダメージを与えられる(不思議氷無効無視×1、不思議冷気無効無視×1)
0497格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:58:46.37ID:zjZdVEac
素の攻撃力は大きさ(超越距離)相応 
【防御力】大きさ相応、なので参戦した時点の他キャラには絶対に負けない
常時精神攻撃に影響されたキャラ達は攻撃能力までヘレンが対処できるほどに弱体化しているので
常時精神攻撃×9の原理付き防御
【素早さ】共通設定により0秒行動可能、勇者ザックから経験値を手に入れた後(参戦時の状態)は
超越距離である「天獄の頂とその下のエリアを繋ぐ階段」を時間経過させずに何度でも移動可能
つまり超越距離を0秒で移動できて時間無視である
【特殊能力】攻撃する前に相手の防御能力を把握できる
相手に応じて戦法を変えられる(実際にゲーム中で可能)

操作キャラなので共通設定により相手と同時に行動できる場合は自分だけ行動できる
(が、0秒行動同士は同時行動というルールの関係上この能力は意味を成さない)

戦闘時の構えを取っている時(参戦時の状態)なら隠しダンジョンのゴースト(不可視・認識不可×3)
を相手にしても確実に攻撃を当てられる(不可視視認×3)

異なる『階層』や隠しダンジョンの異次元にいるモンスターを倒しに行けるので次元間移動可能
一度死んで蘇った存在で『第六階層』という高『階層』の住民(人外)で『第四階層』の女神なので
完全な生者、完全な死者、人間、非神性などにしか効かない攻撃は原則無効
【長所】元はVIPRPGのキャラ、超越距離サイズなので現時点では絶対に負けない
【短所】他のVIPRPGで食糞している、勝てない相手はいる、原作ゲームの作者が女
【戦法】第0手の常時精神攻撃で大抵はカタがつく
耐えられた場合、相手が人型ならそのまま凍剣ヤシャで氷と冷気を飛ばして攻撃
相手が完全に人外型ならまず超越距離×1を後退して
以降は超越距離×1以上の間合いは保ちながら凍剣ヤシャで氷と冷気を飛ばして攻撃
どちらの場合もそのままだと攻撃が通用しない時は
超越距離×1以上の間合いを保ちつつウェポンブレスしてから氷と冷気を飛ばす
0498格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:06:32.36ID:JB/5Ccnm
【作品名】PLANET FORCE
【ジャンル】ゲーム お楽しみCD40収録
【名前】主人公withPF751−Z8
【属性】人間の乗った宇宙戦闘機
【大きさ】十数mの戦闘機
【攻撃力】ショット:一撃で20m程の爆発の中で無傷な十数mの戦闘機を一撃で破壊可能
          射程160m、弾速は機械ビームの6倍、弾切れ無しで連射可能
【防御力】20m程の爆発の中で無傷
【素早さ】機械ビームを6m先から見てから避けられる
     機械ビームと同速で飛行可能
【特殊能力】宇宙空間で活動可能
0499格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:14:13.57ID:JB/5Ccnm
テリー・ボガード(戦慄の魔王街)
0.025秒反応

×アシュトン・アンカース 先手凍結負け
×ヴァルバトーゼ(漫画) 先手凍結負け
○夜刀神十香(漫画) パワーゲイザー勝ち
△主人公(ファミコンジャンプ 英雄列伝)=主人公(BitDungeon+)>プレイヤー(ダークエスケープ)=ビリーwithジープ 倒されないが倒せない
×月影先手凍結負け
○孫悟空(神龍の謎) 相手の時間切れ勝ち
△エドワード・ウィンサー=ジョン>ダイゴロウ=ケンシロウ(北斗無双)=ミッキー 倒せないが倒されない
0500格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:16:42.64ID:OEz8mQVW
>>495
ウェイト=時間な理由を教えてほしいのと、その説明だと時間経過がない場所でも戦闘が可能にしか見えないからもう少し詳しく説明がほしい。
0501格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:22:28.51ID:T3Rww7GH
ウェイトは戦闘中の時間代わりに扱われてるし
放置するだけで時間経過する場所で戦闘してウェイトがいくら経過しても時間が進まない
0502格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:24:26.17ID:+O4+EYgY
>>495
>「ウェイト」と呼ばれる数値のカウントダウンが終わった方から行動する
>(単なるシステム上の都合ではなく、作中でキャラがウェイト絡みの会話をしている)
>小数点以下のウェイトは存在しないにも関わらず、敵と同時にウェイトが0になって
>あと0ウェイトで(1ウェイト=1α秒とすれば0ウェイト=0α秒=0秒で)攻撃される際に自分だけ行動し


これウェイトがゲームシステム上どういう扱いか分からないんだけど0がカウントダウンの終わり扱いならただのカウントダウン扱いにしかならないし、これが0ウェイトになって行動できるとしても0秒行動にはならなくね
0503格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:28:12.46ID:T3Rww7GH
>>502
>>501の通りただのカウントダウンではない時間がわりの数値だよ
0504格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:33:25.58ID:OEz8mQVW
>>501
ウェイトは戦闘中の時間代わりに扱われてるし
放置するだけで時間経過する場所で戦闘してウェイトがいくら経過しても時間が進まない

ウェイトが時間代わりに扱われているならウェイト経過=時間経過がないとおかしくないか。
あと0ウェイトで戦闘可能でもそれって、ようは0秒で動いているんじゃなくて0秒(時間停止)で戦ってるだけじゃないの
それと可能ならウェイト=時間の根拠(ウェイトが戦闘中時間代わりに扱われている)があるなら知りたい
キャラの台詞でウェイト関連あるなら、それを教えてくれた方がわかりやすいので。

てかなんかウェイトじゃないけど、似たような話でマリオカートかなにかが過去に0秒行動が弾かれたと思う
0505格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:36:35.59ID:d2zdvFPg
>>495
>「ウェイト」と呼ばれる数値のカウントダウンが終わった方から行動する
>(単なるシステム上の都合ではなく、作中でキャラがウェイト絡みの会話をしている)
>小数点以下のウェイトは存在しないにも関わらず、敵と同時にウェイトが0になって
>あと0ウェイトで(1ウェイト=1α秒とすれば0ウェイト=0α秒=0秒で)攻撃される際に自分だけ行動し
>更には敵の攻撃前に勇者ザックの盾を構えて攻撃を受け止めつつ反撃できる操作キャラ(0秒行動)

