X



トップページペット大好き
1002コメント257KB
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)31
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:03:24.38ID:tF32vf72
ハエ類、ツメガエル、ワーム、コオロギ、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可

小赤、メダカ、エビ、ザリガニはアクアリウム板へでも。
煽り、荒らし、粘着は完全スルーで。

次スレは>>980が宣言後建てること


前スレ
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)29
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1567569418/
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1583736859/
0817名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 01:07:18.38ID:Keetf2+9
デュビアの自動選別機って何に使うんだ?
手で採れば良いじゃん

掃除って、シェルターの移動でほぼ終わるだろ
0819名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:08:06.15ID:A4V6kP8h
仕分け作業で腰が痛い…
0820名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:26:53.24ID:2kKfAiHh
選別というかシェルター掃除する時に小粒連中を効率よくどかせる方法が欲しい
小粒も落とさない目が細かいふるいだと糞も残るのよね
0821名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:10:34.78ID:G/AaJsa1
チューブ咥えて息を吸い込んで蟻とか採る昆虫捕獲機をテレビで見た事あるけど、原理は良さげ
チューブとチューブの間に捕獲容器が付いてるやつ
凄いコンパクトな卓上掃除機とペットボトルで自作できそう
でも、ゴキブリアレルギーの自分にはどちらも使えないけど
0822名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:01:37.82ID:iKs8yZWb
>>820
ちびっ子がある程度成長するまで待つのが1番効率良い
0823名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:06:30.28ID:T+VUZvq9
フルイなんか使わずに箸でもピンセットでも指ででもより分ければ簡単だろ
うちではまずシェルターから出ている個体ってほとんどいないから簡単だけどな
ゴキブリのアレルギーなんかあるのか?調べてくれるのかそんなもの?
ケースを傾けてゴキだけ落とすだけだと思うが...

でもデュビアって幅があるからレオパでも食えるサイズって若令の頃だけじゃないの?
中型以上のトカゲなら余裕だけど、それでも成虫となるとかなりでかいからな
0824名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:43:04.30ID:laSKA+SR
シェルターの外に結構いるから
毎回数時間かけて初令回収作業してるけどつらいわ
正直捨てた方が効率いいんだけども

>>823
アレルギー検査にゴキブリの欄とかあるみたいだぞ
糞や死骸がアレルゲンで花粉症と同じような症状が出る
0826名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:57:05.92ID:v+sXdFd/
>>824
デュビアの世話してると死にそうなぐらいくしゃみと鼻水が出るので、
ゴキブリアレルギーの検査してもらったけど、ほとんど数値に問題が無かった
症状は確実に出てるので、医者に聞いたら日本産のゴキブリでテストしてるから外国産は違うかもしれないとのこと
とりあえずアレルギー症状を抑える薬を処方してもらったので、それで今はやや楽になった
0827名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:40:58.60ID:Keetf2+9
辛いなら飼うのやめたら?

ゴキじゃなくカビかもね
ダニかもね

掃除が数時間って、数万匹でもいるの?
0828名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:17:04.22ID:BfpB5oVb
>>826
手荒れや傷がある手でタンパク質もの扱ってると
アレルギーになりやすいって

