X



トップページ格付け
1002コメント404KB

新生・歴代ウルトラ怪獣強さ議論スレ Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649格無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:49:04.06ID:In8unwIy
パンドン C++
近接 C タイガ相手に善戦
遠隔 C 火球
耐久 C スワローバレットに耐えたがトレギアの切断技で倒された
特殊 F
技巧 C

トレギアはまだまだ余裕がある感じでしたね
0650格無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:00:55.38ID:vWfkDpN4
タッコング B++
近接 C〜B タイガの攻撃に無反応 ギーストロンには劣勢
遠隔 C オイル 火炎放射
耐久 B フーマのストライクスマッシュに耐えられる ギーストロンの遠隔攻撃にもなんとか耐えた
特殊 D 透明化
技巧 B 透明化、火炎を使いギーストロンの攻撃を防ぐなど機転が利く

ギーストロン B++〜A
近接 B〜A タイガに優勢 トライストリウム相手にも善戦
遠隔 B 破壊光線 光刃ブーメラン
耐久 C〜B タッコングの体当たりに耐えられる トライストリウムのブラストアタックで倒された
特殊 D 電磁波
技巧 C

今回力の入った回でしたね
0652格無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:30:27.17ID:CShq0U6b
凄い保護色なら本物の透明化より一段落ちそう
0653格無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:57:06.62ID:ILed9kYI
>>651
透明化と書きましたが能力的にはゴルバゴスと同じ系統ぽいのでDかな?と思いました。Cにしておいた方がいいですかね?
0654格無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:49:55.27ID:0wjbLp5w
ギャラクシーファイトのほうはダメそうだな
非最終形態で瞬殺される雑魚しかいなかった
0655格無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:27:06.12ID:QvnInWeQ
絶対あれで終わる訳ないじゃん
0656格無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:46:53.59ID:0wjbLp5w
とりあえずルーブ>>>ゼロダークネスだったな
少し粘ったけどダークキラーも余裕勝ちだった

ルーブ終盤からトレギアまでの敵のやばさがよく分かる
0658格無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:38:22.88ID:2m5g9a7f
ニセべリアル A〜S
近接 A〜S フォトンアースに優勢 トライストリウムとも渡り合った
遠隔 B デスシウム光線 破壊光線 切断技
耐久 B〜A 光線技の相殺に耐えられたがトライストリウムの新技で倒された
特殊 F
技巧 C
0659格無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:49:57.94ID:yBZzGaR8
ノーマルゼロがあれだけ存在感出せる程度だったんだな
0660格無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:26:46.22ID:yC/z6vEX
タイマー点滅のタイガよりは吹っ飛ばされただけの偽ベリアルのが格上っぽいな
しかしトライストリウムと並び立つのがシャイニングでもビヨンドでもないとは
0661格無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:20:35.47ID:I/sy9yM4
トライストリウムでノーマルゼロの前後って感じだったけど
デフレたのかな
ウルティメイトファイナルやグルーヴと戦った時のトレギアが強かったのか
ウルティメイトファイナルやグルーヴが今のトライストリウム位に弱かったのか
0662格無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:26:16.10ID:p+CGsJvJ
今戦ったら最初のベリアルとか雑魚すぎて話にならなそうだ
0663格無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:42:07.80ID:yC/z6vEX
当時も強かったのは武器持ってた時だしな
0664格無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:10:50.68ID:t2H3a/d4
ゼロはいい物差しだなぁ
0665格無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:50:23.18ID:dVMQMHXS
優遇しすぎて合体トラマンなのにトライストリウムの格落ち感がやばい
トレギア倒せたのもまぐれつーかトレギアが動揺してただけなんだな
0666格無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:02:28.54ID:o0wVGVtc
所詮テレビ版フォームだし映画形態とやりあうトレギアに勝てんのはわかるが
素のゼロ未満に見えるのはどうなのよちょっとタイガ弱過ぎじゃないの
0667格無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:34:36.27ID:kupqnf/Z
本編は弱そうだけどネタバレによると各ニュージェネ最終形態から力を貰ってウルトラマンレイガってのになるらしいから同格以上になるのは確定してる
トレギアも本編じゃ共闘するみたいだからトレギアは映画になるかもね
0669格無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:16:13.94ID:DW2YvYqp
ゼロビヨンドは単体でなれないらしいからやっぱり単体最強形態はシャイニングか
0670格無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:15:36.28ID:/DZzGrQF
トレギアはゼロに焦らない 
トライストリウムにも余裕
ジードやグルーブとも戦える
SSで矛盾はないし
ゲスト出演だから参考程度よ