ウェイトって時刻じゃなくて時間の話に見えるんだけど
0秒時点<0ウェイト<1α秒時点<1ウェイト<2α秒時点
こうじゃないの
0506格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:37:53.51ID:+O4+EYgY
>>503
ウェイトって待機時間って認識でようは待機時間が0になったら行動可能ってだけじゃないのかい
0507格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:41:06.03ID:T3Rww7GH
>>504
>ウェイトが時間代わりに扱われているならウェイト経過=時間経過がないとおかしくないか。
ウェイトは0秒だからおかしくない
>あと0ウェイトで戦闘可能でもそれって、ようは0秒で動いているんじゃなくて
>0秒(時間停止)で戦ってるだけじゃないの
時間停止はしてない、もし時間停止してるというソースがあるなら出して欲しい
>それと可能ならウェイト=時間の根拠(ウェイトが
>戦闘中時間代わりに扱われている)があるなら知りたい
1ウェイト(0秒)経過させるメトロノームが存在する
>キャラの台詞でウェイト関連あるなら、それを教えてくれた方がわかりやすいので。
ウェイトというシステムに対する作中キャラの言及はあるけど
セリフ内で時間がわりに扱われてはいない、実際にプレイしてみればウェイト=時間がわりとわかる
0508格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:45:17.93ID:T3Rww7GH
なんか単発君が急に増えたな…とりあえず
>>505
>ウェイトって時刻じゃなくて時間の話に見えるんだけど
>0秒時点<0ウェイト<1α秒時点<1ウェイト<2α秒時点
違う、明らかに0秒行動同士の手数に近い(違いはあるが)
推測で物を言わないでくれ
>>506
>ウェイトって待機時間って認識でようは待機時間が0になったら行動可能ってだけじゃないのかい
待機時間ではない、ウェイトが経過している間ずっと効果を発揮する行動とかあるし
0509格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:53:36.82ID:d2zdvFPg
>>508
>違う、明らかに0秒行動同士の手数に近い(違いはあるが)
>推測で物を言わないでくれ
「ウェイトが経過している間」って表現がある通り時刻ではなく時間の話であることは明らかじゃないの
0510格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:57:26.70ID:T3Rww7GH
>>509
説明の仕方が足りなかったが
敵の攻撃までのウェイト(時間代わり)が0になった際に自分だけ行動した後
敵にあと0ウェイトで攻撃されるにも関わらず攻撃される前に盾を構えて攻撃を受け止めてるんだよ
上手く説明できないし実際にプレイしないとわからない点もあると思うが
0511格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:00:20.71ID:OEz8mQVW
>>507
>ウェイトは0秒だからおかしくない
よく分からん。
ウェイトがいくら経過しようが、時間経過がないって意見に対してウェイト=時間ならウェイトが経過したら時間も経過してないとおかしくないかって話なんだけど
ウェイト=秒で例えるなら戦闘中1ウェイト(1秒)経過したら時間も1秒経過してるんじゃないのって

>時間停止はしてない、もし時間停止してるというソースがあるなら出して欲しい

ようは攻撃可能まであと5ウェイト=攻撃可能まであと5秒、5・4・3・2・1・0で攻撃可能って話でしょ
これ別に0で攻撃=0秒行動じゃないと思うってこと
仮にウェイト=時間だとしても、行動可能まで5病院前、4秒前、3秒前って感じで先に0秒になった方から攻撃できるってだけで0秒で動いてないよねって話

>>それと可能ならウェイト=時間の根拠(ウェイトが
>>戦闘中時間代わりに扱われている)があるなら知りたい
>1ウェイト(0秒)経過させるメトロノームが存在する
>>キャラの台詞でウェイト関連あるなら、それを教えてくれた方がわかりやすいので。
>ウェイトというシステムに対する作中キャラの言及はあるけど
>セリフ内で時間がわりに扱われてはいない、実際にプレイしてみればウェイト=時間がわりとわかる

了解
ちなみに軽く調べてみたんだけどウェイトの説明があまりされてないから教えて欲しいんだけど5ウェイトの魔法を0ウェイトになったから使った場合、その魔法をまた使う場合は5ウェイト待たなくちゃいけない感じなのかな。
それとも同じ魔法は使えないとか1発目以降は0ウェイトで常時使用可能なのかな。
0512格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:05:01.15ID:T3Rww7GH
>>511
>ウェイトがいくら経過しようが、時間経過がないって意見に対してウェイト=時間なら
>ウェイトが経過したら時間も経過してないとおかしくないかって話なんだけど
>ウェイト=秒で例えるなら戦闘中1ウェイト(1秒)経過したら
>時間も1秒経過してるんじゃないのって
だからウェイト=0秒行動同士の戦いで経過するから0秒だし
ウェイトが経過しない=時間じゃないっていうのはそもそも前提がおかしいんだって
0秒がいくら経過しても時間経過するわけないだろ?
0513格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:09:44.54ID:T3Rww7GH
>ようは攻撃可能まであと5ウェイト=攻撃可能まで
>あと5秒、5・4・3・2・1・0で攻撃可能って話でしょ
>これ別に0で攻撃=0秒行動じゃないと思うってこと
そもそも戦闘で数ウェイト(=0秒)経過して動ける時点で0秒行動なんだけど
>5ウェイトの魔法を0ウェイトになったから使った場合、
>その魔法をまた使う場合は5ウェイト待たなくちゃいけない感じなのかな。
>それとも同じ魔法は使えないとか1発目以降は0ウェイトで常時使用可能なのかな。
数ウェイト(=0秒)経過して使えるので0秒で使用可能なのは変わらない
0514格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:25:13.56ID:T3Rww7GH
ミス
>>512の「ウェイトが経過しない」は「ウェイトが経過しても時間経過しない」ね
0515格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:26:12.18ID:OEz8mQVW
動画とか見てきた。
ウェイト=時間は確かに作中会話で言われてた。
「行動ウェイトが大きいと、その攻撃に出るまでの時間が長い」とか色々。
0516格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:30:00.82ID:T3Rww7GH
セリフで言われてたか、昔プレイしたせいでうろ覚えだったわ
0517格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:52:47.46ID:OEz8mQVW
>>516
あとこれ超越距離×1だけど、舞台が惑星なら超越距離×1の惑星がある単一宇宙にならないかな世界観
0518格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 02:17:51.84ID:OEz8mQVW
アダム・ブレイド強化
該当欄のみ記載