熱帯魚用の赤虫で大変なことになった
0829名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 03:18:07.62ID:jioKx4Th
傾けて糞を寄せる
逆側に回収用シェルターを置く
そこだけ暖かくなるようにヒーター敷けば、後は勝手に移動して集まる
0830名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:52:11.14ID:5oU9zv22
モニターやらヘビに活餌与える動画上げてて愛護団体に訴えられたのって誰?
0831名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:02:34.59ID:crT/6NnM
訴えられたって有罪になるわけ無いだろ
ほっとけそんなクソ団体
0832名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:25:19.41ID:RWyTewQl
>>826
マスクは必ずしたほうがいいぞ
一度アレルギー出ると他のものにも反応しだしたら大変
デュビアのメンテはまじで息苦しくなる
0833名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:33:07.46ID:LQ8tfK9b
動画で見世物にすることの是非はあるだろうけど、活き餌自体は責められるもんじゃないしな
0835名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:05:05.36ID:8bZWD+D3
ネクロフィリアじゃないなら生きてる方が断然良い
肉は鮮度が大事
0836名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:19:13.39ID:rL4ydKMI
言葉のチョイス間違ってるだろ、意味違うぞ
スカベンジャーと言えよ
0837名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:45:15.28ID:ijl8bWfH
ペット用のインコとかウサギも活きエサにする人おるんだね
エサにする前にウサギの歯を抜くのか
コオロギの足もぐみたいなもんか
それを動画配信するのもすげーな
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:36:21.55ID:LY9jIt2z
別にすごかないでしょ
イースト菌をオーブンで焼き殺す動画とか、生きた魚を切り刻む動画とか、貝を茹で殺す動画とか、モザイク処理もせずに真っ昼間の地上波で放送されてるし
それらと同じこと
0839名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:26:19.77ID:BBQ4ZpCk
屁理屈言ってんじゃねーよ
0840名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:20:39.99ID:kZ0Kxhuw
>>826
医者にエサゴキブリを飼ってる話をし、アレルギー検査を受けるなど、心意気に感動した
0841名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:16:03.25ID:bm1MfZE9
>>834

解凍マウスだと 食わなかった時は廃棄だけど
活マウスだと食わなかった時は ストックに戻せる
0842名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:39:10.41ID:Ezp23b4r
小粒の奴だけ選別ならいい方法あるぞ。

プラケースを真ん中でしきる奴あるじゃん
あれの下の方に小さい穴を開けて小さいのだけ通れるようにして
片方だけにエサを入れると穴を通れるサイズの奴だけがエサに集まるからそのまま回収できる。

掃除するときにパッとできる方法じゃないけど、小さいのだけを別けたいときには結構便利

このやり方やってる人がYouTubeに居るから探すと動画であるよ
0844名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:47:13.56ID:HumhY05i
>>841
活マウスって歯とか折ってからあげるもんじゃないのか
折らないと噛まれたら怪我しそう
0845名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/19(火) 02:21:41.59ID:MAsjTclr
>>844
蛇を五匹飼っていて 10年近く活マウス与えているが

反撃されて蛇が怪我したことは皆無だな
0846名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/19(火) 02:34:31.60ID:2PrSLmbw
デュビアorレッドローチと一緒のケースにミルワームをぶちこんで飼育して一年位たったけど
やっぱり別々の方が色々と便がいいな

あとミルワームに脱皮したてや生まれたて食われてるくさくて
一緒にしてるのとそうでないので数が大分さがついたわw
0847名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:32:03.03ID:RUbP+tpx
多分ミルワームだけじゃなくてレッドローチにも脱皮したてのデュビアの羽とか食われてるぞ
0848名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:35:20.70ID:o8osIDWM
活マウスを与える時って、そのまま放り込んで食わせてるの?
それで逆襲されないの?
ラットならやられるんじゃない?

そのリスクがな....
0849名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:04:29.21ID:YshCT8Ft
>>848
気性の荒いアダルトマウスはデコピンで気絶させてから、やってる
エサ取りが下手なヘビの場合も
どちらの場合でも飲み込むまでは注意して見てないとだけど

さすがにラットをそのまま放り込む人はいないと思いたい
0851名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:39:12.82ID:bO6WyKFw
デコピンしたら外傷もできるだろうけど、それぐらいなら問題なく復活するの?
脳挫傷とかならない?
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:21:30.14ID:vyw273AD
845だが

