X



トップページペット大好き
1002コメント302KB
【コテハン禁止】クサガメのスレ20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:09:33.88ID:dCQ7NoQo
ここは名も無き飼い主さん達がクサガメ(キンセンガメ)について語るスレです。
※コテハンで5ちゃんねるをしている方や、コテハンと同じ特徴のある書き込みをする方はご遠慮下さい。

・基本はsage進行で。次スレは>>980の方が立ててください。
・初めてカメを飼う方は、まず基本的な飼い方を本やインターネット検索等で調べることをおすすめします。
・質問をする人は基本的飼い方を調べた上で、具体的な環境を添えて質問して下さい。
・荒らし(コテハン、無駄レス、暴言、下品ネタ等)はスルーしましょう。反応した人も荒らしと同類です。

★前スレ
【コテハン禁止】クサガメのスレ17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1584179808/

【コテハン禁止】クサガメのスレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1598014263/

【コテハン禁止】クサガメのスレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1618983888/
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:51:52.48ID:set+UGGz
餌喰いもいいし、日光浴もやってるんだけど、浮いたまま沈まない。何かの病気なんですかね?
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/20(月) 06:04:01.30ID:2I7LEjVY
スレ立て乙です
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/24(金) 03:43:33.10ID:hEVm0qUu
水槽近くに並べて2匹飼育してるんだけど
片方に餌やってると別の水槽のカメもがじっと見てくれーってしてくる
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/24(金) 07:11:39.88ID:Ctsw0Yk4
イシガメスレをダメにした荒らしがここにも来てんのか
逝ってよし
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:25:43.93ID:8CAhggi/
便秘のベビー、水温30℃前後で管理してたけどなかなか出ないので
ネットで調べたら35℃で温浴すると良いって書いてあって、熱くね?と思いながらタッパーに恐る恐る入れてみたらものの1分足らずでプリンッと出たわ
食欲も出るみたいなので出来れば毎日入れてあげたいけど毎日はあまり良くないかな?
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:48:11.83ID:lVA0DYLp
元野良は本当に見てる時エサ食べてくれないな。
目をはなした隙に完食する。
食べてる姿をみたい。
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:07:15.95ID:GmjOOl1a
子亀のうちに拾うのと
もう野生で長期間生活している個体とじゃ懐きやすさに違いとかある?
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:23:15.64ID:xdMARNqY
苦節10ヶ月、餌缶を振って見せると寄ってくる様になって可愛さがアップ
まぁ冬眠明けには忘れてそうだけど
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:41:03.15ID:yhC7WRcQ
寒いせいか餌食べてくれないよ〜
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:55:00.56ID:DPzZ5eRP
クサガメは知能は低いけど記憶力は高い
ベランダのライトつけるだけで扉の前まで泳いでくる
ただの条件反射だろうけど
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:55:39.93ID:LOB+sPMZ
>>23
せっかく10ヶ月も苦労したんだから
加温して冬の間も可愛がってあげればいいよ
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/27(月) 03:36:28.97ID:z53OC99T
うちの元野良も見てると餌を食べないことは結構ある
近年は飼い主が体調悪くて餌やりをさぼってるからか見てても食べる機会は増えてるけど。
1-2歳頃に拾って20年ぐらいになるけど未だに臆病だし足ピンしてるのも見たことが無い
カメハウスを見たらこっちを向くことが多いし、カメハウスの近くを通ったら
ついてこようとすることも結構あるから懐いてないわけではなさそう
単に怖いor餌が欲しいから見てるだけなのかもだけど
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:53:31.57ID:VHgvg7kk
飼い主認識するっていうから2年くらい毎日顔近くに寄せて
10分くらい見させている
慣れて人間がすごい近づいても逃げるとかはまったくしなくなったが認識してるかどうかはわからない
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:29:39.75ID:XxFpueOv
うちはまだもりもり食べるけどな〜とか思ってたら今日全然食べなかった
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:22:59.88ID:htO1nBb9
昨日は朝からずっと今日の朝まで暴れてたわ
今仕事から帰宅したら大人しく石の上で伸びてる
朝までずっとは今まで17年なかったからなんだったんだろう
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:10:00.90ID:6t3zf/fx
ぴゅっぴゅぴゅっぴゅゆうて壁登ろうとする脱獄歴1回のうちの姉さん
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:15:59.78ID:1u61fGjC
毎年夏が終わり涼しくなったら、一気に脱皮するなあ。
水かえが夏と同じくらいの頻度だわ。
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:33:13.76ID:id6NfOpj
>>16だけど昨日洗面器の中で餌やりしたら目の前でモリモリ食べてくれた。
この一日で何があったんだ。
次のステップはバスキングライトの下でのリラックススタイルを見ること。
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:42:00.62ID:B9PW/GTA
最終的にはいきなり鷲掴みにしても手足ダランの首キョロキョロさせてる様になるよ
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:06:49.24ID:IEs33RkH
水替えで大きい亀を持ち上げる時に鼻息プシュ〜ってなって風を感じる
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:21:00.53ID:dz9K9T2z
水替えした排水の中に小さな赤ちゃん亀の亡骸があった。
数個産卵するはずなので地中に何匹か赤ちゃんいるのかも?
注意して観察して死なせる前にピックアップしなきゃ!
0043名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:37:51.53ID:XcGBUt9m
でっかいプランターに100均で買った書類置きに水入れて網の上に日陰作るPCデスクの重い天板置いてたがうっかり置き忘れたら書類置きを踏み台に脱走しやがった
マンションの管理会社から電話があり隣のベランダに逃走してた事が発覚
隣人が管理会社に連絡してくれて良かった
0046名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:20:51.59ID:WlvX5ojw
外から何か聞こえると思ったら朝鳴きしてる気がする
おはようございます
0050名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/01(金) 15:24:50.97ID:oBqkKkdE
うちのクサガメ2匹は水換えのとき部屋に放すと足元にまとわりついてきたり、寝転んでるわたしの背中に乗ってドヤ顔してたりするよ
0052名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:00:11.66ID:Xxazpjnx
先週くらいから急に食べなくなってきた。。
今日はお昼にご飯あげてみようかな…

もう少し肥えてくれないと冬眠怖いなぁ。
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/03(日) 08:21:12.07ID:R3AP4JqT
ネットでテトラレプトミンどこで買ってる?
最近Amazonなくてつらい
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/03(日) 08:31:02.99ID:s7ImDdPr
普通にペットショップに置いてあるわ
ネットなら楽天かヨドバシ
0062名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:54:52.67ID:3wK2ktrQ
亀の脳ってそれ程大きく無いのに、よく眠るよね。
大脳の休息や経験や記憶の整理はそれほど必要無いでしょ?
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:58:26.79ID:A4n/VDDf
今日も鳴いてる
おはようございます

8年ぐらい前の記事で、たしか当時42歳ぐらいのクサガメを飼ってる人のことが
書かれてあったけどその後どうなったんだろう
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:01:29.37ID:A4n/VDDf
うちのクサガメは寝てることがはっきりわかるのは甲羅干してるとき
首手足しっぽ全部引っ込めて寝てるんだよね
真冬じゃなかったら人間の気配を感じたらすぐ起きて、首をにょきっと伸ばしてるよ
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/07(木) 15:16:03.14ID:ap4Zl3Yc
クサガメって走るとかなり速いな
0075名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/07(木) 17:32:34.01ID:QSM7Av+/
水槽内で餌見せて寄ってきたらあげないで水槽から出すと
餌くれるまで足元にずっとつきまとってくる
0077名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:58:19.20ID:gDMvAQOe
震度5ですごく揺れたから
亀ちゃんの様子見に行ったら爆睡してて癒された
日中はあんなに暴れてるのに
0078名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:02:05.93ID:A4n/VDDf
うちは西の方だから揺れなかった
近くに虫が飛んでいても平然としてるが人間が近寄ってきたらすぐ怖がる
こんな子だが地震きてたらどうだったんだろう
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:15:00.32ID:tRJgCBnT
カメたんが新調した大きい水槽(プラの衣装ケース)から頑張って初めて脱走した
きっと地震を予測してたんだろう
0082名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:57:45.36ID:VMGIb7uL
最近レプトセイフが安い店が見当たらないと思ってたら
チャームでアウトレット品が安かったからまとめ買いしてみた
0083名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:15:51.59ID:MySu3K45
水槽から出してくれーって珍しくやっていたから部屋に放してやったら
ずっと部屋を歩き回ってる
なんでだろう
0085名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/11(月) 09:20:48.26ID:4Opqb/7Q
栄養不足や病気で体が大きくならなかった子って、飼育環境改善されてもこの先も大きくなれないのかな?
先月ショップから迎えた子ガメ、だいぶ元気になったのだけれど1gも体重が増えない…甲長も恐らくほぼ変化なし
生後(推定)6ヶ月、甲長3cm、体重5g
カメプロスを砕いたものを少量ながら1日数回食べてる
最近は餌くれダンスも覚えて活発に活動してる
小さいままでも可愛いんだけどこのサイズのままではやはり健康面で不安…
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/11(月) 11:59:18.06ID:VK/GDZyp
水温を高くして外からの視線をシャットアウトしてストレスをかけないようにし、隠れ家ももちろんいれて、レバーとかササミみたいな栄養のあるものをたまに与えてみてはどうでしょう。 水深は甲羅が隠れるくらいの浅めがいいとおもいます
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:09:51.61ID:4Opqb/7Q
>>86
水深浅くしたいのですが、水中ヒーター無しでは22〜24度くらいの水温になってしまいます
夜間使える保温球があった方がいいでしょうか?一応浅瀬は造ってあります
日中は水中ヒーター+バスキングライトで31度前後になっています
レバー等はすり身にして与えたら食べやすいですかね?なにせレプトミンミニすら大きすぎて食べられないようで…
栄養価高そうなもの、早速買ってきてみます
ありがとうございます!
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:35:16.63ID:W2ZilKk7
>>85
きちんとクーリングやら冬眠やらさせてやれるなら、冬眠開けの来春は爆食が期待出来るんだけどね
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/12(火) 01:08:52.47ID:fmgROJCX
チビの冬眠は永眠になっちゃうリスクが成体より高い
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/12(火) 01:22:40.75ID:dz0ar5vp
10匹全部死んじゃってビビったわ
亀ってよえええええ
ってな
0094名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/12(火) 02:48:50.20ID:RVSdfqOy
寝付けないから窓を開けに行ってベランダのカメハウスを見たら陸地に黒い塊がいた
あの子は上で寝てるぽいね
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:28:46.24ID:vbZ1Q2yz
今日から急に寒くなったわ
そろそろ食べなくなるだろうな
0102名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/15(金) 12:56:40.42ID:/ATNboWt
寒いくらいで飯食わないってほんとクサガメって生意気だよな
0104名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:06:47.69ID:CPJRRdTn
うちの亀は暖かくても食べないことは時々あるなあ
それでも元気だから良いけど
0105名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/16(土) 06:45:59.96ID:s7bsjWUc
餌の入れ物に手をやった段階でこっち見て反応する
蓋に手をかけるともう寄ってくる
0106名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/16(土) 07:54:11.47ID:5eoXA81O
>>105
うちで同じことをすると
亀より犬のほうが早く反応してすっ飛んでくる
転がり落ちるカメのえさに味をしめたらしいw
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:48:12.34ID:+5vcaIQ1
うちのクサガメ全長15cmで市販のロックシェルターガンガン動かして身動き取れなくなってること多いから
水槽に合わせて木板でシェルター作ろうかと思うんだけど自作してる人とかいる?
0108名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:59:15.06ID:rGCBXLNQ
水に木は腐るな
うちはビバリアのバスキングシェルター×3で隙間を埋めて事故対策してる
0109名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:05:06.64ID:+5vcaIQ1
あーそっか木は腐るんだな。
四角いプラケース加工して作るかな
0110名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:32:51.89ID:Rm1bXb11
バスキングシェルター三つって富豪かw
結構お高いよねあれ
0111名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:53:23.46ID:+5vcaIQ1
バスキングシェルター片方空いてるのしかないから使いにくい。
逆側空いてるの欲しいわ
0112名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:17:13.74ID:rGCBXLNQ
隠れ家にする意味合いもあるんだろうけど亀にはちょっと適さないな
0113名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/16(土) 14:24:25.85ID:Rm1bXb11
オスなら隠れられるけどメスはほぼはみ出てるよね
ロックシェルターの一番でかいヤツとかどうなんだろう
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:03:17.28ID:kbFAHDO2
ビバリアのバスキングシェルター使ってる人いるんだね
うちもクサガメ用では無いがアカミミ♀用で使ってる
うちの子はメスにしては小さいからかちゃんと入れてるけど
シェルターの大きさの割には入れる部分が小さいよね
DIYとか苦手だから、いちいち加工の必要が無いのは良いかと思って買った。

物が良ければクサガメ用にも使おうと思ったけど、
こっちは置いてる場所的に逆側が空いてるのが欲しいこともあってやめた
0115名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:35:48.68ID:rGCBXLNQ
ビバリアに逆空き欲しいから検討してくれってメールしといた
期待はしてないけど聞いてくれたらこれからご贔屓にしちゃうね(チラッ
0116名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:54:43.62ID:kbFAHDO2
前まで入れてたシェルターはこういう形状では無かったからか
最初の頃はなかなか入ってくれなかったな
最近はカメハウスを覗いたら入ってることがよくあるからよかった

亀ってカメハウスの中の物を結構動かしてるよね
しばらく見に行ってなかったらレイアウトがぐちゃぐちゃになってて
シェルターにも入れなくなってることもよくあるよ
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:28:14.69ID:KKZkphMH
今日はビバリアのシェルターの上で甲羅干し中
ちょっと眠そうにしてた
風は少し冷たいけどこれぐらいの気温の方が亀的には過ごしやすいのかもしれない
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:34:38.55ID:rZ6hh2B/
うんこブリブリするなあ
ご飯あげ過ぎかな
もう少ししたら全然食べなくなるんだけどうんこの量多すぎて掬うのめんどい
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/18(月) 04:13:35.20ID:2wOBLAew
何年も亀の島ジプシーやってて、今まで様々な島買ってきたけど、やっとビバリアのバスキングシェルターという理想の島に出会えたよ
スロープ兼ねてて直線的で休める台が平らなのがいい
これ、いつから売ってたの?なんで今まで気付かなかったんだ 散々探したのに
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/18(月) 08:01:22.58ID:Jj7yeoFq
それって大きなクサ亀でも使えるの?
0122名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/18(月) 11:45:46.86ID:2wOBLAew
うちは大きなクサガメになっちゃって他の浮き島がどれもこれも沈んで使えなくなって洞穴タイプのも上が平面じゃないから安心して眠れないのでビバリア買った
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/18(月) 13:19:42.65ID:UbGZjLek
平面じゃ無くても亀のバランス能力は高いからその件で心配したことは無いけど
亀は結構いろんなものを動かしてるからなあ
今のところビバリアのやつはまだ動いてない
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/18(月) 13:23:56.14ID:UbGZjLek
甲羅干しながら固まってたけど話しかけたらいきなり首を動かしてこっち見た
寝てたかな
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:49:59.54ID:UbGZjLek
うちもレンガや重めの石を置いてあるけどこれは前からよく動かしてるよ
飼い主よりも体力あるんだろうな
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/19(火) 01:07:08.54ID:WVaRkxoP
ちょっと検索してみたらこんな記事があった

いつも甲らをせおってきんトレしているカメの力はどれくらいかな
ttps://www.shizecon.net/award/detail.html?id=465
0128名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/19(火) 03:21:51.11ID:EJjdNahq
今帰ってきてベランダに様子見に行ったらひっくり返って凍死しててワロタ
0131名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/19(火) 11:48:38.67ID:Mi3DUmvL
冬眠の準備してなくて食欲もある状態から急に寒くなって大丈夫かな
0132名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:15:00.42ID:sTKntKgq
飼い主がある程度コントロールしたほうがいいんじゃない?
寒いと消化できないでしょ
0133名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:51:49.44ID:WVaRkxoP
亀にとって甲羅って何なんだろう。背負っているという感覚なのかな

重さという話なら、亀の二段重ね三段重ねを見ていると、
ああいうのにも平然としているような気はするけど
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:25:48.85ID:6bA5r4wL
クサガメだとガッチリ上下が固定されてる感じするけど、ニオイガメ洗ってる時に掴む手にちょっと力が入っちゃうとカスタネットみたいに上下がプカプカ伸縮しちゃうんだよね
スッポンなんかだと甲羅も肉も一体化してるって感じ
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/20(水) 11:59:44.17ID:d0kkI1YD
そろそろ冬眠させようと思うんだけどはやいかな?
0138名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:55:00.70ID:KwDE/C6Q
10月12日ぐらいからエサやってないんだけど、
今日暖かいなと思ってエサやろうかと思ったけど、もうエサやっちゃいけないんですか?
このまま冬眠準備に入っても大丈夫ですか?
0139名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/20(水) 13:52:30.94ID:UspoDuWY
喰わなくとも餌の栄誉が溶け出した水を少しは吸入してる筈だから全くの無駄だとは思わない
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/20(水) 15:21:26.84ID:L703yyrK
うちは冬場もレプトセイフとレプチゾルを使ってるから
食べない間でもたぶんこれの効果は出ていると思う
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:52:15.37ID:NC8RBeDj
急に寒くなって活動量減ったからなぁ。。エサ食わんし。。

暦としては冬眠にはまだ早い気がするんどけども悩ましいですね。
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/21(木) 11:49:44.05ID:0w4cRjsg
いつも11月から絶食してたんだけど、
12月からの冬眠予定なんだけど、
気温の低下で、11月の後半からもう冬眠モードに入ってしまうことがありました。
だから早めのエサ切りでもいいかと思うんだけど、
栄養剤みたいなものを、水に溶かしておいた方が安心なのかな?
それなら絶食中や冬眠中も使えますか?

驚異の濾過バクテリア MAX 35 BIO 水生カメ専用 5gと、
ジクラウォーターベニッシモ カメ・ザリガニ用
っていうやつを買って使ったことがあるけど、
効果はよくわからない。

どういうのがいいのかわからないけど、調べてみる。
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/23(土) 03:23:43.86ID:a6qkZEbT
少しぐらい寒くても平気で、
さらに寒くなると動きは鈍くなってもしっかり甲羅を干しに出てくる亀みたいに元気な体が欲しい
0147名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:51:42.13ID:U+6s49j+
仕事で朝以外見る事なかったけどもうシェルターの奥から出てこない感じだから冬眠してるのかな。11月前だけど寒いから今年は早いな
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:12:05.40ID:ajIV7EsB
気温低いと代謝落ちて動けなくなるから穴倉に隠れるんでしょ
0149名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:22:10.53ID:29RaeWVH
水替えで新水を温水に変えたら鈍った動きもアクティブになる
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/24(日) 06:10:07.15ID:wQp3Ynam
餌欲しいときしかよってこない
水槽から出してもついてくるけどおなか減ってるだけ
0152名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/24(日) 07:08:53.94ID:hNkql8X1
スキンシップや信頼関係構築を獣ではなく爬虫類程度の脳に求めるのは酷というものよ
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:08:11.26ID:PuPdv6jd
寒いけど外のカメハウスを覗いたら元気に甲羅干してた
おはようございます
0154名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:24:48.10ID:6bLMMoV5
冬は水替えの時冷水になって可哀想だからお湯足してぬるま湯気味にしてあげてる
アクティブにというより気持ちよさそうにウトウトしてるよ
そもそも室内飼いだから冬でも活発なままだ
0156名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:29:56.37ID:PuPdv6jd
うちの子は特に保温とかなにもしてないし
ちゃんとした冬眠もさせたこと無いけどずっと元気にしてる
さすがに水が凍るようなときは家に入れるけど、そうで無くなったら定位置に帰す
0159名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:59:12.51ID:0awKZckx
今日は暖かくなったから普通に動いてた。でも餌は食わずに放置してるなぁ
0161名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:47:06.00ID:vV6lk280
食べなくなってきたねー
それに暴れなくもなって寂しいw
あんなにうざったかったのにw
0162名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:56:41.09ID:Vf4v4JGF
今日も比較的暖かいからか餌くれと水面に顔出してたわ
0163名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:00:21.50ID:5JUsu1Ej
久々に水槽から出してくれってやっていたらから出してあげたら昼から夕方まで部屋の中うろうろしてた
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:02:32.62ID:Ht/g3xKd
暖かい日はエサ食べるけど寒い日はシェルターの中からじっとこちらを見ている
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:05:33.63ID:vvWPPAXL
手足伸ばしたまま動かんからドキっとするわ
近寄ったら首だけ動かしてるからホッとしたw
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:58:17.93ID:4F7bzJjl
20時頃に外のカメハウス付近を通ってたら亀が寄ってきてた
うちの子はまだまだ元気だ
最近餌あげてなかったからそのせいかもしれんけど。まだ食べるのかな
明日は気温上がるみたいだからあげるか
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:48:58.14ID:mmD2+v1B
動くけど餌食わんね
0169名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:50:55.50ID:mmD2+v1B
少し前まで壁にガツガツアタックしてたが今はノローリとした動きしかしなくなった
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:32:19.52ID:hOdfqNG2
室内だから食欲夏と変わらず
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/28(木) 00:39:28.83ID:UF9K7lNf
脱皮がおさまってきた
水槽のサイズアップしたから今年は沢山剥けまくるな
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/28(木) 05:11:31.79ID:tb3KQcMx
台湾が亀の算数能力を発見、爬虫類で最高記録を更新
27 October, 2021

https://jp.rti.org.tw/news/view/id/94320

亀の算数能力は猿と同じく高いことが判明!
国立台湾師範大学生命科学専業学院が先ごろ発表した研究成果によると、
台湾でよく見かける野生のハナガメに数感覚能力があることが確認された。

研究チームは、まずは亀に固定のお題で左右をランダムに配列し、数の大きい方を選ばないと餌がもらえないようにしました。
すると亀は徐々に正解するようになったことから、続いて10分以内に22個の大小を選ぶ問題に答えるというお題を課しました。
訓練の結果、10と9も一目で見分けられるようになり、みんなを驚かせました。
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/28(木) 07:53:07.83ID:8KGxuCET
まあうちの亀も指見せたら餌くれーって游いでくるよ
負けてない負けてない
0178名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:33:51.45ID:EWHPZ/wU
ホワイトボードに四角磁石?みたいなの置いてるだけだし並べ方も雑
同じ8でも毎回形は違いそうだが
それに1と8なら8
2と8なら8
8と9なら9
とか形でどちらが強いか覚えるって数数えるより難しいだろ
同じ数字の問題は出さないとしても90通りの組合を暗記しないとだから、それならその方が凄い
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:37:50.36ID:rzDXpa2U
これだけ亀が見分けつくなら人間も識別できているのか
0180名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/28(木) 16:18:20.83ID:2gHX0Yvv
水槽洗おうとしてカメ持ち上げたら水槽の中に落としてしまいそれからずっとそっぽ向いてる…
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:18:00.31ID:vAe5j2UV
甲羅指で擦ってあげるとすごいこすりつけてくるんだけど気持ちええんか