超越距離の表し方が明確に決まってないから書き方が分からん。

【世界観】
0秒行動のアダム・ブレイドが速度を上げる能力を使用し全力で移動しても数秒の移動時間が必要な巨大シェルター(超越距離×1)を保有したビルが存在し、更に上記同様のアダム・ブレイドが同条件で移動しても数秒以上の移動時間が必要な地下室(超越距離×1)を持つビルが存在し、アダム・ブレイドが数日間以上かけなければ移動できないブラックスポット(超越距離×1)が存在する惑星のある単一宇宙+0秒行動のキャラが次元を超えなければ辿り着けないと明言した別世界(超越距離×1)+冥界+白砂村の死者が行く黄泉の世界=(超越距離×3)単一宇宙+α×2

【大きさ】
超越距離内にて成人男性よりも体格身長が数十センチほど大きい男性
【攻撃力】
小規模なビッグバン(超越距離×1の巨大シェルターが半壊)を受けても無傷の敵の体を拳で貫くことが出来る
【防御力】
小規模なビッグバン(超越距離×1の巨大シェルターが半壊)を受けても無傷な味方を一撃で殺せる攻撃を数発受けても戦闘可能
【特殊能力】
(超越距離×3)単一宇宙+α×2全能超え
(超越距離×3)単一宇宙+α×2全能

香り:(超越距離×1)の巨大シェルター全域に香りが届くため最大範囲は超越距離×1

女神の息吹:(超越距離×1)の巨大シェルター全域を熱する事が可能なので最大範囲は超越距離×1

念動力:(超越距離×1)の地下室全域で干渉可能なため、最大範囲は超越距離×1

女神の盾:次元を超えなければ辿り着けない別世界から干渉する事が可能であり、地下室全域でも効果を発揮していたため最大範囲は超越距離×2

PFゼロ:ブラックスポット(超越距離×1)ほぼ全域が崩壊したため最大範囲は超越距離×1

全能:どんな願いも叶える事が可能であり、作中では男性を女性に変え、日本の伝統文化に「全裸に靴下」というファッションを追加、死者の蘇生を行った。
数秒間程度しか全能の力はなかったが0秒行動なため、スレとしては影響なし。
0519格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:09:16.70ID:rTGp39U9
ウルトラマンパワード
>反応はマッハ10弱の戦闘(走行)速度の自分が至近距離まで迫ってからカウンターを放てる怪獣を全く反応できない速度で切り殺せる
攻撃速度、反応に使えない
>ドラコの斬撃を見切って回避できる程度
ドラコの反応不明
>自身の、光速程度で飛ぶメガ・スペシウム光線が300mほど飛ぶ間に方向転換可能なゼットンと互角の反応を持つ。
どういう戦闘したか不明なので反応に使えない

修正待ち
0520格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:35:52.66ID:rTGp39U9
神名綾人with真聖ラーゼフォン
>バリヤー:体の周りに展開可能。島一つを覆うように展開することも出来る。核融合弾級の破壊力を防ぐドーレムのバリヤー以上。
       戦艦からの数十発の実弾乱射、次鋒、中堅のドーレムの攻撃を全て防ぐ。
核融合弾や次鋒、中堅の攻撃の威力不明
>2033年の科学力のセンサーでも追い切れず、消えてしまうスピード。描写ではドラゴンボールの界王拳みたいな感じ。
移動速度不明
>反応は2033年の戦艦からの砲撃(距離は数百m〜五百mぐらいか)に対して反応できるため、現在の戦艦の砲撃速度である約マッハ2。
距離開いてるのに反応がマッハ2である根拠不明

修正待ち
0521格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:39:09.02ID:rTGp39U9
鎧モスラ
>鎧・クロスヒートレーザー…300m規模の爆発を受けて無傷のデスギドラに大ダメージを与えたクロスヒート・レーザーの3倍の威力を持つ不思議ビーム。
倍化計算の根拠不明

要修正
0523格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:50:58.85ID:eLTMBsgq
>>522
おそらく超越距離において普通の成人男性の大きさを170cm程度とした場合、体格身長が
数十cm大きい程度の大きさだと思う
0524格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:16:02.42ID:d2zdvFPg
>>523
なるほど
でも世界が普通の世界よりでかいからといって人間までデカくなるとは限らないからテンプレ不備だよね
0525格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:55:01.72ID:OEz8mQVW
>>518
これちょっと修正したいんだけど超越距離関連で分からんことあるから質問。

超越距離内に二つ超越距離があって、その超越距離が地球の日本の東京部分に該当する場合、超越距離×2を保有する超越距離×1を保有する地球を保有する単一宇宙になるんだけどこれ大きさってどうなるんだ
0526格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:14:11.47ID:d2zdvFPg
超越距離×2
超越距離×2を含む何か(超越距離×2以上)
何かを含む地球(超越距離×2以上)
地球を含む宇宙(超越距離×2以上)
だから超越距離×2以上にしかならないと思うが
0527格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:45:34.62ID:OEz8mQVW
>>526
2以上っておかしくない
超越距離×2を保有した超越距離=超越距離×3
で超越距離×3が日本の東京部分と言われているから、すくなくとも日本=超越距離×3で日本より大きい国は超越距離×3以上になって、それらを保有する地球は超越距離×〜みたいになって、それがある単一宇宙は超越距離×〜とかかなって思ったんだけど
0528格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 01:15:05.42ID:LFEVfyir
>>527
>超越距離×2を保有した超越距離=超越距離×3
ここが意味不明
単一宇宙×2を含む宇宙の大きさが単一宇宙×2以上にしかならないのと同じ
超越距離×2を含む距離は超越距離×2以上