トレギアSS以上
トライストリウムS〜SS
偽ベリアルS
フォトンアースA〜S
タイタスA
タイガB
0672格無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:13:28.72ID:p1KSfe+R
そうやって餌をやるから…
0673格無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:14:39.02ID:/DZzGrQF
荒らすなとか餌与えんなやれやれみたいな事言ってる奴らそれしか言ってなさそう
完全に終わってるスレの1レスが荒らしてw
0674格無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:30:25.92ID:iKNvxtuJ
完全に終わったスレに草生やしに来るって…
0675格無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:34:40.54ID:TwSfF9wI
ブラックホールが吸い込んだら消滅するってウルトラ世界の設定?
0676格無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:58:40.05ID:bfkt0YSb
なんかニュージェネ最弱のウルトラマンとラスボスになりそう
0677格無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:25:24.00ID:mBollLwP
ウーラーは来週まで待ちでいいか
それにしてもタイタスの通常攻撃>>>タイガの必殺光線なのは流石に笑った
市野監督タイガ嫌いなんじゃねーの実は
0678格無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:10:12.96ID:bfkt0YSb
監督の贔屓キャラで露骨に活躍の差がつくのはウルトラシリーズの悪いとこだな
0679格無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:13:48.83ID:J9K9HbNC
最終フォームの総リンチ食らって耐え切ったダークキラーの耐久がまたやばい事になったな
そっから更にパワーアップしたダークキラーを一撃で倒しそうなニュージェネレーションダイナマイトの火力インフレもやばい
ウルトラマン史最強技だろあれ

マン側は連撃決めてぶっ飛ばしたグルーブ>正面からふらつかせたジード>不意打ちでふらつかせたオーブ>効いてないギンガヴィクトリー>岩斬ってたエックスのパワーバランスだった
0680格無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:52:08.51ID:mGWltcCW
ビクトリーナイトがやっていけていた事でウルトラマン側が意外と大した事ないのが描写されたな
0681格無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:34:07.61ID:u2qDq4xF
見るからに弱そうなタイガに負けるだろうトレギアがニュージェネ最強格グルーブと戦えたってどういう事だ?
タロウ闇落ちって本当だったんだ
0685格無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:10:07.17ID:Lh8jDChU
トレギアってほんとムキになると弱いな
最初にタロウと相打ちしたのもタロウが凄いんじゃなくてトレギアが自滅しただけだったか…
0686格無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:24:14.74ID:4TFdMdWx
普段は技量や判断力で上手い事ダメージを軽減しているだけでトレギアの耐久力は並のようだな
0687格無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:39:49.62ID:Xp+pxzZz
ウーラー A〜S
近接 B〜A エネルギー切れ寸前のトライストリウムに優勢
遠隔 F
耐久 B 至近距離でストリウムブラスターを受けても平気
特殊 A〜S エネルギー吸収能力
技巧 C

最終回の怪獣にしては少しインパクトに欠ける奴でしたね
トレギアの評価は映画待ちでしょうか?
0688格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 06:33:23.29ID:rrgaBT5o
初代のゼットン勝ち逃げのインパクトが強いだけで元々ウルトラマンの最終回は物語重視だからな
0689格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:59:02.23ID:sdCb2x6J
ウルトラダイナマイトの威力ヤバすぎだろ
技が優秀なのかニュージェネが優秀なのか
0690格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 14:24:46.12ID:ApO6XoC7
1話冒頭のトレギア大した事してなかったな
0691格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 17:57:18.79ID:kxHOoprk
耐久お化けのマッチョを片手で消滅って十分大したことだと思うんですがそれは
0692格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 18:47:51.10ID:0Kmkn6kp
単に相手が弱かっただけだよ
0693格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:22:14.64ID:DDRafg6u
流石にタイタスレベルの描写と設定で弱トラマン扱いは無理でしょう
0694格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:32:05.01ID:sdCb2x6J
ウルトラマンの強さがコロコロ変わるもんだから不毛に感じてきた 
0695格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:36:41.97ID:0Kmkn6kp
トラストどころかフォトンアース>タイタスでしょう
0696格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:43:48.30ID:DDRafg6u
それは要素にもよる
少なくとも耐久という観点で言えばトラストはデマーガ程度の火力(通常タイガからすらダウンを奪えない威力D相当)も普通に効くから大したことない
0697格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:00:46.85ID:nGBTgNfD
腕力はトラスト=フォトンなんで0.66タイタスしかない
トラストでようやくタロウに近付いたとか23話じゃ素ゼロにすら劣る描写されたり
トライストリウム自体大したことないんじゃないの
0698格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:01:30.74ID:zBWQlAji
トラスト本当に弱いですね
つまりタイタスは全体的にレベルが低い中で上位になると
0699格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:11:00.82ID:dUY/qXOI
映画の扱いではっきりするな
0700格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:11:36.56ID:DDRafg6u
>>697>>698
そこも要素による
最大火力で言えば現状の基準ぶっちぎるレベルで強い(トレディアルティガイザーグルーブボルテックバスターレッキングノバ以上は描写から確定なため)