なにもしない そのままケージに放り込む
喰わない時は半日位したらケージに戻す
蛇に食欲が無ければ お互いに無干渉っぽい 蜷局の真ん中にマウスが乗って寝てたりする
0854名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:44:36.02ID:YRxKUkfL
家にハツカネズミが出るんだよな
捕獲できれば餌が安く済むんだけどなかなか
0855名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:52:35.12ID:iFvk4PP2
>>854
逆に生体を放し飼いにすれば?
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:50:37.75ID:9Qez7fjB
そんなもん放し飼いしてるがな、アオダイショウもシマヘビもヤモリも...
0858名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:52:15.05ID:9Qez7fjB
爬虫類よりイタチがたぶんネズミを狩ってる
ただ家の中のネズミまではな.....
0859名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:42:39.63ID:mFOE97B8
野生のネズミなんか15年くらい見かけてないわそんな割と見かける生き物なの?
0860名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:11:28.54ID:Xh7ypK8P
野生のネズミなんてあなたが見かけないだけでそこら中に沢山いる。
で、そんな場所にはイタチも多い。
実は東京都内もイタチは多い。
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:00:48.36ID:i80qt5yx
天井走り回ったり、壁の中でガリガリやったり
殺鼠剤置いといたらなくなってるし
アオダイショウがいればだいたいネズミがいる場所
繁華街だってクマネズミの巣窟だろ
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:46:13.71ID:OPk/1i6d
獣じゃないのに益獣呼ばわりされるアオダイショウも変だな
0863名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:07:38.54ID:L0ulbNCG
>>862
爬虫類の場合でも猛獣と表現することもあるけど、確かにケモノじゃないよなw
益爬、害爬とでも言えばいいのか
0864名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:33:49.38ID:Lui51dZf
住宅地でもどぶ川とかちょっとした空き地があるような場所だと意外とヘビはいるよね
立ち話してるおばちゃんたちの足元をニョロニョロしてたり、家の壁のぼってたりとか

駆除されたら嫌なんで絶対に教えないけど
0868名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:27:54.52ID:cD6jNhfZ
>>865
動き的にすぐ立ち去る感じだったんで
知らない方が幸せだと判断したよ

ちなみにその場所でスズメバチが巣を作り始めた時は、流石にすぐ教えて市に連絡して駆除しもらいました
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:34:08.56ID:miQEIsfy
ビビったせいで尻もちでもつかれた方がよっぽど危ないしな
年寄りはすぐ骨折れるから
0872名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:56:44.25ID:hlfFCTmp
レッドローチは前々から言われてたけど
まあデュビアもそうなるわな
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:44:00.59ID:igL4Wupe
デュビア越冬できるんだな
0876名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:08:48.68ID:TwEN/+2y
農作物に直接的に壊滅的な被害が出ない限り対応遅いしね
餌虫に限らず海外産の虫なんて違法と言うか合法じゃないもの山ほどいるしな
0877名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:03:27.23ID:NZqzHTIX
地球の掃除屋が増えるだけじゃねえの
デュビアは食害するほど大食いでもないし
ま、いつか購入禁止になっても大丈夫なように大事に育て続けよう
0878名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:10:50.83ID:UqyzOHf7
デュビアは枯葉や倒木を食べて土に還す印象
見た目はアレだけど、ミミズ的な益虫だと思うけどな
0880名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:27:35.72ID:u1Hlwulg
クロゴキも本来はアフリカの虫だったけど船に侵入して日本にたどり着いたんだっけ?
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:43:36.94ID:hlfFCTmp
ワモンやチャバネも外来種だからなぁ
デュビアが在来種のゴキブリと競合したりすると怪しいけど
わかった頃には手遅れなんだろうな
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:43:08.81ID:igL4Wupe
ワモンは英語でメリケンローチだもんな
英名調べればだいたいどれが外来種かわかる
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:17:09.65ID:+l9rHWHf
南房総とかじゃないの?
東北とか無理だろ