>で超越距離×3が日本の東京部分と言われているから、すくなくとも日本=超越距離×3で日本より大きい国は超越距離×3以上になって、それらを保有する地球は超越距離×〜みたいになって、それがある単一宇宙は超越距離×〜とかかなって思ったんだけど
日本より大きい国が作中に存在するなら、それは考慮していいと思う

そういえば
日本の大きさは球面上の距離の話で地球の大きさは直径の話だから
日本が超越距離を含むからといって地球の直径まで超越距離にできるかは不明な気がするな
0529格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 05:24:58.75ID:NvbRqksG
【作品名】ARMED SEVEN 体験版
【ジャンル】ゲーム お楽しみCD84収録
【名前】プレイヤーwithサーベイヤー
【属性】人間の乗った人型ロボ
【大きさ】軍人と比較して16m程の大きさの人型ロボット
【攻撃力】アサルトライフル:自機を3発で木っ端微塵にする爆雷の中で無傷な5m程のロボを一撃で粉砕する
              射程240m、弾速は機械ビームの6倍
              機械ビームが3m飛ぶ間に2発の速度で連射できる、弾切れ無し

     ロケットランチャー:自機のアサルトライフルに5発耐える15m程の人型ロボを一撃で粉砕する
               射程240m、弾速は機械ビーム並
               機械ビームが6m飛ぶ間に1発の速度で連射できる、弾切れ無し

     上記武装2つは同時に連射し続ける事が可能
【防御力】直径64m程の爆発の中で無傷
【素早さ】機械ビームを4m先まで迫ったのを見てから避けられる
     機械ビームと同速で飛行できる
0530格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:04:03.50ID:mDnBWeDH
エターナルハッピー再考察

△北条響withヴァニッシュ:互いに原理付き防御分け
△天野銀次:大きさと原理付き防御分け
△ジロー:大きさと原理付き防御分け
△緒方次郎:大きさと原理付き防御分け
◯大十字九郎with旧神デモンベイン:勝ち

緒方次郎=エターナルハッピー>大十字九郎with旧神デモンベイン
0531格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:06:30.02ID:P+ZS98Uk
>>496いくつか気になった点

【攻撃力】本作には睡眠属性、混乱属性、魅了属性などが個別存在しないので全て精神攻撃とすると

作中全て精神攻撃扱いなの?
属性とかなくても相手を眠らせるなら睡眠攻撃だし、「(魔王城の)暗闇のブランドが恐怖し助けを求める四天王の三連続撃破という事態(精神攻撃×3)
」これに関しては精神攻撃でもなんでもないでしょ

沈黙のサイラスが逃げ出し、その後もしばらく影響を受けているラストボス戦後の宴(精神攻撃×4)

これに関してはどういう状況か分からない
なにがどう影響した結果精神攻撃扱いになったのか記載してほしい

アンデッドナイトが再戦する気力すら無くなる地上との戦争(精神攻撃×5)
やる気が湧かないとか、やっても負けるからみたいな投げやり状態にしか見えないし精神攻撃かこれ?

ラストボスでも異常さのあまり関わっていられない混乱のヒューズ(精神攻撃×6)
混乱のヒューズの「遊び」にもある程度付き合ってあげた隠しボス(精神耐性×6)
隠しボスでも寂しさから悪者に協力してしまう同族が数百年いない孤独(精神攻撃×7)
同族が数百年いない孤独でも寂しさすら感じない初期状態ヘレン(精神耐性×7)

精神攻撃でもない気がするけどこれ。
てか状況が全然分からないし、変に精神攻撃均一で統一するなら、どれが混乱や魅了状態かも書いてほしい
じゃないと上の指摘部分が魅了とかなら通るし(魅了攻撃扱いになるかな?)違うなら通らないはず
あと勝手に恐怖したとかそれに類似するのは精神攻撃・精神耐性取れないって前々から言われているから、どちらにせよ上記部分は最低でももう少し詳しく書いてほしいっす
あと書いてて思ったんだけど混乱のヒューズって混乱状態のヒューズって意味? それとも二つ名的なやつ?


精神攻撃はヘレンの身長×3は離れていた相手に通用した為、射程範囲は超越距離×3

テンプレだとエンディング画面で超越距離の巨大化参戦だけど、この時は既に超越距離並に巨大化済みって認識で正解?

通常時の凍剣ヤシャでダメージを与えられない敵(不思議氷無効×1、不思議冷気無効×1)に対し
凍剣ヤシャでダメージを与えられる(不思議氷無効無視×1、不思議冷気無効無視×1)

不思議氷耐性と不思議冷気耐性じゃね?

通常のゴースト(不可視・認識不可×1)を視認できるラストボス(不可視視認×1)