指わさわさすると寄ってきて自分からこすりつけてくる
0183名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:36:53.72ID:0oCkSh0C
餌もらえる
掻いて欲しい
以外だとどんな動機で寄ってくるんだろう
0184名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:02:20.14ID:OdIzlqeI
顔見たら寄ってきてかわいいんよな
脳みそカメプロス2粒くらいの大きさしかないのにたいしたもんだよ
0185名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:29:22.75ID:2gHX0Yvv
その程度の理解しかないと思ってたのに
病院連れて行ったり
怖い思いさせるとしばらく寄って来なくなるんだよね
0186名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/29(金) 04:10:14.69ID:qNgMP6zU
そういえば家のすぐ近くで火事が起きた後もしばらく怖がってた気がする
うちは幸いにも大きいのには当たったことないけど、地震の後はどうだったんだろう
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:51:09.89ID:+8R5YjNo
恐怖を感じたり
その体験を記憶したりする能力がある。
0189名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:17:07.16ID:zUS6cMP8
>>188
毎年、同じ相手と新しい恋として新鮮な気分を味わって交尾してる
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:26:54.51ID:kqZDuFNY
いつもは顔を見るとすぐ寄ってくるのに、驚かせてしまったりして気分を損ねると
しばらくこっちを見てたと思ったらそのままプイッとそっぽ向いてしまったり
わざと気付かないフリしてゴソゴソしてたりするんだよね
0191名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:35:26.91ID:1i9hg3hJ
毛抜きで蛭を剥がす時に亀の体を持つと顔が引っ込んで梅干しみたくなるけど、ミスって皮膚を摘むとニュッと顔出して抗議の如く見つめてくる
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:42:43.36ID:Eo/UgjP2
カメの感情がもっと複雑だったら餌食べて陽に当たるだけの単調な日々に飽きて鬱になりそう
0193名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/30(土) 07:51:27.92ID:TJRM4E17
亀に比べて鶴は9000年長生きすんのな
鶴なんか飼ったら死ねないわ
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:58:37.80ID:5jwLMO2W
2才のクサガメを室内で2匹飼ってるが片方はまだカメプロス食べるがもう1匹は食べなくなった。
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:51:09.76ID:ZSNWEe+V
秋になると甲羅干ししたまま寝落ちしたのか陸の上で夜を過してることがちょくちょくある
0197名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:52:20.67ID:bzCP1qxG
うちの子は夏でもやってる
夜中に水に入る音が聞こえてくることも結構あった
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/31(日) 08:39:17.70ID:qYPDV9ok
4体飼ってるけど姿も性格もみんな違ってて人間と変わらんなって
0200名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:54:20.45ID:ihA7pHoW
糞尿のニヲイだろ
亀自体はカラダも鼻息かけられても臭くない
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:44:57.19ID:FcoPuJRC
クサガメは臭いを出すからクサガメだっていうけど
その臭いというのを14年飼ってて一度も嗅いだ事がない
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:54:37.27ID:qYPDV9ok
野生のを捕まえれば雑巾をアレンジした様なくっさい臭いを出して威嚇してくるよ
容量があるのか3日かそこらで出さなくなるけど
0206名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/01(月) 12:48:19.76ID:8rzsVNTt
野生クサガメを捕まえて帰る車内は一大事。車内は自動車ね。電車なら昨日の事件、地下鉄サリン事件かって騒ぎになりそう。
家族全員がのりピーや沢尻みたいに感情がむき出しになる合法パティー
0207名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/01(月) 14:26:20.42ID:SsJn530t
飼ってて臭くなったこと一度もなかったけど病院に連れて行ったら激臭になった
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:42:12.43ID:sw8TNvh+
小亀拾ってきたときは嗅いだら臭かったけど
間に位置水換えて人間にまったく警戒しなくなったら何も臭いしなくなった
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/01(月) 16:41:13.61ID:rEnJHXLs
何年も飼ってて臭い事無かったけど、旅行で1週間空ける時に友人に預けたら、1週間メシも食わず臭匂攻撃してたらしい
あと、飼い始めて14年ぐらいの頃に犬も飼い始めたんだけど、2日ぐらい威嚇臭放ってた
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/01(月) 17:05:07.77ID:SPt44fBa
追いかけ回すんだ、可愛いねぇ
うちも亀以外も飼ったら仲良くなるのかなー
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/01(月) 17:27:38.84ID:rtGMQv5B
亀からしたらお前らも相当臭いかもしれんな
亀は鼻いいんだよ
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/01(月) 17:29:01.76ID:HHi3i9Ls
うちのクサと猫はどうにも仲良くなりそうな気配がないな
アカミミは猫の事を「なんだこいつ」みたいな目で見てるけどクサは猫が来るとビビって即逃げる
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/01(月) 17:58:48.79ID:MFRVLCrY
噛みつこうとするでもなくサイレントでえげつない攻撃してきよるナ
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/02(火) 01:13:39.61ID:cBSzIKxO
>>212
象に懐かせるテクなんだけど、自分の息を鼻腔に吹き掛けるのいいと思う
ボーーーーーって穴が法螺貝みたいに響くほど吹いても嫌がらないし心地良さそうに受け入れて記憶してる
抱っこして落ち着かせる時にも使える
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/02(火) 01:18:25.22ID:cBSzIKxO
>>214
うちのはだいぶ慣れてきてから噛むフリしてくるようになった
体洗う時とか甲羅持ってる手に向かってシャーって口開いて脅してくる
求愛ダンスの時も噛むフリするけど本気噛みはしないように狙いを少しずらしてくれる
たまに間違ってヒットすることもあるけど
0218名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:51:42.70ID:inoiwgQU
正直関東勢はマジで地震に備えた方がいいかも
もしものときは初冬眠も視野にいれてる
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/03(水) 07:45:42.21ID:f6Y3G9tu
いやいや、自然界では臭いのをぶっ放して
敵が怯んだ隙にカメは逃げるでしょ
自分の臭いはそれほど嗅がないと思う
家の中だとカメも自分が出した臭気で
パニックになるねw
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/03(水) 12:53:42.82ID:/jb5Ke1Q
カメムシ捕まえて袋に密封しとくと
自分の出した臭いで死ぬって話は聞いた事ある
0224名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:48:36.32ID:TYAVefCC
小春日和てか小夏日和に冬眠準備忘れて大はしゃぎしてる。大丈夫かな?
ウンコ出たのは良かったけど
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:07:56.76ID:G4YYVEnZ
>>225
綺麗な甲羅でええな
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:37:10.07ID:G4YYVEnZ
小さい時適当な飼い方してたから甲羅歪なのよね
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:21:28.17ID:ZdwWH85m
すでに断食中で、夜は水温15度以下になり五体+尾とも甲羅の中で眠ります。昼は温かいのでえらい元気に動きますw
冬眠に入らせた方がいいですかね?それとも冬眠を待つ方がいいですかね?
冬眠派のみなさんはどんな感じですか?
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/06(土) 04:41:09.87ID:EddY2CBO
冬眠のタイミングは亀に任せるのが一番よ
水中で寝てる日が続いているのを確認したら氷結対策として水嵩を増やしたあと空気が入る様に隙間をあけて蓋をしてる
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/06(土) 07:34:17.37ID:N1XNntIz
エサ食わないけど甲羅干しだけはしてる
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:25:39.50ID:D9n3Fz7l
>>232
なるほどです。
今も日差しに誘われて(私感)甲羅干してます。
蓋をすると真っ暗ですか?私はガラス水槽なのでその場合なら全面覆う感じですかね?
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:34:46.84ID:bJTuv7Ui
>>235
お手数かけます。写真はありがたいです。
可愛いカメ氏が写ってないのか残念ですねw

室内ですか?日当たりが良く、ヒーターは無し…こんな感じですかね?
遮光のきっかけはカメの様子ですか?水温(気温)ですか?それとも?
冬眠明けまでそのままですか?ケースを変えたり、落ち葉を入れたり、水量増やしたりとネットを見ると書かれていることがおおいですよね。

質問だらけで申し訳ないです。
初カメで可愛くて可愛くてwもし春に会えないと思うと心配で私が寝込みそうです。
0237名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:03:45.98ID:VFfDal+i
>>236
日光が漏れ出る感じで直射や熱射にならない北窓側で廊下飼育している

ウチのは甲信越の冷たい川底で冬眠を乗り越えてきた元野生達なのでヒーターはなし

遮光するのは淡色ケースだと日光透過で照度が上がって冬眠の妨げになるから
普段モード
https://i.imgur.com/gC2bdHm.jpg
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:15:44.28ID:bJTuv7Ui
>>237
ありがとうございます。
うぅ。4匹ですか・・・かわいい。いかん二匹目が欲しくなってきたw
カメの冬眠より、カメ冬眠中の私が寂しさに耐えられるかが問題だな

なるほど北側の廊下でヒーター無しですか、すると紫外線ライトみたいなもんも無しの自然光ですね。
それを冬眠前に遮光するということですね。
遮光し始めるのは、やはりカメ殿の様子からですかね?

弊カメの様子は以下のとおりです。本人が冬眠に入れる(遮光など)をしたほうがよろしでかね?
アドバイスお願いします。

場所:屋外。日中はガッツリ日の当たる軒下、
天気:今日の最高は気温・水温20℃強。最低は気温・水温15℃弱
食事:本人の意向で断食10日、本日極小のウンチを排泄
動作:明らかに夏ごろにくらべ、ゆっくりしている
睡眠:冷える夜は水中睡眠(夏は陸地が多かったと記憶してます)

こんな感じです。どうでしょうか?

冬眠中の場所や水位やアイテム(落ち葉等)など、こんごも質問させていただく予定ですw
何卒、よろしくお願いします。
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:42:48.39ID:ZLmmdC6E
持ち帰ってきたアイスに入ってたドライアイスをうっかり触ってしまったので
亀に温めてもらいました
亀の方が暖かい
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:07:36.20ID:VFfDal+i
>>238
日中も甲羅干しせずに水中でじっとしているか寝ている日が続く様なら遮光してもいい頃合いだと思う

自分が屋外冬眠させるとしたら簾で遮光してその上に風雪避けと重りと保温を兼ねた蓋を乗せるかなぁ

自分のとこは降雪地域だし屋外飼育の経験が皆無だからYou Tubeのベテラン亀職人達の屋外冬眠のさせ方を参考にした方がいい
きっと文字より映像の方が分かりやすい筈
落ち葉の投入にしてもアク抜きとか必要らしいし
0241名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:59:59.36ID:vrMXJjWL
>>239
ドライアイスより冷たい生き物など存在し得ない
0243名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/08(月) 09:52:36.58ID:cIVpIhSj
>>240
ありがとうございます!

>日中も甲羅干しせずに水中でじっとしているか寝ている日が続く様なら遮光してもいい頃合

やはり、弊カメの様子を見てもらって、頂けるアドバイスは安心できます。
さっそく、遮光と防風防雨保温対策アイテムを探索に入ります
YouTubeも見てそちらも参考にしてます。どうしても録画なんで声かけても返事がないしw
で、ここですよ。ウチの環境と私の精神状態を見てもらったうえでのアドバイスは効果抜群です

>>238
そこなんですよね。とても悩みましたが冬眠を選びました
理由は、私がカメを眺めてばかりでやるべきことをやれない過保護な親かストーカーかって状態なもんでw
「半年ROMれ」じゃないですけど、「半年NEMれ」的な、自らに強い姿勢で臨もうかと!
加温飼育でなんですか?餌やり、水替えなどなど仕事や趣味に影響はでませんか?
アイテム選考してつつ、水中でじっとしているか見張らないとですね(ダメ主w)
0244名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:05:10.14ID:cIVpIhSj
>>243
半年NEM【ハントシネム】半年ほど寝て越冬するメンバー(Nete Ettou suru Member)
0245名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:19:29.06ID:7E1Rdhng
4月に田んぼの近くで拾った小亀がやっと人がいても堂々と足ピンしてリラックスするようになった
餌あげるときは寄ってくるようになってはいたけど
基本警戒心があって足場とかの影に隠れていた
0246名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:26:13.89ID:7E1Rdhng
2年前に拾った別の小亀はリラックス状態のときになでても頭も手も足も引っ込めず
そのままなくらい警戒心がなくなっていて水槽から出しても餌頂戴ってついてくるレベルになったから
今年拾った亀もそれくらい安心して慣れてくれたらいいんだけど
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:49:59.24ID:4ziDMIsh
2023年以降はザリガニやミドリガメが拾えなくなるかもなのか
どうせ罰則は緩いだろうし律儀に守る人も居ないだろうけどブログやつべは通報されるからもう載せられないわな
0248名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:34:05.13ID:KIRRuAyo
メスは冬眠させた方が産卵のリズムが整うんだっけ
できるだけ自然に近い環境で過ごさせてあげることが一番なんだろうな
0249名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:10:01.36ID:BjK5mfs+
糞田舎だけど野生の亀なんて見た事ないぞ。野生の亀拾うなんてお前らどこの田舎住みだよ…
0250名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/09(火) 01:16:27.15ID:AHSYWNiK
散歩を兼ねて用水路脇を注意深く探索してみろ
石亀は厳しいが臭亀はそこそこ出くわすから
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/09(火) 06:48:48.89ID:XYDsNWpm
ミシシッピアカミミガメとはよく遭遇するやろ

アカウミガメは水族館でしか観られないけど
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/09(火) 08:49:01.07ID:W1PxaHKC
隣の家が外壁塗装するんですけど5メートルぐらい離れてたら大丈夫ですか?
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/09(火) 09:55:16.68ID:wTOlW8+E
それくらいは風で余裕で飛ぶ
とは言え止水なら問題無いと思うけどね
ブロワーで空気送ってると塗料やシンナーを積極的に吸い込んで水の中に送り込むから止めた方がいい
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/09(火) 17:49:13.21ID:i4vDdLNA
クサガメって走ると結構早いね
ドタドタって結構な勢いで走る
0259名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/10(水) 01:56:26.75ID:iR+xEPAp
陸に上がった海亀かも?
0261名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:28:02.25ID:zsjJ1OUr
水換えの時少し目を離すといなくなるから、移動速度は相当早いよな
0262名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 00:37:46.71ID:vYi33bmF
ばーか水換えのときはパンストに入れて吊しとけ
うちのはエロいから黒が好きやぞ
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:57:13.07ID:6CF62kDl
昨日脱走してしまった…
7年間育てただけに喪失感がやばい
帰ったら捜索しないと…
こんなに辛いとは
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:48:06.55ID:wy8F1yDL
思い出や愛着があるだろうけど捜索するより別個体を捕獲しにイった方がハヤそう
0265名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:12:20.74ID:qBxbDMS+
私も今年脱走を2匹させてしまう大チョンボを犯してしまいました。
7年には遠く及びませんがそれでも喪失感と罪悪感で5時間おきくらに深夜も早朝も歩き回りました。
一匹は3日後に町内の家で保護されてました。もう一匹は、残念なことに合うことはできませんでした。4,5日後に近所の人から外出時に(自主規制)姿を見たが、帰りには跡形もなくキレイになっていたと教えてもらいました。
(多分、役所の方が対応したと思われます)
あなたが、どのような環境で飼育されているか知らずに言うのも失礼かもですが、再会できる可能性は十分にあると思います。
私の二匹目は会えずじまいですが探すポイントの賭けに負けただけで自力で探せたんじゃないかと今も後悔してます。
近所の方にお知らせとか、電柱などにチラシなどベタな方法もベタなだけに効果的だと思います。まだまだ再会の可能性はぜんぜんあると思いますよ。
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:14:48.37ID:L4Msjd22
うちは車通りの多い道路挟んだ先にある遊歩道沿いの人工の小川の中にいたよ
片っ端から近くの水路を探し回ってたら再会できた
無事に再会できることを願ってます
0267名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:10:31.75ID:K3hjzcaz
うちはベランダの壁にデザイン状の窪みみたいなものがあって、亀が登ろうと思えば登れる高さだから念のため塞いである
カメハウス内にいる限りはそこに行くことは無いけど、万一出てきたら何が起こるかわからないし。
亀ってどこでも登りたがるから
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:03:10.69ID:UNYfJc3J
うちのは落ち葉の中に潜り込んだり、狭いところ大好きでそういう所に入り込まれると見つけるの難しい。多少みじろぎするからそれで見つけられるけどね
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:42:43.68ID:FbWQ++EF
容易に亀が捕れる川が近くにあると探すのもそこそこにしゃーない切り替えていこうってなるな
0271名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:28:10.74ID:zHEkHVFq
うちは家のまえに川あるし、草むら田んぼだらけだから脱走したらまず見つからないだろうな
0272263
垢版 |
2021/11/12(金) 14:01:53.90ID:Pucj7MnL
皆さん脱走の経験がある方も多いようですね
とりあえず電柱にチラシを貼ってみました
今日も1時間ほど探しましたが見つからずでした
諦めるつもりはないけど、せめて元気に広い世界でいてくれたらなと願うばかりです
本当に生き物を飼うのは難しい
0274名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 22:21:18.45ID:DrUIlUfv
昔室内飼いしてたときに水槽にカーテンが入ってしまっててよじ登って脱走したことがあるけど
水槽の横で日向ぼっこして寝てた
0275名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 22:49:19.42ID:FbWQ++EF
産まれた時から甲羅背負ってるだけあって筋力エグいな
人間換算したらどんなバケモン数値になるのか
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:13:43.36ID:i2Q0WOcy
一度成功体験しちゃうと何度でもアタックするからな
うちもある日水槽の上の黒い紫外線蛍光灯カバーの上に王者の風格で佇んでるのと目が合ってギョッとしたけど、その日から毎日カバーの上に上がって百獣の王みたいなポーズで顔を高く上げて休む様になってた
今は保温も紫外線もライト類はつけてない
0277名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:36:33.35ID:GXKqq+mM
なんか家の導線をさえも記憶してそう。今年迎えた成体なんだけど玄関と濡れ縁から週イチくらいで出入りする。
そのたびに、一時待機の部屋から外の景色が見えるのに、玄関と濡れ縁へのドアを爪でひっかき続ける
感謝してくれとは言わないが、餌をくれる都合のいいパパ()くらいでいいから見て欲しいわ
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:11:31.01ID:iVwnnpUG
爪折れるってことはないな。コンクリとか土の上散歩されせてるから削れてる感じ?伸びすぎるって事はない
0280名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:18:28.56ID:iVwnnpUG
昨日から寒くなったけどもう冬眠する様にバスキングライト切った方がいいのかな?餌しばらく食ってないけどどうなんだろう
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:20:12.64ID:NCXiLKuU
メスの成体の爪はかなり長いから自身のパワーの蓄積負担の結果で折れるのかも
0283名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:33:34.10ID:CkWmna/q
カメハウスを見に行ったら微妙な体勢で甲羅干してたうちの子が後ずさりした
0286名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:15:18.51ID:mbpC1vwC
甲羅がお前らの飼ってるのより汚いんだが綺麗にする方法ってある?もしかして病気か?
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:35:31.00ID:KwCFNAuL
さっきから外から何か聞こえるが鳴いてるのかな
いつもと鳴き方が違う気もするが
見てるときは鳴かないから確かめようが無い
0288名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:39:28.93ID:QFDkBnyR
冬眠に入ったカメ殿の主様はいらっしゃいますか?

私の住む地方は11月に入っても温く、カメ氏は日差しの入る南の軒先の水槽でゆっくりですが活動してます。
断食して2週間以上経つけど冬眠前に備蓄エネルギーが減っちゃいそうで大丈夫なんだろうか?ゆっくりなのは、深夜明け方の冷え込みのせいか?それともただの空腹かw
YouTube先輩の動画を見ると撮影編集の妙なのかすんなり冬眠するみたいに思える。うーん
為念、アリババ11.11でPTCヒーターとサーモスタットを購入w

鳴くんですね!?ウチのカメ氏も無き声も聴きたい!
0289名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:53:09.86ID:ZfZQtHcz
ヒーター買いたいんだけど60cm水槽にオススメのやつってある?
0290名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 05:12:06.08ID:AAwJleoT
小さい棒のやつでいいよ
何故なら、本人が選んでその場所で腹温めながら寝るから
0291名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 05:13:12.99ID:AAwJleoT
上からバスキングライト当てても水槽の中ヌクヌクになるよ
0293名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:32:12.29ID:uUntt6vz
うちは特に加温せず外に置いてるけど常に元気
冬眠も無し
0295名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:17:43.25ID:+ETKQ5CQ
>>293 それ虐待ともいえる1番可哀想なことしてる
冬眠させるならさせる、させないならしっかり加温してあげてくれ 今から冬眠は準備不足だから加温が無難だとおもう
突然ぽっくりと逝くよ、爬虫類は
0297名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:25:09.26ID:g0Maho0e
質問なんですが、
亀楽園って、今もカメの引き取りをしているんですか?
その施設で飼われているカメたちは、冬は加温で過ごすわけではないですよね?
全員冬眠なんでしょうか?
ベビーの子でも冬眠ですか?
中には冬眠に失敗してプカーッと浮いているカメや、体調が悪いのか陸場で目を閉じてジッと動かなかったりするカメもいるらしいんです。
数が多いので全てに目が行き届かず、飼育環境がいいとは言えませんよね?
0298名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:39:22.59ID:rCD3Av6X
ペットショップやブリーダーの裏側なんて亀に限らずだけどな
外来種バスターしてるTUBERも居るし
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:01:09.15ID:uUntt6vz
もう20年以上293だよ
下手に環境を変える方がかえって良くないと思う

太宰府天満宮なんかだと池に亀いるけど、
正月に行っても昼間の晴れてる時間なら亀が甲羅干してるんだよね
これが生まれて日が浅い幼体だったら別だろうけど、
亀はそんなに過保護にする必要は無いと思う
0300名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:47:43.75ID:iEHYEGHS
テトラのヒーターゴミすぎだろ
吸盤弱すぎて付けて1分で外れるわ
あんな安物買って無駄にしたわ
0301名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:20:01.15ID:v2rqFSdJ
熱湯で形を戻して再挑戦してから嘆きなよ。吸盤のお約束やん
1分で外れるものが有名メーカから市販されていると考えられる強気な姿勢は見習いたい。
0303名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:28:42.39ID:v2rqFSdJ
>>300
だってよ。
>>302
やっぱり1分で外れる吸盤の存在が怪しまれてるみたいだよ
ソース出しちゃえ
0304名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:00:10.65ID:bphLahJF
餌見せると早足で駆け寄ってくるのが楽しいから水槽から出して毎回見せてしまうやってしまう
0306名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:43:18.26ID:vIJxt+9F
虐めたら泣くから面白い、もっとやろうっていうイジメっ子心理そのまんまだな
0307名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:42:24.73ID:Jr4fqPJm
そんなことを言ったらいじめっ子はさらにつけあがるんだよな
0308名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:31:50.18ID:iKFruUTf
いじめっ子?おっちゃんの昭和っていう時代なんだけどボンタンにリーゼントでカメに餌を見せるだけみたいなタイプは知らんわ
いじめっ子は人間相手でしょw弱者を手にいじめるはいじめられっ子なんじゃない?大事件起こさないようにそっとしとこ
0309名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:52:44.60ID:FacqUmrp
室内飼いの人、脱皮状況どう?
まだ抜け殻で水汚してる?
0310名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:42:47.17ID:xbXOghZg
水槽にフロートセンサーを付けて濾過槽への排水ポンプと濾過槽からの給水ポンプを連動させれば水替えしなくて済むよな
餌のカスや糞が付着したフィルター掃除は蚯蚓か微生物にお任せで
0311名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:19:30.12ID:yKk44TJv
>>309
うん!水換えした後でもフヨフヨ浮きまくってるから目の細かい網ですくってるくらい!笑
0312名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/23(火) 03:35:22.24ID:xc9Ipt/6
>>311
そっか
鼻に詰まりそうで気になるよね
餌と一緒に食べそうだし 食べても害は無いだろうけど
0313名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:45:37.37ID:xx7092tx
脱皮しますね。皮と餌の食い散らかしがあるから毎日水換え。といっても総量500mlくらいかな
首腕足に剥がれかけの皮がフリフリしてて、まるでリオのカーニバルの踊り子さんみたいになってる
気になって仕方がない取りてぇ
0314名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/23(火) 18:03:08.14ID:JFWfsUCV
>>312
鼻と口と繋がっていて、鼻の穴から水をピュッと出すこともあるから鼻に入ったとしても自分で鼻うがいしてくれると思うよ〜。
本当に大切に育てているからこその心配なんだろうなぁ。素敵だなぁ。
0315名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:44:08.78ID:BGn3l2hx
>>313
500mlって凄い少なくない?
水槽の大きさによるけど水深1cm〜2cmとかにならない?
0319名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:15:35.57ID:q60gJynD
>>315
さすが!するどいですね。水深は2cm強ですね。
水槽じゃなくて昔々のダイソーのコレクションケース・深型って、フィギュアケースを使ってます。
まだ、フィギュアケースだっていうのにビニール梱包もされず殆どが傷があるオタク心が全く理解されてない頃の代物w

