X



トップページラグビー
1002コメント446KB
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:35:34.79ID:T6eTwyp4
21年秋の開幕が目標

ラグビーにプロリーグ構想 W杯開催都市拠点、清宮氏「変えるためにはプロ化しかない」
https://www.sanspo.com/rugby/news/20190728/ruo19072821110005-n1.html

ラグビー・プロリーグ、清宮氏が構想…トップリーグは終了
https://www.yomiuri.co.jp/rugbyworldcup/20190728-OYT1T50190/

トップリーグは21年シーズンで終了し社会人リーグで再編
各クラブ本拠地はW杯開催12都市
開催12都市: 札幌・釜石・熊谷・調布・横浜・袋井・豊田・東大阪・神戸・福岡・大分・熊本

前スレ
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1574173386/
0002名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:37:28.91ID:vc7Rx0jc
J2入場者数(第42節) 11/24(日)

○山形ー町田 : 11601人
○水戸ー岡山 : 8575人
○千葉ー栃木 : 13358人
○柏ー京都 : 11736人
○東京Vー岐阜 : 6559人
○横浜ー愛媛 : 12937人
○甲府ー琉球 : 11352人
○新潟ー長崎 : 16814人
○金沢ー大宮 : 8048人
○徳島ー山口 : 9326人
○福岡ー鹿児島 : 11292人
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:45:26.71ID:8ZiyYx8U
ID:rrgwQ8RL

未だにスポーツ紙を愛読しているらぐびー爺さん

NBAの偉大さにラグビーごときが勝てるわけないだろw
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:47:37.01ID:rrgwQ8RL
>>1

旧・国立競技場スポーツイベント歴代有料入場者数ランク

1964年10月24日 第18回東京オリンピック閉会式 入場者数:79,383人
1964年10月10日 第18回東京オリンピック開会式 入場者数:74,534人
1982年12月5日 関東大学ラグビー対抗戦(早稲田大対明治大) 入場者数:66,999人
1958年5月28日 第3回アジア競技大会 入場者数 :65,428人
1985年1月15日 第22回日本ラグビーフットボール選手権大会決勝(釜石対同志社大) 入場者数:64,636人
1958年5月29日 第3回アジア競技大会 入場者数:64,426人
1958年5月26日 第3回アジア競技大会 入場者数:64,236人
1984年11月23日 関東大学ラグビー対抗戦(早稲田大対慶応大)入場者数:64,001人
1977年9月14日ペレ・サヨナラ・ゲーム・イン・ジャパン(サッカー日本代表対N.Y.コスモス)入場者数:61,692人
1989年1月15日 第26回日本ラグビーフットボール選手権大会決勝(大東文化大対神戸製鋼)入場者数:61,105人
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:51:46.36ID:rrgwQ8RL
>>3
早っw
よっぽど悔しかったんやな、お前www

お前の持論=八村はラグビーやってたら世界一
その根拠=年収

「年収」と「アスリートとしての資質」なんか相関係数として正しく比例しないことくらい分かるだろ
例えばJRAのトップ騎手なんか週に4日(レース2日、調教2日=せいぜい実働10分)働くだけで
年収1億軽く超えるが、じゃあトップアスリートがみんな騎手目指すか?っていうとそうじゃない
武豊は18歳から50歳までそれ続けてるように選手寿命が長くて長期間稼げるのに、だ

年収でアスリート資質を語るのは間違い
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:53:28.02ID:VFEWRql1
アメリカ高校男子の登録競技人口
1,006,013人  アメフト
 605,354人  陸上
 540,769人  バスケ
 482,740人  野球
 459,077人  サッカー
 269,295人  クロスカントリー
 247,441人  レスリング
 159,314人  テニス
 143,200人  ゴルフ
 136,638人  水泳
 113,702人  ラクロス
 *79,550人  室内陸上
 *63,563人  バレー
 *35,283人  アイスホッケー
 *32,969人  ボウリング
 *25,285人  チームテニス
 *22,475人  水球
 *17,681人  ウエイトリフティング
 **5,394人  アーチェリー
 **5,484人  アルペンスキー
 **5,381人  クロスカントリースキー
 **2,389人  ラグビー
https://www.nfhs.org/sports-resource-content/high-school-participation-survey-archive/
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:53:42.61ID:uMkTU0dn
前スレ990
J2は寮がある所と無い所がある
J1も寮が無い所も結構ある。プロ個人事業主何だから年俸から自分で借りろと
ただ、飯については食えるように配慮して提供をしている所が多い
面白い所だとJ2の町田、クラブハウス作る金ないから
店作って普通に経営しているアスリートを意識した健康に良いメニューとかを売りにして
一般客とクラブのファンがくる
でその店で選手も金払って食べる(一応選手は特別料金、特別メニューらしい)
で近くの別のスポーツの実業団も食べに来てたりする