ゴーストって認識もできないの?
ただ見えないだけなら不可視しかつかないと思う

【戦法】第0手の常時精神攻撃で大抵はカタがつく
一応だけど全能壁上は常時能力も一手目だから、0手目はないはず。一手目でも大差ないけどね
0532格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:08:51.39ID:P+ZS98Uk
>>530
強化も弱体化もされてないのになんの再考察?
0533格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:11:06.13ID:mDnBWeDH
>>532
置かれるべき位置が間違っている、緒方次郎以上には絶対に勝てず
旧神デモンベインになら勝てるのがエターナルハッピー
0534格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:25:30.65ID:kgsDEBim
>>495
Steamで発売されている作品は主人公ランキングにエントリーできるの?
0536格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:42:01.10ID:P+ZS98Uk
>>534
できるよ
すくなくともヘレンは参戦条件満たしてる
0537格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:43:17.84ID:mDnBWeDH
>>535
いや間違ってるよ
総当たりの時と比べて新規キャラも参戦してきてるし
普段の考察時は引き分けなら=で勝ちなら>なのに
エターナルハッピーだけ総当たり基準にするのはおかしい
0538格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:46:06.97ID:P+ZS98Uk
>>537
そこら辺で新規キャラって天野銀次だけでしょ
エターナルハッピーだけ総当り基準じゃなくて、他キャラ(天野銀次)以外も総当り基準でその位置だし、エターナルハッピー含むその辺のキャラも天野銀次の通常考察時に対引き分けで位置変わらずだからおかしくはないでしょ
あと3日経ってないのに編集は早すぎ
0539格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:53:34.80ID:mDnBWeDH
>>538
>そこら辺で新規キャラって天野銀次だけでしょ
>エターナルハッピーだけ総当り基準じゃなくて、
>他キャラ(天野銀次)以外も総当り基準でその位置だし、エターナルハッピー含む
>その辺のキャラも天野銀次の通常考察時に対引き分けで位置変わらずだからおかしくはないでしょ
なら銀次を総当たり基準にするだけで良くね?
単に君が嫌いな奪還屋キャラが最上位の一角に登るのが嫌でゴネてるようにしか見えない
>あと3日経ってないのに編集は早すぎ
再考察なら3日経ってない内に編集された例なんかいくらでもあるけど
0540格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:59:03.81ID:P+ZS98Uk
>>539
言ってることめちゃくちゃだけどとりあえず、総当り順位が現在基準でそこから新規参戦するキャラは通常考察基準なのは悪いが前々から(全能壁上に通常考察ルールが追加された時期)だし、逆に他に全能壁上以外にも新規参戦はいるのに天野銀次だけ総当り基準にするのおかしいでしょ。
あと勝手に奪還屋嫌い認定されても困るし無駄なレッテル貼り辞めてもらいたいのと、再考察3日以内はいくらいようがそれルールは守ろうね。
でもでもだってあの子もやってたもんとか言わないでね
0541格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:04:11.03ID:P+ZS98Uk
あと仮に通常考察するなら多分エターナルハッピー、ジロー、天野銀次が=で北上響と緒方次郎が=に結ばれるとか、そこら辺全員再考察しないとってか再考察の順番で位置が結構変わると思う
0542格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:07:58.73ID:mDnBWeDH
>>540
>言ってることめちゃくちゃだけどとりあえず
いや君がめちゃくちゃなこと言ってるんだろ
なんで銀次は総当たり基準にしないでエターナルハッピーは総当たり基準にするんだよ?
他のキャラが総当たり基準なら銀次も総当たり基準でいいだろ
>総当り順位が現在基準でそこから新規参戦するキャラは
>通常考察基準なのは悪いが前々から(全能壁上に通常考察ルールが追加された時期)だし、
>逆に他に全能壁上以外にも新規参戦はいるのに天野銀次だけ総当り基準にするのおかしいでしょ。
ならエターナルハッピーも通常考察基準に直してよくね?
少なくとも「総当たりを行ったキャラは総当たりの結果から変えてはならない」なんてルールは無い
>あと勝手に奪還屋嫌い認定されても困るし無駄なレッテル貼り辞めてもらいたいのと、
じゃあ単にエターナルハッピーを最上位にしたくてゴネてたんだな君は、ふーん
>再考察3日以内はいくらいようがそれルールは守ろうね。
>でもでもだってあの子もやってたもんとか言わないでね
ではなんで他の3日ルール違反は無視してるの?単に君が気にいる時は見過ごして
気に入らない時だけそれを理由に文句言ってるだけだよね?
せめてルール云々を持ち出すなら君基準のダブスタはやめて公平な基準で文句言おうね
0543格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:09:19.39ID:mDnBWeDH
>>541
君個人の妄想による推測は聞いてないよ、エターナルハッピー厨くん
0544格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:12:29.53ID:mDnBWeDH
せめて「銀次を総当たり基準にするのはおかしい!」とか言うなら
エターナルハッピーも(既にキャラの入れ替わりで結果が全然違うものになる)
総当たり基準にするのはおかしいということだけ覚えて帰ってくれ
0545格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:38:18.90ID:mDnBWeDH
エターナルハッピー厨君(長いのでプリキュア厨君とするか)は
ふしぎの城のヘレンがSteamゲームだったとしても参戦が問題ないとか言ってたけど
そもそもヘレンと主人公withPF751−Z8はテンプレ投稿から3日経ってないからwikiに追加すら不可能
さらに言うと白山奏のテンプレも3日経つ前に追加されたからルール違反を犯してるテンプレだな

こっちはプリキュア厨君の俺ルール(総当たりで位置考察されたキャラは再考察不可)とは違って
ちゃんとルールでテンプレ追加まで3日待つように明言されてるのに平気で見過ごして
エターナルハッピーの順位だけは脳内妄想で作った俺ルールで死守しようとするのか
とんでもないダブスタだな
なんでこういう3日ルールがどうだのうるさい奴に限って自分は平気でルール違反に加担するのか
0546格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:31:43.13ID:mDnBWeDH
銀次のテンプレを一部上方修正
【名前】天野銀次(雷帝)
【大きさ】無限城(時間無視のキャラが移動に時間がかかるので超越距離)の無限倍以上は大きい
【攻撃力】
プラズマ:範囲は等身大(176cmの時で数十m程。それを大きさ相応にしたくらい)
       時間・空間破壊×4 魂・精神攻撃×7 雷攻撃

パンチ:通常時(176cm)で超越距離規模の威力 物理透過無視
0547格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:17:44.91ID:P+ZS98Uk
>>544
>>545
なんか勘違いしてるけどエターナルハッピーとかどうでもいいし銀次の位置も興味無い。
ただ単に再考察する理由がないのにやる意味が分からんってだけだし、銀次を総当り基準にするならそもそも現行総当りのキャラが何体か消えて奪還屋が入って、参戦キャラの内容が違うなら全体を総当りしなくちゃ駄目でしょって話