ググったけど、現物が中々見つけるのに苦労した。多くはODN、インフォシーク、 ジオシティーズと一緒に沈んでしまったのかな。
ttp://144air.ifdef.jp/case411.jpg

当該サイトには約W226×D117×H126H mmと書いてありますね。
まだ、9月生まれの生後2ヶ月と10日なんで少ないです。
お店の人には甲羅が出るようにと言われたんですが体重支えてるのが可愛そうで成体並みに甲羅の3倍w
寝落ちで溺れそうになるけど慣れたみたいです。
0320名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:50:33.76ID:L6Q+p4Tp
うちは水深14cmぐらい 一番大きいビバリアバスキングシェルターより少し下に水面がくる感じ
12ℓくらい入ってるのかな
衣装ケースは、ガラスの水槽時代と比べれば楽になったんだろうけど、それでも衣装ケース自体がかなり重い
普段コロコロの付いた台に衣装ケースを載せて窓際に配置してる
で、掃き出し窓から手動のポンプ(灯油入れるやつみたいなの)で外の流しに水を捨てて、窓の外からバスキングシェルター、衣装ケースと分けて取り出して流しで洗うって感じでやってる
もう腰が痛くて痛くて毎日湿布やら塗り薬やらつけてるよ
0321名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:56:58.39ID:L6Q+p4Tp
あっ、手動のポンプって、ずっとバブッバブって握り開きを繰り返すんじゃなくて、最初何回かバブバブして水が流れ出したら後はノータッチで勝手にチュルチュル流れ続ける仕組み
0322名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:03:56.14ID:qu+PFebr
うちは70×40×35のプラケースに甲羅隠れる10cmくらいで止めてる。夏は水換え頻繁にするから甲羅の2倍にするけどそれ以外は隠れ家で呼吸できるギリギリにしてる
0324名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:13:22.33ID:o9xHFR5d
コロコロ付きの衣装ケースで水換えは窓から庭にドバーしてるわ
いい土になりそげ
0326名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:58:30.09ID:ERT+aMfV
毎日餌食った直後にほぼ糞するんで
別の容器に入れて餌やってうんこ終わったら水槽戻すようにしてるから
水槽だとほとんどうんこせず水変えるときも無臭なレベルでキレイ
0328名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:53:12.86ID:aZpUOL5A
うちのはウンコとかオシッコしたら水を換えろって暴れるから
体に良くないはず
0329名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:17:54.55ID:SElwlONc
洗面器で餌あげてウンコしたタイミングで戻してるけど翌朝水槽内に立派なウンコがいっぱい落ちてるんだが?
9月に買ってきた未熟児クサちゃん、うちに来た時から全然成長せず10円玉サイズのまんま。
同じく9月にヤフオクで買ったイシガメの卵が2匹孵化したので今は同居させているんだけどそちらはもう甲長2~3倍にまで成長してる
まあ産まれた時点でクサちゃんよりデカかったんだけど…
全然成長しないけどめっちゃ食べるし(量は少ないけど勢いが凄い)餌くれダンス激しいし
元気そうなのでこのまま他亀と一緒に2,30年長生きしてくれないかなと願ってる
0330名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:26:18.44ID:qX7SVD55
タガメと一緒
0331名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:23:09.83ID:sEqRLZgV
>>327
ウンコ水が長寿の秘訣だなんて思ってもみなかった。
頻繁な水替え推奨されてるからそりゃないのでは?

>>328
うちも、水が汚いときに良く暴れる気がする。

食後にウンチなんて都合のいいタイミングのカメ殿羨ましいですですね。
ウチのは水槽リセットと気持ちいいのか、マーキングなのか良く脱糞する。
泣きながらでスポイトで吸ってる。きっと尿もしてるんだろうなぁ
リトマス試験紙買うかな・・・そういや本日はブラックフライデーですな

>>329
ヤフオクの規約変更リミットってタイミングですね。もう卵も扱えないとか
0332名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:31:00.45ID:sEqRLZgV
>>325
冬眠する予定ですか?それとも保温ですか?
ウチもゆっくりですけど活動しています。断食も一ヶ月になるのに・・・この陽気w
冬眠させるなら北側とか日差しを遮るとかした方がいいですかね?
まだ、あせる必要はないですか?
年齢不問の成体で甲長13cmのオスです。
0333名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:18:46.24ID:K+sPbzdv
>>332
うちの子は毎年大晦日だろうが天気が良かったら出てきて干してるよ
何故か年が変わると、そこから1-2日ぐらいしか経ってないのに
同じような天気でもあまり出てこなくなるのが不思議だけど。
半分ぐらい蓋はする(してない年もあった)けど、冬眠らしい冬眠はさせたこと無い

うちの子はたくましすぎるから加温を考えるような環境の人には参考にならないと思う
0335名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:57:19.80ID:TpYGppJ0
屋外で日が当たったりする場所で遮光してないと、すごく気温が低い時や日が照る時があり、
寒暖差が激しかったり明るかったりして、冬眠に集中できないんじゃないかと心配してるんですが、大丈夫なんでしょうか?
氷は張ったことないですか?
冬眠に耐えうるぐらいのエサは、ちゃんとやってましたか?
0336名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:08:21.15ID:ZaV8tJ2q
>>334
求愛じゃないの?
0337名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:03:37.08ID:nHQisfGr
求愛OKだとメスも首を振るんかね
メスが剛腕で撥ね退けてる絵面しか見たことがない
0339名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:58:28.44ID:4nLTBMr1
甲羅にかいてあげるとすごい勢いで指にこすりつけてくる
0341名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:57:08.36ID:BR9KbIFM
>>333
ってことは室外ってことですよね?

私は>>332ですが、
>>335さんと同じ様な心配をしております。
今日も風は強いのですが暖かくゆっくりですが行動してます。
寒さに強いとはいえ大晦日まで甲羅干しするってカメ殿は特別だとしても、
様子を見ながら遮光してあげるとか寒い場所に移動させるとかしたほうがいいですかね?

性別:オス
甲長:13cm
年齢:不詳
出会い:今年の7月に庭で突然に
食事:断食1ヶ月弱。餌も見せても興味なしです
環境:室外水槽(温冷機能なし)日当たり良好
夏場に体重を測っていないので増加体重は不明ですが、足のお肉がはみ出ててはいます。

心配で心配で…テレワークじゃなかったらと思うとゾッとします。
0342名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:19:16.63ID:/AGnBZ17
臭亀は割とラフな飼い方が出来るタフな生き物だと思ってる
高温と氷結に注意して水交換と給餌を怠らないっていう当たり前さえこなしていれば
店売りしている長い横文字の名前の亀は管理が大変そうなイメージだけど
0343名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:06:37.79ID:X9CX/p62
>>341
庭にクサガメが迷い込んでくる環境うらやましい
うちの子も最近まで甲羅干ししたりしてたけど先日水槽を掃除して水かさをたっぷりめにしたら日が当たっててもシェルターに籠ったままになった
0344名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:22:35.52ID:5h8PCHgN
>>335ですが、
ずっと外に置いていたタライを、昨日移動させました。
昨日外でシェルターの中に引っ込んで冬眠モードだったんですけど、外で自分がゴタゴタ動いてたらその音でか、自然に自分から起きてきて首を出しました。
冬眠途中に無理に起こすと病気になったりすると聞いてましたが、
まだ寒さが本格的じゃないのと自分から起きたので、大丈夫じゃないかと思い、そのタイミングで12月に入る前に倉庫に移動してタライを洗ったり水換えをしました。
倉庫の中だったら寒すぎず直射日光も当たらず暖かくなりすぎず氷が張ることもないし、外だと雨ざらしになるので。
0345名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:41:46.99ID:5h8PCHgN
過去2回冬眠途中で心配になり、室内で加温飼育をし、1回(去年〜今年)は飼育して初めて冬眠を最後まで越しました。
まだ飼育は浅いので経験は少ないし、勉強途中です。
しかし、油断は禁物なので。
いつでも体調面が心配なのでネットで勉強して、冬眠期間や冬眠明けに、レビューで効果があると言われているレプチゾルやレプトセイフなどのビタミンが含まれているものも併用して、乗りきれないかなと思っています。
ビタミンの過剰摂取には、注意して。
それらを使ったことがある方や、効果があった方いますか?
0346名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:51:22.57ID:5h8PCHgN
イシガメとかは人気がありそうですけど、
きれいな水じゃないといけないとかで、
頻繁に水換えをしないといけなくて、クサガメや他のカメより大変なイメージがありますが…。
0347名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 05:22:24.67ID:e/s4JgR8
>>343
ありがとうございます。
迷い込みは偶然中の偶然で40年済んでますがはじめてのことです。捕獲時の異臭もなく、飼いガメの脱走かと考えてます。
それこそ40年前は近くの池でニホンザリガニをベビーバスいっぱいにとったりしてたw
一旦はアメリカザリガニに駆逐され、今じゃそのアメリカザリガニでさえアカミミガメに駆逐される直前です。

水槽の水替えは一週間以上してないので早速してあげようとおもいます。
シェルターらしいシェルターもなく陸地の下くらいなもんなのでレンガや庭石で作ってあげようかと思います。

あとは、冬眠中断を考えの室内飼育のプランも考えたいと思います。
0349名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:42:46.37ID:dHv4/ZrA
雑菌や微生物入りの絶妙なPHバランスの川か池の水なら多少は自浄要素の可能性もあるいは
無菌の水道水ならかなりの確率で水カビ病になってそげ
それでも自然治癒で乗り越えたらカビの耐性でも憑くんかね
0350名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:36:32.28ID:AbYKy4Cb
外飼いで冬眠は環境整えてないと死ぬんじゃない?室内で冬眠させてるからわからんけど
0351名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:59:45.66ID:fCqHlJQB
先日冬眠入りました。
タライに落ち葉と水大量投入して放ったら即潜っていってお隠れになりました。
0352名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:11:19.03ID:On0okLdO
今日はめちゃくちゃ天気良いなあ
うちの子も元気に甲羅干してる
0353名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:32:22.56ID:EiwhzslD
うちベランダで14年クサガメ(♂)飼ってるけど、水換えはだいたい週一回だなぁ
60リットルのプラ舟だけど
毎日ピペットで糞を取って、水が緑になって糞が見えにくくなったら水を換えてる
0354名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:43:48.83ID:dHv4/ZrA
家飼いだと夏場は夕方辺りでなかなかの異臭を放っているから朝と夜の2回水交換になる
0355名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:00:01.77ID:8MeaYJTJ
あんまり水を頻繁に換え過ぎると
水道水の塩素がカメに良くないって話なかったっけ
デリケートな外国カメの場合だったか
0356名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:13:53.27ID:eRFnsZNT
それならカルキ抜きで中和すればええ
カルキ抜きだけの奴なら1500L処理できる分が一本300円とかで売ってる
0357名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:20:23.24ID:1agK88kd
毎回テトラレプトセイフ使ってる
0358名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:53:09.64ID:mIGERd7W
>>354
イーロカ使って週1か2とかにしたら?
毎日とか日に2回は替えすぎな気がする
0360名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:11:03.72ID:HZThAiTw
うちもレプトセイフとレプチゾルを入れてる
レプトセイフはちょっと前に急に値上がってたけど
チャームがアウトレット品を安売りしてたから買いだめしてみた
0361名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 01:37:10.97ID:xmr8+7Fl
>>358
亀の糞は魚の糞と比べものにならないくらいでかいからなー一般の水槽用濾過器では追い付かないんじゃない?
外飼い400リットルプラ舟に池用の濾過器入れてるならなんとかなるかも?
0364名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 08:48:46.57ID:wgijJCfB
ジェックスのセーフカバーヒートナビSHシリーズを前に水温が調節できるので使っていたことがあったが、
不具合が発覚し、今ジェックスが回収&返金対応しているらしい。
セーフカバーナビパックって、どうなんだろう?
サーモスタットとヒーター部分が取り外せるようになってる。
水温が上がりすぎて、生体が死滅するとかいうレビューがあるが⋯。
使っても大丈夫なんだろうか?
0368名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 10:58:31.88ID:wgijJCfB
レプトセイフって、旧のものと新しくなったものどっちがいいの?
色や粘度が違うらしいのですが…。
成分に違いはあるのかな?
旧の生産終了になったものは、まだ売られているんですか?
0369名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:17:23.77ID:HZThAiTw
>>368
今旧パッケージで売ってるとこある?

チャームで旧品をアウトレット品として買ったときは
パッケージリニューアルのためのアウトレット品みたいなことが書いてあったけど
チャームではもう取り扱ってないと思う
0371名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:17:15.46ID:wgijJCfB
たまたまこういう書き込みを見たので、気になって…。

601 名も無き飼い主さん sage 2021/11/27(土) 22:05:23.01 ID:Ee+Hcrjj
テトラのレプトセイフ、NEWになってから使ってる方いますか?
前と明らかに中身が違ってて、たまたまかも知れないけど水が匂ったので使用を中止してるんですが
0372名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:21:00.61ID:wgijJCfB
>>369
旧レプトセイフの在庫があるとこなら、まだ売ってるらしい。
ただ値段がめっちゃ高く設定してあったりするところもある。
生産終了品だからか?
0373名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:30:27.06ID:HZThAiTw
案外実店舗の方が旧品そのまま置いてあるところがあるかも。
使用期限も無いらしいから。
ただうちのあたりの実店舗は亀用品置いてるとこは見たこと無いけど。
0374名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:31:41.05ID:HZThAiTw
亀用品というのも違うかな
少なくともレプトセイフは(レプチゾルも)うちのあたりの実店舗では見たこと無い。
0376名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:21:06.90ID:7wS6dWWS
>>348
えらい言われようですが、一週間変えてないのは考えた末です。
私は室外冬眠で何度も質問させてもらっているものですで、できることのひとつとして水を変えないことを試したところです。
なんせ、冬眠すれば半年は水替えをしないのですから、餌を減らすとか日差しを避けるとかと同じ考えのもとです。

少なともアドバイスを貰う立場の人間が出来てないことを「飼う資格ない」って会話が成り立ってます?
「アドバイスや知恵をください」と言っているのです。
普通の書き込みや他人へのアドバイスなら百歩譲って解らんでもないが。
それを理解できずに「資格がない」ですが・・・
何かあなたには、もっともっと大事な何かの資格がないように思えますけどどうですか?
水替えも頻繁にするのもいいけど、低沸点の飼い主に飼われてるカメの気持ちになってたら?悲しむぞw
なんでブーメランになるようなことで煽るんだろ。理解できない。

って書いても効果ないんだろうな。
0377名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:21:55.32ID:i+Wa+h3y
餌やるときに桶に温度低めのぬるま湯に入れてやるとうんこすごい勢いでする
0378名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:48:41.44ID:F3Q6awv+
温水に入れると手足を伸ばして目を閉じる
爬虫類ながら温泉に浸かる猿や人間と変わらんナ
0379名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:42:15.50ID:HZThAiTw
さっき暗い中で布団を取りに行ったら黒っぽい塊が足伸ばしてた
日は落ちて寒くなってきたけど今日も元気だ
0380名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:06:00.22ID:EpwE8dwc
>>379
沼亀類なのに陸地にいるの?
0381名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:10:40.80ID:HZThAiTw
>>380
水の中でうろうろしながら足が伸びてた感じだったと思う
暗くてよく見えなかったが
0382名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:46:58.62ID:Td+01EhC
>>380
沼や池や川の中で暮らす亀でも普通に陸地に上がって体休めたり暖めたりするんじゃ?
0383名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:57:34.24ID:w+U4UO+j
>>382
よくわからんが、天気が良いときに池とかに行ったら
亀(多くはアカミミガメで、クサガメが少しぐらい)が甲羅干してることは結構あるよ
0385名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:46:52.07ID:cN0GGwz4
愛知県の川だけど、真冬の晴れた日に
大きな川石の上でカメが日光浴してるの見たことある
冬眠とは?てなった
0386名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:01:14.42ID:i2g0Wvpo
単に活動が極端に減るだけで本当の意味での冬眠ってしないのかもね
0387名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:12:57.07ID:w+U4UO+j
前にも書いたけど太宰府天満宮の池にいる亀も385みたいな感じだよ
他の季節と違って出てきてる数は少ないけど、
正月に行っても日中の晴れてるときなら何匹かは干してるのを見たし。
自分も386みたいな感じなんだろうなと思ってる
0388名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:38:57.02ID:F/H+xev0
今年の春に拾った子亀がよく慣れてる
水槽から出しても餌くれって駆け寄ってくる
0391名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:27:58.29ID:LaEfyd2c
アニマルウェルフェア。数年後には個人のペットの買い方にもアレコレ言い出しそうw
水槽ダメ!バスキング紫外線ライトはダメ太陽光で!こんな感じか?
0392名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:23:06.35ID:w+U4UO+j
>>389
アカミミガメが多いのは間違いないと思うけど違う亀もいるみたいね
一番右はクサガメだよね
ttps://plaza.rakuten.co.jp/kamechidonchi/diary/200906250000/
0393名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 00:07:44.97ID:YtOcupKR
秋田山形の観光地で野生の亀見れるとこ知らない?秋田市の公園にはいるらしいけど他はとんと聞かないからないのかな
0394名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:58:12.46ID:ZDfrIKeM
>>388
で、水槽の外で餌食べるん?
0395名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 02:05:31.85ID:DsfgU7bz
都内の亀戸天神社は東の宰府らしいね
名前の通り?亀もいるみたいだけど、そっちでも晴れてたら正月でも出てきてるのかな?
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E6%88%B8%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E7%A4%BE
0396名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 06:20:20.95ID:TTMpp/ly
知らぬが仏
0397名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 07:00:25.87ID:YtOcupKR
餌やりって水に直接落としてる?残しで水汚れるから陸亀みたいに皿に餌置いて食うのかな
0399名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 07:10:04.06ID:7g7aggJe
もう水槽の水がある程度汚れてすぐ水を交換するときは水槽の中でやってしまう
基本は別の水入れた容器に移して食わせて
その中でうんこしたの確認してから水槽に戻す
水交換して今は二日目だけど水槽の中でうんこぜんぜんしてないから透明で綺麗なまま
0400名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:26:39.84ID:AXny8OOA
透明できれいなように見えても、
水の中にはおしっことかあるよ。
それと汚れた水の中でエサをやると、エサと一緒にその水も口の中に入っていると思う。
0401名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 10:46:18.40ID:cok7Gjgd
目に見えない雑菌がウヨウヨいるであろうことは明白
浴槽のお湯もまた然り
0402名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:45:53.78ID:+KcvL7S1
カメ飼育ってなんで、これと言った指針みたいなもんがないんだろう。冬眠でさえ長生きするのしないの言い伝えレベル。
ろ過やバスキングライトもネット見ても、誤解とまで言わないが目的がサッパリ語られてない

■排泄物→アンモニア→【ろ過・バクテリア・小魚など】→硝酸(ほぼ無害)
野生では、ほぼほぼ食物連鎖の頂点のクサガメ・イシガメが飼育環境では中間層不在でバクテリアでろ過は難しいので水替えが最良手?
どんだけ見た目がキレイでもリトマス試験紙で酸性が強くなっていたらNGかな。
ろ過動画に山ほどあれどpHを測定して検証してる動画には出会ってない。

■排泄物→アンモニア+カルキ(塩素)=クロラミン(有害)→皮膚病や目が腫れたりする
原理はこうだけど。カルキ抜きはしなくても良いと思うw
カルキ量には地域差もあり、紫外線を浴びることで解消できるんじゃん

■紫外線ライトの目的。ブログや動画見ても「紫外線」と一括で言っているものがほとんどで信憑性ゼロ。
太陽光の紫外線はUV-A、UV-B、UV-Cがある。地表に届く量はA=99%、B=1%、C=0%である。
皮膚病や脱皮不全の主な原因はビタミンD不足で、ビタミンDは骨や甲羅を作るのに必要。カルシウムのバランス調整も。
ビタミンDを体内で生成するにはUV-Bを浴びることで皮膚で行われる。そのUV-Bはガラス一枚通過することができない。
高層ビルや日当たりのいい部屋の窓越しで日焼けしてる美男美女がいないのはその為。(UV-Aでも日焼けする。運転日焼けがそれ)
0403名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:46:15.27ID:+KcvL7S1
また、ライトのUV-Bは数年前でも太陽の1/10出てるかも怪しいレベル。LEDのUV-Bはあの日亜はUV-Cを9月に出したばかりで、
UV-Bは出してない。(コロナ禍で紫外線LED需要が高まればUV-Bも期待かな?)。UV-Bライトは10cm距離を離すだけで紫外線量が半分以下になる。
効率的に脱皮不全を回復されるには高温低湿な場所でのUV-B照射なので、水槽の陸場や湿った庭だとイマイチ。
激安クレカサイズの紫外線チェッカーはUV-Aに反応するので、もし使うならUV-Aを取り除く技術が必須w
測定している動画には出会ったがどうなんだろ。少なくともまだ使えるものがあるのならLEDを買う早いと思う。
曇りでも春秋でもUV-Bはそれなりにある。乾いた場所で散歩すりゃライトの1/10の時間で済むってことだわな。
何時間も岩の上でじっとしてるクサガメなんておもろないw

■隠れ家
クサガメは人になれる。公園やお寺で人だらけでも平気だよね。隠れ家に隠れればストレスを軽減できるが慣れるまでに時間を要することになる。
しんどそうでは無ければ隠れ家はスレトスを長引かせるだけなんじゃん?

解っていてもどうしようもない環境の人達もいるだろうから否定しているわけじゃけど、人が誤解してカメを困られてるのはかわいそう。
人に言うだけなら「立憲民主党でも出来る」。自分ももっと知恵をつけます。
0404名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:29:28.57ID:TTMpp/ly
亀って自分の糞喰うくらいだから平気だよ
0405名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:23:38.08ID:cok7Gjgd
動画勢の亀は成長がハヤいと思った
手からイイもん食わしてんだろなぁ
0406名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 15:47:29.48ID:PvbS+xde
カメは肉食性が強いから亀餌の他にザリガニとかカエル与えてんじゃね?
0407名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:05:45.34ID:SjvZI3dh
グリーンウォーターって、カメにいいんですか?
水換えの頻度も少なくて済むんですか?
グリーンウォーターは、皮膚病知らずらしいのですが…。
冬眠中にも使えますか?
冬眠中は、日に当たらないからグリーンウォーターを維持できるかわからないですが…。
0408名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:19:14.96ID:3i7+3Fi6
>>407
稚魚の飼育にグリーンウォーターは聞くけども、カメに対しては初耳だなぁ。
冬眠中になら落ち葉からタンニンとかが溶け出たブラックウォーターはどうかな?殺菌作用があって皮膚病予防にもなると聞いたことあるよ。

どちらも自分でしたことないから調べるなり、経験者から教えてもらったりしてね。
0409名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:50:30.92ID:SjvZI3dh
ブラックウォーターのこと教えてくれて、ありがとうございます。

カメとは別の容器にブラックウォーターが作れる物を入れて作っておき、
そのできたブラックウォーターを、カメの容器に継ぎ足すように、少し入れるとかでもいいんでしょうか?

