X



トップページペット大好き
1002コメント313KB
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:03:03.01ID:nCtmgDjG
ハエ類、ツメガエル、ワーム、コオロギ、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可

小赤、メダカ、エビ、ザリガニはアクアリウム板へでも。
煽り、荒らし、粘着は完全スルーで。

次スレは>>980が宣言後建てること

エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1536330823/
0201名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:06:49.92ID:ePDof88V
>>198
繁殖させたいなら、常に産卵床は設置しておく

雄は一匹いればいい
雌が多ければ多いほど卵が取れる
但し孵化後の手間は大して変わらないが、育ってくると面倒になる
0202名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:06:48.65ID:ac0yXq17
>>198ですが回答くれた方ありがとうございます!

イエコは1ヶ月に200匹いれば今は足りるのですが、知人にまとめ買いしてもすぐ全滅すると言われたので繁殖しかないと思っていました
ですが今のところ2週間で死んだのは1匹なのであと2週間様子見て大丈夫そうなら確かに1ヶ月毎に買ってしまえばいいですね

ペットの成長や新しくお迎えして大量にストック必要になったら改めて繁殖考えてみようと思います
ありがとうございました!
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:41:35.10ID:MkuGwQc6
>>198
産卵も温度依存で産卵行動を起こすには25℃以上なら確実
低いとオスが鳴いて交尾行動が見られても産卵になかなか至らない事もある
オス1匹でメス5匹くらいは種付け出来る

卵〜成虫は夏場の50日〜
1匹のメスが何度か分けて卵を産むが総数で150〜300個くらいは産む
その後の管理で成虫までの生存率が大きく変わるから充分かどうかは198次第
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:12.38ID:MkuGwQc6
>>202
それなら半分を成虫で残りはMサイズにするとか購入のサイズを別けてみては?

あとはキープするだけなら20℃前後にして温度を上げ過ぎないようにすれば長く生きる
代謝が早いとそれだけ早く死ぬし、産卵に備えて消耗する
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:40.24ID:mPF5iDf/
レッドローチ初めて買ったんだが臭すぎる…
0207名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:37:54.64ID:q0IeEaF+
>>205
レッチは臭いよね
糞に匂いフェロモンがあるので独特の油臭さがある
ただ個人的にはコオロギに比べたら気のせいレベルかと

対策としては脱臭剤を敷き詰める
エサはは毎日入れないで3日おきとかで十分、特にタンパク質のエサ食うとエサも糞も超臭いので掃除の前日だけにする

もちろん水分は切らすとダメだが蒸れるとこれまた臭いので昆虫ゼリーを活用すること
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:41:05.98ID:B3vVyUKx
先月からレオパ飼い始めたから餌にコオロギストックしてたんだが、とうとう嫁さんにうるさい臭いとキレられてしまった。
ゴキ系はあれはあれで別ベクトルでキレられそうなんだが、ミルワームとかにしてみようかな。
カルシウム剤とかかけて与えれば大丈夫よね?
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:36:07.93ID:B3vVyUKx
そら根拠もってダメって言われたらレオパゲルとかに変えるけど、生き餌与えるのって人工飼料にない魅力ないか?
仮の話より実際の話で返してくれよ。
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:09:24.10ID:44YCG2Zm
ミルワでもハニワでも大丈夫でしよ
自然界じゃ選り好みできない訳だし
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:16:22.21ID:HlmISUN5
ミルワームでもハニワでも育つけど
「自然界じゃ選り好み出来ない」は真逆の話になるよね
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:16:20.23ID:wetJqqzW
活餌与える魅力とやらで選ぶんならべつに人工飼料でいいんじゃねえの
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:18:14.60ID:wetJqqzW
試しに「いや活餌の方が魅力あるから」つって嫁さん説得してみろよ
0217名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:31:13.84ID:2Ymx/gCC
先月からレオパ飼い始めたっていうくらいだからまだ1匹とかの少数飼育だよな
だったらコオロギの数も知れたもんだろう
それでうるさい臭い言われるのはストック法が悪いんじゃないのか
0218名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:51:01.50ID:eKU2XvBZ
人工飼料の話はスレ違いなんだよね
毎回荒れるからそういうレスした奴は大人しくNGしましょう
これ以上人工飼料の話したいならレオパスレでどうぞ
0219名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:27:54.99ID:XZDkSsfN
ミルワームなら素揚げにしても美味いらしいからな
おかずの一品になるよって奥さんに振る舞ったら理解を得られるかもな
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:49:41.20ID:DbVf6scI
レオパ1匹のストックならコオロギ売ってる場所との距離にもよるけど1,2週に一度2,30匹の
mサイズ買ってオス優先で与えれば解決しそう。