野外で取れるようになったら便利だけどな
害虫にはならんし
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:32:54.00ID:lMb3RGeN
>>878
実際広まったらキャベツだの白菜だの食い荒らす陸上版ジャンボタニシみたいになるんだろうな
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:29:11.28ID:/K8QP0WA
船橋で爬虫類・肉食生物飼育してる・してたやつを片っ端から当たれば犯人わかりそうだな
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:12:37.62ID:o+kTCRK6
昆虫は「脊椎」動物じゃないから別に死のうが別にどうでもいいわ
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:23:47.73ID:BBGQHvrv
>>886
だよね。現地じゃ問題なく普通に暮らしてる生物が外国で
大繁殖して問題になるってのが帰化動物問題だってのに
甘く見すぎ。
問題起こさなきゃ大丈夫ってのもつい最近ガーパイクが
指定されたばっかだってのにやっぱり甘すぎ。
そういう連中は外国の生物逃がしてもへらへら笑ってるだけだろうから
ペット飼ったらダメだな。
0895名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:48:12.11ID:BBGQHvrv
ガーとデュビアは違うんです!ってか。
環境省があんたに賛同してくれればいいんだけどね。
ま、そんなお花畑はやっぱペット飼ったらあかんわ。
0896名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:31:10.64ID:VdYQcm+X
まぁ、ゴキは生命力異常だから警戒するに越したことはないだろうな。
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:34:21.47ID:biVpaZ9S
ジャンボタニシとお花畑と同列って、びっくりぽんな思考回路に驚くな
誰も賛同出来んな
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:52:01.44ID:aXOusM2W
ミズオオトカゲやトッケイを食用として選ばなかった日本人は判断力いいな
こいつらは冬じゃ生き延びれないという考えはあの頃の日本人にはないから
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:38:22.16ID:2f2zduyC
森林性のゴキブリが隠れる場所が少ない田畑の農作物を積極的に食べるのだろうか
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:46:53.04ID:/K8QP0WA
それこそ農作物なんてひと齧りでもされたらもう商品にならないからな
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:34:15.94ID:LCt1pIUY
エサ用の昆虫を飼育するに
資格は必要ありますか?
難しい?
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:58:33.65ID:98sAv0Kt
虫飼いハチュ飼いて不良とは違うけど変な奴多いもんな
わざと撒いてても不思議じゃない
カブクワは噂あったよな
0904名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:28:33.60ID:Qfkro/46
>>891
影響がある可能性だけでも規制されるかもしれないからな
数年に渡って確認されると危険
0905名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:44:14.04ID:/f8af6zs
規制されたらまたコオロギ一強時代が来るのか
1件1件家回ってデュビア飼ってますか?なんて聞きに来るわけないから血が濃くなって奇形しか生まれないようになるまでは内緒で増やしてればいいけどな
0906名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:39:25.42ID:CTzquJhQ
フタホシやイエコも外来種やろ?
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:11:43.31ID:KQo7u8H7
>血が濃くなって奇形しか生まれないようになるまで

これってどういう原理で奇形が出るって言ってるの?
分かりやすく教えて
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:45:52.13ID:tYjFrak0
>>907
近親交配が進むと、表面化してないだけの遺伝子のエラーがどんどん濃くなっていって表面に出てくる感じ。
近親交配でなければ、エラーA.エラーB.エラーCみたいな感じでごちゃ混ぜになりながらもそれぞれを薄く保てるけども、
近親交配だと、エラーAだけが積み重なっていって遺伝子異常が奇形としていずれ表面化する。
0910名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 07:27:48.93ID:s4LEqZbU
生物の授業で習っただろ
0911名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 07:33:53.62ID:RiHHyBP/
全く具体的なことが書かれてない。
何年もそのまま新しいのを入れずに増やしてるけど
特に変わったものは生まれないよ。
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:15:30.42ID:tYjFrak0
分かりやすくって書いてあったから…(´・ω・`)
2匹の雄雌から始まっての数年と、数十匹の雄雌から始まっての数年とだと条件が全然違うからなんとも。
Wikipediaで近親交配のページ見たら、なんで奇形が出るのか詳しく書いてあるよ。
0913名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:34:04.58ID:ZS8+GP5z
親の遺伝子に潜在的な欠陥が無ければ、逆に外部の血を取り入れると奇形が生まれやすくなるってこと。
何世代も近親交配を繰り返した場合は外部の血を入れない方が良い。
生き餌に遺伝的多様性は不要。
0914名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:07:48.87ID:1ZNa1VRp
人間の場合は最低10組いれば多様性は保たれるとか聞いたことあるけどどうなんだろ
0915名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:37:48.51ID:s4LEqZbU
今の人類が誕生したばかりの時は近親交配で奇形多かったのかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況