大人になって、寮と自分の家(賃貸)。どっちが気が休まるって言えば家だろ

寮はどちらかと言えば下部組織、ユース(高校生)の為に作っている所が多い
後、J2はかなりのクラブが自治体から使用料減免を受けている
これはJリーグの理念合って経営問題と自治体とのホームタウン協定
そして、自治体や地元貢献活動をクラブが頻繁にしているから減免の許可が降りている

だから、そう言うコンセプトや同じような地元貢献しないならもっと経費は増える
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:53:48.26ID:rrgwQ8RL
少なくとも知名度で言ったら五郎丸以下なんだけどな、八村なんてwww

一昨日NBAに交代出場した時のスポーツ紙の記事がせいぜい100文字程度wwww
アマチュアのラグビー早慶戦以下の扱いwww
誰にも注目されない八村くんw
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:55:01.90ID:8ZiyYx8U
>>5
価値が高いスポーツはお金が集まるから選手の年収も高くなる。

ラグビーは価値が低いからお金が集まらず年収も低い
そういう価値の低いスポーツでどやってるのがお前

もちろん武豊もラガーマンより価値は高い
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:55:05.62ID:1yWeiMtK
http://imgur.com/usDh8ml.jpg

早明戦売り切れで転売価格が高騰してるけど関東大学リーグ戦はこんな有様
花園でやってたトップチャレンジリーグのトンプソンルークの花園最後の試合も1万5千くらいの客入りだし
年明け開幕のトップリーグも相当集客頑張らないとプロリーグどころの話じゃない
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:59:42.69ID:rrgwQ8RL
>>12
論点ズラしまくりだろ、ホント馬鹿だなお前www

お前「八村がラグビーやれば世界トップ」→根拠=年収
俺「その根拠なら武豊もラグビーやれば世界トップになれるが、どうなの?」

ちなみに武豊は身長170cm、体重51キロwwww
ランニングフィットネスなんて恐らく一般人と大して変わらんレベル
タックルしたら間違いなく全身骨折

さあ質問に答えてくれや
武がラグビーやって世界一になれるか?
なれるならその根拠は?
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:01:32.21ID:rrgwQ8RL
>>13
トモさんの引退試合
事前宣伝が足りないから心配してたが、現状のトップチャレンジで天気も良くない中
1万5千人集めたなら、まあまあかな
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:02:43.13ID:wRVA82Lc
前スレ988
川淵の言うJ2レベルの15億ですら見積もりが甘く、ラグビーがプロ化したらもっと上振れするのでは?と言う趣旨なら同意
川淵はラグビー側が出してる数字を見てJ2レベルの15億ぐらいで運営出来るように計画立てなさいよって言ってる
だからスタジアムの賃料も長崎レベルの1回300万
清宮の想定している平均動員数は1万5千人なんだから実際J2レベルでその想定観客動員数なら川淵の15億と言う見積もりは整合性が取れてる
それなのに清宮の想定しているホームスタジアムはW杯使用スタで日産や味の素や札幌ドームとか想定動員数からしたらオーバースペック
これでは無駄に経費がかかるばかり
いきなりJ1上位クラスの収入が入ってくるはずもないのでいきなり大赤字
もっとも最大の問題は、こんな仮の数字が川淵から出ていて清宮やラグビー協会から出てなくて想定動員数もスタジアムのキャパもチグハグなままってことでねえ
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:02:59.46ID:UdAXtZgr
イングランドプレミアシップ年俸ランキング(1ポンド140円計算)
1位 1億4000万円 ピウタウ
2位 1億1900万円 イトジェ
3位 1億500万円 ファレル
4位  8400万円 ビガー
5位  7700万円 ルアトゥア
5位  7700万円 ホッグ
5位  7700万円 ツイランギ
8位  7000万円 ジャクソン
9位  6300万円 スレイド
9位  6300万円 アシュトン
https://www.ruck.co.uk/the-12-highest-paid-players-currently-in-the-gallagher-premiership/
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:03:06.72ID:8ZiyYx8U
>>14
八村は身体能力とんでもないぞ
根拠を年収にしてるのはお前