グリーンウォーターでも同じやり方で、少し入れたらいいですかね?

上記の方法でカメにとっていい成分が、水中に含まれるようになりますか?
0410名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/03(金) 03:03:11.45ID:hlA8ZM9u
レプトミン数粒やってもうおなかいっぱい食べませんって状態でも
肉やると凄い勢いで食いつくからやっぱり好物は別腹なんやな
0411名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/03(金) 06:33:13.30ID:fORUrMWk
アカミミガメを20年以上飼ってるけどこの前クサガメを拾った
人を怖がるアカミミとは違って本当に人懐っこくて犬みたいですね
0414名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:02:33.71ID:rMdhtIcl
>>411
そんなに人懐っこいのは
どっかから逃げてきたカメなのかな
一応警察に届けてみては?
飼い主が必死で探してたりしないかな
0415名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:10:46.19ID:fORUrMWk
>>414
吐血なのか口内出血なのか分からないけど口から少し血が出てて今パニック
高層の建物の下で拾ったからもしかしたら落下してきたのかも
この辺に亀見てくれる動物病院ないんだよ…
数年前にアカミミガメが怪我したときもあちこちに問い合わせてもダメだったから消毒しながらなんとか自然治癒させたくらい
0416名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:13:00.48ID:fORUrMWk
もう先に動物病院探すわ
飼い主(がいた場合だけど)探しは治療の後でいい
0419名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:07:49.91ID:Cm8lP8wi
仕事しないといけないのに動く気力がないのでうちの子に元気もらってきます

上の人の亀も元気になるとよいね
0421名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:22:30.25ID:DVrGyul4
亀が人間についてくるのって餌欲しいときだけ?
0423名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/05(日) 00:28:09.37ID:/JaKUGa0
アカミミは基本的に臆病か凶暴気味だからそこまでついてきたりしないけど
クサガメは結構人間好きなところがあるからついてくる気がする
0424名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/05(日) 02:21:19.72ID:WOUqLFTT
>>411だけど、やっと見つけたカメOK の動物病院が何かあったらしくしばらく臨時休業…
とりあえず保温グッズ一式買ってきて暖めてやってた
明日また違う動物病院行く
ちなみに、警察などにも問い合わせたけどカメ逃げたので探してくださいって人はいないって
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/05(日) 04:11:37.76ID:iUgUx3TO
>>424
動物病院が休みだなんて
大事ないといいんだけど
捜索願は出てないのか……
0426名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:18:48.12ID:hUcqkV1h
上の階のベランダの隙間から落ちたのかね?
その建物と付近の建物の入り口に張り紙してみたらどうだろう
0427名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:39:10.51ID:/JaKUGa0
本気で探してるならもう張り紙して警察にも届け出してると思う
野生か捨てられた子だろうな
0428名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:37:50.28ID:yvFebb6M
今日もまた動けないのでうちの子に元気もらってきます

うちに前いた子も脱走したけど、そのときはどうするのが良いのかわからなくて
貼り紙も警察に届け出もしなかった
0429名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:55:40.72ID:WOUqLFTT
>>411です
無事に動物病院行けました
やっぱりこの寒い中で冬眠せず外にいたよる軽い肺炎かもしれないとのことでお注射
もう安全とはまだ言い切れないけど、俺が拾って暖めてなきゃ今頃確実に死んでたとのことだからまだよかった
0430名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:54:34.45ID:ev4PSw9k
家中の室外飼いだけどもう水中でじっとして半寝モードだから明日から冬眠させる
0433名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:24:44.31ID:iUgUx3TO
>>429
おおー!病院に連れて行けたんだね
何とかなりそうな感じで良かった
ホッとしたよ〜
0434名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/06(月) 03:10:48.63ID:hgOW2vYS
>>432
呼吸が苦しそうだし、レントゲン撮ったら肺に影が少し多いから肺炎の可能性が高いってことでしばらく通院して注射が必要
肺炎の原因は衝撃を受けた&寒さ のせいみたいで、やはり落下してきたか近くの防災調整池に流されてきたかって感じらしい

でも高層階で飼われてたのが落下したならその建物で今頃必死になって探してる人がいるはずだし、
個人的には調整池に流されてきたんだと思ってる
前日の夜に台風レベルの大雨で調整池にもかなりの水が流れてきてた
0435名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:04:19.24ID:RVw6AN26
>>434
ああ、あの大雨でうちのメダカの甕の水が溢れてメダカが脱走したんだわ
ナムー…
0436名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:09:13.60ID:9m2JKqNm
少し前に捨てられたか元々野生の子が
落ち葉が詰まった排水溝とかで冬眠してたところを大雨で池まで流されたって感じか
0437名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:41:04.60ID:rGiBfYhA
瀕死のところをベテランのカメ飼育者に発見されるとかすげぇ運だな
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/08(水) 14:08:21.79ID:q8k6CL3N
瀕死じゃないけど道路の真ん中で車バンバン通ってるところで動けなくなってる小亀をここ3年で2匹保護した
0439名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/08(水) 14:56:23.64ID:740yo5o8
ミドリガメだけど目の前で車にはねられたのを拾ったことある
10年以上経つけどまだ生きてる
0441名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:30:45.83ID:7yUBJ5Jg
轢かれて顔が3分の2くらい欠けてるのが居たけど視認した瞬間グロ過ぎて即川ポイしたわ
0442名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:54:54.53ID:740yo5o8
>>440
すごい音がしたけどうまく弾き飛ばされたみたいでお腹側の甲羅が割れただけで済んでた
背中が割れてると助からない事が多いみたいだから運が良かったんだね
0443名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:58:24.96ID:5ITMJ41n
>>441
クズすぎる
と言いたいところだけど、その状態じゃ99.9999%助からないし誰でもさすがに置いていくわな
0444名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:49:20.19ID:1M5sC3t5
どう考えても即死だしわざわざ水葬した聖人だろう
俺だったら触らねえもん
0445名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:58:42.22ID:KjnFN9/+
霞ヶ浦を走ってると轢かれたカメにしょっちゅう遭遇するから轢かれたてのギリギリ虫の息の奴は草むらにとりあえず避けとくわ
死んでても掴める型してるなら避けとくけどぺったんこのは流石に触れないが
0446名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:20:32.73ID:v8wQoe0K
まぁ、ほぼ死んでる生き物を自然に返すことが残酷だとか言うのなら
エサやりなんてかなりのサイコパス行動ってことになるしな…
0447名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:47:50.59ID:oUn8bWQ5
甲羅の損傷ならともかく顔面崩壊ゾンビみたいなのはさすがにホラー過ぎて保護対象から外れるだろ
0448名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:17:58.01ID:5lNd/BsM
助けたから懐くとか無いしね
10年以上飼っててもいまだに触ると口開けて威嚇してくる
0449名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:21:32.66ID:5lNd/BsM
それどころか「こいつにいきなり攻撃されて捕まった」とか思ってるかもしれん
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:55:46.49ID:Vt9/M69/
>>446
現にYouTubeのエサやり動画に「エサになる生き物がかわいそうで残酷だ」って苦情来るみたいだよ
狂った世の中だよな
0451名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:38:52.11ID:4OgaszPO
川辺や海辺で見つけた死体は可能な限り水の中に戻す
カニとかエビとかの餌になるので
0453名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:44:05.78ID:FnklBDpw
なんかしらんけど危害加えないし餌くれる物体くらいには思ってると思う
0454名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:09:25.93ID:7a9Xuiez
人間に懐くかどうかはさておいて、
餌くれる人には寄ってくるものだと思ってた。
寄ってくる対象は人間では無くて餌の方
0455名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:24:46.58ID:lBal0QhM
まあ餌が行動原理だよね
人間みたいに娯楽できにいった相手とか遊ぶとかないし
0457名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:13:44.12ID:5lNd/BsM
>>452
ミドリはみんなそうなのかな
ちょっと前にニュースになってた盗まれたミドリガメはブラシで擦られても大人しくしてたんだよね
クサはほんとおとなしいよね
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:18:58.84ID:7a9Xuiez
亀に関しては自分に良くしてくれるorそうな人には寄ってくるとかもあるような気がしてる。
別にそれが誰だからというわけじゃなくて。

自分の場合は外歩いてると散歩中の飼い犬もうちの亀と同じような感じで結構寄ってくる。えさはあげないが
他の動物とは遭遇しないからわからない
0459名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:05:12.42ID:73VdxF3s
自分の利益になる生き物は確実に見分けるよね
目が合うと色々とアピールしてくるのは
人間を生き物として認識しているからだと思う
0460名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:52:02.26ID:v8wQoe0K
飼い主の顔とか自分の水槽の位置くらいは分かるよ
昔日光浴に使ってた石を使わなくなって日陰に置いてるんだけど、覚えてるのか今でも登る
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:14:45.02ID:NldD4Zfq
持ち上げた時に嫌がってパタパタするのもまたかわいい…
片思いでいいんよ
0462名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:32:32.48ID:joKqByuP
>>461
それわかる
通じ合ってるのか一方通行なのかはよくわからんけど可愛いよね
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/10(金) 09:36:35.99ID:qecNAnvj
バタバタしないので嫌がってないのかと思ったらいきなりオシッコしてアピールしてくる
0464名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:32:12.35ID:d5lf3FG4
なるべく構わない様にしてるのに警戒されてるわ
いっそ触りまくってやろうか
0465名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:05:59.49ID:joKqByuP
部屋から外のカメハウスを見たら干しながら首引っ込めて寝てたぽいけど
窓越しに遠めに話しかけるだけでも起きて首伸ばしてきた。
こういうのも怖がりか好奇心旺盛かのどっちかなんだろうけど。
気になると思われるものがあったらじっと見てることもよくあるんだよね
0466名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:08:21.87ID:joKqByuP
しかし人間には敏感だけど、顔の周りにテントウムシとかの小さい虫がいても無反応なのよね
自身の数十倍数百倍の大きさの人間と違って、小さい生き物は怖くないらしい
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:26:47.45ID:zaFEHp67
甲羅こちょこちょするともっとやってくれってすごい勢いで足突っ張って甲羅こすりつけてくる
気持ちいいのかな
0468名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:34:26.99ID:NldD4Zfq
うちのミドリさんは凶暴どころかむしろ臆病だから水換えのために持ち上げると引っ込んでしまう
クサガメさんはパタパタしてこっちがキュン死しそう
どっちも膝に置いたりすると落ち着くから人間が怖いと言うよりは持ち上げられるのが怖いんだろうな
0469名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/10(金) 16:49:03.01ID:B3IbB422
>>467
亀は基本的に触られるの嫌いだとされてるけど甲羅は撫でられるの好きって話がある
0470名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/11(土) 01:47:22.22ID:YYpkh3ye
クサガメが1番かわいいってカメ好き界隈で言われてるのが分かる気がする
なんというか、他の種類より人への警戒心が薄い
エサじゃなくても見てると目も合わせてくれるし、目の前に指を出したりしてもビビったり威嚇したりしないで興味津々な様子
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/11(土) 01:59:54.29ID:QbLpLpq5
カメハウス内に手を入れたら噛みつかれたことはある
足元に気になるものがあったら噛み付いてることが結構あったからその一環だろうけど。
自分の頭より上にあるものはじっと見てることはあったけど噛み付いたのは見たことない
0472名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/11(土) 02:38:19.29ID:bhGQi89M
だいぶ慣れてからは体洗う時噛むフリしてくるようになったな
でももっと慣れてからは本気噛みはしなくなった
求愛ダンスごっこすると甘噛みとかかすり噛みしてコミュニケーション取ってくる
0474名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:46:10.77ID:MOgPTTc2
室内飼育始めたけどうるせえ
今からでも冬眠させようかな
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:02:12.18ID:gISQv37s
牛肉を水槽の中で見せてよってきたら肉あげないで水槽の外に出して

何メートルか距離とってまた肉見せると走ってくる

走るほど肉を食べたいらしい
0476名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:47:49.37ID:j8NXp0/d
お肉大好き!
焼き肉屋さん行きたいがコロナ失職で貧乏で行けない
0478名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/15(水) 02:59:16.95ID:Y+jmZz2U
メスの成体をお迎えしたけど全生き物の中で1番可愛いかも…
カメ元気フィルターから出る水浴びてブシャアアア!ってなってるけど本人は気持ちよさそうでそのまま寝たw
すげぇ飛び散ってるんだけど寝姿が可愛すぎて起こせない
0483名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:22:17.81ID:XitdiULN
まあ小さなうちはまだ可愛いからな
0485名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:39:36.42ID:+XEqPcVG
>>478
デカくてもカワイイ小さいとなおカワイイ
うちのメスもかわいいけれど
デカくて重くてパワーがありすぎるのが難点
0487名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:37:23.47ID:Y+jmZz2U
>>483
クサガメは成体でもかわいいと思う
ぬらーっとした表情がいい
アカミミさんの成体は「どすこい!」って感じだけど(まあそれも好き)
0488名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:56:34.53ID:cUAtGPhI
みんなクサガメって拾ってきたの
わいは農道で拾ったわ
0492名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:53:21.55ID:IufmhhR/
子供の頃(約30年前)は綺麗な川に遊びに行くとクサガメとニホンイシガメ結構いたんだけどな
今はそもそも川に近寄ること自体がなくなったし、見かけたとしてもドブにいるアカミミガメくらい
0493名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:46:33.98ID:YJ9YNNSZ
うちの子も元野良亀

クロクサの真っ黒いのに見慣れるとアカミミガメの顔はごつく見えるけど
単にそういう模様であって別に機嫌が悪いわけでも無いんだよね。機嫌が悪い時もあるけど。
不細工だと思うこともあるけど可愛い
0494名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:48:39.71ID:3PM+6+e9
水換えしたりニオイ発生が気になる水棲亀より陸亀の方が人気ありそ
野菜食メインなら糞尿もそこまで臭わないのでは
将来のサイズとかやばそうだけど
0495名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:50:03.18ID:YJ9YNNSZ
>>490
こういう模様は苦手だけど、クサガメ♀やアカミミガメの模様は平気かな
0496名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:52:31.75ID:YJ9YNNSZ
リクガメって寿命長いんじゃないの?
クサガメやアカミミガメみたいにその辺のこのこしてることも無いだろうし、いきなり飼うのはきつそう
0498名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:40:02.42ID:Vsq5jXtS
カメって少なくとも30年は生きるんだからほいほいと買っていいもんじゃないでしょ…
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:24:24.42ID:IufmhhR/
水棲カメは水換えが面倒って言うけど
むしろ全部水で流せるから1番楽なペットだよ
水換えが面倒って思う人は生き物全般向いてない
0501名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:57:28.79ID:ZWFIkDhf
腰がヤバい
持ち上げたり下ろしたり
前傾姿勢でバシャバシャしたりかキツい
0502名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/17(金) 11:40:53.21ID:AWp1FgKN
>>488
祭りの露店で買っちゃったんだわ…。
野生の亀とか一回も見たことないぞ、田舎には逆にいない印象
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/17(金) 15:44:29.16ID:Psk+tYo6
俺はクサガメちゃんをすごく愛してるのに持ち上げる度に嫌がってパタパタ…
クサガメちゃんは俺よりヒーターの方を愛してるらしい
0506名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/17(金) 16:33:18.86ID:uEBp9zz+
一匹なら色々工夫も有りかも知れんが、どうせ数増えるから一つ一つに暖突パネヒスタイロとか設置するよりエアコンの方が良くなるよ
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:59:51.59ID:kHqxkpB8
雪だか雨だか微妙なものが降ってたが今日は亀は家に入れなくても大丈夫かな
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:47:28.59ID:kHqxkpB8
25日から急に気温が下がるみたいだから今度亀を家に入れたときは試しに亀と一緒に寝てみようかな
嫌がられそうな気はするが
0510名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:56:16.26ID:Jymz1LxH
常時循環してる川と違って空間の限られたケースで飼う以上は放ったらかしに出来んわな
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:34:05.92ID:vHObCDbn
でも飼ってると「こんな生き物がよく野生で生きてたな」って思う
0512名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:08:07.19ID:c/K35zUi
ここ数年体調悪いから割と適当に世話してることもあって、うちの子に関しては
むしろこんな生き物だから野生で生きられてたんだろうなという気もしてるよ
飼い主よりはるかに頑丈だし
0514名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:25:25.41ID:jpUw5B9N
昔このスレでおススメされた本に「亀は人に飼われた時から死に始めている」って書いてあった
著者の言葉ではなくて、著者が学者かなんかの言葉を書いたものだけど
亀は頑丈で簡単に死なないから環境の悪い狭い所に閉じ込められた時点で長い死が始まってるみたいな感じの事
0515名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/18(土) 13:10:36.74ID:7LJeaGy3
>>514
そんなのは言葉遊びだ
それが理屈として通るなら人間の人生だって生まれた瞬間に死までの長い道が始まっただけと言える
0516名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/18(土) 16:59:23.02ID:c/K35zUi
明日の天気予報に雪マークついてるけど氷点下にはならないみたいだから
まだ亀はおそとで大丈夫かな
うちの子は家の中に入れてると機嫌良くないことが多いのよね
0517名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:55:55.27ID:zKWnW3jq
>>509
急に寒くなるときは布団に入れると
くっついてくるよ
去年ベッドで一緒に寝る生活を送らせていたら
今年になっても布団の感触を
覚えていたらしくて
水中で寝るのを嫌がってる
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/18(土) 23:05:51.35ID:7LJeaGy3
一緒に眠れる人羨ましい
俺は寝相がヤバいから絶対に潰してしまう
0521名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 03:32:12.21ID:1gf1pi0O
小学生の頃コウモリを手に持ったまま寝落ちしたら圧死させてたのを思い出した
0522名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 04:45:11.89ID:Pnmu4lQA
いつも部屋に出してる時は座布団にサンドされたりしたまま翌日まで寝てたりしてたんだけど、一度だけ鰤のお刺身をあげた後に部屋で寝かせてたら朝方ラグに下痢便をしてた事があった
やっぱり赤身のマグロと違ってブリなんかは脂が多いからあまり食べさせ過ぎたら良くない
0523名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:25:19.70ID:oUQgxDRM
>>522
アジの刺身もダメだね
うちの子は水中でウンコするけど
気をつけなきゃいけないと思った
0524名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 13:57:09.19ID:dkAa790x
冬眠前は後ろ足を引っ込めた時に付け根がぜい肉余ってた感じだったけど
いま水替えで足の付け根を見たらぜい肉かなり減ってた
今まで気にしたことなかったけどこんなもんなんかな?
26歳メスです
0525名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 18:52:36.61ID:YfJrgof6
毎年お歳暮で海老を大量にもらうんだがやっぱり海の海老はあげたら駄目だよね?
0527名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:51:06.89ID:PAvN0esb
何で自然下で全く食べない海産物をそんなに食べさせたがるのか謎…
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:57:38.99ID:UoCHq5Lj
お前らもっとカメプロスを信じろよ
あれだけでも大丈夫だぞ
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:02:16.62ID:oUQgxDRM
>>527
カメが水の中から人の食事を監視してる
料理中の肉とか魚の匂いだけでも暴れ出す
親が勝手に肉や魚を与えたせいで
味を覚えてしまった
あんまり暴れるもんだから
つい刺身とかやっちゃう
カメの餌が主だけどね
0530名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:00:15.36ID:u4tP8ocA
つべで果物食べてるクサガメの動画いつくかあるけど
うちのは一切食べなかった
0531名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:20:42.48ID:sHBlnpzb
犬猫とかだとそうやって人の食べ物与えたら虐待とまで言われるけどな(直ちに死ぬわけでもないけど)
0533名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:25:41.20ID:1gf1pi0O
死んで浮いた鯰の屍肉を集団で喰らってるの見たことあるし死にゃせんだろう
0536名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:38:40.08ID:OkAQ7Mmi
うちのクサガメは元野良だけど田んぼにいた頃はなにを食べてたんだろう
0537名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:35:21.61ID:UoCHq5Lj
出会ってまだ1ヶ月くらいだけど手からエサ食ってくれてかわいすぎて悶絶する
もう何十年もいるミドリさんとイシガメさんは食事中に手なんて出したら一気に引っ込んで必死に逃げ回るのに…
個体差なんだろうけどクサガメは結構人間好きってのはそうだなって思う
0538名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/20(月) 11:35:58.77ID:ONWmS2lW
日が照ってるからかうちの亀2匹が中途半端に陸に上がりかけてた
このまま日が照ってたらたぶん上がりそう
0539名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:44:41.08ID:x/g8tqJ3
>>537
アカミミも小亀の時から慣れさせれば割といけるぞ
ただ大人アカミミになってうっかり指噛まれて悶絶するほど痛かったからもうできない…
0540名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:18:15.05ID:kqv8n9Qr
布団に入れてるとか言ってる奴マジなの?
よくあんな雑菌まみれの物体と寝れるな
0541名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/20(月) 16:09:50.59ID:C4kTs6RC
俺はちょっと触っただけでも石鹸で手洗うで
ピュートミモス菌怖いし
0542名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:08:04.36ID:vc/m9n3z
雑菌は「いる」ってだけであって「接種したら危険」って話ではないよ
清潔に飼育してるカメくらいの雑菌がやばいなら
スマホ触って鼻ほじってポテチ食うほうがかなりやばい
0543名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:26:50.97ID:I14bV0Vh
http://koyama-ah.com/archives/515
>国内で飼育されているカメ類でのサルモネラ保菌率は18%と報告があります。その他、トカゲ類で75%、ヘビ類で90%であると報告があります。


亀は菌持っている率低いほうになんか
0545名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:28:00.13ID:YABpZuKX
>>544
せつこ、それサルモネラ菌やない
ウェルシュ菌や
0547名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:20:03.71ID:+xUGZVEy
サルモネラ菌も直接大量接種しない限りはそうそう何も起きないよ
例えば、亀を舐めるとか全く水換えしてないデロデロな水を触ってその手を洗わないで何か直に掴んで食べるとか