3日以内に関してはいちいちwiki見てるわけないんだから見逃しとかあるでしょ。
現行で3日以内に追加してるのがいるなら当然それはルール違反だから消しても問題ない
0548格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:22:20.09ID:P+ZS98Uk
>>546
できれば超越距離は世界観にも追記してくれると助かる。美堂蛮も強化可能だろうし。

あとアダム・ブレイドの件で思い出したけど超越距離ルールに時間無視も同様扱いって記載あるけど、たしか超越距離ルールの議論時に時間無視が適用される理由が分からないって意見に対して、とりあえずは0秒行動のみで、みたいな話があったと思うんだけど、その後時間無視が適用される理由って話されていたっけ
0549格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:49:44.12ID:cMRM3UUm
消されたのが3日経っても編集されないなら代わりにやっとくわ
まあ編集に慣れてないから他のも消すかもしれないけど
誰もやらんからしょうがないと思えな
0550格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:07:01.41ID:mDnBWeDH
主人公withPF751−Z8、ヘレン(ふしぎの城のヘレン)は削除
投稿から3日経ったら再度追加してくれ

白山奏は投稿から3日経つまでに考察されたので考察を無効化して考察待ちへ
ただし考察内容自体は問題無いと判断したので再考察で同じ内容でも良い

ちゃんと編集しなかった連中は文句言うなよ
0551格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:17:31.93ID:hPHoNmtw
しょうがなく無いから何もするな
0552格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:02:52.17ID:mDnBWeDH
>>475
これ「半径350kmの爆発」って
4マス(1マス=175km)内にすっぽり収まる円形の爆発だよね?
そこらへんがよくわからない
0553格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:03:47.86ID:mDnBWeDH
ミス
4マスじゃなくて4×4マス
0555格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:40:38.54ID:VcvggQM8
【作品名】BLUE STAR SAGA NEO
【ジャンル】ゲーム iP! 2015年5月号収録
【名前】主人公withNEOBLUESTAR
【属性】宇宙戦闘機に乗った軍人男性
【大きさ】13m程の戦闘機
【攻撃力】フロントバースト:直径6m程の弾を前方に発射する
              射程260m、弾速は機械レーザーの5倍
              弾切れ無し、機械レーザーが2m進む間に6発の速度で連射できる
              自機が木っ端微塵になるビームの中で無傷な13m程のメカを一撃で粉砕できる威力

     ワイドレーザー:直径32m程の貫通レーザーを前方に発射する
             射程260m、弾速は機械レーザー
             最大で60発撃てるできる、機械レーザーが6m進む間に1発の速度で連射できる
             自機が木っ端微塵になるビームの中で無傷な13m程のメカを一撃で粉砕できる威力
             また、破壊不可能な壁や装甲を貫通して内部に届くので、内部攻撃でもある

     上記攻撃の全ては同時使用が可能
【防御力】60m程の爆発の中で無傷
【素早さ】発射された機械レーザーを12m先から見てから避けられる
     機械レーザーと同速で飛行可能
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
0557格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:01:13.23ID:d03Ndfmk
>>531
>属性とかなくても相手を眠らせるなら睡眠攻撃だし、
睡眠薬とかじゃなくて精神に働きかけて眠らせる特殊能力だから精神攻撃だぞ
眠らせるのはあくまで結果に過ぎない
>「(魔王城の)暗闇のブランドが恐怖し助けを求める
>四天王の三連続撃破という事態(精神攻撃×3)」これに関しては精神攻撃でもなんでもないでしょ
>じゃないと上の指摘部分が魅了とかなら通るし(魅了攻撃扱いになるかな?)違うなら通らないはず
>あと勝手に恐怖したとかそれに類似するのは
>精神攻撃・精神耐性取れないって前々から言われている
これ↓とかも勝手に心が折れただけに見えるけど何故か精神攻撃扱いだが?
>『えー』『モブキャラのみなさんこんにちは。』という
>中学生達への最初の発言の一言だけで心をへし折った
>財部依真が気持ち悪すぎて見ることに耐えられず戦意を喪失する球磨川
>何ともない九重クレア(精神耐性×1) の心を上昇した女子力で折る塔野花梨(精神攻撃×2)
特に女子力に至っては男性なら気にしなきゃいいだけだろ
それでも有りなら前例的に精神攻撃扱いになるし
何より文句言ってるのはお前一人じゃん
>これに関してはどういう状況か分からない
>なにがどう影響した結果精神攻撃扱いになったのか記載してほしい
(音量的な意味ではなく)周囲の騒ぎ方がうるさ過ぎてその場に居られなくなった
サイラスは逃げ出した後もしばらくうるさかった事を気に病んでる
>アンデッドナイトが再戦する気力すら無くなる地上との戦争(精神攻撃×5)
>やる気が湧かないとか、
>やっても負けるからみたいな投げやり状態にしか見えないし精神攻撃かこれ?
ラストボス共々負けて心が折れた結果
アンデッドナイトだけ再戦する気力が無くなったんだし精神攻撃なんだが
>精神攻撃でもない気がするけどこれ。
もはやただ難癖をつけて嫌がらせしたいだけにしか見えない
というか文句を言う理由すら示せないなら確実に精神攻撃扱いで問題ないわ
>てか状況が全然分からないし、変に精神攻撃均一で統一するなら、
お前は変に非精神攻撃扱いするならまず理由を示せよ、さっきから難癖つけてるだけか?
海賊ファンタジアといいふしぎの城のヘレンといい東方プロジェクトといい
なんで最近は全能の壁上のゲーム系作品にばかり当たりが強いのか
>どれが混乱や魅了状態かも書いてほしい
全部「精神に干渉して眠らせる」「精神に干渉して混乱させる」「精神に干渉して魅了する」
といった精神系だから精神攻撃、過程は全て精神系であり起きる結果の問題ではない
>どちらにせよ上記部分は最低でももう少し詳しく書いてほしいっす
>あと書いてて思ったんだけど混乱のヒューズって
>混乱状態のヒューズって意味? それとも二つ名的なやつ?
「混乱のヒューズ」っていうのはキャラ名であり「暗闇のブランド」とかと同じ
そんぐらい自分でプレイして調べろ
>テンプレだとエンディング画面で超越距離の巨大化参戦だけど、
>この時は既に超越距離並に巨大化済みって認識で正解?
これに関しては唯一の正解、他は全部単なる難癖だけどな
>不思議氷耐性と不思議冷気耐性じゃね?
いや無効だね、何度も言うが耐性だとか難癖つけるならまず根拠を示せ
>ゴーストって認識もできないの? ただ見えないだけなら不可視しかつかないと思う
幽霊が音や匂いで居ることがバレるとかおかしいし認識不可も含む
0558格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:07:05.49ID:d03Ndfmk
いやよくよく考えたら巨大化関係も正解ではないわ
射程範囲が等身大で身長の3倍以上だから巨大化した状態だと射程範囲が超越距離×3になるだけ
何一つ当たってなかったな
0559格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:29:09.41ID:d03Ndfmk
>>545
>>550
別に追加のタイミングがいつだろうと問題ないだろ、ゲームキャラが嫌いなのでも無ければ
現に白山奏の考察は今の時点でランキングに反映されている
よってヘレンとPF751−Z8は考察待ちに戻させてもらう
0561格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:52:17.02ID:l4NL2jvX
プレイヤーwithサーベイヤー