ミルワームオンリー飼育は知らんけど
レオパブランド+ミルワームでいけてる。
0223名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:14:19.56ID:hi95/QV9
四肢をもがれないだけマシと思え
0224名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:41:56.88ID:rIxSdOgH
>>206
遅れたけど油みたいな臭い。
個人的にはコオロギくらい無理なレベル…
デュビア最高ですわ
0225名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:57:13.34ID:g3gycSQW
月50程度なら羽切っちゃえばいいじゃん
ミルワームもミルワームで普通にキモいし

人工餌でよくね
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:24:25.05ID:B3vVyUKx
>>217
プラケース中くらいの大きさの衣装ケースの蓋くり抜いて鉢底ネット貼り付けて使ってた。卵パック敷いて餌は小皿に湿らせたウサギフード。
とりあえずフタホシL40匹ほど入れてて今残り10匹ちょい。
個人的には鳴き声気になるほどじゃなかったんだけど、嫁さんとしては寝るときに気になって仕方なかったらしい、、


>>225
オスの羽切るのってハサミとかで半分くらい切り取ればいいの?
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:53:40.38ID:DbVf6scI
>>226
100キンとかで眉毛カット用とかの小さいハサミで
根元から。残ってると結構音でる。
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:55:04.42ID:Z6SHSb1I
嫁教育すればいいじゃん
うちの嫁なんて一人で黙々と羽切ってるぞ
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:08:46.40ID:pGyx4QkI
脳内嫁乙
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:27:10.60ID:0kkq0UcU
鼻毛切りのはさみは駄目だったわ
やっぱ先がとがった眉毛切りのハサミだね
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 02:29:28.39ID:dQjanRtY
いい歳して虫が怖いとかぶりっ子みたいで気持ち悪いだけなんで
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 03:05:17.66ID:RIQBYUiS
わざわざはさみで切らんでもピンセットで羽掴んで持ち上げれば抜けるぞ
まあそんな面倒なこといちいちやってたらキリないから俺は鳴き声我慢したが
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:54:18.37ID:r2Farz5i
屋外と狭いプラケの中っつー環境を同じと思えるなら意味ないね
0242名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:28:36.63ID:yXCOrbwA
>>204
たしかに成長のこと考えたらそれがいいですね!今15匹しかいないのに成虫がうるさいので200匹もいると考えたら…

代謝早いと早く死ぬのも盲点でした

田舎で周りにコオロギ売っているショップがないので長生きさせるコツを教えて頂けたのはとても有難いです
0244名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:53:43.37ID:mjr8Nllp
なんでもググって自己解決してたらこのスレも板も人いないな
0245名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:14:50.42ID:B/yJ1ahA
以前ぐぐったら
コオロギの羽根を切ると繁殖できなくなる(雌が交尾してくれない?)と書いてあったので
それを信じてたわ
0246名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:22:14.76ID:uSbUKQRq
ダスティングに使うビタミン剤って皆さん何使ってます?
取り敢えず見てみたジェックスのマルチビタミンは成分見る限りマルチミネラルに改名しろって状態だったので…
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:33:20.46ID:kQGWr3GD
ビタミンは使わない
D3が入ってるカルシウムは使うことあるけれど
0248名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:54:56.65ID:1ZueRsxC
>>246
ビタミン摂らせたいなら、ガットローディングにしとけ
ダストはカルシウム
0249名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:01:22.07ID:3mAKrjMX
思考停止でマルベリーCa使ってる
別に何かけても一緒だよ
すこぶる健康に育っている
0250名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:58:47.83ID:rY5LuGk7
>>246
アマガエル用でミルワームとコオロギ2種を準備している
餌昆虫にはラビット、ドッグ、キャット、ニワトリ、九官鳥用粒餌などのストックから
その時の気分でミックスしてペンチで砕いて粉か錬るかして与えている
これならビタミンは不要だと思うけど
違いが出るか見るためにGEXの安い奴を買おうかなと思ってる
0251名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:29:05.93ID:PINAJKeO
ミルワームとデュビアは使い勝手も良いけど
飼育してて面白いよねやっぱり。

どうやれば繁殖しやすいか考えるのも楽しいし、食い付きがもいいから眺めてても楽しいし。

モモンガのおやつにしたりレオパの主食だったりでもう欠かせないわ
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:32:47.41ID:PINAJKeO
>>250
あ、アマガエルのミルワームの消化具合ってどう?
両生類、カメやカエルなどの体温が低い奴には脂肪が多くて消化がやや悪いって話を聞くから
それらに与えたときのうんこの感じ気になるから出来るだけ聞いてみたいんだよね
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:47:37.79ID:rY5LuGk7
>>252
温度が下がると全体的に消化は落ちるでしょう
それでもカメ餌など人工餌よりは消化が良いのではないかなと
秋口から約2ヶ月で今年の生まれで痩せたカエルを何度か満腹まで食べさせてプリプリにしてやりました