ちゃんと水換えや濾過して甲羅干しもさせて市販のカメ用品で飼育してる亀と少しスキンシップするくらいなら問題は起きない
“亀が触れたところに触れたから消毒”みたいな極端なことやってると手の脂や常在菌や体内の免疫力が落ちて逆に危険だよ
0550名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:57:59.72ID:SJDpRNSU
汚いかどうかはさておいて、家の中散らかってるから亀が布団から出てどっかいったら大変だし
コードや電源周りの方に行ったら面倒なことになりそう
0551名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:38:34.73ID:oXrUYK62
某ガサガサの動画見たんだけど、あれってカメ好きを装ってるだけで実際は「在来種を守る自分が好き」なだけだね
クサガメとミドリガメは楽しみながら殺してそう
自分のこと塩顔イケメンだと思ってそうだし胸糞悪い
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:42:09.19ID:KvdQiWGk
自宅の庭の地中は甲羅だらけで死臭が漂ってるんだろうなぁ
〆る手口とかも説明してたけど外来種ハンターとして殺生するならせめて食べてほしい
0554名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:29:27.32ID:SE7F3C6P
ノネコが生態系に対してかなり負荷かけてるけどだれも駆除動画上げないよね
結局そういう連中はお粗末な大義名分と大多数に支持されるような対象にだけ手を振り上げるんだなって思ってる
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:41:00.42ID:KvdQiWGk
ヌッコは保健所逝きだろうし
地方によっては去勢避妊手術で耳を桜カットして放してもいるくらいだし
メジャーとマイノリティの差もデカいし
亀動画が猫動画に再生数で勝るとか絶対ないし
0556名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:03:02.77ID:SE7F3C6P
>>555
奄美大島だとノネコが生態系に甚大な被害を与えていることから狩猟対象にノネコが含まれてる
でも炎上リスクが怖くてノネコ狩猟動画とか誰も上げないよね
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/23(木) 21:14:38.64ID:YKAA2yjQ
顔みると目線合わせて見つめてくるから人間の顔は認識しとるんやろうか
0558名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/23(木) 21:17:33.07ID:06s67J/v
世話係の人間の顔は確実に認識してるよ!
目があっただけでアピールしてくる
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/24(金) 01:06:11.50ID:Oj5ZVRyL
一般的にカメは懐かないとか人を区別できないとか感情がないとか言われるけど、絶対に違うよ
飼い主くらいは分かるし感情もある

俺は昔から「エビやイカのような生き物にも痛覚があるから暴れる」って主張してはバカにされてたけど
最近になってやっぱり痛覚あるってことが証明されたし
何が筋肉の反応だよアホども
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/25(土) 02:23:39.78ID:9ivcm5M+
明日は雪マークついてるところもあるね
様子見て外の亀は家に入れよう
0562名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/25(土) 08:08:24.20ID:JkDGcrlV
さっきカメが布団から出て顔の横に来た
水場に行く時は人に頼むのが手っ取り早いって学習してるのが面白い
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:00:01.53ID:d5TgXwBf
>>522
マグロ赤身は拒食になった時の切り札だな。ただし、やり続けてはダメだ。人工飼料に見向きもしなくなる。痩せこけてきた時の非常食で。
0565名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:25:36.04ID:JkDGcrlV
>>563
最初は可愛らしく顔に鼻先をくっ付けてくるけど
カメの要求を無視し続けていると
頭をど突いてくるよw
0567名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:04:10.59ID:Lqeeqmcd
甘えや餌以外の要求を覚えるようになるね
部屋の地理も覚える
人やペットにちょっかい出しまくったり1人で勝手に威嚇してきたりもする
首を泡だらけにして、ゆらゆら求愛行動した後は必死で体に登ってくるから爪で引っ掻かれて痛い
0568名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:03:11.63ID:ambcdyYL
目が覚めたんで外亀を見てきたけど雪は降ってなくて水も凍ってなかったからよかった
0569名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/27(月) 15:42:28.36ID:JFItp1ss
屋内飼育でどんだけ丘を工夫しても甲羅干ししてくれないんだけど、ライトの紫外線不足かな?
使ってるのはレプタイルUVB100と50wとバスキングライトだけど、
結構なレビューや動画でレプタイルUVB100じゃ紫外線量が足りないって聞くし
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:13:12.35ID:Qm4w1g6e
>>569
体長の3倍くらいの陸地に20cmくらい離して100wのライト当ててるわ。
亀上りやすい陸になってる?
0574名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/28(火) 01:44:49.54ID:r3z2aRz8
バスキングライトは使ってないけど、うちの子も陸に上がろうとしてるところを見られたらだいたいはすぐに水に戻ってる
上がってる時でも近づくか人が見たら水に戻ることも結構あるし
0575名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/28(火) 04:27:19.03ID:MriTs1Wn
でもねぇ…留守にしてて帰ってきてすぐ見ても水中でリラックスしてるから人いない時も水中にいる感じなんだよね
具合が悪いとかは全然なくて何故か水中でめっちゃリラックスしてる

紫外線ライトをもっと紫外線多く出るやつにしても甲羅干ししなければ個体差か季節的なもんかと諦めて
毎日適度に水槽から出してライト当てるわ
ちなみに雪国なんで、昼でも氷点下とかだから屋外での日光浴は無理
0576名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:45:09.78ID:tbBcpFBO
室内飼いの2歳の2匹は窓際のレースカーテン越しに日があたるとカメの島に乗って甲羅干ししてるヒーターは入れてない。
0577名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:58.43ID:cluzlpgl
外がめちゃくちゃ寒い
よくこんな寒い水の中で寝てられるな
0579名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:18:31.84ID:MriTs1Wn
>>577
冬眠状態なら大丈夫
逆に水温を上げたりしたら弱るから水温は5℃以下で凍ってなければいい
0580名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/30(木) 01:03:33.30ID:l0LXx9WT
ヒーターが壊れた
0582名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/30(木) 13:39:58.47ID:qMvzTafK
高校生なんですけどすいません。あの、最近カメの元気がないんですけどヒーターつけたほうがいいですかね?ちなみに8年ぐらい飼ってる大きいオスのクサガメで毎年冬はヒーター無しで冬眠無しで過ごしてます。
0583名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:10:32.51ID:A40HiEng
>>582
カメは変温動物だからヒーターつけなきゃダメだよ特に今年はどの地域も寒いし
18Lくらいので2000円、48Lくらいので4000円程度だから冬はつけてあげよう
0585名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:37:14.75ID:qMvzTafK
ありがとうございます。いまお金ないのでお年玉もらったら買ってきます。
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:43:10.36ID:xbNPAewh
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。


〜宇宙人が人類を滅ぼす方法(2031年に4回目?のリセットが起きる?)〜

隕石を地面に落とす

粉塵が地球を覆い寒冷化 すべて凍りつく

人類が滅びる

隕石を海に落とす

水蒸気が地球を覆い温暖化

火山を噴火させて大地を入れ替えれば環境汚染はなくなる
0587名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:59:07.34ID:A40HiEng
>>584
カメは頑丈だしな
自分も今でこそカメさんたちにも快適な環境を提供できてるつもりだけど、
ガキの頃は何も知らないから冬も虫かごに水とレンガ入れただけで飼ってた
その個体もまだ元気で約35歳
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:02:50.74ID:GdtIFaTo
昔のヒーターって空焚きになっても動いてたからスイッチ入れたまま水換えできたんだぜ…
震災後に通電火災の要因になるってことで、通電中に水から出たら問答無用で壊れて止まる仕様になった
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:43:12.75ID:vGKxFf8Q
外を見たらめっちゃ晴れてる
気温にもよるがこの空模様があと数時間続いてたらうちの子はもれなく甲羅干し始めそうだ
今はまだ水の中にいた
0591名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:20:52.72ID:3z1JGXyg
巳年があるなら亀年もあればいいのにと年賀状書きながら思った
もちろん順番は一番最後で
0593名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:35:07.57ID:vGKxFf8Q
干支を聞かれたときは亀年だと答えてます

干支って国によって違うみたいだけど、猫年が存在する国は見かけたが
自分が知る限りでは亀年がある国は見つからなかった
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:23:07.76ID:KqG9AZ0t
>>591
人によっては、蛙、蜥蜴、亀の類は気味悪いと感じるから難しいかも?
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:49:44.39ID:3z1JGXyg
>>594
自分の周りでは蛇の方が苦手な人が多い印象だけど干支にはいるんだよな
「爬虫類苦手だけど亀は平気」って人は何人かいた(気を遣ってくれたのかもしれんが)
昔話にも出てくるし、古くからペットとして飼われたりしてたみたいだし
爬虫類の中では親しまれてる方な気がするんだけどなあ
もちろん亀苦手な人がいるのもわかる
0596名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:10:03.08ID:33il8mu7
寿命長くて縁起がいいし四神のモチーフにもなってるし人受けは悪くないと思う
0597名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:42:30.14ID:vGKxFf8Q
爬虫類てみんな顔にてるよね
特にうちの子はクサガメ♂で模様が無い分、蛇やヤモリなんかの顔を見てたらよく
うちの子がいる!と思ってしまう
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:04:59.13ID:3dTi0C3h
大きな亀の頭がまるでカエルが甲羅に入ってる様に見えてくるってのはある
0603名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/01(土) 03:24:05.47ID:F3LsPIQA
某ガサガサ殺処分の動画に「やってることがナチスと同じ」とか散々なコメント付けられててザマァだわ
やっぱりカメ好きからは嫌われてるんだな
0604名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/01(土) 03:38:14.91ID:D4VjrsRs
>>603
生態系を守る正義漢気取っておいて、実際に捕まえるときは「駆逐してやるー!」みたいに明らかに楽しんでるしな
本当に良いやつならもっと申し訳なさそうにしてるしそんな乱暴なセリフは出てこないはず
0605名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/01(土) 05:31:26.81ID:/KZDrUoU
起きてしまったが寝付けない
せっかくだから初亀を見に行きたいがまだ外は暗くて亀がよく見えない
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:56:42.43ID:JIuZjETF
昨日フィルターとヒーターを設置したけど、亀がフィルターの水流にイライラしてずっとガサガサしたり、陸場に乗ったりしてます。やっぱり、慣れが必要なんですかね、
0607名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:54:28.67ID:ozlG+Rio
急にクサガメの足の付け根が腫れて少し赤みがかっているんだが、死んでしまうのか?周りに病院ないんだよ。誰かわかる人いたら教えて欲しい
0610名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:23:43.99ID:/2OmqMPb
もともとの色は何色なの? 他の皮膚の状態とか、食欲とか水温とかの環境も教えてほしいかも
0611sage
垢版 |
2022/01/01(土) 18:28:42.01ID:/2OmqMPb
『カメの家庭医学』によると皮膚がはがれる、水膨れは火傷とか皮膚炎。 腫れている原因の1つに甲状腺腫とかあるけど… 赤くなるのは記載がないなあ
0613名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:33:55.19ID:wCYJ2V1L
腫瘍とかじゃないの?どっちにしろ医者に持って行かないと分からないだろ
0614名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:38:58.23ID:F3LsPIQA
今動物病院やってなくね
診察再開までは暖かくしてオロナイン塗ってやるくらいしか出来ないんじゃ…
0615名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:40:29.99ID:GkwpgkxV
亀のヒーターとフィルターを買ったところ、亀がフィルターの水流に驚いて、1日くらいずっと陸場でたたずんでいます。慣れたら、このようなものもなくなるでしょうか?
0616名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:30:35.27ID:AeU71i/x
>>615
水が流れる所や落ちてくる所で遊ぶカメもいる
慣れもあるだろうけど皆んながやるわけでもないから個体差も
0617名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:53:07.25ID:OCM2nP5t
>>615
慣れるか慣れないなら水流を調整してやるといい
ウチの拾ったクサガメはフィルター導入初日から気持ちよさそうに水浴びてたけど
0618名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:55:03.03ID:LY3uD8LQ
エアポンプの泡の上でジャグジーを満喫するような子もいるよね
0619名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:39:07.71ID:v8qHgPAm
しかも足場に掴まって半目・半口開けで戦闘のおっさん状態でリラックスしてることもある
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:20:51.37ID:hsCF/x8R
うちの辺りはめちゃくちゃ天気良いな
これぐらいならうちの子は甲羅干し始めそう
今は水の中でうろうろしてたけど
0625名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/06(木) 23:27:28.43ID:hsCF/x8R
うちの亀の寝床に使おうと思って買ったものが近日中に届くらしいがサイズや使い心地は合うだろうか
別の亀用にと思って買ったビバリアのシェルターは亀が使ってくれるまでにしばらくかかったけど
今度のやつはその亀よりも臆病な子用に買ったものなのでどうなることやら
0627名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:30:31.03ID:6+cnDUr/
窓際で甲羅干ししてた
外寒いけど室内は暖房きいてるから
0628名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:34:38.96ID:34h8lWZf
室内8度前後で冬眠させてるクサガメが足の付け根の脂肪が目に見えて減っていってるけど大丈夫ですかね??
0629名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:28:09.14ID:Eo4aejRD
外に2匹いるうちの1匹だけにビバリアのシェルターを入れてるけど、
ここ数日はよくシェルターに手を置いた状態でこっちを見てることが多い
しばらくしたらシェルターの上に載ってることも結構あるけど。

元々甲羅干しに横着感がある子だったし、
水中からスロープの低い部分に手を置くだけというのは割と楽なのかもしれない
0630名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:33:17.47ID:ZKKXuY+9
>>628
室内って日中人がいるともっと温度上がらない?(その部屋には人いなくても)
冬眠してないんじゃ?
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/09(日) 06:24:23.30ID:ybp1cM3d
一応使ってない部屋で、温度計は8〜10なんですけど
確かに水替えの時とか結構動くんですよね…
0632名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:27:51.52ID:OGWNgWHx
カメって結構視力いいよね
何メートルも距離とって餌見せてもすぐ認識して一目散に寄ってくる
0634名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:07:45.54ID:g1YQw8Dh
うちの子は餌よりも人間に反応してる気がする
夏場とかはカメハウスの近くを通るたびに寄ってくるよ
0635名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:10:38.00ID:g1YQw8Dh
夏場だと甲羅干してる時に人の気配を感じただけで水中に降りてエサクレモードになってることもよくあった
干してるのを邪魔したくないから亀を見に行きにくい
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:58:27.52ID:xCOExoO8
今年の夏初めて亀を飼い始めました
寒くなるとこんなに餌食べなくなるもんなんですね
室内でヒーター入れてるんですが、暖房入れてないと水温15度くらいになってしまいます。もっと高温になるヒーターにするべき?以前別のヒーター入れてたら水温30度近くまで上がったから流石に熱すぎると思って買い替えたんですが
0638名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:03:11.77ID:UTHIx9qe
>>637
サーモスタット付けなよ
0639名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:29:59.04ID:AMaSYjFT
今日はここ数日よく寝床に入り込んでた子が干してる
かわいい
0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/10(月) 14:11:20.67ID:AMaSYjFT
気づけばうちの子は2匹とも甲羅干してた
亀も今日は成人の日なんだろうか
0641名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:50:35.57ID:Vr5WoXU6
>>637
冬越しで一番まずいのがそのくらいの温度だと思う。
完全に冬眠状態じゃなくある程度代謝も上がってるのに餌を食べないからエネルギー不足で弱る。
肺炎とかにもなるかもしれない。
冬越しは暖房の全く効かない部屋で冬眠状態にするか、またはしっかり温度管理して餌ももりもり食べるようにするか、どちらかを徹底しないと春までもたないかもしれないよ。
0642名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:57:06.00ID:kqdA70uT
いっそ冬眠させた方が亀にとっては自然だしカネも世話もかからんだろ
0643名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:02:04.72ID:Vr5WoXU6
もっと能力の高いヒーターを使って、かつサーモスタットも使うといいと思うな。
小さな水槽で温度管理が難しいなら、大きな水槽で水温管理してその水槽の中に湯せんみたいに小さい水槽を入れるって手段もあります。実際にやってみると、小さな水槽を固定したりするのとか結構大変だけれど、いったん環境が出来上がると後は管理は割と楽。
私は熱帯魚の水槽で、子亀とツノガエルをそんな手段で飼ったことあります。
0644名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:03:59.67ID:Vr5WoXU6
>>642
きっとそうでしょうね。
けれど、ある程度保温してた個体を今から急に温度下げて大丈夫かな。
どうでしょう。
0645名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:12:30.43ID:rtmlTMAO
温度管理も出来ない人に冬眠を勧めるのもなあ…どちらにせよ今から絶食させて冬眠させるのは厳しいと思うが
ていうか子亀なら30度でも全然いいと思うんだけど。暑ければ陸に上がるし
ライト当たらない陸地も作ってやったら?
うちの9月生まれ達は35度くらいで温浴しつつご飯食べてるよ
ウンコがよく出るよ
0646名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/12(水) 02:49:39.46ID:9gSGwnAM
ヒーター難しかったらバスキングライトでいいんじゃ?
水中もじんわり、水面より上の空間もポカポカして亀本人が移動して体温調節出来るし
0648名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:55:53.31ID:CCVdsYsr
亀の脂肪の見方って知ってますか?足からブニブニしたやつが見えるけどそれでいいんですかね?触ると中身がないように感じますけど……
0649名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:58:36.72ID:CCVdsYsr
あと脂肪が減ってきたらこの足の付け根のブニブニもなくなるんですか?
0650名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/14(金) 04:28:21.58ID:qakZNDBx
脂肪が減ってきたらそのプニプニは見た感じも減ってくるかもですが、冬眠中は水底に身体を沈めてじっとしていられてたらまず大丈夫だと思うんですがね。
痩せてくると比重が軽くなって、身体が水面に浮きぎみになってきます。 そうすると亀も不安定なのが嫌なのか陸にあがりぎみになります。 陸にあがってぼやーとしてる感じとかになったら、冬眠は中止して保温飼育に切り替えたほうがいいと思います。
そうでなく、水底でじっとしてるなら水替えもなるべく控えて刺激を与えないようにしたほうがいいと思います。
0651sage
垢版 |
2022/01/14(金) 12:01:58.09ID:ZJyySNkq
ブニブニを触ってる時のカメの顔がすき
0653名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:09.73ID:XZ+8Sx7E
いつだったか急に亀が重いような気がしたのはそのせいもあったのかな

プニプニはたまに気になって触るけど毎回嫌がられる
でも飼い主特権だから触っちゃう
0655名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:16:30.30ID:b3ExE0Nr
外は凍結の恐れがあるので物置部屋にコンテナ置いているんだけど
なんだか水が汚れて来てしまった
ホコリのような油膜のような?ものが表面に
水換えてやりたいけどやっと眠りに入ったのにイジるのも可哀相だし
でも時々循環させてやらないと水腐りそうだし…
0656名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:09:25.35ID:XTB6ilP7
>>655
カメが陸地とかに上がって、起きてる時ないの?
気温が低い冬眠途中の日に水足しするんじゃなくて、
晴れた日とかの、気温が上がってカメが起きてる時にすればいいと思う。
0657名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:21:27.46ID:bGp2GfAT
>>650
ありがとうございます。亀がじっとしているのが心配で😥😥水底に入ってる間はまだ大丈夫なのですね😄😄
0658名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:30:14.94ID:XTB6ilP7
>>650
カメの体重が減ったとか痩せたとかは、よくわからないのですが、
倉庫に置いているんですが、
水中のシェルターの中に入って冬眠状態になっている時もあれば、
晴れて気温が上がった日は、陸地に上がり目を閉じてたり、目を開けて少しボーっとした状態の時もあります。
それが日によって交互にある感じです。
それをどう判断したらいいですか?

倉庫で加温飼育に切り替えられればいいのですが、
まだ環境が整っていない、今電気関係の準備をしている途中なんです。
ちゃんと稼働するかも、まだテスト出来ていない状態です。
環境が整い、ちゃんと安全に稼働できる判断が出来れば、思いきって切り替えようと思ってるんですが…。
それまでカメには、頑張って耐えて欲しいです。
自宅内で60cm水槽で飼うのは、限界かなと思ったんですが、
自室の物が増えてしまって、置く場所がないのと、個体が大きくなったので水槽が窮屈になってしまったのが…。
家族もいるので、自宅内に置ける場所が見つからないです。
0659名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:07:06.37ID:qakZNDBx
>>658
水中のシェルターの中に入って冬眠状態になっている時もあれば、
晴れて気温が上がった日は、陸地に上がり目を閉じてたり、目を開けて少しボーっとした状態の時もあります。
それが日によって交互にある感じです←とありますが、そんなもんだと思います。
ものすごく寒い日は水底で全く動かずにじっとしているでしょ?
おそらく正常だと思います。
60cm水槽でないと狭いってことはある程度育った個体ですよね?
勘ですが、そのままの状態で春まで大丈夫じゃないですかね?
0660名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:30:13.51ID:2kbE6xKW
子亀は体力なくて冬眠させないほうがいいってどこ見ても書いてあったから
2年前に田んぼの近くで拾った子亀は冬も冬眠させないで
ヒーターと暖房24時間きいた部屋で飼育してる
0661名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:02:53.87ID:XTB6ilP7
>>659
観察する時も出来るだけ静かに様子を見て、刺激を与えないように、無駄に体力を消耗させないように注意しています。
いつも気温、水温などをチェックしています。
水だけでは心配なので水足しの度に、ビタミンが含まれたレプトセイフとレプチゾルを水中に添加しています。
60cm水槽で狭い?んじゃないかという意味なんですけど、
甲長が15cmぐらいなので、ギリギリじゃないかと。
冬眠〜冬眠明けまで成功したのは去年の1回しかないので(それまでは冬眠途中から心配で、加温飼育に切り替えていた)、
経験がまだ浅いので、春まで持つか不安です。
冬眠明けの立ち上げで失敗することも、あるようなので。
0662名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:21:17.19ID:MYqIllAS
失敗って、どういうのを言うの?
冬眠明けを失敗するとどうなっちゃうの…?
0663名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:30:29.58ID:L7wLQOSH
冬眠したまま死ぬことある
0664名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:10:06.31ID:XTB6ilP7
失敗というのは、亡くなるという意味で、
冬眠から明けても、
冬眠が明けてからしばらくは食べられないし、エサが食べられて消化できる水温や気温になるまで、食べられないから、
それまで生きているかということ。
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:30:09.88ID:KTd9C07c
もともと冬眠して然りな生き物なわけでそれが失敗するとか100%人為的な要因だろうよ
0666名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:51:23.55ID:VViVpWtF
カラスや猫に食われなければ毎年冬眠して何十年も生きてるんだもんな
巨大なクサガメが池にいるわけだから・・・最近は頭おかしいyoutuberに捕獲されたりしてるかもしれんが
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:14:44.23ID:pJnNhqTv
>>661
一度、冬眠を経験してる甲長15cmもあるカメならよほどのことがない限り冬眠明けに落ちたりしないと思います。
秋までにちゃんと餌を食べてた個体ならまず大丈夫でしょう。
それにいつも気温や水温など気にしなくてもいいと思いますよ。
ポイントは外気温通りかどうかで、冬眠してるなら暖房は禁物です。ただし水は凍らないように…そこだけは気をつけましょう。
それと、レプチゾルはまだしもレプトセイフはいるでしょうかね? 過去にレプトセイフは入れすぎると害があると聞いたことあるし。 
冬眠中の水に何か入れたりとか必要ないように思うんだけどな。 水道の水だけで充分でしょう。
後、気をつけるとすれば亀が怪我をしないように水槽内に鋭利なものがないか?とか
もしもヒーター入れるなら火傷はしないか?とか
それと単独飼育を絶対に守るとか
そんなことが出来てるなら、ゆったり構えたらいいと思いますよ。
書き込み読んでたら、少々神経質になりすぎな気がします。
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:34:28.50ID:pJnNhqTv
追伸
外気温通りと言っても室内は外気温よりはどうしても高いですからね。
大切なことは外気温の変化と同調した水温だと思うんです。
外気温が下がれば、倉庫内の亀の水槽の水温も下がる。
上がれば、亀の水槽の水温も上が。 そうすれば春に自然に徐々に通常の身体の状態になってくると思うので。
0669名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:41:23.06ID:vYMHg/qx
>>667
ありがとうございます。
レプトセイフはキャップで測って、ほんの少し入れていました。
皮膚とかにいいのかなと思って。
あとネットでクヌギの落ち葉を購入したんですけど、
今からでも入れる方がいいでしょうか?
何もないよりは、カメが安心するみたいですが。
灰汁抜きに時間がかかるみたいですが、
早めに入れたいので、何日間か水に浸けて水換えをするをしておけば、大丈夫でしょうか?
0670名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:50:28.58ID:e+YDi9co
>>669
落ち葉は人によって意見の別れるところだと思いますが、私は入れない派です。
理由としては水槽の中に必要以外の物を一切入れたくないからです。私は海老も飼ってるのですが、海老はほんの少しの薬品汚染で致命的になります。
亀はそんなに弱くはないけれど、その枯れ葉が公園にあったもので殺虫剤とか撒かれてないかとか気になります。 それに枯れ葉を入れなくても私のところの亀は長い間何もトラブルおこってないですしね。
貴方がちゃんとしたところで枯れ葉を購入されて、その心配がないと判断されのなら使ってみたらどうでしょう。 せっかく買ったんですし。 水にはしばらくさらしてアクがあまり出なくなってから使ったほうがいいでしょうね。
0671名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:22:56.02ID:xN4kbQ7Z
どっちにしろ色々やるのが遅いんだ
環境変えずに春までほっとけ
0672名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:29:26.22ID:Nq9IIKEB
飼育のお手軽さが亀の良さでもあるのにそこらで飼ってる犬猫以上にカネだの気ばっか使ってたら人間の方がまいっちまうわな
0673名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:47:16.81ID:aHRIp70K
今年ためしに落ち葉入れたら落ち葉に潜ってるから入れて良かったのかなと思ってる
目隠しするのが目的なんだからちょうどいいシェルターがあるならそれで十分じゃないの
0674名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:50:07.25ID:9NZP1OSA
うちの亀は冬眠させてないけど、最近は何故かシェルターに入ってないことが多い
でも毎日元気そうだから良いのかな