八村のサイズ身体能力考えれば競争力の低いラグビーなんか余裕で制圧できるわw
武豊?
ラグビーやってたら田中とかいうどちびくらいは越えてるとおもうわw
それくらいラグビーの価値は低くて競争力ないからな

こんな競争力低いドマイナースポーツでよくどやれるなw
逆に聞くが何故八村に勝てると思うんだ?NBAだぞ?
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:04:44.99ID:uMkTU0dn
後発組は特にそうで全てが全部揃ってJリーグに参加しているわけでもなく最初は練習場は転々してクラブハウスも無い
何処かに事務所を借りるだけ、寮もあったり無かったなかったり、飯もでない
そこから1歩1歩これを整備しよう、解決しようってやって来てる

まあ、確かに大企業が親会社で実業団からプロ化した
Jリーグ創設時のオリジナル10(清宮のオリジナル12はこれのパクり)はほとんどを揃えてからJリーグ開幕になったけど
それだって、デカイ親会社居て、参加決まってから2年以上の準備期間が合ってスタートだし
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:05:38.04ID:UdAXtZgr
イングランドプレミアシップの各クラブ収支

クラブ別
Exeter Chiefs 55万ポンドの黒字
Harlequins 7万ポンドの赤字
Leicester Tigers  118万ポンドの赤字
Sale Sharks 180万ポンドの赤字
Gloucester 220万ポンドの赤字
Northampton Saints 230万ポンドの赤字
Bath Rugby 320万ポンドの赤字
Saracens 390万ポンドの赤字
Newcastle Falcons 420万ポンドの赤字
Bristol Bears 720万ポンドの赤字
Wasps 970万ポンドの赤字
London Irish 1,052万ポンドの赤字

リーグ全体で5000万ポンド近い赤字
https://www.theguardian.com/sport/2019/apr/08/exeter-in-the-black-premiership-rugby-losses-year-to-june-2018
https://www.ruck.co.uk/gallagher-premiership-finances-2019-the-full-club-by-club-breakdown/3/
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:06:43.66ID:4IUXHXPK
>>8
やはり一度ワールドカップUSA大会開催した方がよいな
その数字の10倍にはなるだろうw

というかクロカン人気あったんだww
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:07:00.34ID:8ZiyYx8U
>>14
取り敢えずラグビーには価値がないからお金が集まらず選手の年収も低いってことには反論できないってことでよいね?

まぁもう二度とバスケやNBAには逆らうなよ。ドマイナー貧乏スポーツラグビーファンの爺さん
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:09:34.11ID:8ZiyYx8U
ラグビーおたが姫野とかいう日本人ラガーマンを絶賛しているのにびっくり

あんな鈍足が絶賛されるラグビーってどんだけレベルが低い競技なんだよって思ったわ

そりゃ八村がラグビーやってたら余裕で世界一になれるって思っちゃうって
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:09:56.41ID:rrgwQ8RL
>>18
根拠が薄弱すぎて却下するしかないな、やっぱりお前はただのバカだった(分かってたけどねw)

そこまで力説するならお前がラグビー選手のタックル受けて平然と立ってる動画でも上げてくれや
そこまですれば信用してやるよwww
武豊なんか俺かここの住人がひざ下にタックル入れただけで再起不能になるわwww
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:11:04.52ID:cxk88Xow
>>10
スポーツ紙ってエロ記事目当ての爺が買うイメージ、バスケの扱いが小さいのは頷ける。80年代のノスタル爺をターゲットにするのも納得。
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:11:17.76ID:8ZiyYx8U
>>24
論点ずらしてんじゃねぇぞ馬鹿w
八村がどうかって話なんだからな

まぁでもお前くらいなら俺でもワンパンで倒せると思うがw
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:13:12.79ID:8ZiyYx8U
>>24
武豊がラグビーを選択して田中を越える姿は想像できるが田中を始めとして日本人ラガーマンが他のスポーツをやって活躍する姿は全く想像できないのが全て

そりゃ稼げないラグビーやるしかないわなw
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:15:22.17ID:wRVA82Lc
>>19
Jリーグはまだバブルの面影があった時に5年前から計画立案始まって
開幕2年前に参加チームとホームを含む詳細の発表があって1年前にプレシーズンだったからねえ
バスケは開幕1年前に参加チーム発表だったけど、元々Jリーグ形式でプロリーグを運営していたbjの下地があり
そこにJリーグやJFAの実務の人間を大量に連れて来て突貫で整備したから可能になった
ラグビーは開幕2年切ってる今も参加チームもホームも決まらず来年からプレシーズンやるって言ってるけど1年切ってるのに何も確定してない
本当にこれどうすんのか