まあ特に最近はこの手の攻撃力バカ高くて耐久はそんなでもないウルトラマンなんて珍しくもないでしょう
0702格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:29:16.12ID:/mt1Hcrh
トラストは必殺技が強いだけで格闘戦だとフーマとタイタス相手にしたら負けそう
そして戦力外のタイガ
あいつ最後まで弱かったな…
0703格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:31:13.17ID:rrgaBT5o
これで映画で他のニュージェネ勢やタロウに比肩でもしたら……
0704格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:59:26.30ID:DDRafg6u
>>701
ルーブ劇場版のトレギアの耐久描写
グルーブに顔面パンチ食らったりウルファイにボコられた後にグルーブボルテックバスターに耐える
その直後にレッキングノバの「長時間照射」によって撤退

続いてタイガ16話のトラストバーストの描写
事前ダメージのないトレギアのトレラアルティガイザーをあっさり押し返し撤退に追い込む(この際の照射時間はレッキングノバのそれより短い)

まず、単純な描写実績からグルーブボルテックバスター(トレギアが普通に耐える)やトレラアルティガイザー(バーストに押し負ける)より強いことは明確
同じくトレギアを撃破したレッキングノバも長時間照射であることと事前ダメージに大差があることなどを考えれば、同条件であればバーストの方が強い可能性が高い
そして最終回で見せたクワトロスクワッドはトラストバーストより強い