△売虎漫子勝てない負けない
△人間男勝てない負けない
△エスパーガール勝てない負けない
△メカ勝てない負けない
△ウーマロ勝てない負けない
×ウィリアム中尉巻き込み攻撃負け
×ドラえもん(ドラえもん3魔界のダンジョン)巻き込み攻撃負け
△アルファルド・バシリスコスwithコルレオニス勝てない負けない
△ヘリコプター(バンゲリングベイ)勝てない負けない
△プレイヤーキャラwith輸送機勝てない負けない
△はくあwith船with乗組員勝てない負けない
△キッド勝てない負けない
×霧亥(コミカライズ)禁圧解除負け
×ヒュシン電磁場負け
△あなたwithGMR-34サラディン勝てない負けない
△東光太郎勝てない負けない
△セレインwithカサブランカmk-U対艦武装アタッチメント装備勝てない負けない
〇ゴモラ先手で武装撃ちまくって勝ち
〇自機(SUPER E.D.F.)先手で武装撃ちまくって勝ち
△主人公withコスモタンク勝てない負けない
〇明日香零withグランバス先手で武装撃ちまくって勝ち
〇かいじゅうたん先手で武装撃ちまくって勝ち
〇ドシンwithジャシン先手で武装撃ちまくって勝ち
△頬白哮with沙耶花with弥勒菩薩勝てない負けない
〇アーク先手で武装撃ちまくって勝ち
0562格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:52:40.80ID:l4NL2jvX
主人公withNEOBLUESTAR考察
×英雄withBlueStarビームキャノン負け
×ジェイムス・バートンwithビックバイパーTYPE-Eベクトルレーザー負け
〇クリーバー・ミューwithマンボウ-Jワイドレーザー勝ち
×クプロ巨大剣で切られ負け
〇ジェイドナイト先手でワイドレーザー勝ち
〇インフィノス人withフォーリア先手でワイドレーザー勝ち
〇エミリア(サガフロンティア)開始距離的に当たらない、ワイドレーザー勝ち
0563格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:52:59.79ID:l4NL2jvX
主人公withPF751−Z8

△主人公withP-51ムスタング 倒せないが、当たらない分け
△主人公withVALKYRIE 倒せないが、当たらない分け
×主人公withP-47 反応で上回られてる、先にショット負け
〇ダンガー 反応で上回る、先に撃って勝ち
×軍人withハリアー 反応で上回られてる、先にショット撃たれて負け
×主人公with戦闘機(エアバスター) 倒せない、バスターフラッシュ負け
〇戦闘機(スカイソルジャー)反応で上回る、先に撃って勝ち
〇あなたwithソーラーストライカー 反応で上回る、先に撃って勝ち
0564格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:08:16.51ID:d03Ndfmk
ヘレン(ふしぎの城のヘレン) 考察

◯ヴィッキー・ライン 大きさ+全能勝ち
◯殺生院キアラ 不可視視認+凍剣ヤシャの氷と冷気飛ばし勝ち
◯玖錠紫織〜サノス(Marvel Universe The END) 次元間移動+干渉無効を無効化+常時精神攻撃勝ち
◯大十字九郎with旧神デモンベイン ウェポンブレス+凍剣ヤシャの氷と冷気飛ばし勝ち
△エターナルハッピー 流石に無理、大きさの関係で負けはしないが

エターナルハッピー=ヘレン(ふしぎの城のヘレン)>大十字九郎with旧神デモンベイン
0565格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:17:54.60ID:d03Ndfmk
エターナルハッピーが元の位置に居てくれたら
もうちょっとは上に行けたな…
0566格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:48:44.12ID:AGWkyZtp
>>564
位置おかしくない
緒方次郎とジローに勝てるから
天野銀次>ヘレン>ジロー=緒方次郎=エターナルハッピーじゃないか
0567格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:49:29.59ID:l4NL2jvX
>>557
>そんぐらい自分でプレイして調べろ
は?雑誌掲載されたフリーゲームとか思ったら有料じゃねぇか、ふざけんな
0568格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:26:01.69ID:vAIFErbz
あれだね
なんか位置関係で揉めてるけど、超越距離という新しいルールが追加されて、それを適用したキャラも見えてきた+なろう主人公と海賊ファンタジアが抜けて、前回総当りから色々変わったし、総当りまたした方が良さそうだね

他良ければ今月末目処で全能神上位総当り俺しようか?
一応前回の総当りも俺がやっていたから皆が良ければ全然できるけど
0569格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:41:46.66ID:vAIFErbz
>>559

>>テンプレを投稿した方へ
テンプレはスレへの投稿後、異論や指摘がないまま3日程度経過したら自分でwikiにページを作成し、未考察などへ登録して下さい
指摘事項のWikiへの反映について
テンプレに修正事項や不備などがあった場合
スレへ具体的な内容の投稿後、異論や指摘を3日程度待ってから
異論や指摘がなければそのまま
異論や指摘があればそれらの議論の終了からまた3日程待ってから

ってあるからまあ3日は待っとくのが妥当かと

というかなんかみんな口調が穏やかじゃないね
もう少し落ち着いて話し合いしようよ……
0570格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:55:34.29ID:AGWkyZtp
>>557
横から失礼

精神攻撃関連で球磨川と帰宅部出しているが、球磨川は「声を聞いたら精神折る」帰宅部は「バイオリン演奏を聴かせて精神を折った」だから、あくまで精神に干渉して折ったって扱いになるのでちょっと違うんじゃない?
加えて言うなら帰宅部の女子力って物理威力もあるから現実の女子力とは違うのではとか思ったけど、言われてみれば確かに男には効かないんじゃないこれ?