>>21
アメリカはW杯やってもアメフトがあるから無理だ
NCAAから活躍してNFLってのがアメリカのスクールカーストの最上位だもん
ラグビーに都落ちするよりNFLの末席に滑り込もうとする選手のが絶対に多い
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:15:28.64ID:rrgwQ8RL
>>22
そこまでムキになるなら、そのマイナー競技(笑)板で顔真っ赤にしてバスケの素晴らしさ(棒)を訴えるより
バスケ板に行って普及活動でもしてくれば?

まあ史上最強(笑)と謳われた、八村のいたバスケ日本代表が世界で惨敗したから、
昔6万人集めるのが当たり前で先にベスト8入られちゃったラグビーに嫉妬してるのが真相なんだろうなwww
2万人入ったことがないマイナー競技さんwww

その辺のおばちゃんは誰も八村の事なんか知らないよwww
五郎丸と廣瀬は知ってるけどwww
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:16:17.04ID:AVfOQaft
>>13
早慶戦早明戦の動員が伸びただけじゃ意味ないんだよな。
というか大学ラグビーに耳目が集まる状況が良くないんだよな。
駅伝は長距離ランナーの競争力を削ぐし、高校野球はその過程で選手に無理させてるからな。
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:18:12.34ID:rrgwQ8RL
>>26
論点ズラして、って俺の言い方をそのまま借りてるところが大草原だなwww
どんだけ頭悪いんだよこのバスケ豚www

論点ズラしたのは「年収とアスリート能力が比例するか?」ってのがお前の元々の証明義務だったのを
そこから「価値(笑)」に逃げた行為を指す

いい加減バスケ板に行けよバカw
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:18:59.35ID:HNON3ZyD
>>28
むしろマイナーなままでもラグビーなら圧勝できそうなところが問題だろ
誰が見たってラグビーのトップよりNFLの末席の方が上なんだから
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:20:08.45ID:0lF9LJoE
>>30
早慶明に範囲でしか思考できないチクビー脳
だから
>というか大学ラグビーに耳目が集まる状況が良くないんだよな。
これが理解できないのよね
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:20:59.76ID:HNON3ZyD
ラグビー爺さん本当に必死
本当にかわいそうなラグビー爺さん
風俗行く金もないからスポーツ新聞のエロ記事でシコってるラグビー爺さん
かわいそうだ
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:21:08.25ID:8ZiyYx8U
>>29
ラグビー爺さんは例え話のスケールが本当に小さいよな

SNSフォロワー数なんかもブームらしいラガーマンは八村に完敗してるんだがw
ほんとに存在してるのか知らん近所のおばさんを根拠にされても知らんがなって話だわw

あっSNSってわかる?w
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:21:17.12ID:rrgwQ8RL
バスケ豚「武豊は田中より上!!!(キリッ)」

→現実=武豊170センチ51キロwwww

武を間近で見たことあるけど、OLより足首細くてびっくりしたもんなぁ、ラグビーどころか
サッカーやって転んでも骨が折れそうに見えたわwww

それを田中以上と言い張るのがラグビーへの嫉妬に狂った顔真っ赤のバスケ豚wwwwwwwww
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:24:11.99ID:8ZiyYx8U
>>31
比例話はお前が勝手に始めた事だぞw
証明責任なんかない

そしてラグビーの価値は低いという意見には一切反論できず完敗しちゃったのがラグビー爺さんのお前な

一般論として価値が低くてギャラの安い業界には優秀な人間は集まらない。そんな業界の競争なんて超エリート集団NBAの八村が参入すれば余裕で圧倒できると考えるのはごく自然なこと
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:25:39.28ID:rrgwQ8RL
みんな見抜いてるだろうがID:HNON3ZyD=ID:8ZiyYx8Uのバスケ豚ねw
相手しないように