うち1匹は年齢的にはそろそろ寿命のはずなのに、年々元気になってる気がする
飼い主よりもはるかに元気なのは間違いないだろうし
0675名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:04:48.13ID:vYMHg/qx
落ち葉は昆虫の販売サイトで買ったんですけど、
落ち葉から成分が出るので、いいとも聞きました。
0676名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:08:56.97ID:DqfrecPd
>>675
671さんの書き込み読んだら、これが真理ついてるように思うようになってきました
今は冬眠の途中だから、この時期から環境を変えるのは亀にとって刺激になるでしょうね
後は自己判断やね
0677名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:23:59.36ID:T3I7pp/v
うちの亀もじっとしてて心配だったけど、今日は元気にシャカシャカしてましたよ😄😄
0678名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:32:41.51ID:LqEywKlI
生まれたばかりの小亀は冬眠させないほうがいいんですか?
0679名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:58:34.77ID:xpjN9K2I
>>678
冬眠させないほうがいいです
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:52:39.82ID:55FxSSoU
野生なら強健な身体を持った個体や何か運が良かった個体が最初の冬を乗り越えられるのではないかな。 ペットの場合は強健な個体も脆弱な個体も十把一絡げで、飼い主のもとに来るから、たまたま脆弱な個体に当たったら通常の冬眠では最初の冬を越えられないかもしれない。
そんな個体でも保温飼育したら最初の冬を越えられる可能性が高くなるし、次の年の冬は大きくなって体力もついて冬眠も平気になる可能性あがるだろしね。
ただ、保温飼育と言ってもなかなか難しい。 きちんと餌を食べて活発に動く温度を保持しないといけないのに赤ちゃん亀を飼育する水量や水深でそれを保てる環境を作りあげるのはなかなか大変かも。
0685名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:34:44.31ID:1ePpwUEC
産まれたての子亀だったから最初の2年は保温飼育で冬でもパクパク餌食ってたから成長早くて2年後から冬眠させるようにしたわ
少し多めに水入れて玄関内の片隅に容器置いて上に隙間あけて木の蓋して暗めにしとく
冬は寒波きて雪降ると古い家だから玄関内も外みたいに寒いけど氷る心配はないから
それから14年くらい経つけど元気に生きてる
0688名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:29:33.77ID:aaL1qbjP
写真見て思い出したけど、うちのチビクサ甲羅緑っぽいんだよね
色素薄い系女子なのかな?ウンキュウ感は見た感じないけど、一緒に飼ってる子イシと同じような色してる
腹甲はわりかし通常カラーだけど白く太い線みたいなのがある
0692名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:19:56.91ID:Qbpd6CED
今日は天気が良いと思って外亀を見に行ったら変な体勢で固まってた
寝てるのか起きてるのかわからないけど、よくあんな体勢でバランスとれるなあ
0693名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/26(水) 03:26:49.63ID:XSKa3Nsc
亀さん結構物覚えいいな
レプトミンの容器に餌が入っているって覚えてる模様
水槽から出して床においてレプトミンの容器みせると
すぐこっち凝視してずっとついてくる
他の容器見せても反応しないから容器の形とか色とかで区別してんのかな
0697名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:36:50.95ID:OsArTBAO
ブラックウォーターが濃くなってきたんでちょっとだけ水換えした
0698名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:14:21.17ID:DcBKLa0s
外亀の様子を見に行ったら変な体勢で首手足を伸ばして壁にくっついてた
人の気配を感じたせいか振り返ってこっち見たけど元気そうだ
0699名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:11:30.11ID:6WO/3Ycz
>>696
うちも遮光シート被せてるけど時々覗いてみた方がいいよ
基本シェルター内にいるのにこないだ覗いたら何故かシェルターから出てきた状態で水中でじっとしてて
よく見たら水がかなり蒸発して水位が下がってたから慌てて水足したら安心したのかしばらくしてまたシェルターに戻って行った
0700名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:22:13.54ID:25/4Mfv4
拾って2年経つけどもう人間が近づいたり触ってもまったく動じない
最初は物音しただけでビクって隠れようとしてたけど
0701名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/03(木) 02:00:19.34ID:yN+Jh3wV
自分の地鶏は写真によって割といけてたりそうでも無かったりするのに
うちの子の写真は適当に撮ったはずだろうがどれも可愛すぎる
なんなのこの違い
0703名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:37:31.80ID:jW1W5F8n
>>702
毎日水換えするならいらないけど、数日間に1回の水換えならあった方が見た目だけは綺麗な水を保てる。
なお、実際はアンモニアやらが溶け入ってて猛毒なもよう。
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:01:44.59ID:h7y2k2Fi
例え汚川でも水が流れ続けているうえに一定の広さがあって何処へでも行けるからいいんであって狭っ苦しいケース飼いで水換えを惜しむなら立派な虐待モンだぞ
0705名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:20:03.01ID:oc9u5P/P
うちの亀ちゃんはオシッコした途端に水換えしろって暴れるよ
水換えすると水中でまったりしてる
そんなわけで目には見えにくいけど
オシッコは亀にとっては毒だと思ってる
0707名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/05(土) 02:11:08.46ID:SWLU0oRZ
新しい水入れた桶にしばらく入れてうんこしたの確認して
また別の桶に移すとだいたいまたする
0708名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/05(土) 04:59:32.32ID:r0NuzVPp
フィルターは濾過材取って使うならあり
濾過材入れて使うと逆に水が汚れる
0709名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:09:04.63ID:mj6AFgbJ
過去の写真フォルダを見てたらうちの亀がいくつか出てきたが
うちの亀たちは数年前の撮影時点でも既に成体だったからか見た目もそんなに変わらないな
あんまり写真の撮影しがいが無いのかなと思ったけど実物が可愛いから良いか
0710名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:42:16.59ID:tfUericJ
クサはオスが可愛い
メスは顔と目の模様がキモい
オスはクリっとした黒目で可愛い
0713名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:15:10.43ID:02OOJvr+
黒化してないならオスもメスも大きさ以外は変わらんだろ
黒目が好きなら石亀を飼えばいい
0715名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:35:59.00ID:5F/jQWwm
うちはメスだから毎年卵詰まりしないよう祈ってるけどオスも油断ならないね
陰茎脱はクサガメに多いらしいね
お大事に
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:20:52.11ID:FKh+8vW6
別々の水槽で1匹ずつ飼育してるんだけど
片方に餌やろうとするともう片方の水槽にいるやつも自分にもくれってアピールしてくる
0717名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:59:27.04ID:+Y3hsyn+
うちも2匹いるけど餌やりも水替えもやるときはだいたい2匹とも一緒にやってる
片方だけ全く食べないとかも結構あるけど、食べない時でも何かしらアピールはしてくる
0719名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:49:24.40ID:zM+nMNTM
もうご飯食べてるの?
うちはかれこれ2ヶ月くらい絶食真っ只中
0722名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:59:01.56ID:zM+nMNTM
でもうち毎年冬眠してないよ 
じっとしてるけど起きてる関東
間違えてる?17歳
0723名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/10(木) 04:49:01.09ID:ymtVx+o7
うちも加温はしてないし特に冬眠はさせてない
天気が良い日は干してるのも見る
もう何年もそうだけどいつ見ても元気そうだからうちの子に関してはそれで良いのかなと思ってる
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/10(木) 18:59:33.85ID:ourSKWx6
冬はヒーターで水温26度くらいにしている
餌も元気に食べてる
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/11(金) 03:04:25.14ID:/c9wfYzq
いま外亀を見たら2匹とも寝床の外にいた
片方は寝てるような気もしたけど、もう片方は普通にうろうろしてた
後者の亀は近頃は日中は寝床に入り込んでまったく出てこないことも多いけど夜の方が活動的らしい
0730名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/11(金) 06:52:26.37ID:NdQOecsk
ここ数年で田んぼの近くで子ガメ拾って複数飼育しているんだけど、
餌やる時に水槽から一度出して床においてこれから餌上げるぞって容器見せて合図すると
みんな一斉に早足で寄ってくるから面白くて毎回やってしまう
ちなみに餌頂戴って寄ってくるときより餌あげて餌くわえて水場に戻るときのほうがすごいダッシュになる
0731名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/11(金) 07:18:34.95ID:/c9wfYzq
そろそろ亀用のシェルターを新調したいけど良いのが見つかるかな
先日買ったやつはうちの子に使うには小さすぎた
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/11(金) 07:29:47.87ID:/c9wfYzq
ビバリアのシェルターを入れてる方の亀はよく外にいるけど中に入りたくないんだろうか
他のシェルター(ビバリアのとは形状が違って頭から入れる)を使ってた頃も
あまり入らない子だったから、シェルターの問題なのかこの亀の問題なのかがわからない
大きさは特に狭いこともないと思うけど
0734名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/12(土) 05:02:30.63ID:+9IbYvwm
>>733
やっぱ無いのかな?自作って苦手なんだよね
市販品だと、形状が一見良さそうに見えてもたいていは小さいんだよね。
うちの子はそんなに大きい方でもないけど。
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:05:17.63ID:hncQuNsu
>>734
10cmくらいになるとちょうどいいのない。
どうせ大きくなるし。
うちは100均に売ってる高さ10cmくらいの透明じゃないプラ箱の側面切り取ってシェルターにしてる。足場は別で作ってる
0736名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:18:21.27ID:+9IbYvwm
>>735
10cmでも成体にしては小さい方だろうけど、それでも良いの無いよね。
やっぱ自作の方が良いのかな。ちょっと考えてみる。ありがとう
0737名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:48:25.12ID:UBkLSEwY
制服と一緒でデカくなるのを見越して最大サイズにしてるわ
0738名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/13(日) 05:06:50.61ID:zi/w5xv0
シェルターどうしようかなと思ってネット見てたら
自作動画に出てる亀がかわいくてそっちに釘付けになってしまった
これって浮気かしらん
0739名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/13(日) 05:31:50.68ID:AQrrqQk2
>>738
間違いなく浮気だな!笑
そんなに可愛い亀ちゃんなん?自作シェルターも気になるから動画を教えてほしい。
0741名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/13(日) 07:08:42.09ID:zi/w5xv0
>>739
適当に検索結果上位に出てたやつを見てただけだけどね

この辺の亀さんがかわいい
ttps://www.youtube.com/watch?v=OJ1n8KPsVoM
ttps://www.youtube.com/watch?v=puCbI0em83w
0742名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/13(日) 07:11:51.66ID:zi/w5xv0
シェルターは視界に入ってなかったからどんなのか見てなかった(

下はリクガメだからクサガメとは違うのかもしれないけど、
あれぐらいの隙間があっても別にはまることは無いんだね。
0743名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:53:51.61ID:AQrrqQk2
>>741
イシガメもリクガメもかわいいね!
リクガメのシェルター凄くカッコいい!
用意した環境にしれっと馴染んでくれると嬉しさもひとしおだよね!動画教えてくれてありがとう!
0744名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:37:35.12ID:zi/w5xv0
かわいいよねwww
全然人を怖がってないよね、この亀さんたち

あれぐらいの隙間があってもはまらないのなら、シェルターやスロープの上に
芝みたいなやつ?は別につけなくても良いのかな?
クサガメでは無くてアカミミガメの方だけど、うちの子はああいうのをつけてると
食べちゃいそうなんだよね。砂利入れてた頃もよく食べてたから。
クサガメの方はあれぐらいの隙間があったら首突っ込んでそうだけど。
0745名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:56:34.18ID:PnNdhzoN
>>744
スロープ傾斜によっては滑って登れないから芝の切れ端とか括り付けてる
0746名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:59:03.51ID:AQrrqQk2
>>744
その子その子の性格やらクセがあるから、一番良く理解してる飼い主さんが思い思いにアレンジするのが一番じゃないかな?
誤飲誤食怖いよね。昔、人工芝の隙間に入り込んだご飯を食べようとして人工芝を噛みちぎったときは冷や汗かいた。orz
0747名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:30:27.75ID:PnNdhzoN
短めの芝使ってるけど指で引っ張って抜けるところは抜いてる。下処理ちゃんとしないと亀が食べちゃうからね
0748名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:42:39.47ID:zi/w5xv0
やっぱ食べちゃう子もいるものなんだね。うちの子は前科?があって
砂利の時は誤飲という話でも無かったから芝は危険そうだ。

動画の人も市販品では良いシェルターは無いみたいなことを言ってたね。

さっきの亀さんらが気になりまくりで下の動画はあまりちゃんと見てないけど(
DIY能力が高い人はこういうのも有だと思う。
ttps://www.youtube.com/watch?v=rdc-TdZDHPE
0749名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:54:49.03ID:PnNdhzoN
市販のシェルターは高いのに重くて向きの融通が効かないから内装凝りたい人には向いてない
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:43:33.80ID:u8r9TEQr
>>714だけど、木曜日に息を引き取ってしまいました
ずっと一緒だったから喪失感と悲しみで潰れそう
みんなのカメちゃんが健康で長生きしますように
0753名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:10:50.80ID:3JiMpKSN
>>752
えっ…
ご冥福をお祈りします
昔可愛がってた亀のことを思い出して
悲しくなるな
0754名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/14(月) 03:14:22.80ID:Jjyz1mPi
>>753
ありがとう
当分忘れる事は出来ないし、どんなに前向きな事考えても悲しくて辛いのは変えられないし
しばらくは思う存分悲しむことにするよ
0755名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:50:34.72ID:2azsWaFO
>>754
心優しい方だね。
こんな方の元に来て育てられて看取られた亀さんも幸せそう
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:40:10.73ID:7XeSHtXi
悩んだ結果プランター葬にしました
甲羅と再会出来るのは10年後ぐらいかな
しんみりさせちゃってごめん
みんなの可愛い亀自慢の話聞かせてくれたら嬉しい
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:15:37.05ID:04awNTVB
>>756
弔いの仕方って凄く悩みますよね。10年だと全部分解されちゃいそうなので甲羅を残したいのであればもっと短い方がいいと思います。
愛亀ちゃんのご冥福を心よりお祈りします。
0758名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:45:57.33ID:IJNqVdr0
カメ君のご冥福をお祈りします

甲羅を残したいのであれば1年ほど埋めておけばいいとカメの飼い方・楽しみ方BOOKに書いてありましたのでご参考までに
0760名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:58:18.01ID:+teUkBJw
>>759
腹甲が黒でキールは一本だからイシガメじゃねーの?
0761名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/16(水) 06:35:32.34ID:3QMNTQiD
水槽二個並べて近くにおいたら
水槽越しにお互いよく見つめてる
同じ水槽じゃないほうがいいよね
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:02:10.23ID:lfYdejtj
きっとそのほうがいいよ
同じ水槽に入れて争って怪我させてもいけないしね
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:30:36.41ID:BfEmd38x
うちの2匹は普段顔を合わせることもないけど、前にうちの身内が亀Aのカメハウスの中に亀Bを入れたらAがめちゃくちゃ怖がって逃げてた
そんなAをBが興味津々で追いかけてた
普段はAよりBの方が怖がりなのにな
0764名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:16:12.41ID:pTW85WkW
外に出てみたらカメハウスに氷が張ってたが普通に動いているようで良かった
少しだけぬるま湯を足してきた
0765名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/17(木) 10:21:58.20ID:eZTrMZ9i
クサガメはオスオスだと喧嘩する、オスメスだと生殖活動する、メスメスだと特になし、だそうです。
メスメス以外は別の水槽がよさそうです。
ウチはオスオスで「出会って5秒で喧嘩」でした。最初は見つめ合っているのでならばと思っていたらメンチ切っているだけでした。
しっぽなんか噛み切られた日にゃかわいそうなので個室です。

人工芝、セクシー小泉さんじゃないけどコンビニ袋、ストローなど的はずれじゃなくてw
海洋プラスチックごみにかなり含まれているらしい。そんなに人工芝って町中に溢れているのかと思うとビックリしてから好きになれない。

>>751
私は概ね4ヶ月でオスだと判ったよ。先日カメの亀頭を始めて見た・・・
足が3本っていいうかむしろ足よりでデカイ。参りました。
0766名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/17(木) 10:58:20.60ID:pTW85WkW
前にクサガメ♂♀で同じ水槽に入れてたら、メスがオスのしっぽを噛みきった話を見かけたことある
どっちかと言えばオスよりもメスよりも気性が荒いものかと思ってたけど、個体差もあるのかな?
0767名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/17(木) 11:29:04.20ID:6xXCqfGB
個体差もあるんだろうが、日本にいる水棲亀はメスのほうがかなりでかいから争いになったらメスが圧倒するんだろな。
0768名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:25:29.69ID:WEVmwJld
人には全然噛み付いたりしないのに
亀同士だとえげつないよな
0770名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/17(木) 13:22:27.41ID:f3hv+nQs
>>769
うちの亀は跨ぐと首をブンブン振って
威嚇してくるんですが
下に見られてるのかな
0773名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:26:10.30ID:PnnjwY67
前に♂♂で求愛しあってる話も聞いたことある

どんな組み合わせでも繁殖時以外は単独飼いが良いのかなと思ってた
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:39:45.27ID:c+BHbL6e
>>771
窓際でひなたぼっこ中の亀を
人間が跨いでベランダに出て行く図
家族には首を振らなくて草
0777名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/18(金) 09:20:23.70ID:oO1uWfk+
自然の池とかだとスペース広いからお互い攻撃したり喧嘩したりするってほとんどないのかね
0779名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:33:36.79ID:dlSpXboT
>>765です。メスメスでも争いになるんですね。尻尾はトカゲと違い生え変わらないから可愛そう。
軽はずみなことは書くもんじゃないですね。
それを思うとYouTubeやブログで情報上げてるひとたちの精神力すごい。

ウチも噛みつきは誤噛みくらいですね(たぶん)
怒りで噛まれたことはないです
でも私の手荒れのひび割れにガッツリと口が入って泣きそうなるくらい痛かった
♪自由になれた気がした 生後5ヶ月の夜〜
0781名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:11:02.63ID:fH5EBRuu
ちょっと聞きたいんですけど、
このカメ、冬眠して生きているのか、死んでいるのか自分は見ただけじゃわからない感じなんですが、
でも昨日撮った写真と今日撮った写真で、微妙に位置が違うし、昨日は顔が見えなかったです。
冬眠していたら起こすのもかわいそうなので、
写真を載せるので、普通の冬眠状態なのか判る方判断していただきたいです。

昨日(2022年2月18日)に撮った写真
シェルターの中
右向きになっているのがわかる。
https://i.imgur.com/1DK1YAz.jpg

今日(2022年2月19日)に撮った写真(アップ)
シェルターの中
首が出ていて顔が見えて、目が閉じている。
https://i.imgur.com/ZHukIit.jpg
0783名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:41:41.65ID:E6Eyd0uD
>>781
普通の冬眠状態なのかは分からないけども、顔の位置が変わってるんだったら生きてると思うよ?
冬眠状態に不安があるのなら起こすのかわいそうって言わずに、鼻先を少し触ったり甲羅を持ち上げて四肢を動かしたり引っ込めたりするかくらいは確認した方がいいかも。
生きているけどもだらんと脱力しているようなら早めに冬眠を切り上げて屋内飼育に切り替えたりとか…。冬眠ってほんと不安だらけだよね。
0784名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:46:30.87ID:EChcdyvn
拾ってから冬も暖房聞いた部屋で水槽にヒーター入れてずっと飼育してるけど
別に冬眠させなくても問題ないんでしょうか
0785名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:48:16.49ID:obA2eWPS
>>781
何の問題もないのでこのままにしておきましょう。
絶賛冬眠中です。
健康状態も普通だと思います。
なぜ、このように言い切れるかと言うと写真から感じる感覚と勘だけで、詳細に説明するのは難しいのですがね。
0786名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:56:47.57ID:obA2eWPS
敢えて言えば
手足の自然な脱力感
目が落ち窪んでない
水中でも顔の下げかたの角度
肌の張り…等からそう思います。

これはかなり寒い日の状態です。
暖かい日は顔の下がり方があまり下がらなく、水平な感じになって時には目を開けたりします。

マウントとる訳じゃないですが、亀の長年の飼育経験からそう思います。
0787781
垢版 |
2022/02/19(土) 12:51:23.56ID:fH5EBRuu
みなさん、返信ありがとうございます。

自分自身も余裕があるわけではないし、大変なんですが、
何よりも(自分を犠牲にしてでも)、普段からカメのことを考えて、カメを優先してやりたいと思う気持ちです。
努力したいと思います。
守りたいんです。
心配です。
どうしたらいいのか、わからなくなってしまうんです。
カメが好きだし、死んだら悲しいし、失いたくないので、手遅れになるのは避けたいです。
前はよく冬眠中でもたまに起きて水の中をゆっくり歩いていたんですけど、
最近はシェルターの外に出ていないような気がします(見ている限りでは)。

今日みたいに寒い日はカメは冬眠に集中していて、起こさない方がいいですか?

2枚目の写真のカメの表情や様子を見て、だらんと脱力しているように見えますか?

>>783
冬眠中に起こすと病気になるって書いてあったので、起こすのも怖いです。

なので生存確認方法やカメの様子は、静かに起こさずにこうしてマメにチェックするしかないのかと。

どの方法がうちのカメにとって一番最善な方法なのか、わからないんです。
精一杯手を尽くしたいとは思うのですが、切り替える判断がわからないです。

触って反応があるのか、試した方がいいですか?
健康な状態だったら、ちゃんと反応がありますか?
気温が低い日でも大丈夫でしょうか?
0788名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:43:38.99ID:obA2eWPS
>>787


何よりも(自分を犠牲にしてでも)、普段からカメのことを考えて、カメを優先してやりたいと思う気持ちです。
努力したいと思います。
守りたいんです。
心配です。
どうしたらいいのか、わからなくなってしまうんです。
カメが好きだし、死んだら悲しいし、失いたくないので、手遅れになるのは避けたいです。←そこまで必死なのなら、こんな匿名の掲示板で質問してないで、写真を爬虫類を診てくれる獣医さんなどに見せてはどうでしょう?