あとヘレンの原理付き防御なんだけど、精神攻撃が聴いた場合は有効でそうでない時は原理付き防御自体発動しないって認識でいいかな?
0571格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 06:53:29.94ID:cCtJXWbd
帰宅部の女子力は男性に効かないという設定も描写もないから問題ない
0572格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 07:46:20.63ID:d03Ndfmk
>>569
とりあえず3日待つのが多数派なら3日経つ前の考察しかされてない白山奏は考察待ちに戻して
投稿から3日経ってない主人公withPF751−Z8とヘレン(ふしぎの城のヘレン)を今は消しておく
>>570
ヘレンが四天王を三連続撃破して残り1人(暗闇のブランドor沈黙のサイラス)の精神を追い詰めたので
こちらも手段はどうあれ精神への干渉の一種であるとは言える
>ジローを「背筋を悪寒が走り、全身がガタガタ震えるのを
>押さえることはできなかった」状態にする地獄の入り口の光景(精神攻撃×6)
も精神攻撃扱いだし
>>571
物理的な破壊力なら男性相手でも有効だろうけど精神攻撃は男性相手だと効かないんじゃない?
0573格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:19:59.93ID:d03Ndfmk
原理付き防御に関しては精神攻撃が効けば有効、効かなければ無効だね
0574格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:06:14.71ID:cCtJXWbd
>>572
>帰宅部の女子力は男性に効かないという設定も描写もないから問題ない
0575格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:19:21.79ID:d03Ndfmk
生物対象の幻術を「機械に効かない描写も設定も無い」から機械に有効としちゃダメなのと同じで
原理的に効かない属性の精神攻撃を「効かない描写や設定が無いから」効く扱いしちゃダメでしょ
まあ別に効く扱いしても俺としては構わないけどさ
0576格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:59:27.60ID:qHQFeeb9
超越距離って0秒行動が0秒でも移動できない距離概念なのは理解してるんだけど、大きさ的にはどんな大きさの扱いなの?
何次多元宇宙みたいな定量的な大きさより絶対に大きい扱い?
0577格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:34:19.01ID:d03Ndfmk
>>576
うん
1手でトランスリアルに出てくるヒルベルト空間(無限連次宇宙より大きい)の無限倍移動できる奴が
無限手(=0秒)かけても移動できないほど長い距離だからね
0578格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:49:24.80ID:yq0d1qfx
>>572
麻貴神十字陶然としただけの美貌では精神攻撃にはならない
わけですが
ジローも修正送りになるだけだろ
0579格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:55:24.16ID:vUYo/2sa
3日経ってるのに白山奏が未考察にあるので、不慣れでも編集しておく
うんうん誰もやる気がないならしょうがないから自分がやっておく事にしよう
やらねぇ奴が文句垂れてきそうな予感がするから困るなぁ
0580格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:38:54.83ID:vAIFErbz
>>579
不慣れならやらなくていいよ
というかいつ慣れるんだろうな、君は
0581格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:15:00.39ID:cCtJXWbd
>>575
女子力が女性にのみ効く原理的な理由って何?
0582格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:35:39.11ID:d03Ndfmk
よく知らんが九重クレアってキャラの心が折れたのは女子力の差で絶望したからじゃないの?
なら最初から女子力を競わなければ問題ないのではないかな?
物理的な威力で行動不能にした場合はそもそも精神攻撃を取れないと思うし
0583格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:56:38.93ID:RKAs+lYD
>エンディング画面で巨大化
スタッフロールが流れてる最中とかに、全景より大きく見えるだけな場合だったら明らかに不条理描写だね
0584格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:00:23.32ID:d03Ndfmk
エンディングの江戸川コナンも似たような感じだが問題なかった
つまり問題ないね
0585格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:01:47.43ID:RKAs+lYD
コナンはエンディングのコナンと、本編のコナンで分けて参戦してるんだが?
0586格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:03:45.50ID:d03Ndfmk
つまり世界観が共通している事を明記した上で
ヘレン(ふしぎの城のヘレンのエンディング)扱いで参戦すれば問題ないと
0587格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:08:11.43ID:RKAs+lYD
世界観が共通ってどういうこと?
本編のキャラが出てるから世界観が同じだとか絶対に通らないからな
0588格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:16:01.24ID:d03Ndfmk
もうヘレンアンチは参戦されて自分の好きな作品の順位が下がるのが嫌だから難癖つけてるだけだな
い〜わくんだって大きさが明らかに不自然で不条理描写だけど最大解釈で参戦させてOKされてるし
普通に考えて本編とエンディングで別世界観だとかいう発想にはならない
普通に同一作品の同キャラが全能で自分を巨大化しただけだと解釈できる範囲内
あとヘレンの髪型を変えるアイテムでゲーム本編のヘレンの髪型を変えると
それがエンディング画面のヘレンにも反映されるので
ゲーム本編のヘレンとエンディング画面のヘレンは同世界観の同一個体だとわかるぞ
0589格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:19:11.17ID:d03Ndfmk
批判点は散々議論し尽くされてるのにまだ粘着するようなら
そりゃいつまでも結論が出ないわ

「俺が好きな作品が新規作品に負ける、だから気がすむまで粗探しをしよう!!!」
控えめに言って頭おかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況