水入れにミルワームの皮が浮いていますから排泄物は容易にバラけるようです
水入れ以外だと乾燥して茶色のカサカサの塊になります
コオロギはほぼ同じで黒い塊になりますね
人工餌の糞は水分が多いとニオイが気になり、乾燥するとへばり付きます
人工餌でも見た目成長には問題ないのですが糞だけ比較すると汚れが多いですね
明らかに未消化分が多いかと
0255名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 04:30:49.84ID:nqdXqqxV
>>252
アマガエルにコオロギとミルワーム与えてるけど、コオロギの方が消化が早いね
糞の量もモリッとしてる
なのでワームはコオロギがない時の非常食みたいな感じになってる
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 06:24:34.43ID:wFFFHXoe
>>248,250
ありがとうございます
ガットローディングはそんなに意味が無いと言う意見もあった為ダスティングで対策しようと思っていましたがそこまで問題でも無いみたいですね
0258名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:22:28.17ID:4VlvUp1B
http://happyguppyaki.hatenablog.com/entry/2018/01/10/000338

ここ見てると思いのほかミルワーム系って消化吸収率高いのかな?よく殻がそのまま出たとかあるけどそれ以外がちゃんと消化されるんなら割と悪くない餌なんじゃなかろうか。
栄養的にカルシウム等が低いのは確かだからガッドローディングなりダスティングは必須だろうけど。
0259名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:28:14.54ID:4VlvUp1B
個人的にデュビアってキープ超楽で臭くない鳴かないでとてもいい餌だと思うけど、コオロギに比べると成長と繁殖スピード遅いのがちょいネックよね。あとちょっと硬くて食べにくいのかコオロギの方が餌食いいい「気がする」
0260名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:10:21.46ID:JUW8BkKQ
実際にゴキブリ食ったバカに言わせると薬臭くて食えたもんじゃないらしい。
0261名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:12:50.49ID:JUW8BkKQ
カルシウムがどうたらというのもおかしな話で昆虫の体はそんな単純なものじゃない。生命体として維持してるんだから十分にバランスのいい栄養価なはずなんだよ。
問題は資質が餌としていいかどうかだ。数値に現れない部分だね。
毒虫だって栄養価ではバランスいいかもしれない。
0262名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:18:23.40ID:ka5/60Py
いまいち論点ずらしてるようにしか見えないんだけど
デュビアが低級であるとする根拠がゴキブリ食ったら薬臭かっただけなの?
数値に表れないというならデュビアで終生飼育してみたとかそういうこともなく?
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:42:18.21ID:9ouBu6G9
>>261
昆虫はクチクラに覆われていて、カルシウムは全く必要としない
爬虫類は内骨格だから、そもそものカルシウムの要求量が違う

そこに気付かなかった30年前は爬虫類飼育がなかなか飼育が上手くいかなかった
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:12:50.55ID:Vp+cvwTf
"質"の次は"低級"か
0265名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:10:12.88ID:NRHHzXS4
>>256
>ガットローディングはそんなに意味が無い

これはガットローディングの意味をはき違えてる人がそう言ってる
栄養価の高い餌を食べさせた餌虫は高栄養価となる、みたいな話の中での勘違い
ガットローディングの本来の目的は消化管に不足しがちな栄養素を詰め込んであたえる事

ペンギンの餌の魚にビタミン剤カプセルを口から詰め込んで与えるのと同じ

「意味が無い」と言っている人は過剰に栄養素を与えても吸収・蓄積されず排出されるので栄養価は変わらないと考える
まあ人間は糞出し処理してから獲物を食う事が多いから直観的に分からないのかもね
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:23:04.44ID:PINAJKeO
>>253
人工餌って消化が良いもんだとおもってたけどちがうんか

>>255
コオロギは足、羽、頭以外は消化よさそうだね


参考にします、ありがとう
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:07:48.07ID:rY5LuGk7
>>266
国産の樹上性カエルにカメの餌が定番になっているのだけど
カエル専用ではないし原料で不要なものが含まれたりする可能性と
カエルが欲しがるだけ与えると食べ過ぎになるのだろうということ
逆に言えば人工餌と比較すると昆虫はスカスカなのだと思います
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:26:50.78ID:D8InDAoh
亀の餌でもカエルは長期飼育できるから面白いけど繁殖までやった人って居るのかな
理想はコオロギやミルに食わせて未消化の状態で食わせるのがベストだろうけど
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:15:11.02ID:bh3EzOam
個人的に、アマガエルの色抜けはレプトミンの影響なんじゃないかと思ってる
グラブパイやレオパブレンドフードで飼育してるアマガエルはどれも綺麗な緑色をキープしてるぜ