>>32
>誰が見たってラグビーのトップよりNFLの末席の方が上なんだから

それもないよ、バスケ豚(というかアメスポ信者か)の池沼自演くんwww
アメフトの選手をラグビーの試合に放り込んだらたった5分で走れなくなるから

あとコンタクトスーツ着てないラグビーじゃ、防具に慣れたアメフト選手はけが人続出するだろうな
何もわかってないんだからもう来ないで
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:25:44.69ID:HNON3ZyD
ラグビー爺さんの話のソースは介護士のおばさん
痴呆だから話を適当に合わせるだけ
5chで必死にレスしてみんなから馬鹿にされるばかり
かわいそうなラグビー爺さん
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:26:11.41ID:cxk88Xow
>>30
早慶明ってラグオタ以外は学祭の延長と同窓会だろ? 帝京対東海や天理みてるとそう思う。
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:26:34.07ID:8ZiyYx8U
>>36
武豊がラグビーやってればラグビーの体型になって余裕で田中越えてるだろうな
武豊が凄いというよりはラグビーの競争力が低いだけなんだけど
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:27:13.89ID:HNON3ZyD
>>38
周りの誰も共感してないのに誰に呼びかけているんだろう
周囲のみんなが敵に見えるんだね
かわいそうなラグビー爺さん
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:28:01.51ID:rrgwQ8RL
>>37
>比例話はお前が勝手に始めた事だぞw
>証明責任なんかない

最初に「八村がラグビーやったら世界一だ」と比例話を力説したのは、当のお前なんだがw

ほんの数十分前の自分の発言も忘れる八村信者
3歩歩いたら記憶が飛ぶニワトリ並みの知能しかないんだね、可哀想に
バスケ信者ってこんな頭悪いのしかいないのかw
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:28:21.65ID:8ZiyYx8U
>>38
現実はアメフトの落ちこぼれがラグビーをやってW杯に出ているのがラグビーアメリカ代表だけどな
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:29:27.91ID:8ZiyYx8U
>>43
それのどこが比例話だw

そもそも話の始まりはお前がバスケ選手の社会的地位が低いとかほざいたからだろw
もう忘れたのか爺w
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:30:13.60ID:rrgwQ8RL
>>41
おいおい、最後はタラレバ話かよwwwwwwwwww

じゃあこっちも何でも言えるね、木曽とか熊谷(身長195cm前後、ジャンプ力あり、細身でコンタクトに難)あたりは
バスケやってたら余裕で八村より稼げただろうな

こんなことも言えちゃうねw
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:32:36.38ID:8ZiyYx8U
>>47
身長195じゃチビだな
で、ジャンプ力の数値は?
50mや100mのタイムは?

八村は垂直100越えてるし、100も10
秒台
身長も203な
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:33:00.40ID:HNON3ZyD
>>47
その程度の選手ならいくらでもいるんだよラグビー爺さん
例として挙げたらキリがないほどいるんだ
人口が違うんだから当たり前のことなんだよ
哀れなラグビー爺さんは何も分からないんだなあ
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:33:51.06ID:rrgwQ8RL
>>46
それは「お前が《八村がラグビーやってたら世界一》と(頭に血を登らせてうっかりw)口走ったきっかけ」にすぎないだろw
バカじゃねえの、こいつw

バスケ普及の前に小学校から国語とロジックの勉強やり直して来い、知恵遅れバスケ豚w
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:27.25ID:8ZiyYx8U
195で細身でコンタクト弱いスペックでNBA行けると思ってんのかよこの爺さんw
もの知らなすぎ

NBAがどれだけ怪物揃いだと思ってるんだ
200
オーバー100kg越えの奴等が100cm以上を当たり前のように跳ぶ世界だぞ
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:38.49ID:rrgwQ8RL
>>48
100m10秒台って大学ラグビーレベルですら強豪校以外でもごろごろいるんだがwww
その程度で威張られてもなあ

お前の、武豊(←ひょろガリ、一般人と殴り合っても鼻血出して負けるレベル)が田中以上(失笑)説よりは
俺の方がはるかに根拠があるなw
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:07.54ID:rrgwQ8RL
>>52
木曽たちが「コンタクト弱い」ってのはユニオンラグビー基準の話だぞ
じゃあ間瀬(203cm)でもいいよ、こいつも細身でラグビーじゃ全然体成しなかったけどね
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:46.47ID:HNON3ZyD
本当にかわいそうなラグビー爺さん
誰が考えても人口が違うんだからレベルが違って当たり前
別にラグビーという競技が悪いと言ってるわけでもないのに被害妄想で当たり散らす
ヘルパーさんラグビーボール投げ付けちゃダメだよラグビー爺さん
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:39:49.57ID:rrgwQ8RL
>>51-52
>>54
端末2つID2つ使って必死ですね、ラグビーの1/3も客呼べず世界で通用しない井の中の蛙のバスケ王八村信者さんwww
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:40:25.22ID:uMkTU0dn
>>44
細かい話と言うか
内容がどうしても複雑と言うか多岐に渡る事が連動する
金やシステムの話何だから当たり前