こんなところでいいかな?
0705格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:04:57.02ID:m0MJO3H0
でもどれもピンピンしてますよね
0707格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:09:42.94ID:/mt1Hcrh
トレギアが負けた時ってどれも冷静さかいて弱体化してるからなぁ
次に出てきた時は普通にあしらって、ニセベリアルの時は圧倒的格上感見せてるから相当弱くなってるよなあれ
0708格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:14:19.97ID:m0MJO3H0
痛くないわけではないとしても撤退する気になっただけじゃないですかね
0709格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:17:07.06ID:DDRafg6u
え、そんな厳しく見てたっけこのスレ
0710格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:17:53.62ID:DDRafg6u
あの怪獣はあのとき焦ってたからとかあの宇宙人はあのとき余裕だったからとかそういうことも考えてました?
0712格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:20:47.97ID:DDRafg6u
>>711
あごめん、割りとガチで驚いて連投になった
このスレでそんなメンタルによる強さ変動まで含めて厳密に評価されてるところ見たことなかったんで
0713格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:23:29.39ID:DDRafg6u
今はそういう方針でやってるってことなら別に異論はないよ(そもそもろくすっぽ怪獣の評価出てないし)
0714格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:31:30.18ID:rrgaBT5o
打撃はわかるとして光線の照射時間は冷静さで対処できるものだろうか
0715格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:31:36.39ID:rrgaBT5o
打撃はわかるとして光線の照射時間は冷静さで対処できるものだろうか
0716格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:31:43.07ID:mEtMpH62
トレギアの影響ですかね
0717格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:31:43.61ID:rrgaBT5o
打撃はわかるとして光線の照射時間は冷静さで対処できるものだろうか
0718格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:32:44.06ID:rrgaBT5o
打撃はともかく光線の照射は冷静さ云々で軽減できるんだろうか
0719格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:32:55.96ID:DDRafg6u
もしかして書き込みにくいの俺だけじゃない…?
0720格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:33:19.42ID:rrgaBT5o
なんでこんな連投に……
0721格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:34:28.24ID:DDRafg6u
もしかして書き込みにくいの俺だけじゃない…?
0722格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:38:25.09ID:mEtMpH62
ドコモ+したらばリーダーはなんともないですね
0723格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:43:47.07ID:rrgaBT5o
したらばリーダーってID出ないからワッチョイの無いスレだと誰と話してるかわかり難くてな…
0724格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:45:38.82ID:lDHDi74f
トレギアが弱体化する設定なんかあったか?
0725格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:56:50.64ID:mEtMpH62
冷静さを欠いたらトラストに負けてますね
0726格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:00:53.61ID:MLiqd6DA
言うて怒ってない時にトラストと戦ったのって21話くらいじゃないか(23話は主にゼロと戦っていた)
その21話にしたって必殺技のフーマ烈火斬にはガン逃げ決め込んでたし
0727格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:08:39.84ID:mEtMpH62
立ったままのゼロとトレギア、吹っ飛ばされた偽ベリアル、タイマー点滅のトラストで序列がハッキリしましたね
0728格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:09:43.72ID:MLiqd6DA
それは耐久やスタミナの話ですな
トラストはやはり耐久は大したことないと
0729格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:14:46.89ID:mEtMpH62
光線を撃った結果なので威力も
0730格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:15:50.22ID:MLiqd6DA
相殺の爆発でダウンするか否かに威力は関係ないやろ
0731格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:18:01.70ID:MLiqd6DA
あと、演出的に光線の打ち合いではトレギアVSトラスト、ゼロVSニセベリアルって感じだったんでどっちにしろゼロとニセベリアルは関係ないと思うで
0732格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:22:05.42ID:toYKExA+
トラストが撃ち合いで押し負けたという事ですね
0733格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:25:15.46ID:MLiqd6DA
だから押し負けてないって、相殺の爆発でダウンするのと威力は別
0734格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:31:06.21ID:zBWQlAji
爆発って、ビルとかには影響なかったような
0735格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:32:10.19ID:IwTL0p7L
逆に考えるんだ
メンタルが燃えてトラストが強くなったんだ
0736格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:34:28.65ID:rrgaBT5o
うーん……肉体強度はタイタス以下、スタミナは一人タイマー点滅、光線の撃ちあいはトレギアに負けか
0737格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:36:20.78ID:Tw01xldh
まあしょっぱいはしょっぱいわな…
0738格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:38:56.12ID:6aXmF293
これで劇場版でノーマルタイガが闇落ちタロウやニュージェネと互角みたいな描写されたらオモロイことになりそうだな
0739格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:42:14.80ID:K0TB+qYw
ニュージェネがタイガ怪獣にめっちゃ苦戦とかしたら荒れそう…、と思ったけどこのスレでは別怪獣扱いになるだけか
0740格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:43:41.44ID:/mt1Hcrh
相殺されたって事は威力同じって事じゃん…
0741格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:48:24.93ID:K0TB+qYw
魔方陣発生してるしトレラアルティガイザーとは別技じゃないのかあれ
0742格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:49:21.39ID:W+VLneh5
つまり耐久はビル>トラストと
0743格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:55:24.72ID:K0TB+qYw
賢者の尻>アベルの光線>ビル>ゼロ=トレギア>ニセベリ>トラスト
0744格無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:58:42.74ID:/mt1Hcrh
ビル>フーマの光手裏剣>ニセベリアルの尻だからな
トレギアがのっかっても平気だしビルの耐久力が凄い
怪獣にあっさり壊されてるビルはたぶん違法建築の欠陥ビル
0745格無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:05:50.26ID:oD0/cPlW
ダークキラーの評価はどうなるんでしょう
ウルトラマン最強形態の総攻撃でも何度も耐える辺り
耐久力は間違いなくウルトラ怪獣トップレベルだと思うのですが
0746格無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:25:24.68ID:DFgiAVjY
最終フォームの必殺技ラッシュ全部弾くか耐えるかしてるから耐久はssssとかいっちまう
近接遠隔、見た目は凄いんだけど実績が…
特殊は瀕死の状態からダークネス生み出してセルフ吸収して回復巨大化パワーアップでSSあってもいいかな?
0747格無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:31:12.50ID:79KzjOPW
ニュージェネ最強形態の最強技同時発射、さらに何らかの形でまとめてダウンを奪う描写、極めつけに全員のタイマーを鳴らす
予告の時点で最強確定やんグリムド
0748格無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:08:27.36ID:QNATlsKU
そのグリムドを倒す予定のレイガ
ニュージェネから元気貰うだけでとんでもない規模のダイナマイトだったから変身までしたタイガはやはり最強になるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況