前はよく冬眠中でもたまに起きて水の中をゆっくり歩いていたんですけど、
最近はシェルターの外に出ていないような気がします(見ている限りでは)。←それはもっと水温が高い頃ではないでしょうか?
例えば12月とか。
今は極寒の時期ですので、動かないのが普通だと思いますよ。


今日みたいに寒い日はカメは冬眠に集中していて、起こさない方がいいですか?←そのほうがいいと自分でも思ってるんでしょう?

2枚目の写真のカメの表情や様子を見て、だらんと脱力しているように見えますか?←どう見ても脱力してるでしょう。

冬眠中に起こすと病気になるって書いてあったので、起こすのも怖いです。←病気と言うよりも、刺激すると動くので代謝が多少なりとも上がるでしょう。エネルギーを補給せずに代謝が上がるのを繰り返すと弱るだろうし、最悪!死ぬでしょうね。

なので生存確認方法やカメの様子は、静かに起こさずにこうしてマメにチェックするしかないのかと。←マメになんかチェックしなくても大丈夫!むしろなるべくそっとしておいたほうがいいよ。

どの方法がうちのカメにとって一番最善な方法なのか、わからないんです。
精一杯手を尽くしたいとは思うのですが、切り替える判断がわからないです。←今から環境を変えるのは良くないので、春までこのままで!

触って反応があるのか、試した方がいいですか?←試さないほうが良いでしょう。でもどうしても試したいなら最小の回数で。

健康な状態だったら、ちゃんと反応がありますか?←生きてるから反応はあります。

気温が低い日でも大丈夫でしょうか?←なるべくやめておきましょう。
0789名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:52:38.00ID:obA2eWPS
ついでに言っておくと、冬眠中は手足が脱力した感じが普通だと思います。いつも強く手足を甲羅に引っ込めたりはしてないよ。
強く引っ込めるのには筋肉の力がいるのではないかな?
0790名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:53:51.42ID:3s1z9QIE
主の度重なる様子見で眠りが浅くなってそうなのは想像できる
0791名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:15:16.57ID:fH5EBRuu
>>788
うちは田舎の方だし、近くに爬虫類を診てくれる病院はありません。
ネットやメールでも、診てくれてアドバイスをくれる獣医さんはいますか?

勉強のためにもいろんな人の意見を聞きたいし、
いろんな人のアドバイスは受けられますが、最終的には自分が決断し、判断を下すしか方法がないと思っています。
時間も猶予がありませんし、
私の手に、命が委ねられてると思っています。
そう思ったら、緊張します。
最終的に生きていてくれたらいいと、思ってるんです。
0792名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:59:42.43ID:tdp/eUXm
2週間に一度くらい様子見て
動いてなくても
ちょっと触って動いたら大丈夫でしょ
家は長年そうしてる
0793名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:50:30.01ID:iuAd7NlB
うちは冬眠はさせてないけど、外亀の水が凍ってたときに慌てて家に入れたら
水を入れてるうちに少し動き始めて安心したことは何度かあった
0794名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:52:59.03ID:oqOq6AH/
>>788

>そこまで必死なのなら、こんな匿名の掲示板で質問してないで、写真を爬虫類を診てくれる獣医さんなどに見せてはどうでしょう?
←必死な理由に獣医さんを勧めたら、獣医さんに言ってないあなたは必死じゃないの?っていわても仕方ないんだけど。なんで元も子もないようなことを書くんだろう。
「高熱があるなら病院行ったら」ってコロカ禍に勧めてるようなもの。このご時世に短絡的な。

>>791

獣医さんに行くことを選ぶことは否定しませんが、残念ですが獣医学部の授業では爬虫類の「は」の字も習いません。哺乳類や鳥類中心で犬猫小鳥ばかりです。
よって、開業している動物病院の先生は独学や自身の経験に基づくことになりますね。その証拠に動物病院のHPに書かれているカメの飼い方はマチマチです。
人間のように専門医でないことは念頭にしていおいた方がいいですね。逆に言えばそれだけ熱心な先生なのかもしれません。

匿名の掲示板に登場するカメを長年飼っているかたのほうが良いアドバイスも貰えることもあるでしょう。
私もガッツリ初心者ですが、ここの方のお話を聞かないなんてもったいないと思っています。
当然、YouTubeやブログでもマルチで相談してますw

政治的な話になって申し訳無ですが、日本医師会が昨今問題になってますね。東京でのコロナ対応は開業病院のたった14%です。
日本医師会の逼迫話は東京では開業医14%の話で、大学病院、公立病院は対象外です。(日本全国の病院の話と勘違いしてる人が多いので)
そして信じられないでしょうが40年医学部が新設されてません。
同じように獣医学部も例の加計学園で新設されましたが50年ぶりです。十数年前からのペットブームにも関わらず50年ナシ。
理由は開業医も動物病院も医者の価値を守るためと言われています。(日本医師会 武見 参照)→→→※

動物病院とはそういう側面をもったものです。
匿名掲示板の書き込みだからと言って卑屈にならず私達ガッツリ初心者にアドバイスをお願いしたいと思います。
私も初冬眠中で何度となく「死んだ!?」と勘違いしてしまったかw
近所の小学生にアドバイスもらってます。ただとんでもない罵声を浴びせられるので注意が必要ですw

※個々の病院や先生を批判している訳ではありません。
0795791
垢版 |
2022/02/19(土) 19:06:35.61ID:fH5EBRuu
>>794
ありがとうございます。

私も知識も経験もまだまだで、知識や経験を増やしていきたいし、私にとって難しいこともあるのですが、カメのためにも頑張りたいと思っています。

動物病院なんですけど、ないと思っていたんですが、口コミが高い爬虫類も診てくれる動物病院が市内に一つと、隣の市に一つありました。
犬猫や他のペットと同じように、カテゴリーの一つとして。
しかも爬虫類の中のカメという種類ですから、かなり範囲が狭まります。
だからカメも、同じように扱われると思います。
なかなかカメだけの専門医って、いませんね。
爬虫類も扱っている獣医師たちのカメの知識も経験も、どのくらいあるのかわかりませんが…。

私は動物病院には行ったことがないし、動物病院のことは詳しくわからないんですが、
どの動物病院がいいのか見極めるのも、飼い主の役目だし、ペットの命が懸かってるから、責任が重大だと思っています。
私はもし動物病院で不本意な形で、ペットが死んだら、動物病院や獣医を恨む前に、そんな病院を選んでしまった自分を責めると思います。
自分に動物病院や獣医師を、見極める力がなかったと思うから。
獣医師たちが最善を尽くしてくれて、亡くなったのだったら、誰も責める気は起きませんが…。
信頼できるかどうかは、口コミだけが頼りですかね。
印象は個人差があると思いますが、
いろんな飼い主の声を聞くことによって、獣医師や動物病院への予想ができますし、声を聞くことは重要です。
私は獣医師の腕も人柄も、よく見ます。
今までここでよくカメを動物病院へ連れて行って、診てもらった書き込みをよく目にしていました。
みんなそうやってカメに何かあったら、気軽に動物病院に持ち込んでいるのでしょうか?
料金も、どのくらいかかるのかわかりません。
0796名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:33:15.42ID:umPEvYuZ
亀なんてとにかくタフでそうそう病んだり死んだりしないモンだけどねぇ
0797名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:47:47.05ID:j9+4Mnnp
うちの子も56さないと4なないんじゃと思ったことは何度もあるよ。
さすがに793のときはびっくりしたけど、その度にその生命力にも驚かされる
0799名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:55:02.14ID:wQiNKDsz
屋内に置いて日光にずっと当ててないとか
真夏の高音
冬に屋内で暖房あるけど水中ヒーターなし15℃前後のため食欲ずっとなし
やばいのってこれぐらいか
0800名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:42:56.67ID:yaX2pX33
要点ついてるよねw
あとは、同じものばかり食べさせたら可哀想だとオヤツと称して美味しいもの与えて拒食のきっかけを作る。
一匹ならさみしいだろうともつ一匹買ってきて、同じケースに入れるとか。
0801名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:57:24.35ID:Qq3CeYxJ
石亀や外亀を買うならともかく、臭亀や緑亀なんて用水路付近で見かけて捕まえてくるもんだろう
0802名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:06:50.80ID:etK4iiml
他の亀はわからんけど、クサガメやアカミミガメは過保護に育てる生き物でも無い気がしてるよ。
割と放置気味ぐらいでも問題無いと思うし、
少なくともうちの子に関してはそれぐらいでちょうど良い気がしてる。
人間に見られるのが怖いのか、見られたら甲羅干しもやめることが結構あるし。
0803名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:30:16.24ID:E7mDkNHE
過保護の意味がどうかってところだけれど、大切に慎重に飼育する分には良いのではないか。
問題は亀スレに一定の頻度で現れる物凄く神経質そうな事を言ってる人。 
いじくりまわして、殺してしまうタイプな。
昨日の冬眠で騒いでた人もそのタイプだなw
0805名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:25:45.69ID:8aTfnPno
亀が自分からよってくるときってえさ欲しいときくらいだしなあ
0806名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:16:27.20ID:+0WbRfDg
>>795
みんな、なんやかんやで卑屈になるんだよ。話を逸らすんよ。
初心者は頼りたくなるだろうし訊かずにはにはいられないよね?それが想像できないのかも。

「殺してしまうタイプ」までは見極められても(当たってるとは思えんが)アドバイスしない。
それでもどころかスレに登場することを問題視する始末。過疎化の限界集落の住民か、格ゲーの猛者かって感じだな。

「四六時中構いたい」なんてどこをどう読んだらそう思うのか?
千歩譲ってそうだとしても犬猫が四六時中構う人向けなのか?

次は寄ってくるタイミングに話が移ってる

なのに、ココの住民は馴れ合いも煽りも嫌ってるんだよ(←重要)
さてどうする初心者さん
>問題は亀スレに一定の頻度で現れる物凄く神経質そうな事を言ってる人。
だもんなw


初心者さん、犬猫にするか!しないか!
住民の一揆、逆あおり、フラッシュモブくるか!?
0809名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:54:18.93ID:dMtIwtKG
こないだの冬眠の人は
写真を見て 大丈夫だと思う
静かに様子見よう!て言った人のアドバイスについてはガン無視で
あまりにやいやい言うから、それなら獣医にみせれば?てところだけ反応して またやいやい言ってたな。
そんな態度なら最初から人にものなんか聞かなければいいんじゃないかと思うな。
あんな人を擁護する人もいかがなものかな。
0810名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:22:15.96ID:d+nQ2LdO
亀の育て方について語るのは良いけど
飼い主の人格をどうこう言うスレではないと思うの
0813名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:07:31.19ID:cgn3iX83
冬眠から起きるって言っても
実際に寝てるように目を瞑ってるのは厳冬の時期だけで、冬でも暖かい日は目を開けて辺りを見たりしてるよ。
餌を与えはじめるのは昼間の温度が20℃弱くらいになる頃かな。
0814名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:51:34.12ID:4YrOaSFR
うちの方は日中20度超えるのって5月下旬から6月くらいまでないんだけど
5月まで冬眠でいいの?初冬眠中です
ちなみに去年の10月からエサ食べなくなり始めて、半ばから断食して12月には凍結防止で室内物置部屋に移動しました
定期的に痩せすぎてないか確認してます
0816名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:23:13.65ID:Tr8umMos
>>814
4月ぐらいから水中ヒーターやライトを使っての飼育に切り替えたら、いいんじゃないの?
切り替える時は、水温は徐々に上げていく感じで。
0817名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:06:21.61ID:zNu6p4qM
>>814
20℃弱と20℃を超えるのは少し違うような気もしますが。。
ちなみに、私は関西住みで4月半ばくらいで昼間の最高気温が20℃弱くらいになり、その頃から餌を与え始めてます。
0818名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:49:56.18ID:gwRozpA8
>>817
18度前後くらいってことですよね?
そちらは4月半ばとのことですが、こちらは信州で関西よりは少し寒いので5月くらいになると思います。って事だったんだけど
何か変でしたでしょうか…

今年は雪が多いので、3月下旬くらいから干せる様に屋外に戻そうかと思ってたんですが
ヒーターとランプで5月くらいまで室内にしたほうがいいのかな
0819名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:32:33.11ID:Bf9kCLwi
生息域が広大なのに飼育条件がシビアなわけないんだよなぁ
0820名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/25(金) 14:36:14.51ID:cNwakvOp
外から亀の鳴き声のようなものが聞こえると思ったけど
声主と思われる亀は水の中にいた
今日は天気が良いけど亀の鳴き声では無かったか
0821名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:54:31.48ID:P8cJgW/Q
水槽の近くいってカメさん見ると目線合うから人間の顔を認識して判断しているのだろうか
0822名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:39:13.25ID:Iif3/Yhd
やる気が出なさすぎるからうちの子をぺたぺたして元気もらってきます
たぶん嫌がるだろうけど本日は飼い主特権が発動されます
0823名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:58:02.47ID:fzvJTBMk
いよいよもって嫌な時はニオイを出してくるから分かりやすい
0825名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:15:07.88ID:K4sIa+TI
去年拾った子亀は移動させるときとか触ろうとすると驚いて足場の下に隠れようとする
ただ人間が餌くれるってのは一応覚えてるらしく
人の姿が視界に入ると寄ってくる

2年前に拾った方はもう触っても逃げるそぶりすらない
頭触っても引っ込めない。なんやねんってちらっと見るだけ
0826名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:37:42.63ID:3k6i6ZE6
ひとまず動けたからよかった
ただうちの子あんなに重かったかな
最近いろいろ弱ってるせいか時々亀が重く感じてしまう
0827名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:22:39.95ID:cCjcvJbZ
東京で外で飼ってるけど
あと半月くらいで冬眠から覚めるね
また水換えの日々だ
0828名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:29:23.34ID:PcN3kncC
うちの外亀の1匹は今日は甲羅干してる
もう1匹は寝てるぽいけど
0829名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:29:47.34ID:tlX/sjlM
うちも今、陸地に上がってるな。
防犯カメラ設置して、カメがどうしているか家でも様子を見られるようにした。
0831名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:55:16.16ID:PcN3kncC
片割れが甲羅干しやめた頃に寝てたと思われるもう1匹が出てきて動き始めた
今日も元気らしくてなにより
0833名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:04:01.67ID:p8n4GJuz
今日は暖かいから亀の蓋の封印を解いてみたら
元気に泳いでた
餌はまだ食べないけど今回も無事に冬眠してくれて良かった
0834名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:38:42.21ID:5tmAJdTA
うちの外亀は2匹ともが同じような行動してることがあまり無いな
片方は甲羅干しかけてて今も元気に動いてるのにもう1匹は寝床に入り込んで寝てる
0836名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:51:36.09ID:H6J2KLlX
暖かくなってきて亀が餌を欲しがっているように見えたので
カメのエサを与えたら食べなかった
水から出たり入ったりして人間に激しくアピールを繰り返す亀
もしかしたらと思って肉を与えたらムシャムシャ食べ始めた
冬眠明けに肉をいきなり食べるのは初めて…
0837名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:59:27.50ID:KDx51fiu
寒くてあまり食欲ないけど、特別に美味しい物だけは食べることがあるが
拒食症のスタートになる恐れあるから、気をつけたほうがいいと思う
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:33:28.13ID:X5B1KkQZ
うちの外亀は基本的に年中元気そうに動いてるけど、4月になるまでは餌はあげないと決めてる
ここ数年は4月10日頃が解禁日だがいつもとろとろ食べてる
0840名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:29:52.27ID:CyHLz+Oi
>>839
それは良かったね(^-^)

亀は生肉とか生魚とか味を覚えよる

いったんこじれたら大変だからね
0841名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:10:47.51ID:TYhPBLiT
出先でうちの亀の奇妙な行動を思い出す状況を見かけてなんだか微笑ましくなってしまった
0842名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:40:26.57ID:LRl0y2vk
>>840
うちは家族がおいしい物の味を
覚えさせてしまったからなぁ〜
メスだから産卵前は配合飼料をきちんと食べてほしいよ
0843名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:59:05.29ID:Qqwg2FNX
飽きずにカメプロス(たまに亀用の干しエビやバッタや小魚もあげるが)食べ続けてくれてほんとありがたいわ
人間に例えたら毎日3食カロリーメイトみたいなもんだろ
0844名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:31:09.11ID:czGEXSBd
今週末あたり冬眠用ケースからそろそろ引っ越しさせようかな
家の倉庫から外の入れ物へ
0845名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:52:43.05ID:i7YN8sUB
昨日からうちの子は外で陸地に上がりかけみたいな状態のままで寝てるな
途中で1回ぐらい起きてるのかもしれないけど、昨日も今日は日中は同じ体勢だった

こんなうちの子もかわいい
どんなときでもかわいいけど
0846名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:08:07.68ID:rMu2gEyx
みんなカメは拾ったの?
うちは道路と農道で赤ちゃん拾った
0848名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:21:05.48ID:QHqhUWVM
子供の時勝手に縁日で買ってきた
まさか20年後もいるとはその時は思わなかった
0849名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:35:44.21ID:wiHpAGRV
うちも似たようなものだが、そこに関しては亀も同じだと思う
もっとも亀はそんなことを考えることもないんだろうけど
0850名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/10(木) 01:38:10.91ID:h+Q5mM78
なんとなく亀グッズを販売しているサイトを開いたけど
グッズよりも一緒に映ってるリアル亀さんの方がかわいかった
いやグッズもかわいいけどリアル亀さんはもっとかわいい
0851名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/10(木) 06:53:19.55ID:cNLRwbN0
>>848
ほんまこれ
子供の時弟がホームセンターで買ってきて世話しなくなったから世話して
当時は10年ぐらいで死ぬんやろなと思ってたら27歳になってもまだまだ元気や
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:33:08.00ID:h+Q5mM78
うちの子も20歳ぐらいの頃にもう弱ってきたかなと思ったけど
そんなことは無かったらしくて、そこから10年は経つ今の方が元気にしてるよ

この辺の記事を読む限りでは、亀は老化の概念はほぼ無いと考えて良さそうだね
30歳を過ぎた亀♀がたまごを産んでる理由も納得できる気がした
ttps://logmi.jp/business/articles/320154
ttps://toyokeizai.net/articles/-/411265?page=2
0853名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:46:34.64ID:tjsmGgld
カメが臭くなるのってほとんど水の汚れせいだよな
毎日水交換して餌やるときも別の桶でやってうんこしたら戻すようにしたら
拾ってきたときは臭かったけど今は鼻つけて嗅いでもほぼ無臭だわ
0854名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:37:10.78ID:5KWzKooF
今日カメチャンが起き出して、ご飯食べ始めました😄😄😄
皆さんの亀はご飯をたべはじめました?
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:05:39.08ID:clEOVWwi
フィルターって物理濾過しか意味ないですかね?
60-45水槽て10センチちょいの水深なんですが、、いまは流量多めの水中フィルターでしっかり水かき回して(うるさいけど)、濾材はなしで粗目スポンジだけで糞と餌のカスだけを取る形なんですが、例えばこれに市販の外部フィルターとか付けて生物濾過すれば水替えの頻度を下げられるとか?今は毎日水替えしてるけど、10日に一回ぐらいに頻度落とせればと。
あ、でもそんなに水換えたらバクテリア増えなくて意味なかったりしますかね?
0858名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:17:11.75ID:v++Y3wn2
ウチは起きたけど
まだ食べてくれないね
東京は今日から暖かくなるみたいだから
そろそろ食べてくれると思うけど
0860名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/11(金) 23:08:40.37ID:7TIBsWk7
>>857
大き目の外部フィルター使えばしっかり生物濾過できるよ。
うちは水換え頻度は月1回くらい。それで亜硝酸塩も硝酸塩もほぼゼロ。
だだ水槽はもうちょい大きい方がいいかも。水量が多い方が水質は安定しやすいから。
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:33:08.56ID:SRQsjG54
>>848
俺も小学生のときに拾ってきて30年以上飼うとは思ってもみなかったよ。
昨日からゴソゴソしてる
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:47:49.48ID:p/HVRZTf
皆さん飼育方法であーだこーだ言ってても数年で死なせたりせずにちゃんとしっかり長年飼えてる辺り結果的に適正ってことじゃん
何だか嬉しくなってくらぁ
0863名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:56:50.90ID:4X6y0UF7
>>862
ほんとだね。数十年育ててきてるベテランさんがスレに常駐してるって心強いよね!
0864名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:58:45.93ID:boP9DhdI
>>860
ありがとう。
ちゃんと水質保ててるんだ。そろそろ水槽サイズアップしようと思ってたのでチャレンジしようかな。プレフィルターとかつけてる?大量の糞は物理濾過してから生物濾過した方が良いかなとも思うんだけど。
0865名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:19:28.05ID:ROwZ+qBc
外亀を見に行ったら思いがけない場所に甲羅があってびっくりした
本日は既に甲羅干し中
0866名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:24:22.24ID:snhYVtnf
>>864
プレフィルター付けてるよ。
吸水口に20センチくらいの穴あきパイプをつけて、そこにテトラの吸水パイプ用スポンジを2連で繋げて、そのスポンジを裁縫用のキルトシートでくるんでる。

スポンジ1個分の長さだと2週間くらいで目詰まりするから2連にしたんだけど、微生物が安定して物理濾過の糞も分解してくれるせいか、最近は3ヶ月毎にキルトを交換する程度