Jリーグの全規則とか800ページ越える内容
そう言う話してるんだから当たり前
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:40:50.69ID:rrgwQ8RL
>>57
姫野って「ジャパンの3列としてはスピードが足らない」ってすでに言われてるんだけどバカ?www
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:41:13.84ID:8ZiyYx8U
>>55
で数値は?早くだせよw
平均2mの世界で身長だけ抜き出してどやってんじゃねえよw

ラグビーでは200は貴重なのかもしれないがバスケではそんなのスタンダードだから
はやく運動能力の数値だせ
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:42:47.25ID:8ZiyYx8U
>>60
そんなのが現実として代表になってるじゃねえか
それもラグビーの世界ではかなり通用しちゃってるし

八村がラグビーやってたらとんでもない化け物扱いされてただろうな
年収はめちゃくちゃ減っていただろうけど
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:43:15.95ID:0lF9LJoE
>>60
村上晃一さん(ラグビージャーナリスト)、田村一博さん(ラグビーマガジン編集長)に聞く
村上:ニュージーランドの場合はスポーツ能力が一番優れた人たちがラグビーをやっているのに比べ、残念ながら、日本ではスポーツの中で認知度が十何番目というラグビーには一番優れた人たちはなかなかやってきません。
 なぜ日本人がニュージーランドに勝てないか、それはトップアスリートがラグビーをやっている国とそうでない国との戦いだからという簡単な理由です。
――ラグビー選手にはどんな資質が必要なのでしょうか。
村上:ラグビーは体が大きくて重い子や背の高い子とか、すばしっこい子など、ポジションに応じてバラエティーに富んだ人たちを必要としている競技ですが、日本で背の高い子はバスケットボールやバレーボールにいってしまい、体の大きな子は柔道や相撲にいってしまいます。
 運動神経のいい子や器用な子はサッカーや野球をやるでしょう。体育の成績でいえば普通から少し上くらいの子たちがラグビーに来てくれるというのが現実だと思います。
田村:花園(全国高校ラグビー大会)に何度も出ている強豪校の先生が、
夏引退したあとの野球部員がラグビーを始めた方が強くなるかもしれないと仰っていました。
そこは野球部も強豪校として有名で、ラグビー部員に何年もかかって教えたことが野球部員に教えたらすぐにできてしまったと。
それくらい強豪校の野球部には運動能力の高い子が揃っているということです。
だからラグビー部の方は鍛えあげて強くするのだそうです。

村上:あっははは! 確かにね。よくわかります。

名もない 親
うちは息子と娘を一昨年からラグビーをやらせています。うちの息子は正直、身長は高いのですが太っていて(ちなみに小4で156センチで
66キロ)運動神経がまるで皆無だったけど、ラグビーはそんなに運動神経なくてもできる競技だし、足が遅いなら遅いなりのポジションが
あると思いました。先日試合をやらせていただいたのですが今まで全くトライできなかったのですが、急に5つもトライしてきま
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:47:18.86ID:0lF9LJoE
>>60
他部活借り物伝説 1 軟式テニス部員がリーチマイケルの母校を粉砕
【ラグビー】選抜大会に出場したテニス部からの助っ人。ラグビー部に「温かく迎えてくれた」と感謝。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00010001-rugbyrp-spo

普段はテニス部に在籍するが、人手が足りなかったラグビー部に駆り出されたのだ。
登録した17名中3名が助っ人部員だった城東はなんと、大会の予選プールBで2勝を挙げる

「ほとんどルールもわからんなかで不安もあったんですけど、温かく迎えてくれてた」
テニス部からもうひとりのメンバーを募った。ここで手を挙げたのが齋藤だった。中学時代はソフトテニス部員で
コンタクトスポーツは未経験も、長年チームに携わる稲垣宗員トレーナーいわく「ひょっとしたら、
(正規の)部員を合わせても運動神経がいい方かもしれない」
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:48:07.48ID:0lF9LJoE
他部活借り物伝説 2
「寄せ集め軍団」倉吉総合産、0―100で完敗…全国高校ラグビー
https://bodupuu.exblog.jp/19570976/