>>269
アマガエルだと産卵場が田んぼだから、水場の広さの問題で難しい気がしてる
来年の春以降、ちょっとトライしてみる予定

って、アマガエルスレかと思ったわw
0271名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:26:13.27ID:PINAJKeO
まぁ、餌の話題には与える生体の話も不可欠なところもあるし、多少はね
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:41:59.37ID:oONFoVWW
>>270
レプトミンってやっぱ色揚げに影響あるのか
うちのレプトミンばくばく食ってるイエアメが腹の白い部分少し赤くなってたから気になってた
もちろんレッドレッグとかではない
0275名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 03:42:37.68ID:KnOos3qE
どうせしょうもない話題のループしかないんだからある程度脱線してもいいだろ
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 03:45:45.40ID:B3KuZwVx
じゃあ話題作るけど
コオロギの産卵床ってなに使ってる?
トイレットペーパーとかヤシガラ赤玉土と色々試してはいるけどなにがベストなのかイマイチわからない
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:11:23.01ID:hggVZlR1
コオロギの産卵床の材に求める特性

1.入手のしやすさ 2.経済性 3.カビにくさ 4.適度な保湿性 5.適度な通気性 6.孵化率

サボテン・多肉植物用の園芸土(無肥料)が求める特性に近いと思う
保水力の面が弱いので乾燥しすぎが心配なら底面にティッシュやスポンジを敷いて貯水層にする
あとは掘り返し防止に鉢底ネット
0280名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:15:13.40ID:YqlKP0Bp
何人かが話してる所にしゃしゃり出てスレチ指摘しておいて
提供する話題が糞みたいにしょーもないって……

リアルで居るよねこういう人
周りからすごく嫌われてるんだろうな
お察しします
0283名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:21:08.96ID:ICxiPx5k
土にもいろいろあるが
赤玉土、焼き赤玉土、日向土、軽石
黒土、真砂土、パーライト、バーミキューライト
0284名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:17:14.98ID:chyCrDho
土って言ってんだろ アホなのか
産卵床に使う土として軽石だの赤玉土だのが最適だと思うのか?
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:43:22.91ID:chyCrDho
>>286
お前は黙ってろよ 外野のくせに出しゃばるな
そも活餌繁殖させるのにわざわざ外から取ってくるなんてリスクしかないこと言う時点で論外
勝手に自分で最適解見つけろ
0288名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:43:28.48ID:ICxiPx5k
焼き赤玉土が良くて
赤玉土が良くないとか
よー分からんね
0289名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:44:47.69ID:9I46L917
男は黙って"土"
0290名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:46:49.22ID:chyCrDho
>>288
誰がいいっつったんだよw なんでお前が羅列した中から律儀に全部挙げないといけないんだよ
0291名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:48:47.52ID:ICxiPx5k
結局土の性質も種類も知らずに適当に言ってるだけか
有名所が焼き赤玉土使ってるからそっちを信じるわ
0292名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:51:35.89ID:chyCrDho
勝手にしろよ お前に細かく教える筋合いも強制する筋合いもないし
有名だから〜って自分で考える脳ミソも持ってないのか
0293名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:54:39.23ID:ICxiPx5k
土なんて腐食質が混じってダニが沸きやすい種類もあるからな
特に普通に売ってる園芸用の土がそれだわ
0295名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:07:37.31ID:hggVZlR1
>>285
バーミキュライトは吸水性が高いので多湿気味になり、水分が多い時になかなか乾かない感じ
また保肥性も高い用土なので産卵時の親虫の糞尿汚れが残存しやすいかも
パーライトも同じ感じ
あと軽い用土ってそれ単一で用いると扱いにくい感じがしますね
0297名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:22:20.24ID:ICxiPx5k
日向土やパーライトも軽石の一種な
鉢底に使うような大きい奴だけじゃない
土と一概に言われてもいろいろあるという例を挙げただけで
軽石が良いなどとは一言も言ってない
0300名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:53:53.96ID:HeNb0Xkr
>>295
たしかに軽いと扱いづらいな
今ヤシガラと赤玉ミックスで使ってるんだけどバーミキュライトと赤玉ミックス使ってみるか

少し高くつくけどフロッグソイルとか良さそうじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況