テトラのスポンジだけだと目が荒くて外部フィルターに糞が溜まりそうだからキルトでくるんだんだけど、ここまでしなくていいかも。
0867名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:48:43.60ID:ROwZ+qBc
うちは元々親が育ててたからなあ
生後数年程度を生き延びることができた亀って基本的に頑丈だよね。
0868名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:31:53.13ID:q02ckr9P
今日も餌は食べなかったけど
元気に暴れてたから水とりかえた
あんま見た目も変わらないし
何回も冬眠してるとコツを掴んでくるのかな
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:23:10.18ID:SRQsjG54
うちは毎年3月中旬頃から動き出して、餌を食べはじめるのは4月中旬に宿便みたいなのが出た後からだわ
餌は手渡しでないと食べなくて、いらないとソッポむくから亀の気分に任せてる。
0870名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/13(日) 03:35:00.17ID:wqxp0WGd
>>866
なるほどー、やっぱりプレフィルターは必要なんだね。
そのままだと濾材が糞で目詰まりするし、なによりメンテナンス性も悪くなるだろうしね。
そしたら教えてもらったのと同じようにプレフィルター繋げるか、さらには水中フィルターと外部フィルターの吸水口接続してみようかな。勿論水中フィルターは粗目、中目のスポンジだけ入れて物理オンリーで。
0871名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:01:27.61ID:RwotlXaM
>>870
そう。亀は熱帯魚より食べカスや糞が多いから目詰まりしやすいけど、プレフィルター使えば外部フィルターのメンテは年1回で済む。
微生物が安定するまで数ヶ月は水質が安定しないだろうから亜硝酸塩とPHの値に気を付けながら小まめに1/3換水してあげてね。とは言っても亀は熱帯魚より頑丈だから失敗を恐れず色々試行錯誤してみて。
0872名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:21:34.22ID:rFXjlltB
今日冬眠明けして姿見たけどでかくなった気がする
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:57:20.97ID:21swY7AI
亀って冬場は甲羅だけになってるから小さく見えるよね
成体のクサガメ♂だったら真っ黒いから余計に
0874名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:46:45.99ID:ihY40UIx
うちの亀さん水槽にいくと一目散にこっちの顔見て目線合わせてくるから
顔で人間認識してるんかな
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:51:41.12ID:62FHMukl
外のプラ舟、今期初の水替えしたら悲しい事に水底から4匹の赤ちゃん亀の亡骸が出てきた。
甲羅が固まってたので昨年秋に孵化して地中で春が来るのを待ってたんだろうな。
プラ舟には浅瀬が無いから溺れたんだと思う。
可哀想な事をした。
春には毎朝、子亀が出てきてないか確認しなきゃのらないな。
0876名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/13(日) 21:18:34.86ID:HshZXhLn
ここ最近暖かいからいつもより早く
餌あげてみたけど食べない
やっぱり何時も通り4月まで餌やめたそうがいいかな?
0877名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/13(日) 21:29:10.27ID:568mTJN3
冬眠前後の低気温な時期なら餌が溶け込んだ水は単なる真水より有効な気がする
人間でいうところの体の負担になりにくいお粥だかオジヤだかのイメージ
0878名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/13(日) 21:53:29.56ID:4rito/k/
それはちょっと違うだろ
水は混ざりものなんかなく、きれいなほうが良いと思うけどな
0879名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:37:56.76ID:Ycfyx98/
動き出したね
初冬眠明けやけど想像してたより感動したわ
0880名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:48:03.76ID:62FHMukl
>>875
だけど24時過ぎに見にいって、子亀1匹浮いてるのを見つけ、今回は無事確保できた。
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/14(月) 06:15:03.88ID:PCYURX8Q
>>880
おお!よかった!
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:26:48.12ID:Nnjrag2R
>>880はろ21時過ぎの間違いでした
>>881
有難う御座います。
ベビーは弱っちいので大切に育てたいと思っています。
銭亀用の小粒の餌を買ってきました。
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:45:30.20ID:PwLa8egx
今日で半年のクサガメくんの報告です。飼うか迷ってる人の参考にでもなれば。
誕生日:2021.9.13~15 | 性別:オス | 飼育:CB | 購入時体重:5g

身体測定
2021.11.14(初回)
体重:6g | 甲長:29.3mm | 甲幅:24.7mm | 甲囲:63mm
2022.3.13(生後半年)
体重:104g(+98g) | 甲長:84.2mm(+54.9mm) | 甲幅:61.4mm(+36.7mm)| 甲囲:153mm(+90mm)

こんな感じです。半年で100g増で見る影もありません。今じゃ30cm水槽では狭くて泳げません。ハイハイとつかまり立ちです。
私の感想は「えらい勢いで大きくなるやん」です。小さい水槽や幼体サイズのエサとかわざわざ買う必要なんてないと思います。
学校の制服同様成長を見込んで大は小を兼ねるでOKかと。
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:23:45.37ID:PwLa8egx
飼い方はYouTubeやブログなどで紹介されているのと敢えているところがあります。
・エサは生体用を粉砕(節約)し、慣れさせるため手で食べさしている→沈んだり、ふやけただけで見向きもしないほどわがままに。
・各種ライトは不採用(不信感w)→オレンジと電球色のLEDで暖かさを演出、自作PTCファンヒーターと電気あんかで暖房。
紫外線は日差しのある日に日光浴。窓開けの直日なので私が寒さに耐える!
・隠れ場所、シェルターはつくらない→人間の存在がストレスになるとかで必要という動画が多かったので、むしろ隠れないことで危険じゃないことを認識させました。
概ね良好。逃げたり怯えたりは全く無いです。むしろ最近はまるで主人かのごとくガラス越しにガン見してます。
・ろ過装置も不採用(節約)→食べ残しが酷い。SDGsが叫ばれるなかフードロスの量がえらい。
さらにうんち、おしっこも考えるとお手軽ろ過装置では追いつきそうもないので1回/2日頻度で丸洗いです。カメもブラッシングw
AliExpressで激安リトマス紙を注文したのでキレイでもどのくらい酸化してるか調べてる予定。さて中華クオリティーはいかに

こんな感じです。黒化しないでくれるといいのですが。なんか思い当たることあったらおしえてください。
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:26:49.92ID:PwLa8egx
誤)エサは生体用を粉砕
正)エサは成体用を粉砕

そりゃ生きてますわな。
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:18:01.05ID:nziYB3kM
>>884
甲羅だけで最大30cmになって、頭や手足含めると40cmオーバーになる子もいるから、大は小をかねるは間違いないねw
自分も昔は2日に1回の水換えだったけども、今は水槽もデカいし濾過器つけたりしてるよ。だから、「これ!」って今のうちにガチガチに決めてしまわずに柔軟な考えで飼育を楽しんでいこう!
0887名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:07:18.87ID:eXN13N/s
亀って入れ物に合わせて大きくなるらしい説あるけどどうなんだろ
うちの子は元々は狭い環境にいたせいか成体の割には小さい
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:27:44.63ID:pgqnBtlj
>>887
入れ物に合わせて大きくなるっていうよりも、入れ物に合わせて成長をある程度止めてるのかもよ?
魚の場合は盆栽飼育っていうんだけども、亀の場合もそうなんじゃないかなって自分は思う。
0889名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:55:54.91ID:PwLa8egx
>>883です。
成長速度に驚く先人はいない・・・
私と同じ初心者さんへ、この成長速度は問題ないみたいです。小さいカメくんを長く可愛がるなんてムリです。
小学生のころのように自分自身が一年をとても長く感じるなきゃですねw

最大30cmになる!?手で餌やりはムリですね。それまで私の全指がエサになってそうですw
「盆栽飼育」しっくりくる考えですね。
水槽45cmも床のガラスを外した電気アンカ対応済みで待機中なんですが、成長スピード抑止期待なら投入を躊躇いますね
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:56:48.94ID:iIDyU9w1
去年の9月から一口もエサ食べてないけど普通に動き回ってるな
軽くなってる感じも無いし永久機関か?
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:52:44.52ID:gjZEAQYw
9月は早いね
うちも10月終わりだったかからあげてないけど冬もよく干してた
0895名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:07:17.94ID:VcetQYCx
>>892
うちは4月になるまでは餌はあげないと決めてるけど今日も元気に干してる
夏場だったら干してるところに人間の気配を感じたら高確率ですぐエサクレモードになるけど
今は動きがとろいからかは知らないがそういうのは無いね
0896名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:33:57.27ID:VcetQYCx
人の気配を感じたせいでシェルターに入り込んでしまった
布団を持った人間が近くを歩いているのは怖いらしい
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:31:30.94ID:RFQQg4IZ
子亀、食べてくれないなー
ロカジャリで陸地作ってるけど誤飲しちゃうかもね?
まだ口小さいから今は大丈夫だろうけど
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:42:49.30ID:WmonttrA
けちつけるみたいで悪いけど、
砂利は汚れが溜まる
掃除がしにくい
カラッと乾燥しにくい
たまには誤食もあるかも
と、あまり良いことはないように思うがな
陸地は石などのほうが多分いいで

水底に砂利ひくのも同じような理由からあまり良くないように思う
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:26:23.87ID:AJAIeoHB
魚は底砂敷いた方が水質が安定しやすくなるけどカメだとダメなのが不思議
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:16:36.22ID:iVhV3wkp
>>899
魚の糞くらいなら砂利に付いているバクテリアが分解してくれるけども、亀の糞は分解能力を大幅に上回るから分解しきれずに水が傷んでまう。
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:03:02.25ID:03cTT2TT
もう食べてる亀おる?
うちの子は起きてるけどまだ全然動かん
0902名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:56:55.65ID:E3AgZfiI
イシガメだけど初めての冬眠明けで月曜ぐらいに動き出して次の日には食べ初めたよ。大阪は日によっては暑いぐらいやからなぁ
(イシガメのスレが機能してないのでここ見させてもらってます)
0904名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:26:08.79ID:kuan1Mb6
実家から引き取ったクサガメが脱皮不全起こしてて心配になる
餌も甲羅干しも元気にしてるから紫外線当てる頻度上げて様子見でいいかなぁ
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:30:41.65ID:GXBR5i3r
夜寒いけど氷点下にはならなそうだし暗幕よけようかな
0908名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:33:43.71ID:GXBR5i3r
初心者がカメ飼おうとして水槽についてる説明書通りに砂利敷くの罠だよな。
子亀ならまだマシだろうけどすぐに邪魔って気付く
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/17(木) 09:18:01.37ID:PFMSjlYa
糞と混ざると取りにくいし水切りの際にちょいちょい流出したりでむしろ邪魔くさい
0910名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/17(木) 10:56:38.44ID:EtJxz+Sd
物陰に潜むのが好きな子だから、水槽底面が体色と近い方が本能的に落ち着くかなと思って砂利を敷いている。亀が歩くと底が見える程度に薄く。このくらいなら水質への悪影響は少ないと思う。
0911名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/17(木) 15:56:37.63ID:ueXoC1/Z
亀の甲羅って怪我して欠けたりしても綺麗に再生する?
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/17(木) 16:43:38.79ID:3rgZxUO8
綺麗には直らないでしょ
元気に生きてるなら個性だと思って可愛がるしかない
0913名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:10:16.63ID:R2tudVK0
うちに前いた亀は拾った時から甲羅が欠けてたが脱走するまでの数年ずっとそのままだった
0915名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/18(金) 03:48:25.13ID:0Tyl4aWL
さっき外亀の近くを歩いてたら卍状態の亀がいた。たぶん起きてた
あの亀の足ピンは何度も見たが、卍は見た記憶がない
0916名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/18(金) 12:27:48.28ID:IC9UAGbP
また寒くなってきて隠れ家から全然でてこない
こりゃ当分餌食べないな
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/18(金) 14:18:17.60ID:FScdkzDB
昨日暗幕めくったら冬眠から目覚めてシェルターの上で甲羅干ししてた
暗くても干すんだな
今日はまだ出てこないけど
0920名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:44:52.71ID:yZdz5aWy
うちのカメバスキングライトつけてる間ずっと甲羅干ししていて心配になる
たまに一瞬水に戻って水分補給しているみたいで、餌も食べるしうんこももりもりだから甲羅干し好きってことでいいのかな
0922名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/19(土) 17:34:49.49ID:vjoHcMPR
youtubeでバスキングの紫外線量測ってた人いたけど全然少なかった。もしかしたら満足できてないのかも
0924名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:56:29.23ID:8VPc87OP
餌食べたら直後にところてん押し出すみたいにすぐうんこぶりぶりするから
餌やるとき桶に移してやってる
0925名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:53:59.85ID:a54sc3lP
>>922
所詮は人工の紛い物ってこったか
やっぱ野生の亀同様に無料かつ天然の太陽光に限るな
0926名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:22:26.20ID:Jb9vFw/E
スパイラルの蛍光灯は全然紫外線少ないんじゃない?自分は水銀灯に変えてみたよ。まあ水銀灯も寿命で弱まっちゃうけど。
でもそれだけじゃ暗いので可視光線出すライトも追加してる。
0927名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:11:04.57ID:+kq2tzfd
曇りの日でも室内でも紫外線はあるらしい
0928名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:25:49.89ID:rp+n+/yT
窓際で二匹とも日光浴している
網戸越しだから実質太陽光直だよね
0929名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:30:18.92ID:9gEgoGUO
>>922
普通のだとないよりマシ程度の効果しかないそうだから時間ある時は外で日光浴びさせてる
0932名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:25:47.24ID:dlWSegXl
川崎のホームセンターに3匹いたのが完売してた
8800円もするのに
0935名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/21(月) 17:59:05.07ID:sJW0Xmo/
>>933
ハイポみたい色変わり個体か、オオアタマとかじゃない?
普通のクサガメだとベビーからアダルトまで、4,000円超えることなんてないし。
でよホームセンターそんなの居ないか、、、
0937名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:16:46.87ID:A8eFZHVc
おなか空いてると水槽から出してもついて回って餌くれーってやるから
人間が餌くれるって完全に覚えてるよね
0940名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:35:15.27ID:xCeAqIdl
自分がホムセンでクサガメ買った時は500円だったなぁ。
30年前以上の話だけど
0941名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:38:26.34ID:61BUfLdu
わしはピュートマスを200万でこうたけど1週間で5万で買ったエビトモニャスにくわれてもた
0942名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:04:46.62ID:0fA7dwQN
いまクサガメとイシガメ飼ってるけど、次はキボシイシガメかな。

そういや昨日の寒波でめっちゃ水温下がってた。サーモ28度固定でこの冬ずっ度維持できてたのに。
安いGEXのヒーターで毎年交換してて寿命まで使い込んだことないんだけど、これっていきなり壊れるんじゃなくて徐々に効かなくなるもんなの?
0943名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:39:52.67ID:Uh6E/103
イカの甲ってインコのエサとかに使うやつ、
クサガメにも使えますか?
使ったことある人いる?
カメにもカルシウム補給が必要かな。
あのまま水の中に入れれば食べるの?
固いけど。
0944名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:03:40.11ID:LPztP07v
前にここで冬眠中のカメが心配だと書いた者ですが、
今年も冬眠を明けました。
ありがとうございました。
倉庫にカメのビニール温室(グリーンジャンボ)を作り、ここ最近は寒いので、今は温室の中にいます。

天気がいい暖かい日は外に出し、天気が悪く気温水温が低い日は、倉庫の温室で水中ヒーターやライトや保温器具を使い、エサが食べられるようにしようと思っています。
0945名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:19:56.91ID:rPdTmgyx
>>943
餌は普段、何を与えてますか?
うちは亀用の配合飼料(レプトミン)だけを与えてるんだけれど
それだけできれいな甲羅に育ってるからカルシウムは充分だと思うんだけどな
0946名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:22:29.07ID:Uh6E/103
>>945
配合飼料は、
カインズのカメのエサと、
キョーリンのカメのエサと、
エンゼルBreak 大型カメ用と、
吉田飼料 トレビオ カメのエサと、
最近新しく
テトラ レプトミン ニオイブロック大粒と、
テトラ ジャングル タートル カメの主食 大きいカメ用を買いました。

副食は、
乾燥川エビと、イトミミズと、湯がいた煮干しです。

ネットに複数の配合飼料を、ローテーションで与えるのがいいみたいなことが書いてあったし、そうしている飼い主さんも多いみたいですね。
その方が様々な配合飼料の栄養が摂れていいのかなと思い、
自分もそうしてます。

カメはいろんな物を食べる(野菜や果物も)と、ネットに書いてありますが、
うちのカメは食べないのと食べるのがあります。
好みの問題なのかな?
バナナ、アカムシ、大根の葉は、口にしませんでした。

配合飼料の他にも、副食を与えた方がいいかと思います。
0947名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 11:29:48.44ID:7ZeCPBh1
亀用のエサだとレプトミン以外食わないんだよなうちの。
ザリガニとかの生餌食べさせてみたいけどどこにもいない
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:21:37.31ID:KMdFySnI
レプトミンスーパーの食いつきがいいからずっとあげてる
0949名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:28:03.36ID:KupPQUV4
>>946
湯がいても煮干しだと塩分残らない?
テトラアンチョビっていう水棲カメ用の塩抜きした乾燥イワシ売ってるよ
うちはたまにそれをあげてる
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:51:04.38ID:Uh6E/103
>>949
ペット用の煮干しがうちにたくさんあるので、ペット用の煮干しは塩分が抑えられていると思うので、それを熱湯で柔らかくして、与えやすいようにしています。
煮干しの食いつきはいいです。
テトラ アンチョビというものがあるんですね。
教えてくれて、ありがとうございます。
0952名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:33:06.33ID:ER91VpAk
熱帯魚も飼ってるけど一匹数十円の魚に何万もかけてるからアホだよね
0953名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/25(金) 03:45:48.81ID:NNLmTel7
オスの黒化って大体何年目ぐらいに始まるの?
0955名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/25(金) 13:31:37.50ID:SPddjCbQ
兵庫だけど、まだほとんど動かない
こんなもんなような、ちょっと遅いような
先月末までは家の中で冬眠させてて、そこから外に出してるんだけど
0956名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:50:54.39ID:nG5gdKNc
うちの♂は推定5歳頃の写真を見たら普通に模様があった
推定10歳頃はもう真っ黒だった
0957名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:26:04.33ID:NUs2PXTA
クサガメが可愛すぎてこっちが死にそう
水槽内ではこっち見ると嬉しそうにパタパタとエサくれダンスしたり見つめてくれたり
こんなに大好きなら水換えで移動の時くらい抱っこしてもいいだろうと持ち上げると、まるでこの世の終わりのように抵抗パタパタ…
申し訳ないけどそれも可愛い

全生き物の中で1番好き
0958名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:20:36.35ID:OnSqN/Wv
ウチのチンメカ♂は3歳くらいから目が黒くなりだして4歳では真っ黒
♀は5歳くらいから卵生み出した
0959名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:56:33.90ID:4zrskSFj
>>958
意外と若いうちから黒くなるんだね。ウチのはもともと色が薄くて甲羅も茶色なんで、変化が楽しみ。まだ1歳なったばかりだけど一緒に飼ってるイシガメの♀に求愛の首振りとかしてるんで、早めに始まったりするのかなー。
0960名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:59:20.83ID:20C8Yw7I
>>957
カメの体を垂直に立てるような向きで抱くとうちの子は割と大人しくなる
スキンシップはストレスになるから短時間で済ますけど
0962名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:38:00.81ID:Jf8IqvEO
園児か小学生がおばはんにサカってる的な
歪むわね確実に
0963名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/27(日) 02:33:10.94ID:F0Cn/FFL
餌が欲しいときしか人についてこない
餌見せてから水槽から出すとついてくる
0964名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/27(日) 02:44:10.69ID:J/G5A2a+
俺のはエサじゃなくても顔見に出てきてくれる
そのくせ持ち上げると「うわああああああ」になる
エサくれて世話してくれる飼い主ってことは分かってるけど、本能として持ち上げられるのは怖いのかな
野生で亀が宙に浮くのって鳥に攫われる時くらいだろうし
0965名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/27(日) 05:03:36.98ID:Sx9q8Dzq
>>961
産卵経験ありの女の子育ててるけども、指人形見せると首をカクカク動かすよ〜。
アカミミちゃんも女の子ふたりでお互いに雄役と雌役を交代して求愛の練習をするって聞いたことあるし、クサガメもそうだったりして?
0967名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:43:10.75ID:HJ2nWdvh
水換えたり水足したら激おこになるんだけど、水道水の水質が合ってないのかな?
水温はきっちり28℃に合わせてる

ある程度汚れてると幸せそうにしてる
0968名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:52:22.82ID:Ecc1u4Xb
うちは普通に水道水(真冬はお湯混ぜて)でガッツリ水替えしてるけど全然大丈夫だな、、、
クサガメってそこまで水質に敏感なカメじゃないと、思うけど。
足した水が冷たすぎるとかじゃない?
0970名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/28(月) 17:11:13.15ID:ig7hNNKc
昨日夕方に水替えたけど水道水が冷たかったから湯とか入れた方がよかったか
20年以上たつけど気にしたことなかった
0971名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:28:38.78ID:YbLmjyoa
面倒だけどある程度汲み置きして水温合わせた方が良いのかもね
0972名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:17:28.27ID:MfkNuR79
>>968
水温はきっちり合わせてるって文字が読めないのかお前?
「水温はきっちり28℃」→「水が冷たすぎるんじゃ?」

はぁ?どんだけ頭悪いんだ
0974名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/29(火) 09:12:07.98ID:FBqBQucB
人間だってお風呂のお湯でピリピリするんだからカメだってカルキ抜いてないと刺激あるんじゃないの
0976名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:27:53.00ID:MfkNuR79
>>973
合わせるタイミングって何?
風呂場でバケツにお湯入れて水で調節してる時に、水槽にいるクサガメが「冷たい!」ってなるの?
0978名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/29(火) 14:55:03.77ID:0YEfjlFD
>>976
お前は風呂場でやってるんだろうけど皆風呂場でやってるわけじゃないんだってわからん?日本語ちゃんと読んでくれよ
0979名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:07:36.94ID:MfkNuR79
>>978
そもそも日本語読めてないのがお前のくせに何言ってんだ?
「水温はきっちり28℃に合わせてる」→「水が冷たすぎる」
0980名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:17:50.35ID:TC6Wx/fU
今年、土から出てきた赤ちゃんが初めて配合飼料をパクリと食べた。
安心した。可愛い!
0981名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/29(火) 19:12:35.47ID:/qBRqvq1
>>972
>>979
日本語大丈夫か?
「水温はきっちり28℃に合わせてる」→水槽内はそうだろうね。
「水が冷たすぎる」→足したり替えたりする水が28度と比較してつめたいのかもよ。
というはなしでしょ。そもそも「足した」って言葉が入ってるじゃん。。。
0982名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:30:04.81ID:MfkNuR79
>>981
それおかしいだろ
カメが快適な温度に「冷たい水」を足して「合わせてる」って話は成り立たないでしょ?
お前が主張してる「冷たすぎる水を足してる」ってことを「水温はきっちり28℃に合わせてる」と両立で成り立たせるには、
元々カメがいる水槽の水が明らかなお湯ってことになるんだよ
まぁ、その悪い頭じゃ理解不能でどうせ日本語が下手くそとかの煽りしか返してこないだろうがな
0987名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:49:48.75ID:+I3v1iCp
>>967
対象実験してみては?
水槽の水をバケツに入れて、そのままもう一度水槽に戻した時に似たような反応になるのなら、水換えという作業自体がストレスになってると思われる。
穏やかな反応なら、他の人が言ってるようにカルキが嫌か、はたまたキレイな環境を好まない性格なのか。
0988名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/30(水) 01:35:53.85ID:jNliJwID
♀の食欲が落ちてきとる
もう卵が膨れだしたんかの
去年は6月か7月頃から卵生むまでほぼ絶食やったが
0989名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/30(水) 05:24:45.71ID:kJsjfNNY
>>988
産卵前って不安になるよね。ひとつき近くにほぼ絶食とか気が気じゃなくなってまう。
自分は今日、卵を水場で産みまくってる夢を見て飛び起きた!笑
0991名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:11:59.92ID:0GDK6ccM
なんか甲羅が微妙に白っぽいから
テラノマイシン塗ったら白っぽいの消滅して
綺麗な色に戻ったんやけど菌が原因だったんか
0992名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:44:26.24ID:/f3Wg3U/
冬眠明け亀がまだほとんど動かんし食べないんだけどそろそろ心配したほうがいい?
0996名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:56:51.52ID:kJsjfNNY
>>995
スレ立てありがとう!建てたことないからこういう時にサクッと建てれる人凄く尊敬します!

今年は暖かくなったと思ったら急に寒くなったり、桜の開花も昨年よりも遅かったりで冬眠組は心配な日が続くね。
みんな元気に爆食する日、早よ来い!
0997名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:02:15.98ID:w9U2d5qs
>>995
ありがとう!

暖かくなってくると
今度は産卵まで心配な日々が続くなあ
0998名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:54:27.22ID:NKlYiSYl
単独飼いが基本ては分かってるが2才過ぎを一緒すると尻尾を齧るよね?
0999名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:22:00.30ID:HNskDa5b
齧るかどうかはわからんが、弱いほうがストレスを感じるやろね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 193日 2時間 1分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況