鳥取の「寄せ集め軍団」が壮絶に散った。
部存続の窮地から、たどり着いた聖地だった。夏までの在籍部員は8人だけ。引退を迎えた他部の友達に、
主将が助けを求めた。野球部の5人を始め、サッカー部2人、カヌー部、バスケ部、卓球部から1人ずつの計10人が加入した。
野球部のエースだったフッカー岡崎直也は、「野球部の夏の大会の2回戦で、自打球で降板して負けた。悔しさがあって、
少しでもその悔しさを晴らせたらと思って入った」。急造チームで5校が参加
(10度の全国出場を誇るライバル倉吉東は部員不足で不戦敗)した県予選を突破した
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:49:45.76ID:0TlRaz6E
なんか八村スレになっちゃったな
まぁ、話し合ってもらち空かないから見守れば良いだけのはなしなんたけど
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:54:29.91ID:rrgwQ8RL
>>61-62
>ラグビーでは200は貴重なのかもしれないがバスケではそんなのスタンダード

ってほどでもないよね?バスケ日本代表の日本人選手ってw
195cm前後が一番多いじゃん
しれっとウソつくなよバカ

>>62
>そんなのが現実として代表になってるじゃねえか
>それもラグビーの世界ではかなり通用しちゃってるし

姫野の話するなら、代表になってるのはぶっちゃけ日本が弱いから
高いレベル(次回フランス大会完全アウェーでもベスト8以上)を目指すなら
姫野はLOとしてはサイズが足らないし、3列としては脚の速さが足りないとなる
他のスレでは姫野をHO(背番号2ね)にコンバートさせろって意見もある

「世界で」ってどの意味でお前が使ってるか知らんが、高いレベルでは世界で通用してるとは言い難いのが姫野
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:56:02.49ID:wRVA82Lc
八村ネタは一人で二回線使って荒らしてるだけだと思うがね
BリーグならまだしもNBAなんて事情が違いすぎて参考にもならんし
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:58:00.72ID:cxk88Xow
>>44
歳をとるとくどくなるんだよ。話の長い爺が廻りにいるよね、その世代が多いのさ。
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:58:30.85ID:8ZiyYx8U
>>68
バスケ日本代表
ニック210
竹内兄弟207
アヴィ205
八村203
渡邊206
ここまでで代表メンバー12名のうち半分占めてるのだが?
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:00:16.18ID:T6eTwyp4
ラグビーのことよく分かってなくてもある程度走れれば相撲やってる人が活躍しやすいポジションがあることは間違いない
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:01:38.48ID:rrgwQ8RL
>>65-66
逆もしかりだよ

例えば東芝府中に石川ってCTBがいたけど、ラグビーじゃ代表スコッドにすら呼ばれなかった
(国内ではコンタクトの強いいい選手だったけど代表にはパスとスピードが足りなかった)

この選手、最初は高校野球でピッチャーやってて高校2年の時から何球団もドラフト指名の挨拶が来た
中には「1位指名」って言う球団もいたそうだ
肩を壊して野球を断念、で高校3年からラグビー始めて大して強くもない日大でラグビー続けてた
必ずしも他競技でトップだったものがラグビーで超一流になれるわけではないという見本
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:04:34.30ID:rrgwQ8RL
>>72
大昔はそうだけど、今はラグビーも高度化してるから無理だね
プロップでもパス出来てサイドディフェンスに何度も起きて立ち上がりを繰り返さないといけないから
つまりスタミナもスキルもいる

相撲選手がラグビーのプロップ(試合中1度もボールに触らずタックルもしないプロップもいた)やれた時代は20年前には終わってるよ
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:04:58.92ID:iFAMYV0+
ソニー・ビル・ウィリアムズがユニオンとリーグを通じてラグビー選手として史上初の生涯収入3000万NZドル(約21億円)達成へ
今月にラグビー界史上最高額の2年総額1000万NZドル(約7億円)でカナダのクラブと契約
既に16年間のラグビーキャリアと7年間のボクシングキャリアで2600万NZドル(約18億円)稼いでいる
https://www.nzherald.co.nz/sport/news/article.cfm?c_id=4&;objectid=12287860
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:06:49.49ID:tcLMpXYp
大学卒業後にラグビーを始めてトップリーグ入りしたバスケ選手もいるし
八村なら今から一週間練習すれば日本代表じゃね?
https://www.ntt.com/rugby/interviews/focus/kojima.html
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:07:43.53ID:rrgwQ8RL
>>71
純日本人は3人だけだね?
残り6人の日本人は167cm〜198cm
190超えは7人
ラグビーで195超えが全国探せば20人以上いた時代と大して変わらんと思う
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:11:32.73ID:rrgwQ8RL
>>76
「バスケでも高校日本代表だった」
「フィジカルでバスケでは負けたことがなかったのにラグビーは怖かった」

こっちの発言の方が興味深いね
やっぱりラグビー>バスケなんだねw

墓穴掘ってご苦労さんwww
八村はラグビーじゃ通用しないね
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:14:40.60ID:rrgwQ8RL
>>76
「ラグビーについていくために吐くほど練習した」
「試合に出るのに4年かかった」←トップチャレンジという下部リーグ

でけえ口叩いて大したことないな、バスケ信者www
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:46:14.07ID:0lF9LJoE
>>79
大学卒業後にラグビーからバスケに転向
下部リーグ出場 こんな例 ないだろ
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:21:55.19ID:OT9hB0xm
サッカーをライバル視してるけど、
サッカーは屁とも思ってなさそう。

実際のライバルはハンドボールだと
いい加減認めないといけませんよ。
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 22:05:55.85ID:bfl6mF3D
スポーツの価値は金額にあらず。
金儲けしないことに価値があった世界。
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 22:07:34.45ID:AYP7EEDb
とりあえず「大学ラグビー」はホモには人気あるよ。
知り合いの映像会社の話では大学のスポーツ選手がホモビに出演した場合、
ラグビー>>水泳>陸上>>その他、こんな感じの売り上げの序列になるらしい。
ラグビーの知られた選手が出てると1万本近く売れるのも珍しくはないそうだ。
ブロも人気が出ると良いね!
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 22:12:21.62ID:nrJB/z8Y
>>85
元々金にならないどころかやるほど負債になるのが見えてたから90年代の途中まではプロ化なんて有り得なかった
色んな理由つけてアマチュア主義に固執するしかなかったし、30年前より利益遥かに出しやすい今の時代すら本場英仏プロリーグも基本赤字なのが現実
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 22:17:25.87ID:OT9hB0xm
>>86
氷川きよしが仮にラグビー好きだったらどうなる?
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 22:18:59.43ID:nDA9e84F
>>84
確かにサッカー界は余裕あるからむしろ色々協力してくれてるからね
スタジアムも地方に作るならJリーグで使ってるよりも、更にワンランク小さい市営とかからでいいと思うんだよね
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 22:29:33.04ID:HSzc+DiP
225 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2019/09/13(金)00:17:04.05 ID:Ekyz6DjB0
 いよいよラグビーワールドカップが始まります。2年前、東芝の株主総会で正義の発言をやると宣言したにもかかわらず
 未だに生き恥を晒しているこの私をお許しください。来年こそは必ずやります。
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 22:41:54.38ID:HY+FmjpP
>>33
悪口言ってるのはともかく、ジャパンの成績を求めるなら絶対に人気を失ってでもどうにかすべき課題だよね。

もちろんジャパンの成績はどうでもいいならそれでも問題ないと思う。鎖国状態にして所詮娯楽だし身近な大学ラグビーで盛り上がっててもかまわないけどね。
ジャパンの強化を求めるなら日本人の育成はどうでもいいです、特別枠使い倒すんでいいです、くらいの態度じゃないといけない。
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 00:21:48.64ID:n+ZEnpiY
このスレ、嵐の巣窟になってきたな。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 01:32:28.85ID:y1MqQ8RT
なりすまし野球の豚君とバスケのアホ君
スルーすれば良いだけよ

次スレはワッチョイ入れて立てるかね
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 06:14:11.92ID:2G4vQAzY
>>90
死ぬまで嘘ついていろ
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 06:49:22.90ID:2G4vQAzY
ソフトバンク、雨でも日本一パレードに25万人!

これが地域密着
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 07:03:44.14ID:3PGh4PL1
NG推奨 ID:2G4vQAzY
こいつはいわゆるチクビー厨という荒らしです。
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 09:22:01.52ID:UapoH0Mu
ラグビーのプロリーグの話ししようぜ。
BリーグですらないNBAの選手はスレチ。
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 09:52:04.06ID:TxxkdAZs
>>65
リンク切れてたぞ
https://rugby-rp.com/2019/04/20/domestic/34574
札幌山の手に勝利後、伊達監督は助っ人を試合に出していることを口外しないようにしていたが、
この手の情報は自ずと関係者に広まる

なぜ隠していたのだろうか!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況